3D BRAVIA KDL-40HX720 [40インチ] のクチコミ掲示板

2011年 4月25日 発売

3D BRAVIA KDL-40HX720 [40インチ]

部分駆動に対応するエッジ型LEDバックライトを採用する40V型液晶テレビ(モーションフローXR480、クリアブラックパネル)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:40V型(インチ) 画素数:1920x1080 倍速機能:モーションフローXR480 バックライトタイプ:エッジ型 3D BRAVIA KDL-40HX720 [40インチ]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

※3D映像をご覧いただくには別売の3Dメガネが必要です

ご利用の前にお読みください

3D BRAVIA KDL-40HX720 [40インチ] の後に発売された製品3D BRAVIA KDL-40HX720 [40インチ]とBRAVIA KDL-40HX750 [40インチ]を比較する

BRAVIA KDL-40HX750 [40インチ]

BRAVIA KDL-40HX750 [40インチ]

最安価格(税込): ¥- 発売日:2012年 5月25日

画面サイズ:40V型(インチ) 画素数:1920x1080 倍速機能:モーションフローXR480 バックライトタイプ:エッジ型

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • 3D BRAVIA KDL-40HX720 [40インチ]の価格比較
  • 3D BRAVIA KDL-40HX720 [40インチ]のスペック・仕様
  • 3D BRAVIA KDL-40HX720 [40インチ]の純正オプション
  • 3D BRAVIA KDL-40HX720 [40インチ]のレビュー
  • 3D BRAVIA KDL-40HX720 [40インチ]のクチコミ
  • 3D BRAVIA KDL-40HX720 [40インチ]の画像・動画
  • 3D BRAVIA KDL-40HX720 [40インチ]のピックアップリスト
  • 3D BRAVIA KDL-40HX720 [40インチ]のオークション

3D BRAVIA KDL-40HX720 [40インチ]SONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2011年 4月25日

  • 3D BRAVIA KDL-40HX720 [40インチ]の価格比較
  • 3D BRAVIA KDL-40HX720 [40インチ]のスペック・仕様
  • 3D BRAVIA KDL-40HX720 [40インチ]の純正オプション
  • 3D BRAVIA KDL-40HX720 [40インチ]のレビュー
  • 3D BRAVIA KDL-40HX720 [40インチ]のクチコミ
  • 3D BRAVIA KDL-40HX720 [40インチ]の画像・動画
  • 3D BRAVIA KDL-40HX720 [40インチ]のピックアップリスト
  • 3D BRAVIA KDL-40HX720 [40インチ]のオークション
クチコミ掲示板 > 家電 > 液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > 3D BRAVIA KDL-40HX720 [40インチ]

3D BRAVIA KDL-40HX720 [40インチ] のクチコミ掲示板

(2234件)
RSS

このページのスレッド一覧(全322スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「3D BRAVIA KDL-40HX720 [40インチ]」のクチコミ掲示板に
3D BRAVIA KDL-40HX720 [40インチ]を新規書き込み3D BRAVIA KDL-40HX720 [40インチ]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ5

返信2

お気に入りに追加

標準

LAVI名古屋

2012/03/13 23:06(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > 3D BRAVIA KDL-40HX720 [40インチ]

スレ主 satowoさん
クチコミ投稿数:4件

昨日の朝のことですが、ヤマダLAVI名古屋で61,800円でポイント13%のところ一声で15%付けてくれました。
勿論5年保障付き、運搬・設置付です。

親への買い物でしたが、いい買い物ができました。

10台限定と書いてあったので、まだ残ってるかも・・・です。

書込番号:14285251

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:192件Goodアンサー獲得:24件

2012/03/14 00:38(1年以上前)

今、そんなに安いんですか?
東京のヤマダでもそれくらい安いとありがたいですね。

書込番号:14285740

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:288件Goodアンサー獲得:26件

2012/03/14 22:33(1年以上前)

家の近所(地方の)ヤマダだと、いまだに80000円台半ば、ポイント10%がせいぜいです。
店員も「頑張ります!」って感じは皆無、あっそ・・・と、こっちがその場を離れる前に、店員さんがス〜っと向こうへ行ってしまいます(笑)

書込番号:14289733 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信16

お気に入りに追加

標準

画質について

2012/03/13 21:25(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > 3D BRAVIA KDL-40HX720 [40インチ]

スレ主 達次郎さん
クチコミ投稿数:1253件

KV-36DZ900+レグザチューナーから、こちら購入しました。

画面がぼやけている、のっぺりしている、潰れている、線がハッキリしていないと感じます。
どう説明すればいいのかわかりませんが、漫画のように線がハッキリ見えない。
絵の具が広がったような感覚。

遠くから見れば、それが見えないので綺麗に見えます。(5メートル以上)
色々弄りましたが、ボヤケ感を失くすものは見当たりませんでした。

この画質でしたら、CECH-ZED1J+レグザチューナーのほうが綺麗ですね・・・
ブラウン管って本当にすごいですね。
改めて実感しました。

書込番号:14284615

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2012/03/13 21:43(1年以上前)

>画面がぼやけている、のっぺりしている、潰れている、線がハッキリしていないと感じます。
http://www.sony.jp/support/tv/i-manual/HX720/st_screenotpc.html
で「表示領域」を「フルピクセル」にするm(_ _)m

または、
http://www.sony.jp/support/tv/i-manual/HX720/st_picture_hx_ex.html
の設定を全て「OFF」や「切」にしてみるとか...
 <ココがスタートラインとして、
  それぞれの設定でどう変わるかを確認しながら設定を好みに変えていけば良いのでは?


>遠くから見れば、それが見えないので綺麗に見えます。(5メートル以上)
これは極端過ぎます。
「推奨視聴距離」での話のレベルでお願いしますm(_ _)m


>色々弄りましたが
何をしたのかが判りませんm(_ _)m
 <先に書いた内容を既に試しているのかも判りません..._| ̄|○

書込番号:14284739

ナイスクチコミ!0


スレ主 達次郎さん
クチコミ投稿数:1253件

2012/03/13 21:50(1年以上前)

返信ありがとうございます。

大体この設定で、もっと色を出しています。
この設定では色がでていないので。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000236432/SortID=13371794/

でもソースによりますね。
今、さんま御殿では汚いですが、BS日テレだと綺麗ですね。
顔がハッキリしてます。

書込番号:14284780

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:752件Goodアンサー獲得:223件 3D BRAVIA KDL-40HX720 [40インチ]の満足度4

2012/03/13 21:58(1年以上前)

名無しの甚兵衛さんのレス内容を行った後に
書き込み番号[13372987]を参考に画質調整してみてどうでしょうか?

ソニーのデフォルト画質はお世辞にも綺麗とは言えません。
調整必須ですよ。

>色々弄りましたが、ボヤケ感を失くすものは見当たりませんでした。

シャープネス、リアリティークリエーションの精細感、
詳細設定のエッジ、ディテールエンハンサー(この2つはリンギングが出るのでお勧めしない)
が該当項目になるかと。

まずはフルピクセルになっているかの確認からですね。

書込番号:14284825

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:752件Goodアンサー獲得:223件 3D BRAVIA KDL-40HX720 [40インチ]の満足度4

2012/03/13 22:25(1年以上前)

失礼、既に見ておられましたね。

当方、アッサリ系(自然な感じ?人口っぽくないような色)が好きなので。
確かに、ちょっと色が薄いとは感じますが、BD等ではちょうどいいのでこれを基準としています。
ちなみにベンチソフトで調整したこのTVの色の濃さのデフォルトは55位です(全暗で調整)。
これがマスター的な基準値なのでデフォルトの60でも色を乗せているんですよ。
アニメではさすがに薄すぎるので65にしてますが、最近、どのソースでも65位で良いんじゃ?
と思い始めています。

地デジは元々、あまり綺麗なソースが少ないですからね。
なので、調整はBDベースですので、ソースが悪いと粗が出やすいかもです。

CECH-ZED1Jの方が画面が小さいので精細感が高く、粗が目立ちにくいので
綺麗に見える事もありえますね。

ブラウン管からだと違和感が大きいと思いますが、そのうち慣れますよ(慣れても困るかな?)。

書込番号:14284999

ナイスクチコミ!0


スレ主 達次郎さん
クチコミ投稿数:1253件

2012/03/13 22:41(1年以上前)

SEED大好きさん、設定拝見させていただいてます。

Hi-Vi Cast購入しようと思っていましたが、どうも設定されている方の色が薄いのが気になりますね?
私の感覚では、Hi-Vi Castの色は合わないのかも知れませんね。
色をハッキリというのが基本ですので。

液晶はソースの違いがハッキリ出ると認識しておきます。

ありがとうございます。

書込番号:14285091

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:288件Goodアンサー獲得:26件

2012/03/13 22:56(1年以上前)

通常の放送番組やチャンネルでもソースの解像度はマチマチなので、画質の確認や調整と言う事なら、フルHDソースのBDなどで試された方が良いかと思います。

勿論、普通にテレビ番組しか見ないのであれば、解像度の低い番組で何とか見易いように調整するしかないですが・・・
アップコンバート機能の無い再生機で見るDVDソフトも、かなりノッペリ・モヤモヤしますよ。

書込番号:14285184 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 達次郎さん
クチコミ投稿数:1253件

2012/03/13 23:18(1年以上前)

そうですね。
世界遺産が来たら、もう少し煮詰めたいと思います。

なんちゃら建設の、ジブリのアニメを思わせるCMは、ソースとして非常に良さそうです。
富士通のスーパーコンピューターも。

書込番号:14285330

ナイスクチコミ!0


スレ主 達次郎さん
クチコミ投稿数:1253件

2012/03/14 19:14(1年以上前)

もう1点だけお願いします。

画質がガスの炎の近くを見たときみたいな、モヤっとした感じが消えないのですが、これを直す設定を教えてください。

どこを弄ればいいですか?

書込番号:14288607

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:752件Goodアンサー獲得:223件 3D BRAVIA KDL-40HX720 [40インチ]の満足度4

2012/03/14 19:53(1年以上前)

それはソースに由来するモスキートノイズだと思いますので調整は無理かと。
あえて言えば、ノイズリダクション3種になりますが、これらは強めるとボケますので
本末転倒になる可能性大です。

バックライトを絞ったり、色温度を低く(低1とか)にすれば、多少暗くなりますが
目立たなくなるかも知れませんが。
当方が色を薄めに見ているのも、そういった粗が色を濃くしすぎると
見えやすいからというのもあります。

後は高級BDレコーダーでレコの高画質機能使ってレコのチューナー、録画で見れば
若干改善するかも知れません。

TV放送でのボケ、ノイズはある程度許容するしかないです。
だから、画質に拘る人はBDソフトを買ったり、レンタルする訳です。

書込番号:14288789

ナイスクチコミ!0


スレ主 達次郎さん
クチコミ投稿数:1253件

2012/03/14 22:44(1年以上前)

SEED大好きさん、ありがとうございます。

今もチェックしてきたのですが、CECH-ZED1Jではモヤっと感はほとんど感じません。
発色については圧倒的な差があります、バックライト最大でないと色が出ないので。
この辺の違いはサイズ以外で何かありますか?
UV2Aが精細感に優れているのか、サムスンパネルのレベルが低いのか?

書込番号:14289814

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:752件Goodアンサー獲得:223件 3D BRAVIA KDL-40HX720 [40インチ]の満足度4

2012/03/15 03:31(1年以上前)

>CECH-ZED1Jではモヤっと感はほとんど感じません。

それはやはりサイズが小さいので粗が目立たないだけだと思いますが
そんなにモヤっと感があるのも変ですね。

>バックライト最大でないと色が出ないので。

これが気になったのですが、どんな環境、距離で見ていますか?
かなり明るい環境ではないでしょうか。
もしくは、省エネ設定で減(明)、減(暗)、モーションフローがクリアプラス等の
バックライトが暗くなる設定をしてませんか?
さらに色温度(高)とかで使ってませんか。
色温度が高いと色が薄く感じられますし、そこにバックライトが暗くなる設定をしてれば
おのずと輝度を上げないと物足りなくなるでしょう。

バックライト最大では通常の照明下ではどんな人でも眩しいと思います。
店頭レベルの明るさでも最大は少し眩しく感じるはずです。

通常使用では明るいリビングでもバックライトは7位、
6畳程の自室なら3〜5位で問題ないはずです。
明るさセンサーが働けば自動で最適輝度になるので最大にしなくても問題ないはずですが。

当方は現在、バックライトは2です。最大は色以前に眩しすぎて見れません。
個人差を考えても最大はちょっと考えにくいです。

モヤっと感の原因はバックライトが明るすぎる事による粗の目立ちやすさだと推察します。

一度初期設定に戻して一から調整しなおしてみて(出来れば全暗で)、
バックライトの輝度を落す設定をしてない状態で見てみて、
なお、最大にしないと見られないほど色が薄いなら、
バックライトの初期不良を疑ってもいいレベルだと思います。

書込番号:14290907

ナイスクチコミ!0


スレ主 達次郎さん
クチコミ投稿数:1253件

2012/03/15 19:29(1年以上前)

文章がわかりづらかったですね。

バックライトが最大なのは、CECH-ZED1Jです。

おまかせ画質センサーや、シーンセレクトは切ですよね?

文字の部分が一番わかりやすいですが、文字の回りが、ガスの炎周辺のモヤっと感が消えませんね。
ホームの文字もハッキリせず、汚いですね。モヤっとしてるんですよね。
アンテナレベルが強すぎるんですかね?
基本的に全て72の最大です。
その影響でノイズが発生してるのですかね?

また店頭でじっくり見ないといけませんね。
店頭で見てる際は、そんなこと一切気にしてませんでした。

書込番号:14293392

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:752件Goodアンサー獲得:223件 3D BRAVIA KDL-40HX720 [40インチ]の満足度4

2012/03/15 20:15(1年以上前)

>バックライトが最大なのは、CECH-ZED1Jです。

そういう事でしたか、失礼しました。

>おまかせ画質センサーや、シーンセレクトは切ですよね?

両方、入ですよ。
ソニーは画質自動調整機能はなく、明るさセンサーと人感センサー(HX720は非搭載)だけで
変わりにシーンセレクトがあるのでコンテンツ毎に設定値を変えています。
特に、シネマ、スポーツ、アニメは個別に入念に調整してあります。

>文字の部分が一番わかりやすいですが、文字の回りが、ガスの炎周辺のモヤっと感が消えませんね。

分かりました。それは当方も感じています。
試した限りでは、精細感が影響しているようです。
リアリティークリエーションの精細度、エッジ、ディテールエンハンサー
当りです。
この機能は高画質ソースほど不要な機能ですので、なるべく控えめに使った方が良いようです。

購入当初、地デジをリアリティークリエーション:オートで見ていて同じように感じ、
調整していった結果、精細度を10以下にすれば効果があると分かりました。
ただ、精細度10だとTV放送は精細感がかなり物足りない、切ではこのTVの意味がないので
現在はシネマ10、スポーツ30、アニメ17、その他30位で見ています。
モヤっと感は消えませんがかなり押さえ込む事ができて、余程近くで見ない限りは
あまり気にならなくなりました。

>ホームの文字もハッキリせず、汚いですね

ホーム画面は元からHD解像度がない為と思われます。
下位機種と共通なのとコスト削減の為ですね。
レコーダーやプレーヤーのXMBも同じなので、これは仕方ないと諦めてます。

書込番号:14293604

ナイスクチコミ!0


スレ主 達次郎さん
クチコミ投稿数:1253件

2012/03/15 22:24(1年以上前)

おまかせ画質センサーや、シーンセレクトを入りにしてしまうと、設定した値から、部屋の明るさや、シーンによって自動で調整されてしまいますよね?

でしたら設定した値が無駄になるのではと思うのですが・・・

書込番号:14294441

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:752件Goodアンサー獲得:223件 3D BRAVIA KDL-40HX720 [40インチ]の満足度4

2012/03/15 23:34(1年以上前)

明るさセンサーはかなり賢いので、設定したバックライト値を基準としてくれます。
入でもバックライト値を最小にすれば暗いですし、最大は眩しいです。
これは入でもバックライト調整値はちゃんと反映されているという事です。
全自動なら入の時はバックライト値を弄っても変わらないはずですから。
周りの明るさに合わせて適度に働くようですので、入で何の弊害もありません。

当方は夜に視聴する事が殆どですが、通常照明下で明るさセンサーを切っても
バックライトの輝度は全然変わりません。
日中はセンサー切だと画面が暗いですが、入だと夜と遜色ない輝度にしてくれます。

また、通常照明下と暗め環境下で別々にバックライト調整しなくても
最適に調整してくれますし、調整値もちゃんと反映されますよ。
明るさセンサーがないと、通常照明下用と暗め環境用と2つの調整値を作り、
手動で切り替えないといけないので重宝してます(映画等で特に)。


シーンセレクトは当方必須です。
達次郎さんはどんなソースでも同じ調整値で見てるんですか?

当方はシネマ、スポーツ、アニメ、その他(バラエティー等)に最適な調整をしてるので
EPG情報だけで切り替えてくれるシーンセレクトは非常に便利です。

当方の勘違いなら申し訳ありませんが、
もしかしてシーンセレクトは設定値から調整できないと思っていませんか?
シーンセレクトの各画質も調整可能ですよ。
オートとミュージックは画質値共有ですが(音声は各専用設定)ですのが
その他のシーンはそれぞれ個別設定できます。
シネマ、ゲームなどは2種類設定できます。

各シーンの設定が自動で切り替わりますし、BD見る時も映画はシネマ、アニメはアニメモード
といったように細かく調整できるのでシーンセレクトはないと困りますね。

書込番号:14294966

ナイスクチコミ!0


スレ主 達次郎さん
クチコミ投稿数:1253件

2012/03/16 22:18(1年以上前)

今、時間が取れないので画質は調整中です。
ある程度固まったので、細部の調整ですね。

調整時は両方切りにして設定しないと、状況下で変化しますので。
2つのセンサー切りの状態で設定が固まった後、センサーをオンにします。

画質設定は基本RGBがハッキリわかる風景かアニメで調整します。
世界遺産がもらえるので、その中から設定の画質を選び、調整したいとお思います。
個別に設定するのが好ましいのでしょうが、そこまでやると考え込んでしまうので・・・
1点だけ作ります。

色々ありがとうございました。
非常に助かりました。

書込番号:14299187

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ40

返信13

お気に入りに追加

標準

KDL-40HX720録画機能

2012/03/08 10:42(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > 3D BRAVIA KDL-40HX720 [40インチ]

スレ主 春が北さん
クチコミ投稿数:1件

当該機種は外付けHDDを取り付けても裏番組の録画はNGです。取説には「番組録画中は、録画している番組以外は聴取できません」これってとんでもないSpecと思いませんか?何のために録画するのでしょうか?主には見たい裏番組を・・・。買ってから失敗とならないようご注意下さい。(当方買ってからコン畜生です)

書込番号:14257933

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:5677件Goodアンサー獲得:942件

2012/03/08 10:50(1年以上前)

これは、録画機能がついているのがいい。USBHDDに録画したいという人向けです。

録画中に裏番組を見たい人向けは40HX80Rになります。500GHDD内蔵。



書込番号:14257952

ナイスクチコミ!5


E=mc^2さん
クチコミ投稿数:5451件Goodアンサー獲得:196件

2012/03/08 11:13(1年以上前)

仕様通りの動作で悪評価はないでしょう。
そこまで見たい番組が重なることもないでしょう。
録画機能にこだわるなら素直にレコーダー買いましょう。

それにしても安くなりましたねえ。
HXシリーズが55,740円とは・・・
この機種は画質もめちゃくちゃ良いですから、非常にお得だと思います。
この価格で利益出さないといけないメーカーが気の毒なくらい。

書込番号:14258032

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:81件Goodアンサー獲得:15件

2012/03/08 11:25(1年以上前)

シングルチューナーなんだから当然。
シングルチューナー機の録画機能は留守録用途。
裏録したければWチューナー以上が必要。

書込番号:14258064 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


ABC-martさん
クチコミ投稿数:26件

2012/03/08 12:59(1年以上前)

俺はテレビを買うまでに録画付きチューナーを買っていたので、HDMIで地デジ2画面も裏録もできるようにしたぜ。

1年経過で最低価格くらいまできてしまったかw
俺が買ったときは68000円。価格と総合バランスで選んだ。
レグザもいいテレビだろうが価格とローカルなとこsub15無しでアウト
つまり裏録やW録や性能を追求するならレグザを検討したほうがいいんじゃねえか?価格で選ぶなって、
68000円で買ったから55000円で買う奴が妬ましいぜwでも満足はしてる基本的にはなかなかのテレビ

書込番号:14258456

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1486件Goodアンサー獲得:337件

2012/03/08 13:25(1年以上前)

数式さんへ
>それにしても安くなりましたねえ。
じゃ買えよ。ポンコツバイオの小さい画面とヘナチョコスピーカーでロリDVD見てないで
一般的なテレビぐらい買え

書込番号:14258566

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:2830件Goodアンサー獲得:543件

2012/03/08 16:02(1年以上前)

こんにちは

昔から、ソニーって自社の別の商品(このTVなら、BDレコ)も売りたいから、別の商品とかぶる機能を敢えて、削除します。
ソニーは、TVとBDレコを抱き合わせで売る戦略なんでしょうね。
そう考えると、長時間録画、W録、裏録、などは、これから、ソニーのTVにはつかないと想像できますね。

MP3ソニーのウォークマンも、USBに直接させるIポッドとちがい、別売のコードを買わせたり、充電機能がついた別売(ソニー製)のスピーカーユニットを買わせたいんでしょうね。

書込番号:14259031

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:143件Goodアンサー獲得:3件 3D BRAVIA KDL-40HX720 [40インチ]のオーナー3D BRAVIA KDL-40HX720 [40インチ]の満足度5

2012/03/08 19:06(1年以上前)

シングルチューナーだから録画中はチャンネル変えられなくなるのは当たり前ですね。チューナー自体は高いパーツでもないし、私が使ってるVAIOには3つもチューナー入れてるぐらいですからソニーもケチケチせずダブルチューナーにすればいいのにとは思いますが、スペック自体を隠している訳でもなくカタログにも明記してある事実を理由に悪評付けたり、買った後に後悔した旨を感情的に書き込んでいるスレ主の姿勢には大いに疑問を感じます。結局は自分の不注意ですね。
因みに留守録も出来る訳なのでシングルチューナーでも録画機能には十分意味があるでしょう。せっかくダブルチューナーにしても二画面表示も出来ないバカ仕様のアクオスなんかに比べれば清々しいぐらいです。

書込番号:14259619

ナイスクチコミ!4


達次郎さん
クチコミ投稿数:1253件Goodアンサー獲得:4件

2012/03/08 19:12(1年以上前)

横入り失礼します。

シングルチューナーは例えば、地デジを見ていて、BSやCSの録画はできないのでしょうか?
チューナーとはそもそも、地・B・C3つ併せて、1チューナーですか?

書込番号:14259647

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15159件Goodアンサー獲得:1153件

2012/03/08 21:02(1年以上前)

>チューナーとはそもそも、地・B・C3つ併せて、1チューナーですか?

はい、そうです。

書込番号:14260172

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:288件Goodアンサー獲得:26件

2012/03/08 21:15(1年以上前)

ここに書き込みされるのですから、過去のスレッドは読まれてないのですかね?
何度も録画に関する話題が出ていましたし、その都度同じ回答があったと思います。
仕様通りですので、悪評価はどうかと・・・

今ならこのテレビもかなり安いですから、少し前にテレビを買ったと思って、HDDのみのレコーダーが2万以下でありますので、そちらを追加されては?

書込番号:14260252 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


達次郎さん
クチコミ投稿数:1253件Goodアンサー獲得:4件

2012/03/08 22:06(1年以上前)

油 ギル夫さん。

ありがとうございます。

書込番号:14260567

ナイスクチコミ!0


Buzzingさん
クチコミ投稿数:2件

2012/03/09 16:46(1年以上前)

サポートに確認した時に地デジ録画中BSかCSは視聴可能とのこと、反対もしかりで録画中に外部入力の視聴も可、チューナーのユニットはBSとCSはワンセットで地デジは別だっと思いますよ。

書込番号:14263546

ナイスクチコミ!2


達次郎さん
クチコミ投稿数:1253件Goodアンサー獲得:4件

2012/03/09 18:59(1年以上前)

Buzzingさん、やはりそうですよね?

おかしいなと思いましたが、言われるがまま・・・

基本的にチューナーのスペック表記が地デジ×?、BS・CS×?と表示されていますからね。
でしたら見れると言う解釈にしておきます。

12日に来るので、試して見ます。

ありがとうございました。

書込番号:14264030

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ8

返信3

お気に入りに追加

標準

ゲームモードに設定できません。

2012/03/06 21:42(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > 3D BRAVIA KDL-40HX720 [40インチ]

クチコミ投稿数:40件

基本的な質問で申し訳ありませんが、電子取説を何度見てもわかりません。

ゲームモードに設定したいのですが、
画質→画質モード→で設定すると書いているのですが、
画質モードのところで、ダイナミック・スタンダード・カスタムの3つしか表示されません。
電子取説には他にシネマ1、2、スポーツ、ゲームスタンダードなどが書いてますが、それも表示されません。

設定方法を教えてください。

書込番号:14250871

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:75件Goodアンサー獲得:6件

2012/03/06 22:00(1年以上前)

リモコンの「オプション」ボタンを押し、下の方の「シーンセレクト」から選択できますよ。

書込番号:14251004

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:752件Goodアンサー獲得:223件 3D BRAVIA KDL-40HX720 [40インチ]の満足度4

2012/03/06 22:13(1年以上前)

リモコンに「シーンセレクト」のダイレクト選択ボタンがあります(青ボタンの2つ上)ので、
そこから「ゲーム」を選択して下さい。

もしくは上のレスの通り、オプションボタンからシーンセレクト選択でも出来ます。

書込番号:14251099

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:40件

2012/03/07 00:43(1年以上前)

ザフキンさん、SEED大好きさんありがとうございます。
リモコンにシーンセレクトのボタンがありましたね・・・気づきませんでした。

でもそれなら電子取説に「リモコンのシーンセレクトを押す」とだけ書いてくれれば・・・
たぶん電子取説の通りにやってたら永遠に設定できなかったと思います。

書込番号:14252059

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ6

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

センタースピーカー

2012/03/06 21:28(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > 3D BRAVIA KDL-40HX720 [40インチ]

クチコミ投稿数:257件

もしお見えでしたら教えてください。
センタースピーカーをテレビの台に載せたいのですが、このテレビの重心が低過ぎて前に一緒に置くとテレビの画面にかかってしまいます。
何か良い方法は無いでしょうか?
狭いプライベートルームですので置く場所がそこしかなくて困っております。
よろしくお願いいたします。

書込番号:14250785 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:21503件Goodアンサー獲得:627件

2012/03/06 21:33(1年以上前)

こんばんみ(^_^)v

テレビとセンタースピーカーの双方をテレビ台に乗せたい。
しかし、センタースピーカーが画面の一部にかかると。

しからば、テレビに下駄を履かせてスピーカーが画面にかからないようにしては如何?

見栄えと安定性は工作?技術なりええ塩梅の下駄発見なりでやりくりして下さいな。

書込番号:14250811

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2830件Goodアンサー獲得:543件

2012/03/06 22:38(1年以上前)

こんばんは

工作なしで、センターを置く方法として、TV台の中のBDプレーヤーが入る棚の位置に斜め上方向にウーファーユニットが向くように15〜20度上向きに設置するといいでしょう。
もしくは、床から、30度の角度で上向きとかですね。

それか、超薄型のセンターを買うかですね。高さ5センチ以下のもあったような気がします。

ちょっと変わった置き方として、TVの画面の上に固定する人もいますね。

書込番号:14251304

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:288件Goodアンサー獲得:26件

2012/03/07 13:11(1年以上前)

スピーカーは既にあるようなので、やはりテレビの台座に下駄入れるしか無いかな?
スピーカーが画面に被らない寸法で数p程度なら、ホームセンター等で見栄えの良い(目立たない)板を購入されれば良いかと思います。

書込番号:14253729 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:257件

2012/03/07 16:23(1年以上前)

やはりそうですよね!
ホームセンターいってきます。

書込番号:14254295 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:143件Goodアンサー獲得:3件 3D BRAVIA KDL-40HX720 [40インチ]のオーナー3D BRAVIA KDL-40HX720 [40インチ]の満足度5

2012/03/07 20:02(1年以上前)

サウンドバー取り付け金具(WS-40SE1B)にはオリジナルよりも長いセンターポールが付属しているので、これを使うと画面を高くする事が出来ますよ。

書込番号:14255136

Goodアンサーナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > 3D BRAVIA KDL-40HX720 [40インチ]

純粋に無線LANが内臓されてる為にKDL-40NX720と思ってたのですがKDL-40HX720だとモーションフローXR480とかダイナミックエッジLEDとか高品質ぽい文字が並べてあるのでどちらを買えば賢いか悩んでます。普通に3DやドラマやアニメやPS3に使う予定です。

書込番号:14244769

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:278件Goodアンサー獲得:26件 3D BRAVIA KDL-40HX720 [40インチ]の満足度4

2012/03/05 17:08(1年以上前)

そしたらHX720を勧めます。無線LANいらんと思います。絵面もこちらのほうがキレイなと思います。デザインはNX720のがカッコエエけど。ゲームにはどちらもあんまりお勧めできませんけど。ゲームメインならばレグザもいいと思います。

書込番号:14244783

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3077件Goodアンサー獲得:974件

2012/03/05 18:36(1年以上前)

画質はHX720の方が上です。
HX720でも無線LANで接続する方法はありますが、
(無線LANアダプター UWA-BR100とか、イーサネットコンバーターとか)、
NX720の画質を上げる方法はないので、HX720をお勧めします。

書込番号:14245074

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2830件Goodアンサー獲得:543件

2012/03/05 19:24(1年以上前)

外見はNX720、中身で選べば、HX720。

画質より、デザイン重視の人がいるので、NX720の需要があるんでしょうね。

46にインチアップすれば、両方優れたHX820や、HX920がかえるんだけど、40インチ前後なら、パナの37DT3、レグザ42ZP3のほうが、ゲームの遅延が少ないですよ。

書込番号:14245285

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:48件

2012/03/06 16:55(1年以上前)

答えが出ました!!画像の綺麗な方を買いたいと思います。自分ネットワークが007Zしか無くて無線で悩んでたのですが後付で買えばいい事に気づきました。みなさんありがとうございます。

書込番号:14249586

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「3D BRAVIA KDL-40HX720 [40インチ]」のクチコミ掲示板に
3D BRAVIA KDL-40HX720 [40インチ]を新規書き込み3D BRAVIA KDL-40HX720 [40インチ]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

3D BRAVIA KDL-40HX720 [40インチ]
SONY

3D BRAVIA KDL-40HX720 [40インチ]

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2011年 4月25日

3D BRAVIA KDL-40HX720 [40インチ]をお気に入り製品に追加する <779

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング