3D BRAVIA KDL-40HX720 [40インチ] のクチコミ掲示板

2011年 4月25日 発売

3D BRAVIA KDL-40HX720 [40インチ]

部分駆動に対応するエッジ型LEDバックライトを採用する40V型液晶テレビ(モーションフローXR480、クリアブラックパネル)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:40V型(インチ) 画素数:1920x1080 倍速機能:モーションフローXR480 バックライトタイプ:エッジ型 3D BRAVIA KDL-40HX720 [40インチ]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

※3D映像をご覧いただくには別売の3Dメガネが必要です

ご利用の前にお読みください

3D BRAVIA KDL-40HX720 [40インチ] の後に発売された製品3D BRAVIA KDL-40HX720 [40インチ]とBRAVIA KDL-40HX750 [40インチ]を比較する

BRAVIA KDL-40HX750 [40インチ]

BRAVIA KDL-40HX750 [40インチ]

最安価格(税込): ¥- 発売日:2012年 5月25日

画面サイズ:40V型(インチ) 画素数:1920x1080 倍速機能:モーションフローXR480 バックライトタイプ:エッジ型

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • 3D BRAVIA KDL-40HX720 [40インチ]の価格比較
  • 3D BRAVIA KDL-40HX720 [40インチ]のスペック・仕様
  • 3D BRAVIA KDL-40HX720 [40インチ]の純正オプション
  • 3D BRAVIA KDL-40HX720 [40インチ]のレビュー
  • 3D BRAVIA KDL-40HX720 [40インチ]のクチコミ
  • 3D BRAVIA KDL-40HX720 [40インチ]の画像・動画
  • 3D BRAVIA KDL-40HX720 [40インチ]のピックアップリスト
  • 3D BRAVIA KDL-40HX720 [40インチ]のオークション

3D BRAVIA KDL-40HX720 [40インチ]SONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2011年 4月25日

  • 3D BRAVIA KDL-40HX720 [40インチ]の価格比較
  • 3D BRAVIA KDL-40HX720 [40インチ]のスペック・仕様
  • 3D BRAVIA KDL-40HX720 [40インチ]の純正オプション
  • 3D BRAVIA KDL-40HX720 [40インチ]のレビュー
  • 3D BRAVIA KDL-40HX720 [40インチ]のクチコミ
  • 3D BRAVIA KDL-40HX720 [40インチ]の画像・動画
  • 3D BRAVIA KDL-40HX720 [40インチ]のピックアップリスト
  • 3D BRAVIA KDL-40HX720 [40インチ]のオークション
クチコミ掲示板 > 家電 > 液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > 3D BRAVIA KDL-40HX720 [40インチ]

3D BRAVIA KDL-40HX720 [40インチ] のクチコミ掲示板

(2234件)
RSS

このページのスレッド一覧(全322スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「3D BRAVIA KDL-40HX720 [40インチ]」のクチコミ掲示板に
3D BRAVIA KDL-40HX720 [40インチ]を新規書き込み3D BRAVIA KDL-40HX720 [40インチ]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ5

返信0

お気に入りに追加

標準

本命REGZA 42Z2を画質で逆転!

2011/12/12 19:01(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > 3D BRAVIA KDL-40HX720 [40インチ]

クチコミ投稿数:38件

実家のリビングに、REGZA 42Z2 をネット購入しようと思っていたのですが、気になっていたBRAVIA KDL-40HX720 と現品を見て比較しようと、12/10の夜、実家近くのジョ−シン大和郡山店ヘ、価格帯が同じだからか上下に並べてました。アレッBRAVIAの方がきれいだと思いながら、片方は見上げる角度になるので、少し離れたヤマダNEW奈良本店へ、こちらは横に2台並んでいて比較し易い。
やっぱりBRAVIAの方が、明るく繊細な部分まで表現できている。REGZAのマルチチューナーによるHD録画機能の便利さは、使って知っているだけに悩みましたが、画質でBRAVIAに決定。
表示の82,800円から、15%ポイントで実質70,380円は、価格com最安値とほぼ同じだったので、ヤマダで購入となりました。
5年保証付き、配達設置込み、リサイクルも運搬費安いので、店舗購入も良いかなと思いました。IOデータの2.0T HD 11,000円とリサイクル2台分6,720円合わせて、今回のポイント全部使って支払い88,100円カードOKでした。配達は明日、12/13です。

書込番号:13883707

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ3

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 レコーダーについて

2011/12/12 09:01(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > 3D BRAVIA KDL-40HX720 [40インチ]

スレ主 kasupiさん
クチコミ投稿数:6件

このTVを購入しましたがまだ届いていない状況ですが、次はレコーダーについても下調べしようかと思っています。

用途によってどれがいい等あると思いますが、このTVにならこれ!といったみなさんのオススメはありますか?

また、なぜそれがいいかも教えてもらえるとあまり詳しくない私にとっては非常に参考になるため教えて頂けると助かります

予算は5〜6万前後です。がいいもので安ければなおさらありがたいです。価格問わずオススメがあればよろしくお願いします!

書込番号:13881959 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3794件Goodアンサー獲得:537件

2011/12/12 10:29(1年以上前)

液晶TVを買われたら次はBDレコーダーと
いうのは分かりますが、一応ここにも
「BD,DVDレコーダー」のカテゴリーが
あるので、そこで尋ねてみても良いかもです。
尋ねる前にご自分で予算と希望にあった品を
数点挙げて、聞いてみた方が良いでしょう。
希望に沿わない品なら他の方からアドバイス
があります。

ここで尋ねるとパナソニック製とSONY製の
品を薦められると思います。

間違っても東芝製の物は悪評はすれど
人に薦めるような方はいません(笑)
(レグザリンクダビング等の理由とかしか?)

書込番号:13882201 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17172件Goodアンサー獲得:2739件

2011/12/12 10:33(1年以上前)

予算はわかるとして
アンテナ環境がまず肝心です

自分でアンテナを立てて受信していますか?
CATVは使っていませんか?

CATVを使っているのならSTBの有無は?
あるのならそのメーカーと型番は?

書込番号:13882219

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3330件Goodアンサー獲得:738件

2011/12/12 10:33(1年以上前)

この機種のTVでは録画したものをレコーダに移動することはできませんので
メーカー問わずレコーダはレコーダの機能や好みの使い勝手などで選択なされたらいいと思いますよ。
オススメとなるとソニーかパナになってくるでしょうね。。。
まずはどんな機能があるか確認してみてください。

ソニーなら
AT770(500GB)
http://kakaku.com/item/K0000280798/
http://www.sony.jp/bd/products/BDZ-AT770T/
AT970(1TB)
http://kakaku.com/item/K0000280663/
http://www.sony.jp/bd/products/BDZ-AT970T/

パナならBZT710(500GB)
http://kakaku.com/item/K0000278511/
http://panasonic.jp/diga/blu-ray/bzt810_710/
BZT810(1TB)
http://kakaku.com/item/K0000278510/

機能での選択だとは思いますが
USBHDD対応が必要ならAT970、BZT710、BZT810
あとは3番組同時録画の機種を並べましたが
W録画で充分というならBWT510の選択肢もあります
http://kakaku.com/item/K0000278512/
http://panasonic.jp/diga/blu-ray/bwt510/index.html

書込番号:13882221

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4181件Goodアンサー獲得:578件 浜オヤジの黄昏日記 

2011/12/12 10:37(1年以上前)

 kasupiさん、お早うございます。

すでに六畳一人間@スマフォからさんのレスがありましたが追加で。

わかる範囲内で、録画した番組をディスクに残すか?ケーブルテレビを利用か?

将来的に3Dを見るか?ビデオカメラの映像をレコーダーに録画したいか?

などのポイントを一緒に質問されると尚良いと思います。

下がBD:DVDレコーダーのアドレスです。
http://kakaku.com/kaden/dvd-recorder/


追伸
BD:DVDレコに質問出されたらこちらの質問は削除以来された方が良いです。

書込番号:13882230

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:122件Goodアンサー獲得:3件

2011/12/12 12:38(1年以上前)

同じく、まだ商品が届いていませんが、届いたら年を越して設置したいと思っています。
その際、地震などで転倒防止のため、付属スタンドは使わずに、ホームセンターで
木材を買って来てテレビラックを自作後に、テレビ本体の裏のビス穴でラックに
固定しようと考えています。

レコーダは当面、現役の東芝1チューナDVDレコーダで運用することになりますが、
来年以降はBDレコーダも予定しています。

内臓ドライブは、PCの分野では信頼性の高い順位はパイオニア機、パナ機と続きます。
レコーダはメカ部が多い製品で、これも重要な判断基準になります。

また、参考までに、
私の場合は、家に大量にDVD-RAMを保有していて、
このDVD-RAMは他のディスクよりも圧倒的に使い勝手が良く、
これからも使い続けると思うので、選択機種も限られて来ます。

DVD-RAMで限定すると、東芝機の現行機は再生のみで、
DVD-RAMの産みの親であるパナ機は録再可能です。
そのため、今のところはパナ機が最有力です。

無線子機内臓で3チューナ 500G HDDの DMR-BZT710-Kか、
1T HDDの DMR-BZT810-Kになると思います。
この型落ち機種も選択肢に入れましたが、
無線子機がないのと、番組表にCMが入るので考え中です。

また、500Gと1Tで大きな価格差があるので、1Tが値崩れした後に買おうかとも
考えています。
レコーダは買ったものの、普段はHDDしか利用せず、
PCで加工してBDディスクを作るときなどに、移動用にディスクを使うだけなので、
出来るだけHDD容量の大きい方が良いのかなぁと思っています。












書込番号:13882562

ナイスクチコミ!0


スレ主 kasupiさん
クチコミ投稿数:6件

2011/12/12 22:13(1年以上前)

皆様

ありがとうございます。


六畳一人さん、サムライ人さん
パナ、SONY系で探すことにしてみます!

万年睡眠不足王子さん
CATVは使っていません。レコーダーのスレ見て見ました!すごい詳しく書き込みされてるんですね!じっくり見させてもらいます

浜オヤジさん
質問事項参考にさせて頂きます!

セスナ172スカイホークさん
ラックを自作ってすごいですね。以前も詳しく教えて頂きありがとうございました!

特に、サムライ人さん、色々載せて頂き感謝です!大体の目星をつけて、私の場合勉強が必要そうなので、家電量販店に行って迷惑かけてきます!

スレチというご意見もありました事申し訳ありません。ただ、私の様なあまり詳しくない者からすると、HX720を持ってる人が何を使っているか等、自分の好みと言われてもぱっとしない人も多いかと。レコーダーのスレに行ってもみんながみんなHX720を所持、又は知っていると限らない事から、ここで聞くのがベストかと思いました。

次回からは、専用のスレに書き込みたいと思います。親切に答えて下さった皆様ありがとうございました!




書込番号:13884627 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

昔の4倍速と比べると・・・・

2011/12/10 11:54(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > 3D BRAVIA KDL-40HX720 [40インチ]

むかし出ていたKDL-KDL-40W5やKDL-40F5の4倍速と比べると
この40HX720の4倍速とのなめらかさに違いはありますか?

それと、今価格.comだと7万円台の値段なのですが、ヤフオクだと6万円台で安いのですが
価格.comでも、もう少し待てば6万円台になりますかね?
いつ頃から安くなるのか分からないので買い時に困っています。

書込番号:13873338

ナイスクチコミ!0


返信する
m-kamiyaさん
殿堂入り クチコミ投稿数:7846件Goodアンサー獲得:2093件

2011/12/10 12:45(1年以上前)

>むかし出ていたKDL-KDL-40W5やKDL-40F5の4倍速と比べるとこの40HX720の4倍速とのなめらかさに違いはありますか?

自分の目で見られた方が良いですよ。
各自の感覚に違いが有るので。

私見でいえば、見ていると”あれ?”といった補完ミスによる違和感が結構有ったF5/W5に対し、回数は減ったなあ。との実感は有りました。


>いつ頃から安くなるのか分からないので買い時に困っています。

価格の推移を言える人は居ません。
色々な要素が絡みますから。
底値だって、後から解ることだし。

一般的には、発売開始後3ヶ月間は早いペースで値段が下がり、その後モデルチェンジ前まで徐々に下がっていくパターンが多いです。
あとは、ボーナス商戦等や店側の販売戦略で上下が有るくらい。

底値は、モデルチェンジ前辺りが圧倒的に多いですが、その頃は生産終了時期と重なるので、売れているなら入手出来ない&逆に値段が上がるリスクも大きくなってきます。
(この1年は、在庫残りが色々な機種で発生したので、旧機種が店頭に有りましたが・・・)

モデルチェンジも、HX,NXシリーズは、4月頃と思われますが、SONYもテレビ部門見直しに動いているので、どうなるか解らないですね。

ここへの書き込みを見ていると、EXシリーズなんか、夏場に取扱終了みたいなことを言う店舗も報告が有ったのに、次機種が発表された訳でも無し。
その様な店舗は、今どうしているのかも不明。


また、売れ筋の40インチですから、可能性が少ないと思いますが、過去SONYは結構前から生産終了する場合も有りますから注意。


>今価格.comだと7万円台の値段なのですが、ヤフオクだと6万円台で安いのですが
価格.comでも、もう少し待てば6万円台になりますかね?

ヤフオクを同列で言えないのでは?

価格,comの最安値だけで言えば、本日の\70,098で言えば、6万円台には入る可能性も有るのかな?


まあ、底値を気にしすぎて、気がつくと値段が上がる(←こうならないと解らない) or ものが無いと騒ぐ人を多く見ています。
今の売れないご時世では無いと思いますが、情報収集を忘れずに。


書込番号:13873505

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2011/12/10 13:12(1年以上前)

m-kamiyaさん、ご回答ありがとうございます。
むかしのKDL-KDL-40W5やKDL-40F5は4倍速のモーションフロー240ですかね
40HX720はモーションフロー480でどれくらい違いがあるのか知りたくて
むかし友達の家で見た時凄いなめらかだったので、いつか4倍速欲しいなと思って
それで今回買う事にしたのですが、4倍速でも240と480があってどっちが良いのかなと

生産終了になるのも逆に値上がりするかもと考えると怖いですね
頃合いみて買うことにします。

m-kamiyaさんありがとうございました。

書込番号:13873593

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13466件Goodアンサー獲得:2149件

2011/12/10 14:48(1年以上前)

>>40HX720はモーションフロー480でどれくらい違いがあるのか知りたくて

正確には『モーションフローXR480』ですね。
これは新規生成映像1枚挿入+バックライト制御で8倍速相当をうたっています。
ヌルヌル動く4倍速と違って、クッキリハッキリした画を目指したものです。

モーションフローをスムーズに設定すれば、4倍速のヌルヌル動く画を観ることもできます。

書込番号:13873874

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2011/12/10 16:54(1年以上前)

ずるずるむけポンさん、ありがとうございます

それを聞いてますます40HX720が欲しくなりました。
価格.comを見たら、6万円台になった事ですし、もう買い時かなと^^
これでやっと自分の家に4倍速テレビが!これで良い年越しを迎えられそうです

書込番号:13874290

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

価格情報ありませんか?(東京)

2011/12/07 23:36(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > 3D BRAVIA KDL-40HX720 [40インチ]

こんばんは。
HX720の購入を今週末に考えているのですが
池袋や新宿、秋葉原の価格情報知ってる方、教えていただけると有難いです。

レグザZシリーズはこの手の書き込み盛んなんですが
ブラビアはあまり店頭での値引きはしないんですかね

書込番号:13863520

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:5件Goodアンサー獲得:1件

2011/12/08 00:48(1年以上前)

先月末の情報でよければ。

LABI池袋の情報です。

行った時間が閉店間際だったからか、結構な安値で購入しました。

80,500円+ポイント14%+5年保証

ポイント差し引きで69,230円だったと思います。

一応私と店員さんの信頼関係のもとの購入なので、この価格をそのまま打ちつけて欲しくないのが現状ですが、参考になればとおもいます。

書込番号:13863843

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:192件Goodアンサー獲得:24件

2011/12/08 17:39(1年以上前)

本日、購入する予定で池袋へ行きました。最初、ビックカメラで交渉したところ、80000円、ポイント15%、実質68000円でした。その後、LABI日本総本店へ行きビックカメラ
の値段を出したら同じ位でOKとの事でした。でも3Dメガネのおまけが終わっていたので年内の購入は諦めましたけど。

書込番号:13866286

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:41件

2011/12/08 21:22(1年以上前)

ちくりん.COMさん
うっかりま〜くんさん

交渉すると、ほぼ80.000円+ポイント10%〜になるみたいですね
他の書き込みに約75.000円+ポイント等の書き込みや
メーカーは違いますがレグザ42Z2が76.800のP20らしいので

75.000のP20を目標ラインに交渉してみようかと思います。
購入後にはこちらで報告します。
お二方返信有難うございました。

書込番号:13867254

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8件Goodアンサー獲得:1件

2011/12/13 01:57(1年以上前)

私は先週末に近所(都内)の量販店で72000円長期保証付きで買ったのですが、
いま見たらヨドバシ、ビック、ヤマダの各WEBが、実質70000円程度になってますね。
これならわざわざ価格交渉する必要なかったか・・・

ちなみにAmazonマケプレも71800円で出してる業者あり(amazon手数料結構高いと思うのに)

※しかしこんなモノが7万円で買えるとはいい時代です(メーカーは大変)

書込番号:13885597

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

祝 3DTVPLAY対応

2011/12/07 23:16(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > 3D BRAVIA KDL-40HX720 [40インチ]

クチコミ投稿数:4737件 3D BRAVIA KDL-40HX720 [40インチ]の満足度4

来年くらいになるのかなって思っていた3DTVPLAYがいつの間にか対応してたよ。

GeForce 290.36 Driver BETA

このバージョンでしか試してないから正式対応って分けじゃないけど、もしかしたら前バージョンでも動作するかも。
とりあえず、MHFベンチ、SF4ベンチで3D表示を確認したよ。
これで念願のPCゲームの3D化へ一歩近づいたんで、後は正式バージョンが出るのを待つのみです。
私は、3DVISIONキットを持ってたから即対応できたけど、持ってない方はキットを購入(でも勿体無いからキットは買わないほうが良いよ)するか、3DTVPLAYソフトウェアの購入が必要です。

書込番号:13863392

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

悩んでます。

2011/12/06 15:34(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > 3D BRAVIA KDL-40HX720 [40インチ]

スレ主 yamatkさん
クチコミ投稿数:1件

新しいTVに買い換えようと思って4倍速のHX720かレグザのZG2のどちらがいいか悩んでます。
主に映画やゲームで使うことが多いと思うのですが、
・HX720は動きが滑らかで安価
・ZG2は東芝製のスマホやPCを使ってるためリンクできる(がやや高価)
とどちらにも良点があるため、なかなか絞れない状況です。

この2つを比較するとしたらどちらを選択するか、皆さんの意見をお願いします。

書込番号:13857444

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:752件Goodアンサー獲得:223件 3D BRAVIA KDL-40HX720 [40インチ]の満足度4

2011/12/06 16:19(1年以上前)

映画の画質は好みとして、どんなゲームをどの位やるか、遅延を重視するのかで
機種選定が変わりますね。

Will、PS2等がメインならレグザの方が超解像が使えて低遅延で良いです。
PS3、Xbox360等のHD画質のゲームなら超解像無くても綺麗なので
ブラビアのゲームモードでも2フレーム程度の遅延です。

どっちでも音ゲーのようなシビアなゲームでなければ問題ないので好みで選んで良いでしょう。

ちなみにZG2はHDD内蔵なのでファン付きで無音ではない事と故障時のリスクが高いので
タイムシフトが絶対必要でないならZP3、Z3、Z2の方が良いと思います。

あと、ZG2はここの板で4倍速の補間の不具合が書き込まれていたので
改善されているか確認した方がいいでしょう。

書込番号:13857579

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17172件Goodアンサー獲得:2739件

2011/12/06 16:22(1年以上前)

一応個人的には
IPS液晶であるZG2をおススメしたいところなんですが…

ただ他のZシリーズではダメなんですか?(例:Z2)

書込番号:13857593

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1081件Goodアンサー獲得:115件

2011/12/06 16:55(1年以上前)

液晶TVで、画質重視、ゲーム、それなら迷う事無く、東芝REGZAでしょう。液晶らしからぬナチュラル画質なので、映画も十分楽しめますよ。

個人的に、Z2、Z3辺りがお薦めですが?

書込番号:13857682

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2830件Goodアンサー獲得:543件

2011/12/07 07:22(1年以上前)

z2、z3には、3Dがついてないからだめなんですよね、たぶん。

これからは、3Dゲームがかなりでてくるので、レグザZG2がいいのでは。

もしくは、今度出るレグザ42ZP3で、3Dゲームターボで、ゲームを満喫とかもいいのでは。
ZP3の偏光式3Dは、アクティブシャッター式のZG2より、目がつかれないので、ヘヴィゲーマーにはいいんじゃないかと。

書込番号:13860194

Goodアンサーナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「3D BRAVIA KDL-40HX720 [40インチ]」のクチコミ掲示板に
3D BRAVIA KDL-40HX720 [40インチ]を新規書き込み3D BRAVIA KDL-40HX720 [40インチ]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

3D BRAVIA KDL-40HX720 [40インチ]
SONY

3D BRAVIA KDL-40HX720 [40インチ]

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2011年 4月25日

3D BRAVIA KDL-40HX720 [40インチ]をお気に入り製品に追加する <779

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング