3D BRAVIA KDL-40HX720 [40インチ] のクチコミ掲示板

2011年 4月25日 発売

3D BRAVIA KDL-40HX720 [40インチ]

部分駆動に対応するエッジ型LEDバックライトを採用する40V型液晶テレビ(モーションフローXR480、クリアブラックパネル)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:40V型(インチ) 画素数:1920x1080 倍速機能:モーションフローXR480 バックライトタイプ:エッジ型 3D BRAVIA KDL-40HX720 [40インチ]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

※3D映像をご覧いただくには別売の3Dメガネが必要です

ご利用の前にお読みください

3D BRAVIA KDL-40HX720 [40インチ] の後に発売された製品3D BRAVIA KDL-40HX720 [40インチ]とBRAVIA KDL-40HX750 [40インチ]を比較する

BRAVIA KDL-40HX750 [40インチ]

BRAVIA KDL-40HX750 [40インチ]

最安価格(税込): ¥- 発売日:2012年 5月25日

画面サイズ:40V型(インチ) 画素数:1920x1080 倍速機能:モーションフローXR480 バックライトタイプ:エッジ型

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • 3D BRAVIA KDL-40HX720 [40インチ]の価格比較
  • 3D BRAVIA KDL-40HX720 [40インチ]のスペック・仕様
  • 3D BRAVIA KDL-40HX720 [40インチ]の純正オプション
  • 3D BRAVIA KDL-40HX720 [40インチ]のレビュー
  • 3D BRAVIA KDL-40HX720 [40インチ]のクチコミ
  • 3D BRAVIA KDL-40HX720 [40インチ]の画像・動画
  • 3D BRAVIA KDL-40HX720 [40インチ]のピックアップリスト
  • 3D BRAVIA KDL-40HX720 [40インチ]のオークション

3D BRAVIA KDL-40HX720 [40インチ]SONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2011年 4月25日

  • 3D BRAVIA KDL-40HX720 [40インチ]の価格比較
  • 3D BRAVIA KDL-40HX720 [40インチ]のスペック・仕様
  • 3D BRAVIA KDL-40HX720 [40インチ]の純正オプション
  • 3D BRAVIA KDL-40HX720 [40インチ]のレビュー
  • 3D BRAVIA KDL-40HX720 [40インチ]のクチコミ
  • 3D BRAVIA KDL-40HX720 [40インチ]の画像・動画
  • 3D BRAVIA KDL-40HX720 [40インチ]のピックアップリスト
  • 3D BRAVIA KDL-40HX720 [40インチ]のオークション
クチコミ掲示板 > 家電 > 液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > 3D BRAVIA KDL-40HX720 [40インチ]

3D BRAVIA KDL-40HX720 [40インチ] のクチコミ掲示板

(922件)
RSS

このページのスレッド一覧(全132スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「3D BRAVIA KDL-40HX720 [40インチ]」のクチコミ掲示板に
3D BRAVIA KDL-40HX720 [40インチ]を新規書き込み3D BRAVIA KDL-40HX720 [40インチ]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
132

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

都内の最新価格情報を教えてください!!

2012/01/23 14:43(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > 3D BRAVIA KDL-40HX720 [40インチ]

クチコミ投稿数:95件

ほしい製品なんですがなかなか6万円台を切らないので躊躇しています。
最近(年明け)で都内(ビックやLAVIなど)でご購入された方いらっしゃいましたら
価格情報をお願いします。

※希望としては※
現金69,800円でポイント14〜15%で実質60,000円を切るぐらいが目標なんですが・・・。
と、ここで書いても意味ないかw
よろしくお願いします。

書込番号:14058367

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:7件Goodアンサー獲得:1件

2012/01/24 05:21(1年以上前)

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000236432/SortID=14061115/

日曜日夕方時点では59000円ちょいぐらいにはなりました。
ただ平日とか午前中とかだとあまり値が下がらないとか聞きますし・・

交渉頑張ってみてください。

書込番号:14061120

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:95件

2012/01/24 17:01(1年以上前)

れんゆうの父さん>

情報ありがとうございました。
上のスレも拝見させていただきました。
レコーダーとラックの同時購入で値引きはポイントもかなり付いてうらやましいです。
当方はテレビだけの購入になりますが、とても参考になりました。
ありがとうございます(^−^)

書込番号:14062765

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 リモコンのことで質問

2012/01/23 14:02(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > 3D BRAVIA KDL-40HX720 [40インチ]

クチコミ投稿数:6件

リモコンをRM-PLZ430Dに換えている方に質問です。

リモコンの録画リストのボタンで、外付けHDDの録画リストを表示することは出来ますか?

書込番号:14058242

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:17172件Goodアンサー獲得:2739件

2012/01/23 14:14(1年以上前)

該当するひとじゃないけど
取説P55にソニーのテレビのコマンド一覧が出ています

それによれば「録画リスト」はもちろんのこと
再生・録画系のボタンも素直に基本信号としてプリセットされてるから
動作するものと考えられます

仮に動作しなかったとしても
信号を学習させればいいだけの話です

PCをお持ちなら下記からダウンロードしては?
http://www.sony.jp/ServiceArea/impdf/pdf/42070730M-JP.pdf

書込番号:14058277

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2012/01/23 15:00(1年以上前)

いろいろとありがとうございました。

調べてみます。

書込番号:14058414

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

購入前にちょっと質問。

2012/01/22 00:39(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > 3D BRAVIA KDL-40HX720 [40インチ]

スレ主 maru_sanさん
クチコミ投稿数:163件

来週末購入しようと思っている者です。

カタログやHPなどを見てて、微妙にわかりづらい点があったので使用されている方、ご返答お願いします。

1.外付けHDDへの録画中、テレビ画面はOFFの状態にできますか?

2.ポータブルHDD(USBから電源を取るタイプ)も使用できますか?

書込番号:14052094

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2012/01/22 01:22(1年以上前)

>1.
まぁ、この辺は...
 <深夜とか「留守録」という話では無くなります(^_^;


>2.
接続する製品によります。
「ポータブルHDD」に「二股USBケーブル(給電補助用)」が付いている場合、
消費電力が高いためにテレビからの給電では正常に動作できない場合も...
 <個人的には「録画時間」の問題からもお勧めしませんm(_ _)m
http://www.sony.jp/support/tv/i-manual/HX720/ft_usbrec.html

接続する「USB-HDD」は、「PC電源連動機能」が有れば、
「ACアダプタ」の電力消費は仕方が有りませんが、
それでも大分「省エネ」で使えるとは思いますm(_ _)m

書込番号:14052234

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 maru_sanさん
クチコミ投稿数:163件

2012/01/22 08:18(1年以上前)

早速のご返答ありがとうございます。

>深夜とか「留守録」という話では無くなります(^_^;

ってことは、予約録画で画面つかずに録画みたいなことはできない?

HDDの電源の話は、テレビ側の壁にAV&ネット関係の機器が増えすぎて、
タコ足どころじゃなくなってるので節約できるかどうか知りたかったんですが、
録画機能が微妙なので、他の方法を考えます。(torneとか。)

書込番号:14052757

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2012/01/22 23:24(1年以上前)

>>深夜とか「留守録」という話では無くなります(^_^;
>ってことは、予約録画で画面つかずに録画みたいなことはできない?
「逆」です。

そういう事も想定して作らないと「録画機能」の意味が無くなるという話です。


「録画予約」=「テレビが点いている状態が必須」
では、「留守録(録画予約)が出来る」というアピールにはならないという話ですm(_ _)m
http://www.sony.jp/support/tv/i-manual/HX720/ft_usbrec.html


自分が知っている「録画機能」が有る製品の中で、
「画面が表示される状態になる」のは、「東芝のレコーダー」くらいなのでは?
 <まぁ、「テレビ」が点いていなければ、映像は表示されませんが、
  「録画中」=「電源ON状態」になるので、
  知らない(東芝以外のレコーダーを持っている)人は
  「勝手に電源が点いた」と驚く方も...(^_^;
    ※「録画終了」=「電源OFF」にはなります。 >操作で「ONのまま」にも...

書込番号:14056488

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 maru_sanさん
クチコミ投稿数:163件

2012/01/23 18:56(1年以上前)

>そういう事も想定して作らないと「録画機能」の意味が無くなるという話です。
>「録画予約」=「テレビが点いている状態が必須」
>では、「留守録(録画予約)が出来る」というアピールにはならないという話ですm(_ _)m

「常識的」にはそうなんですが、何かと奇抜なシステムを組みやすいソニーですし、
説明書に書かれていなければ、文句は言えないかなといちお確認したかったんです。

厳密に言えば、留守録っていうのは留守にしてるときに自動で録画してくれる機能であって、
そのときに電源ONと同時に画面がついても留守録は留守録ですし、
不便であっても、「意味がない」ということにはならないかと。

実際、テレビでもそういう機種あるみたいですし。

で、結局のところ、つかないってことでいいんでしょうか?
※常識的にという答えではなく、実際に使われている方のお答えをお待ちしております。

書込番号:14059052

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件Goodアンサー獲得:1件

2012/01/23 23:13(1年以上前)

この年末に購入したものです。

>1.外付けHDDへの録画中、テレビ画面はOFFの状態にできますか?
できます。
深夜番組を録画してもいきなり画面がついたりしませんよ。
また、録画中にリモコン操作でTVをつけたり消したりしても録画には影響しません。

>2.ポータブルHDD(USBから電源を取るタイプ)も使用できますか?
利用できます。
うちも電源確保の問題で、
「BUFFALO USB3.0 ポータブルハードディスク 1.0TB HD-PCT1TU3-BB/N」をつけてますが今のところ問題はありません。
USBにはこれしかつけてないため問題がないかもしれませんが。

書込番号:14060291

Goodアンサーナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > 3D BRAVIA KDL-40HX720 [40インチ]

クチコミ投稿数:235件

2台目のテレビ用なのですが、40HX720と40HX80Rで迷っています。金額差は約1万円ですね。720の方が画面が明るくきれいなような気がします。しかし1万円プラスすれば録画機能がつくし。悩ましい選択です。2台目なのであまり高額なのは買えません。皆さんならどちらを選びますか。

書込番号:14034589

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4737件Goodアンサー獲得:371件 3D BRAVIA KDL-40HX720 [40インチ]の満足度4

2012/01/17 21:43(1年以上前)

こんばんは。

考えるまでもなく「40HX720」を購入します。てか持ってます。
理由は至って簡単なんですが、一体モノが好きじゃないから。故障の時も不便だし(全部修理となるから)ね。
録画はレコーダーの方が良いと思います。私はPCで4ch録画してるんで持ってないです。

まぁ、予算を前提に録画が欲しいというのであれば、80Rでも良いんじゃないでしょうか。

書込番号:14034730

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3793件Goodアンサー獲得:537件

2012/01/17 21:58(1年以上前)

HX720の方が液晶パネルの性能が上なので
BDレコーダーを接続する事にして
40HX720をお奨めします。
ちなみに予算が許せばHX820の方が
液晶パネル正面の処理が綺麗なので、満足感
は高いですが価格も高いです(笑)

書込番号:14034811 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:235件

2012/01/17 22:38(1年以上前)

返信ありがとうございます。HX80Rも最初は画面がきれいだと思っていたのですが、HX720の画面が明るくクリアーなので、皆さんに意見をお聞きしたかったのです。ちなみに今所有しているのは40W5です。2画面表示が魅力です。最近SONYの液晶は2画面表示できませんね。少し不満ですが、値段が安いので贅沢は言えませんね。

書込番号:14035047

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:288件Goodアンサー獲得:26件

2012/01/18 12:49(1年以上前)

HX720も二画面表示出来ますが、シングルチューナーなので、片方はビデオ入力になります。
録画機能もありますが、録画中はそのチャンネルしか見れません(又はビデオ入力ソース)
別途HDDが必要で尚且つ専用フォーマットになるのでPCとの共用は出来ませんが。

でもどうしてもテレビの予算のみで録画もしたいなら80Rでも良いと思いますよ?
パネルやモーションフローか?録画機能か?
重視する方をチョイスすれば良いですね。


書込番号:14036823 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:235件

2012/01/18 21:23(1年以上前)

やはりWチューナーが良いですね。SONYには無くなったので仕方ないです。HX720の方が後から発売されたので、画面はきれいですね。値段も安いですし。皆さんのアドバイスからHX720になりそうです。

書込番号:14038471

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

dot by dot の表示

2012/01/10 20:55(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > 3D BRAVIA KDL-40HX720 [40インチ]

スレ主 かびんさん
クチコミ投稿数:24件

REGZA 37Z3500からこちらの機種に変更しました。
画質自体は少し色彩が薄い気がしますが、クリアパネルという事で凄く満足してます。
ダブルチューナー&W画面(これは搭載されてます)の必要性もないのでこちらの機種にしました。

ところでDot by Dotという選択がREGZAにはありましたがこの機種には搭載されてないのでしょうか。
まだ使い方もわからず、標準のまま使っております。ご存じの方がおられれば教えてください。

書込番号:14006493

ナイスクチコミ!0


返信する
m-kamiyaさん
殿堂入り クチコミ投稿数:7846件Goodアンサー獲得:2093件

2012/01/10 21:26(1年以上前)

>REGZAにはありましたがこの機種には搭載されてないのでしょうか。

BRAVIAには、Dot by Dotの表示モードは有りません。

自分が知っている範囲では、REGZA,AQUOSの2つだけです。


書込番号:14006656

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:752件Goodアンサー獲得:223件 3D BRAVIA KDL-40HX720 [40インチ]の満足度4

2012/01/10 21:48(1年以上前)

電子取説に記載があります。

ソニーではフルピクセルと言います。
画面モードでフルピクセルを選択して下さい。

書込番号:14006777

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:13466件Goodアンサー獲得:2149件

2012/01/10 22:01(1年以上前)

フルピクセルって720p入力をDOT BY DOT表示可能なんですかね?

個人的にはジャストスキャン=フルピクセルの認識なんですけど。

書込番号:14006849

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:752件Goodアンサー獲得:223件 3D BRAVIA KDL-40HX720 [40インチ]の満足度4

2012/01/10 23:35(1年以上前)

480P、720P等をDot by Dot表示するという意味ならソニーは出来ないですね。
ただ、放送、BD、DVDアプコン、等大抵は1080なのでフルHDのDot by Dot=フルピクセル
という意味では合っていると思いますが、ややこしい表現ではありますね。

720Pは動画やPS3のゲームが該当しますがフルHD画面で720PをDot by Dot表示する意味があるか
と言えば個人的には無いと思います。
表示面積が小さくなりますし、フルHD画面や超解像の意味もありません。

だから、ソニーはフルHD=フルピクセル=Dot by Dotなのだと思います。

ちなみに当方も37Z3500から買い換えましたが、Z3500のDot by Dotでも720PのDot by Dot表示は
出来なかったと記憶しています(PS3で720P表示で試した事有り)。

あまり詳しくないです、本当の意味でのDot by Dotが出来るようになったのは
Z3500以降ではないでしょうか。

書込番号:14007516

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2012/01/11 02:13(1年以上前)

画面全体

右上、インフォメーション表示拡大

http://www.sony.jp/support/tv/i-manual/HX720/st_screenotpc.html
<「表示領域」参照m(_ _)m

>ちなみに当方も37Z3500から買い換えましたが、
>Z3500のDot by Dotでも720PのDot by Dot表示は
>出来なかったと記憶しています(PS3で720P表示で試した事有り)。
当方、「37Z3500」がまだ現役なので確認しました。
 <この書き込みは「PC」-(HDMI)→「HT-CT350」-(HDMI)→「37Z3500」

結果は、添付の画像の通り「出来ます」m(_ _)m
 <テレビの表現上「1280×720」が「750p」と表示されていますm(_ _)m
  ちなみに「720×480(512p)」も可能です。

書込番号:14008149

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:752件Goodアンサー獲得:223件 3D BRAVIA KDL-40HX720 [40インチ]の満足度4

2012/01/11 07:19(1年以上前)

PCは出来るんですね。

PS3しか試した事ないので知りませんでした。
PS3では解像度が甘くなり眠たい画像になるだけでした。

PS3側に何か特別な設定でもあったのかな。

まあ。実際問題として、フルHDのDot by Dotが出来れば問題ないと思いますがね。
フルHDパネルで720P等のDot by Dotが出来ても画面が小さくなるだけで用途が無いと思います。

書込番号:14008419

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13466件Goodアンサー獲得:2149件

2012/01/11 07:23(1年以上前)

意味のあるなしは他人からはわかりませんからねえ。

まあDOT BY DOT=フルピクセルって事でよいならば解決ですが。

書込番号:14008424

ナイスクチコミ!0


スレ主 かびんさん
クチコミ投稿数:24件

2012/01/11 09:29(1年以上前)

みなさん、レスありがとうございました。
実際のドット数で表示されるクリアな画面が好きだったので多様しておりました。
色々な機能があり試してみたいと思います。
先ほどパソコンの画面を表示してみましたが、文字がくっきり表示されたので
とても満足してます。
Z3500ではやや滲んでいたので。ありがとうございます。

書込番号:14008649

ナイスクチコミ!0


m-kamiyaさん
殿堂入り クチコミ投稿数:7846件Goodアンサー獲得:2093件

2012/01/11 09:54(1年以上前)

「Dot by Dot」の一般的な定義は、

ドットバイドット【dot by dot】
http://e-words.jp/w/E38389E38383E38388E38390E382A4E38389E38383E38388.html

<引用>
再生機器の持つ映像情報の1ピクセルを、ディスプレイの1ドットに対応させる方式。拡大・縮小などの処理を加えずに、そのまま表示することを意味する。

意外と検索しても説明ページが有りませんでしたが、用語:dot by dotから言えば間違いは無いでしょう。

かびんさんの質問で有るREGZAのDot by Dotモードは、この定義通り動作する画面モードです。


あとは、かびんさんの質問の意図というか、使い方に対する表示要求次第で画面モードを選ぶしかないでしょうね。
その使い方も、PC接続なのか、SD画質の映像時(DVDや古いゲーム機等)の時に使うつもりなのか、現状では解らないし。


ちなみにSEED大好きさんの言う「電子取説に記載」は、

画面モード(放送や外部入力の設定項目)
http://www.sony.jp/support/tv/i-manual/HX720/st_screenotpc.html

に見つけましたが、

画面モード(PC入力/HDMI入力のパソコン画像設定項目)
http://www.sony.jp/support/tv/i-manual/HX720/st_screenpc.html

には記載が無いのが気になります。

この電子版、画面モード一覧を見つけられていないのですよね。

以前BRAVIAを使用していた時のPC接続時には、「フルピクセル」が無かった様な・・・
まあ、古いBRAVIA(KDL-26J3000)なので、その点からも何ともいえませんが。

ちなみにPC接続時は、「ノーマル」を選んでいました。


と書いていたら、かびんさんから返信が有りました。
そのまま投稿します。


書込番号:14008703

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

映り込みの程度

2012/01/10 14:13(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > 3D BRAVIA KDL-40HX720 [40インチ]

夜、部屋の電気をつけた状態で画面の映り込みはどのくらい気になりますか?

量販店の展示品では参考になりませんのでお願いいたします。

書込番号:14005113

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:729件Goodアンサー獲得:67件

2012/01/10 14:20(1年以上前)

見ず知らずの我々が「気になる」「気にならない」って言う方がもっと参考にならないと思いますけど。

テレビを設置する位置に鏡などを置いて見て、普段ご覧になられるポジションから、照明等の光源が写り込むかどうかで有る程度判断は可能かと思いますが。

書込番号:14005128

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11573件Goodアンサー獲得:3501件

2012/01/10 14:39(1年以上前)

映り込みは確かに展示だとかなり多くみられますが、一般的なご家庭なら確実に展示よりは映り込みは少なくなります。

それに既にレスがあるように、気になるかどうかは個人的な感覚と、設置環境によるので、参考程度の回答しか得られませんよ。。

このテレビが自宅でどうかは分かりませんが、夜間の場合、照明本体がテレビに映らない環境ならそれほど気にならないと思いますよ。
通常は天井に照明器具があるので、テレビの上部にあればまず気になることは少ないです。
若干離れると映り込み量も多くなってきますが、暗い映像(シーン)でなければ気にならないとは思います。

ただ、寝そべってみて照明が画面に映ったり、間接照明やその他の部屋の照明などが画面内に入るようだと、気になる可能性が高くなります。

ですので、どのテレビにしたとしても、ご自宅の設置環境で解決できる場合が多いので、あまり神経質に気にせずに画質的に良いと感じたテレビを選んだ方が良いですよ。。

書込番号:14005190

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2012/01/10 15:35(1年以上前)

ご意見ありがとうございます。
まぁ普通こういった場は見ず知らずの人に聞くと思いますが、その上であくまでも参考として質問しております。
この機種を使用しておられる方が単純に映り込みが気になったのか、ならなかったのかが知りたかっただけです。
いままでTV がノングレアでしたので映り込みに少々抵抗があるもので。

書込番号:14005370

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:288件Goodアンサー獲得:26件

2012/01/10 22:24(1年以上前)

店頭ではなかなか判断は難しいですが、少なくとも展示品よりは自室だと気になりませんよ。
自室でも視聴距離や照明の位置や高さで変わりますが、例えば我が家ではこのテレビは八畳の部屋に天井中心に蛍光灯があり、畳に座ると目線位置にテレビがありますが、全く照明は写りこみません、視聴距離は1m前後です。
照明は、ごろ寝してテレビを下から覗き込むようにしてやっと写ります。

写りこみは映像ソースにもよりますし、例えば普通のテレビ番組では気にならないし、映画でもSFやファンタジーなど暗いシーンの多い物は自分の顔が写りこみますからね。

やはりここは見ず知らずではなく、近くの親戚や友人宅で光沢パネルやプラズマなど所有されているお宅で見せてもらうのも手ですよ?
私も友人宅で見たとき、ノングレア液晶にもかかわらず、壁の間接照明がオレンジ色の丸になって写りこんでいました、これはかなり気になりましたね、友人は全く気にしていませんでしたが(笑)

書込番号:14007022 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「3D BRAVIA KDL-40HX720 [40インチ]」のクチコミ掲示板に
3D BRAVIA KDL-40HX720 [40インチ]を新規書き込み3D BRAVIA KDL-40HX720 [40インチ]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

3D BRAVIA KDL-40HX720 [40インチ]
SONY

3D BRAVIA KDL-40HX720 [40インチ]

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2011年 4月25日

3D BRAVIA KDL-40HX720 [40インチ]をお気に入り製品に追加する <779

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング