3D BRAVIA KDL-40HX720 [40インチ] のクチコミ掲示板

2011年 4月25日 発売

3D BRAVIA KDL-40HX720 [40インチ]

部分駆動に対応するエッジ型LEDバックライトを採用する40V型液晶テレビ(モーションフローXR480、クリアブラックパネル)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:40V型(インチ) 画素数:1920x1080 倍速機能:モーションフローXR480 バックライトタイプ:エッジ型 3D BRAVIA KDL-40HX720 [40インチ]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

※3D映像をご覧いただくには別売の3Dメガネが必要です

ご利用の前にお読みください

3D BRAVIA KDL-40HX720 [40インチ] の後に発売された製品3D BRAVIA KDL-40HX720 [40インチ]とBRAVIA KDL-40HX750 [40インチ]を比較する

BRAVIA KDL-40HX750 [40インチ]

BRAVIA KDL-40HX750 [40インチ]

最安価格(税込): ¥- 発売日:2012年 5月25日

画面サイズ:40V型(インチ) 画素数:1920x1080 倍速機能:モーションフローXR480 バックライトタイプ:エッジ型

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • 3D BRAVIA KDL-40HX720 [40インチ]の価格比較
  • 3D BRAVIA KDL-40HX720 [40インチ]のスペック・仕様
  • 3D BRAVIA KDL-40HX720 [40インチ]の純正オプション
  • 3D BRAVIA KDL-40HX720 [40インチ]のレビュー
  • 3D BRAVIA KDL-40HX720 [40インチ]のクチコミ
  • 3D BRAVIA KDL-40HX720 [40インチ]の画像・動画
  • 3D BRAVIA KDL-40HX720 [40インチ]のピックアップリスト
  • 3D BRAVIA KDL-40HX720 [40インチ]のオークション

3D BRAVIA KDL-40HX720 [40インチ]SONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2011年 4月25日

  • 3D BRAVIA KDL-40HX720 [40インチ]の価格比較
  • 3D BRAVIA KDL-40HX720 [40インチ]のスペック・仕様
  • 3D BRAVIA KDL-40HX720 [40インチ]の純正オプション
  • 3D BRAVIA KDL-40HX720 [40インチ]のレビュー
  • 3D BRAVIA KDL-40HX720 [40インチ]のクチコミ
  • 3D BRAVIA KDL-40HX720 [40インチ]の画像・動画
  • 3D BRAVIA KDL-40HX720 [40インチ]のピックアップリスト
  • 3D BRAVIA KDL-40HX720 [40インチ]のオークション
クチコミ掲示板 > 家電 > 液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > 3D BRAVIA KDL-40HX720 [40インチ]

3D BRAVIA KDL-40HX720 [40インチ] のクチコミ掲示板

(922件)
RSS

このページのスレッド一覧(全132スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「3D BRAVIA KDL-40HX720 [40インチ]」のクチコミ掲示板に
3D BRAVIA KDL-40HX720 [40インチ]を新規書き込み3D BRAVIA KDL-40HX720 [40インチ]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
132

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

シーンセレクトについて

2012/03/24 00:56(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > 3D BRAVIA KDL-40HX720 [40インチ]

クチコミ投稿数:28件

シーンセレクトのことで3つ質問があります。
使っているレコーダーはbdz-at970tでブラビア側とリンクさせています。

1、レコーダーのHDDに録画した番組だとシーンセレクト(オート)が機能するんですが、市販のBDソフトを再生したときには何故か機能してくれません。
どうすれば有効に出来るんでしょうか?

2、レコーダーで番組を録画してるときにもシーンセレクト(オート)が有効になってるなんてことないですよね?
つまり、シーンセレクト(オート)で適用された画質のまま録画されているとか。

3、シーンセレクト切り替えの表示がTV画面に出ても、画質が切り替わってるのは一目で分かるんですが、音質が切り替わったのかは分かりませんでした。
そこでオプションで画質、音質の設定項目を見てみたんですが、どちらも切り替え前と変わってなかったです。(初期の画質スタンダート、音質ダイナミックのまま)

オプションの画質・音質設定はシーンセレクトがオート切の状態のみ適用されるってことでしょうか?
また、シーンセレクトで切り替わった画質・音質の詳細(明るさなどの数字)を確認することは無理なんでしょうか?

分かりにくい文章ですが、優しくて詳しい方、ご回答お願いします。

書込番号:14336416

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:752件Goodアンサー獲得:223件 3D BRAVIA KDL-40HX720 [40インチ]の満足度4

2012/03/24 01:39(1年以上前)

1.市販ソフトはコンテンツ情報が入ってないので自動では切り替わりません。
 リモコンのシーンセレクトボタンかオプションボタンから手動で切り替えが必要です。

2.レコーダー本体で録画しているので、TVの機能は関係ありません。
 シーンセレクトは見る時にTV側で動作するものです。
 
3.音声にシーンセレクト専用の設定があるのは、スポーツ、ミュージック位で
 その他は全て共通です。
 スポーツ、ミュージックにしても標準、ダイナミックと何が違うか微妙です。

画質、音質設定はシーンセレクトの各シーン毎に設定可能です。
シーンセレクトボタン(オプションからでもOK)で各シーンを手動で選び、
オプションの画質を見れば、通常スタンダード、カスタムと表示されている項目が
灰色で各シーン名になっておりデフォルト値が見れます。
そこから各項目を調整可能です。

ちなみに、ミュージックのみオートの設定値と共有のようです。

当方はオート、シネマ2、スポーツ、アニメを個別に設定しており
放送はオートで自動的に、BDソフト視聴時は手動で切り替えて見てます。

書込番号:14336556

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:28件

2012/03/25 00:12(1年以上前)

丁寧なご回答ありがとうございます。
おかげで全て解決致しました。

書込番号:14341693

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ5

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

お教えください。

2012/03/23 15:13(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > 3D BRAVIA KDL-40HX720 [40インチ]

スレ主 051さん
クチコミ投稿数:48件

もし購入されるとしたら次の中のどれを選ばれますか。(アドレス長くてすみません。)

http://www.sony.jp/bravia/lineup/compare_result.html?categoryId=248&languageId=0&productId=42149,42147,39585&specId=89957,89959,89963,89961,89969,89976,97255,89982,90002,90016,90977,91049,91075,91097,91117,91129,91172,91187,91191,91225,91245,91255,91270,91280,91293,91297,91304&brandId=b2

どこをポイントにすればよいのか色々あって迷います。
倍速機能、高画質回路・・・などなど、(個人的には消費電力なども・・・)
価格・性能、他社も含めてこれがおすすめというのがあればお教えいただければ助かります。

それと、上記3機種にはホコリが付きにくい対策などされているのでしょうか。

まとまりのない質問で申し訳ありませんが、
宜しくお願い致します。

書込番号:14333646

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:5677件Goodアンサー獲得:942件

2012/03/23 15:26(1年以上前)

ダイナミックエッジLEDとX-RealityPROがついているこのHX720がお買い得です。

録画中にほかのチャンネルが見たいということであれば新製品のほうがよいです。

書込番号:14333692

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:729件Goodアンサー獲得:67件

2012/03/23 15:29(1年以上前)

澄み切った空さんと同じことになりますが、別にレコーダをお持ちなら、HX720が良いと思います。

書込番号:14333705

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 051さん
クチコミ投稿数:48件

2012/03/23 19:10(1年以上前)

澄み切った空さん、ニ ィ ニ ィさん
迅速なご返信ありがとうございます。

仕様表チェック欄は高画質機能、チューナー
ポイントは、ダイナミックエッジLED と X-RealityPRO で
KDL-40HX720 か KDL-40HX850
この両機の倍速機能、パネル処理相違も気になるところですが・・・

録画中裏番組視聴不要なら
経済的、時間的... お買い得感で KDL-40HX720 

ありがとうございました。

書込番号:14334517

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

倍速液晶のについての質問です。

2012/03/23 10:41(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > 3D BRAVIA KDL-40HX720 [40インチ]

スレ主 sanjimomoさん
クチコミ投稿数:162件

モーションフロウRX480と

4倍速液晶(モーションフロープロ)240Hz

どっちが早くて優れているんですか?

数字の大きいRX480の方が早いんですかね・・・?


でもテレビの価格を見ると4倍速液晶の方が 値段高くないですか?


詳しい方 ご返答 お願いします。

書込番号:14332661

ナイスクチコミ!0


返信する
m-kamiyaさん
殿堂入り クチコミ投稿数:7846件Goodアンサー獲得:2093件

2012/03/23 12:59(1年以上前)

>モーションフロウRX480と
>4倍速液晶(モーションフロープロ)240Hz
>どっちが早くて優れているんですか?

比較の「4倍速液晶(モーションフロープロ)240Hz」の機種(型番)は?
多分、HX800辺りかな?

ちなみに「モーションフローXR480」は、4倍速(=新規生成画面×3枚)+部分バックライトoffを組合せた倍速技術です。

http://www.sony.jp/bravia/products/KDL-40HX720/feature_1.html#L2_30


対してモーションフロープロ240Hzは、

http://av.watch.impress.co.jp/docs/series/dg/20100827_389774.html

の真ん中辺りの「モーションフロープロ240Hz」の図を参照してください。

4倍速(=新規生成画面×3枚)は同じ、部分バックライトoffの仕方が違います。


>テレビの価格を見ると4倍速液晶の方が 値段高くないですか?

HX800が比較対照なら、単純に元の値段が高い&すでに生産終了で値段が高いところが残っている、だけの様な。


書込番号:14333206

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 sanjimomoさん
クチコミ投稿数:162件

2012/03/23 15:52(1年以上前)

リンク見させていただきました

難しいことは よく分かりませんが・・・

XR480の方が優れている印象ですね。

ありがとうございました。

書込番号:14333780

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:122件Goodアンサー獲得:3件

2012/03/23 15:56(1年以上前)

数字の大きい方が優れています。

240=60の4倍(4倍速表示)

480=60の8倍(8倍速表示)
バックライトのon/offで4倍速を疑似的に8倍速にしています

価格差は、無線LAN内臓やモノリシックデザイン、
インテリジェント人感センサなどの付加価値の有無で、
画面優先か機能優先かの違いです。

書込番号:14333798

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

アニメ&ゲーム

2012/03/23 09:12(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > 3D BRAVIA KDL-40HX720 [40インチ]

クチコミ投稿数:2668件 メモリーズオフ インフィニティ 

主にアニメの視聴とゲームプレイに使う予定ですが、画質とゲームプレイ時の残像感は如何ですか?4倍速の物より向上しているでしょうか?宜しくお願いします。

書込番号:14332394

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:752件Goodアンサー獲得:223件 3D BRAVIA KDL-40HX720 [40インチ]の満足度4

2012/03/23 17:20(1年以上前)

>画質とゲームプレイ時の残像感は如何ですか?4倍速の物より向上しているでしょうか?

この機種も4倍速ですが、もし8倍速相当(クリアプラス)を期待しての質問なら
「画面が暗すぎで常用できない」という人が多いと思います。
特にアニメとは相性最悪です。
カクカクで見れた物ではありません。

アニメ画質はデフォルトでは超解像効き過ぎでリンギングが凄いです。
背景の木とか山も高精細にしてしまう為、遠近感もおかしくなりますので
オートではなくマニュアルで10〜30位で使った方が良いと思います。

残像感はスムーズではやりすぎな位、標準でも非常に滑らかですが、
背景が動かず人物や物が動くようなシーンでは動く対象の輪郭に
チラチラしたノイズが出ます(一瞬ですが)。
黒髪のキャラクターの髪が風に吹かれてゆれている場面等が
非常に分かりやすく多少気になります。
前機種より良いかと言われると「多少良いかな」と感じます。

ゲームに関しては超解像が入った分、かなり遅延しますし、上記のノイズも出ます。
ゲームは高画質機能オフのゲームモードでやった方がストレスなく遊べると思います。

書込番号:14334064

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2668件 メモリーズオフ インフィニティ 

2012/03/23 17:54(1年以上前)

うーんアニメとゲームに対してはあまり良い感じじゃなさそうですね・・・因みに高画質機能オフにするとブレや残像感は酷いでしょうか?。

書込番号:14334191

ナイスクチコミ!0


dijitanさん
クチコミ投稿数:2562件Goodアンサー獲得:177件 3D BRAVIA KDL-40HX720 [40インチ]のオーナー3D BRAVIA KDL-40HX720 [40インチ]の満足度4

2012/03/23 19:06(1年以上前)

>画質とゲームプレイ時の残像感は如何ですか?4倍速の物より向上しているでしょうか?

自分はHDMI入力の設定はデフォルトですけど、画質も残像も文句ありません。

書込番号:14334498

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:207件Goodアンサー獲得:14件

2012/03/23 19:33(1年以上前)

スレ主さん、こんばんわ。後継機のHX750シリーズが発表されました。ブラウン管のようなインパルスモードやPSPのテレビ出力にも対応とのこと。しかも32型まである。しかも4倍速。

書込番号:14334630

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:752件Goodアンサー獲得:223件 3D BRAVIA KDL-40HX720 [40インチ]の満足度4

2012/03/23 19:48(1年以上前)

>うーんアニメとゲームに対してはあまり良い感じじゃなさそうですね

完璧ではないですね。好みの問題もありますし。

・多少のチラチラノイズがあっても、スクロール、パンする場面の滑らかさを重視=ソニー
・ノイズは一切許容できないから、カクカク、輪郭ブレを我慢=東芝

といった感じでしょうか。

当方は東芝から買い替えましたが、東芝はエラーがない代わりにスクロール、パンする場面が
カクカクで非常に不快でしたので、当機の4倍速の滑らかさは非常に気に入っています。
あとは、VAパネルのコントラストですね。
東芝機ではIPSの為、暗部を重視するとどうしても白っぽくなってしましますが
VAの当機の黒の再現と暗部階調の両立は素晴らしいです。
これだけでもアニメに最適と思います。

>因みに高画質機能オフにするとブレや残像感は酷いでしょうか?。

酷いですね。見れた物ではありません。ブレまくりです。
ゲームはそんなに違和感はありませんが。
リッジレーサー体験版とかPS3でやって見ても特に高画質機能が欲しいとは思いませんでした。
残像感も特に感じません。

ゲームは特に問題ないので、アニメのノイズを許容できるか、カクカクで我慢するかの選択
になりますね。
ノイズといっても「あれ?、今、一瞬チラッとしたかな」位なので粗探しして見なければ
問題なくアニメには向いていると思います。

書込番号:14334701

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2668件 メモリーズオフ インフィニティ 

2012/03/23 23:21(1年以上前)

>後継機のHX750シリーズが発表されました。

確認して来ました確かに魅力的ですね(個人的には特にPSPのテレビ出力対応は嬉しい)情報有難う御座います。

>SEED大好きさん

分かり易い解説のお蔭で心が固まりそうです(恐らくこの機種に決まるかと)御丁寧に有難う御座いました。

書込番号:14335861

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2668件 メモリーズオフ インフィニティ 

2012/03/23 23:32(1年以上前)

>SEED大好きさん

申し訳ありません1つ確認し忘れてました・・・8倍速相当はクリアプラス以外では効果を得られないのですか?お手数ですが宜しくお願いします。

書込番号:14335929

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:752件Goodアンサー獲得:223件 3D BRAVIA KDL-40HX720 [40インチ]の満足度4

2012/03/23 23:57(1年以上前)

>8倍速相当はクリアプラス以外では効果を得られないのですか?

その通りです。ソニーに確認済みです。
クリア、クリアプラスは実写(スポーツ、映画)向きなので、
アニメではカクカク、チラチラノイズ多発しますので、アニメ、ゲームに関しては効果なしです。
新機種のインパルス駆動もアニメには逆効果でしょう。

書込番号:14336088

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2668件 メモリーズオフ インフィニティ 

2012/03/24 04:46(1年以上前)

>新機種のインパルス駆動もアニメには逆効果でしょう。

ならやはりこの機種で決まりですね、お手数お掛けしました感謝します。

書込番号:14336861

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:207件Goodアンサー獲得:14件

2012/03/24 06:29(1年以上前)

ぬるぬるアニメには「スムーズ」、ゲームには「インパルス」ってことかな?ジャンルによって倍速モードを選べるのは魅力的ですね。では良い買い物を(^O^)/

書込番号:14336935

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2668件 メモリーズオフ インフィニティ 

2012/04/01 13:59(1年以上前)

解決済みにするのを忘れてました・・・遅れましたが一番心配していた部分も問題ないと分かり無事に機種を手にする事が出来ましたのでこれにて解決とさせて頂きます有難う御座いました。

書込番号:14377859

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

緑の色が薄い・・・

2012/03/20 10:50(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > 3D BRAVIA KDL-46HX720 [46インチ]

クチコミ投稿数:96件

購入しました。4年前の前のブラビアハイビジョン(ワイドXGA)J5000の40インチ蛍光管からの買い替えです。組み立て、接続、設定は簡単でした。ほとんど、BSしか見ません。前の機種と比べて、色の薄さ・白っぽさが気になり、鮮明な色で見たいのでいちいち変わるシーンセレクトも外して、前と同じダイナミック設定、画面を6度後ろに倒して、色の濃度も多少あげて、緑も多少強めに・・BSアンテナレベルは30/36と結構あります。でも、いろいろ設定を繰り返しても前に見ていた同じ緑の画面の色がひどく薄く見えます。赤と青は凄くきれいなんですが・・メーカーに聞いたら薄く白っぽく見えるのはLEDの特性だと言うのですが、どうなんでしょうか?緑の色を鮮明にする設定は無いのでしょうか?それとも初期不良なんでしょうか?

前の機種の回路はは単なるブラビアエンジン、これはエックスリアリティーです。比べものにならないくらい向上しているはずです。購入前の相談でもそういわれました。ソニーストアで現物も見ましたが、緑の色までわかりませんでした。『これは3年位前の最高機種で、スタンダードモデルで出しているけど、高画質機種とほぼ変わらない』と言われました。40インチのほうが画面が小さいので綺麗に見えて当たり前ですが、どうしても色の薄さが気になります。前はフルハイビジョンではありませんでしたが、あきらかに前の機種のほうが綺麗に見えます。

書込番号:14317491

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:96件

2012/03/20 10:55(1年以上前)

ごめんなさい!!機種を間違えました。EX-720です。ご回答はそちらにお願いします。

書込番号:14317523

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ9

返信12

お気に入りに追加

解決済
標準

リアリティークリエーションについて

2012/03/19 20:09(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > 3D BRAVIA KDL-40HX720 [40インチ]

クチコミ投稿数:48件

2週間前この機種を購入して使用している者ですが、画質モードをカスタムで利用しています。
その中の設定項目で”リアリティークリエーション”を”オート”にしているのですが、
いつの間にか”切”に切り替わっている事があります。設定対象は”共通”なので入力によって変わっている事も考えにくいのですが、このオートが切に切り替わる事ってあるのでしょうかね?
サポートに問合せるも要因の特定が難しいのでリセットを試してみては? との事でした。
いつのまにやら あれっ? てな事が皆さんありますか?

書込番号:14314532

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:9件Goodアンサー獲得:1件

2012/03/19 20:41(1年以上前)

シーンセレクトをオートにしておくとモードが映像ソースによって変更され画質の各項目が変化したことはありましたよ。

書込番号:14314666 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:48件

2012/03/19 20:51(1年以上前)

ご回答頂き有難うございます。
その影響かとも思い、”切”にしているのですが何故かしら何の拍子かわからないのですが発生してしまいます。
この前までは設定が”オート”である事を確認して電源切ってスタンバイ状態で数時間放置後、
再び電源入れて即確認したら”切”になっていた事がありました。
「あっ! こういう時に発生するのかな?」と思い、翌日同じ事を試したら発生しなかったり、
いかんせん発生条件がわからない状況です。どのみち修理行きかとは思うのですが、もし皆さんがお気づきの事が
あったのなら、製品固有の故障があるかもしれないな? と思いました。
有難うございました。

書込番号:14314713

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:48件

2012/03/19 21:00(1年以上前)

すいません。ちょいと訂正します。

ご回答頂き有難うございます。
その影響かとも思い、シーンセレクトを”切”にしているのですが何故かしら
何の拍子かわからないのですが発生してしまいます。
この前までは設定(リアリティークリエーション)が”オート”である事を確認して電源切ってスタンバイ状態で
数時間放置後、再び電源入れて即確認したら”切”(リアリティークリエーション)になっていた事がありました。
「あっ! こういう時に発生するのかな?」と思い、翌日同じ事を試したら発生しなかったり、
いかんせん発生条件がわからない状況です。どのみち修理行きかとは思うのですが、もし皆さんも同様の
症状があるのなら、この製品共通の不具合が考えられるかなと思い投稿しました。
有難うございました。

書込番号:14314769

ナイスクチコミ!1


ABC-martさん
クチコミ投稿数:26件

2012/03/20 01:15(1年以上前)

>いつのまにやら あれっ? てな事が皆さんありますか?

あった

しかし俺はシーンセレクトオートだった。PCはdsubのためリアリティークリエイションは機能しなかった。
こいつは設定対象が共通と現在入力があり、地デジを見ているときに設定対象を共通にしてもBSやHDMI機(PS等)に入力を切替れば、設定対象が共通ではなく現在入力になっている場合もあり。それぞれの入力で最後に設定した設定対象で記憶してる。
このオートが切に切り替わる事ってあるのでしょうかね?(共通)→少なくとも俺のとは挙動が違う。

書込番号:14316228

ナイスクチコミ!0


ABC-martさん
クチコミ投稿数:26件

2012/03/20 01:56(1年以上前)

すいません。ちょいとキャラを訂正します。

>いつのまにやら あれっ? てな事が皆さんありますか?

ありました

しかし私はシーンセレクトオートでした。PCはdsubのためリアリティークリエーションは機能しませんでした。
HX720は設定対象が共通と現在入力があり、地デジを見ているときに設定対象を共通にしてもBSやHDMI機(PS3等)に入力を切替れば、設定対象が共通ではなく現在入力になっている場合もありますね。それぞれの入力で最後に設定した設定対象で記憶してるようでしょう。シーンセレクトも同様でしょう。
このオートが切に切り替わる事ってあるのでしょうかね?(共通)→少なくとも私のとは挙動が違うようですね。

書込番号:14316349

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:48件

2012/03/21 20:09(1年以上前)

ご回答頂き有難うございます。
シーンセレクトは”切”にしていて同じ入力(HDMI-1)で試しています。
今、Youtubeで色々動画を観ているのですが、動画によって”リアリティークリエーション”が”マニュアル”になったり”オート”になったりします。
入力種別毎に切り替わるはずなのに、なんか動画の形式毎?に設定が保持されているような感じがします。
ちょっとYoutubeを見た時に、動画毎に切り替わるか試してもらえませんでしょうかね?(デヘヘ
もしこのような現象があれば教えて下さい。

書込番号:14324812

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:48件

2012/03/21 20:18(1年以上前)

すいません。またちょっと訂正します。

シーンセレクトは”切”にしていて同じ入力(HDMI-1)で試しています。

今、このテレビのネットチャンネル機能でYoutubeを色々と観ているのですが、動画によって”リアリティークリエーション”が”マニュアル”になったり”オート”になったりします。
入力種別毎に切り替わるはずなのに、なんか動画の形式毎?に設定が保持されているような感じがします。
ちょっとYoutubeを見た時に、動画毎に切り替わるか試してもらえませんでしょうかね?(デヘヘ
もしこのような現象があれば教えて下さい。

書込番号:14324856

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:48件

2012/03/21 22:10(1年以上前)

つづき・・・

HDMIにセットトップボックスを繋いで見ていますが、セットトップボックスのHDMI出力設定を1080i→720p→480pと切り替えると、それに応じるように”リアリティークリエーション”が切り替わります。
どうやら入力種別毎のみならず、解像度毎にも設定を記憶しているようです。
だからYoutubeの動画毎に設定が変わっていたのかなと思います。
因みに設定が変わるのは”リアリティークリエーション”のみで他の設定は共通のようです。
これって故障ではないですよね?

書込番号:14325645

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:752件Goodアンサー獲得:223件 3D BRAVIA KDL-40HX720 [40インチ]の満足度4

2012/03/25 23:38(1年以上前)

>これって故障ではないですよね?

正常です。
リアリティークリエーションは解像度毎に設定値を保存できます。
電子取説に記載あったような。

つまり、入力毎に480P、720P、1080i、1080P(24p/60p)の5種類が設定できます。
共通で5種類、現在入力で5種類、さらにシーン毎に共通5種類、現在入力5種類です。
ただ、地デジ、BSは基本1080iなのでオートならオートのままのはずなので、
切り替わっている時は解像度が違う信号が入力されていると思われます。

PS3やレコーダーで解像度変更して確認すると分かりやすいですね。

書込番号:14347097

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:48件

2012/03/26 23:16(1年以上前)

ご回答頂き有難うございます。
やはり解像度毎に変わるんですね。これでスッキリしました。
電子取説にはその旨の記載はありませんでした。
なのでサポートにも問い合わせたんですが、提供できる情報がないとの事で、
事情をわかって頂きたい旨の返事がありました。
そこまで詳しく仕様を聞き出してるつもりはないのですが、これ以上聞いてもしょうがなさそうだったので諦めました。
SEED大好きさんが仰るように解像度で変化すると理解しました。
有難うございました。

書込番号:14351948

ナイスクチコミ!1


ABC-martさん
クチコミ投稿数:26件

2012/03/27 00:28(1年以上前)

>電子取説にはその旨の記載はありませんでした。

まだ続いていたようですね。失敬しました。
しかし、俺では続きの質問には答えられなかったようですね。まさか解像度毎とは。鳥説にもなかったものをお知りとはすごいw
何でもリセットすればいいと思ってるサポセンに教育して頂きたいくらいですねw
SEED大好き氏のHXの過去レス情報を参考にHX720を購入した者なのでいろいろ勉強させてもらっております。おかげさまで自分に良いTVを事前に満足して買うことが出来ました。この場を借り感謝します。

書込番号:14352367

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:752件Goodアンサー獲得:223件 3D BRAVIA KDL-40HX720 [40インチ]の満足度4

2012/03/27 01:35(1年以上前)

>電子取説にはその旨の記載はありませんでした。

失礼しました。
ここの記事で見たようです。

http://av.watch.impress.co.jp/docs/series/dg/20110519_446658.html

この記事のリアリティークリエーションの項目に解像度毎の適用とあり、
購入時、PS3がBDMVの1080/60P再生非対応で、1080i収録のBDで設定値が変わる事を確認したのです。

ABC-martさん

当方のつたないレスでお役に立てて何よりです。
結構、憶測、誤認識などありますので、話半分位で見て下さい。

書込番号:14352581

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「3D BRAVIA KDL-40HX720 [40インチ]」のクチコミ掲示板に
3D BRAVIA KDL-40HX720 [40インチ]を新規書き込み3D BRAVIA KDL-40HX720 [40インチ]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

3D BRAVIA KDL-40HX720 [40インチ]
SONY

3D BRAVIA KDL-40HX720 [40インチ]

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2011年 4月25日

3D BRAVIA KDL-40HX720 [40インチ]をお気に入り製品に追加する <779

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング