3D BRAVIA KDL-40HX720 [40インチ] のクチコミ掲示板

2011年 4月25日 発売

3D BRAVIA KDL-40HX720 [40インチ]

部分駆動に対応するエッジ型LEDバックライトを採用する40V型液晶テレビ(モーションフローXR480、クリアブラックパネル)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:40V型(インチ) 画素数:1920x1080 倍速機能:モーションフローXR480 バックライトタイプ:エッジ型 3D BRAVIA KDL-40HX720 [40インチ]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

※3D映像をご覧いただくには別売の3Dメガネが必要です

ご利用の前にお読みください

3D BRAVIA KDL-40HX720 [40インチ] の後に発売された製品3D BRAVIA KDL-40HX720 [40インチ]とBRAVIA KDL-40HX750 [40インチ]を比較する

BRAVIA KDL-40HX750 [40インチ]

BRAVIA KDL-40HX750 [40インチ]

最安価格(税込): ¥- 発売日:2012年 5月25日

画面サイズ:40V型(インチ) 画素数:1920x1080 倍速機能:モーションフローXR480 バックライトタイプ:エッジ型

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • 3D BRAVIA KDL-40HX720 [40インチ]の価格比較
  • 3D BRAVIA KDL-40HX720 [40インチ]のスペック・仕様
  • 3D BRAVIA KDL-40HX720 [40インチ]の純正オプション
  • 3D BRAVIA KDL-40HX720 [40インチ]のレビュー
  • 3D BRAVIA KDL-40HX720 [40インチ]のクチコミ
  • 3D BRAVIA KDL-40HX720 [40インチ]の画像・動画
  • 3D BRAVIA KDL-40HX720 [40インチ]のピックアップリスト
  • 3D BRAVIA KDL-40HX720 [40インチ]のオークション

3D BRAVIA KDL-40HX720 [40インチ]SONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2011年 4月25日

  • 3D BRAVIA KDL-40HX720 [40インチ]の価格比較
  • 3D BRAVIA KDL-40HX720 [40インチ]のスペック・仕様
  • 3D BRAVIA KDL-40HX720 [40インチ]の純正オプション
  • 3D BRAVIA KDL-40HX720 [40インチ]のレビュー
  • 3D BRAVIA KDL-40HX720 [40インチ]のクチコミ
  • 3D BRAVIA KDL-40HX720 [40インチ]の画像・動画
  • 3D BRAVIA KDL-40HX720 [40インチ]のピックアップリスト
  • 3D BRAVIA KDL-40HX720 [40インチ]のオークション
クチコミ掲示板 > 家電 > 液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > 3D BRAVIA KDL-40HX720 [40インチ]

3D BRAVIA KDL-40HX720 [40インチ] のクチコミ掲示板

(2234件)
RSS

このページのスレッド一覧(全322スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「3D BRAVIA KDL-40HX720 [40インチ]」のクチコミ掲示板に
3D BRAVIA KDL-40HX720 [40インチ]を新規書き込み3D BRAVIA KDL-40HX720 [40インチ]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ69

返信8

お気に入りに追加

標準

買うタイミング失敗

2011/11/17 01:30(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > 3D BRAVIA KDL-40HX720 [40インチ]

スレ主 鮮魚さん
クチコミ投稿数:1件

76000円の時にこのサイトから買って2週間で
5000円を越える勢いで価格下落。
これが株だったら大損。
そんなに急いでなかったので
もう少し待てば良かった。
価格帯が近い店が多いのでまだ下がるなこれは。

書込番号:13775566 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:3794件Goodアンサー獲得:537件

2011/11/17 02:33(1年以上前)

品物自体に不良動作とか無いのに
なぜ「悪」評価なのですか?

購入のタイミングが悪かっただけで「悪」
評価をされるなら、あなたは今後購入した
すべての品物に「悪」評価を付けなきゃ
ならなくなりますよ?

買ってから後の販売価格は気にしなければ
良いと思います。

書込番号:13775657 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!19


クチコミ投稿数:1075件Goodアンサー獲得:15件

2011/11/17 02:50(1年以上前)

その値段で納得して買ったんだろう

グズグズ言うな

>これが株だったら大損。

株は売り買いして利益を出す物

まったく意味合いが違う

それをこんな所で、悪、て

何だかな〜

ハ〜 ┐( -"-)┌ ヤレヤレ

書込番号:13775678

ナイスクチコミ!19


クチコミ投稿数:40件Goodアンサー獲得:3件

2011/11/17 03:51(1年以上前)

買うタイミングを間違えた御自分が「悪」という事なんですよね?
それなら悪を付けて投稿するのは間違ってますよ〜。

書込番号:13775718

ナイスクチコミ!8


岡 祐さん
クチコミ投稿数:1085件Goodアンサー獲得:233件

2011/11/17 11:31(1年以上前)

http://kakaku.com/help/guide_04_31.html

>><主な書き込み分類例>
>>
>>(悪)レポート(悪):その製品を実際に使用したレポート書き込みで、全体的に「悪い(満足
>>できなかった)」内容の場合

ですので「悪」で書き込んではいけません。

書込番号:13776446

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:4737件Goodアンサー獲得:371件 3D BRAVIA KDL-40HX720 [40インチ]の満足度4

2011/11/17 12:59(1年以上前)

鮮魚さんの先を見る目が「悪」ですね。

私は9万強で購入したが「良」ですよ。
商品は値段で判断するものではありません。
少なくともそのタイミングで貴方が欲しいと思ったのだから「良」のはずですよ。
こういうものは欲しい時が買い時です。

●月●日に5万で購入可能だとか超能力でもない限り、私は待ちませんね。

後は・・・
鮮魚さんの諦めの悪さも「悪」ですね。

書込番号:13776735

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:2830件Goodアンサー獲得:543件

2011/11/18 11:44(1年以上前)

買ったら価格変動を見ないほうがいいですよ。

書込番号:13780259

ナイスクチコミ!4


kumiko935さん
クチコミ投稿数:1件

2011/11/22 19:55(1年以上前)

ここ確認です。

価格推移グラフ

http://kakaku.com/item/K0000236432/pricehistory/

書込番号:13799119

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:50件

2011/11/22 20:14(1年以上前)

ほっときましょう。こういうのは。

書込番号:13799188

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ44

返信10

お気に入りに追加

標準

初心者 画質設定

2011/11/16 12:53(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > 3D BRAVIA KDL-40HX720 [40インチ]

クチコミ投稿数:2件

初心者です。皆さんは画質設定をどのようにされてますか?


機械音痴で、カスタムしてみようとも思うんですが、どれが最適なのか分かりません。

こんな設定がいいと思うよ!という設定があれば教えて頂けないでしょうか?

書込番号:13772769

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:583件Goodアンサー獲得:70件

2011/11/16 13:30(1年以上前)

こちらに同じお題がありますよ。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000236427/#13771517

書込番号:13772888

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4737件Goodアンサー獲得:371件 3D BRAVIA KDL-40HX720 [40インチ]の満足度4

2011/11/16 16:12(1年以上前)

暗めが好みの人もいれば明るめが好みの人もいるし、
濃い色が好きだったり淡い色が好きだったりと、
人により良しとする基準は様々ですよ。

だから、人の好みを参考にしても何の意味もありませんよ。
主さんが気に入らなければそれまでだから。

設定して良しと思ったところが貴方のベストな画質です。
自分の好みに素人も何もないでしょ?

質問の内容が、各項目の意味が解りませんとか設定方法が・・・とかなら別ですけど。
それでも壊れる事はないので色々と変更してみましょう。
ぐちゃぐちゃになって分けが解らなくなったら「標準」にもどせば良いだけですから。
これだったら素人でも簡単でしょ?

書込番号:13773246

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:583件Goodアンサー獲得:70件

2011/11/16 16:28(1年以上前)

prego1969manさん
それを言ったらレビューや掲示板の意味が無いでしょう。
あなたはレストランでオススメはと聞いたこと無いですか?
そこの従業員があんたの好みなんかわからないと言ったら、あなたどうしますか?

書込番号:13773297

ナイスクチコミ!0


dijitanさん
クチコミ投稿数:2562件Goodアンサー獲得:177件 3D BRAVIA KDL-40HX720 [40インチ]のオーナー3D BRAVIA KDL-40HX720 [40インチ]の満足度4

2011/11/16 18:10(1年以上前)

自分は、初期設定の色温度「弱」を「中」にしています。

書込番号:13773605

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:4737件Goodアンサー獲得:371件 3D BRAVIA KDL-40HX720 [40インチ]の満足度4

2011/11/16 19:06(1年以上前)

>忘れた頃に思い出すさん
返事を返したらいけない人?のような匂いはしますが、一応こちらからも・・・

>あなたはレストランでオススメはと聞いたこと無いですか?
全く例えになっていないと理解した上で回答しますが、当然ありますよ。
しかし、オススメが私の嫌いな魚料理だったら食べません。(いや魚は好きですが・・・例えです)
で、それが一体何と関係があるのか、どう例えになっているのか・・・さっぱり解りません。

あえて言うなら、本人が「魚を自分の好みの味付けに調理したい」って事で、その場合は好みの味を説明してくれれば調理法を教えて上げられるでしょうけど、こちらから醤油の煮付けのレシピを教えますと言っても、主さんが「私は醤油はダメなんです」って言えばジ・エンドですよ。薄口で塩味でサッパリした魚の蒸し料理とかある?って聞かれればそれに近いものを出せるでしょうけど。ましてやレストランでの質問なんて自分の調理でもなければ二度と行かない店かもしれないし、もっと例えを上手く言ってくれたら座布団も用意できるのに。

いつも思うのですが、人に情報を聞く場合は倍以上の情報提供が必要だと思います。私はパソコンの方に良く出没しますが、「私のパソコンが真っ暗です。誰か助けて!」的な書き込みが良くありますが、アホかと言いたい。お前のパソコンなんぞ誰も知らんわ!とね。最低でも不具合の内容、PC構成を書けよと。PCは初心者でも聞き方に初心者も糞もないからね。

画質も、色の濃さ、シャープさ、明暗など色々とありますよね?少なくともシーンセレクトなどで色々と標準搭載のものでもいいので確認したら自分ならこれが近いかな?ってな感触は掴めるかと思います。その上で、聞かれれば回答が得られるかなとは思いますよ。情報はまだまだありますよ。良く、アニメを見ますとか、映画しか観ませんとか、狭い部屋ですとか、日当たり良好で眩しい部屋ですとか、結局は主さんの環境しだいで画質の見え方は様々です。他人と同じ設定にしても同じように見えない事は多々あります。同じ設定でもお店と自宅とでは違うってのが一番解りやすいかもしれません。

ちなみに、私は標準設定です。理由は面倒だから。でもその内カスタマイズするつもりです。本TVには標準に戻す機能がありますので、色々とイジってみたらよいと思います。分けが解らなくなったら標準に戻せばよいだけですので何はともあれやってみましょう。やりかたが解らないとの質問なら沢山回答が得られると思います。

最後に、これからもっと私は○○にしていますって回答が載るかもしれませんが、それこそ千差万別ですので、全てバラバラだったら結局悩まれると思いますがどうですか?「誰のが良いのですか?」とかは絶対にNGですので気を付けて。

書込番号:13773807

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:4737件Goodアンサー獲得:371件 3D BRAVIA KDL-40HX720 [40インチ]の満足度4

2011/11/16 19:11(1年以上前)

連投すみません。
書いた後に気づきました。
主さんの聞きかたで簡単に説明が出来たなと我ながら気づくのが遅すぎて恥ずかしいですが・・・

>機械音痴で、カスタムしてみようとも思うんですが、どれが最適なのか分かりません。
この文の前半と後半は、意味が繋がっていないって事で・・・
前半の機械音痴&カスタムって部分は沢山の回答がもれえるけど、どれが最適ってのは主さん次第だから誰も解らないってこと。
最適を求めるのなら最低でも好みを言おうって事。

書込番号:13773827

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:288件Goodアンサー獲得:26件

2011/11/16 21:45(1年以上前)

スレ主さんも、先にこういう感じの画質にしたい!って聞いてみれば良かったかもしれませんね。
デフォルト・他モードで、明るい暗い、濃い薄い、クッキリボケボケ、この色がどのモードでも納得いかない・・・など。
少し要点をまとめてみてください、具体的な事が分かれば調整のアドバイスがもらえると思いますよ。

書込番号:13774568 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1081件Goodアンサー獲得:115件

2011/11/16 21:57(1年以上前)

白レベル
(目に優しく、白飛びしない)

黒レベル
(黒が締まり、最暗部が見える)

シャープネス
(ディティールが出て、ノイズが目立たない)

色温度
(自然な白)

参考までに。

書込番号:13774618

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2件

2011/11/17 00:17(1年以上前)

わぁ、何やら大変な事になってしまってましてすみません。


僕の質問の仕方が悪かったですね。


僕はこのテレビを使ってる方で、自分流にカスタムされてる方の設定値を参考にしてみたかったんです。


何通りかの設定値の中で自分に合うものがないかなぁ〜と…。



書込番号:13775301

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4737件Goodアンサー獲得:371件 3D BRAVIA KDL-40HX720 [40インチ]の満足度4

2011/11/17 00:29(1年以上前)

主さんへ

なるほど、理解しいました。

>どれが最適なのか分かりません。

と言う事なので最適という事自体は主さんの眼でしか解らないと言いたかっただけです。
だから、参考だけを聞いているのであれば、これから沢山設定例が出てくるでしょう。
ただ、参考にするにしても方向性は示した方がアドバイスが貰いやすいと思います。

私のコメントで酷いスレとなってしまって申し訳ありませんでした。

書込番号:13775352

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ9

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 録画中の再生について

2011/11/14 01:48(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > 3D BRAVIA KDL-40HX720 [40インチ]

クチコミ投稿数:15件

外付けHDDに録画する場合、チューナーが1つのHX720は録画している最中に、録画していたものを再生することは可能なのでしょうか?

また現在、40HX720と東芝の42Z2を購入検討していますが、どちらにするか悩んでいます。。
40HX720が4倍速の分、画質は40HX720の方がいいと思っていいのでしょうか?
録画をあまりしないためチューナーの数はあまり気にしていません(いずれでレコーダーを購入すればいいかと)
ネットにつなぐこともありません。
3Dも必要としていません。
どちらの方がいいというのがありましたらアドバイスを頂きたく
よろしくお願いいたします。


書込番号:13763834

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:17172件Goodアンサー獲得:2739件

2011/11/14 08:38(1年以上前)

>外付けHDDに録画する場合、チューナーが1つのHX720は録画している最中に、録画していたものを再生することは可能なのでしょうか?

録画済の番組再生 なら出来ます
http://www.sony.jp/support/tv/i-manual/HX720/ft_usbrec.html
>・録画中は、USB機器やネットワーク機器のコンテンツを再生できません。録画中の番組と録画済みのコンテンツは再生できます。

>40HX720が4倍速の分、画質は40HX720の方がいいと思っていいのでしょうか?

どうなんでしょう?
個人的な好みもあるから一概に言えません

お店にどっちも置いているなら
ぜひ正面からだけでなく横からも見てください

書込番号:13764266

Goodアンサーナイスクチコミ!1


m-kamiyaさん
殿堂入り クチコミ投稿数:7846件Goodアンサー獲得:2093件

2011/11/14 10:27(1年以上前)

録画中の再生に関しては、万年睡眠不足王子さんがすでに返信されているので。

>40HX720が4倍速の分、画質は40HX720の方がいいと思っていいのでしょうか?

単純に×倍速のXで画質は語れないと思っていますけどね。
画質は、画像処理回路も含めてで有り、BRAVIA HX720とREGZA Z2では違いますからね。
これに、色調等も入るため、万年睡眠不足王子さんも言われる「個人的な好みもあるから一概に言えません」と同じ回答になります。

少なくとも、見るのはぺこりーのさんさんですから、好みも含め店頭確認を勧めておきます。

補足すれば、倍速機能は、液晶パネルの特性からくる「残像」を低減する技術です。
動きの早い番組視聴が多い&残像が気になる人から言えば、かなり重要な技術です。
特に、大型サイズ程残像が見えてしまうので。

その技術は、各社色々な技術を組合せて実現させていますが、主な技術に前後映像から中間映像を作り出しています。

http://www.sony.jp/bravia/technology/mf/

Z2は、中間1枚。
HX720は、中間3枚。

ここを取り上げたのは、擬似的に「中間映像を作り出している。」こと。
この中間映像がうまく生成出来ないと違和感が有る映像になります。

元映像によって差は有るはずですが、
店頭で見ていると、違和感が有る頻度は、4倍速の方が多い様な感じを受けています。
初期の4倍速に比べれば、現4倍速の違和感は減りましたけど。


書込番号:13764526

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:15件

2011/11/14 10:36(1年以上前)

万年睡眠不足王子さま

返信ありがとうございます。

録画済みのコンテンツは再生できるがUSB機器のコンテンツは再生できないとのことですが、外付けHDDに録画したコンテンツはどちらにあたるのでしょうか?
理解力がなく申し訳ありません。


40HX720は4倍速であっても2倍速の42Z2とはそこまで大きな差は感じられないということなのでしょうか、店頭で確認してみたいと思います。

書込番号:13764547

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13466件Goodアンサー獲得:2149件

2011/11/14 10:39(1年以上前)

すでに回答がある通り倍速・4倍速は優劣ではなく好みの問題ですね。

動画のヌルヌメ感(特にアニメ)を味わいたいならば4倍速がオススメです。
ただ4倍速はTVが「こんな感じじゃね?」って、作りだ出した実際には存在しない画を三枚挿入するので、違和感を感じる方もいらっしゃいますね。

ソニーの4倍速処理はとても優秀なのですが、急に画面がパンしたとき(アニメでわかりやすいです)に、クククって引っ掛かってからヌル〜〜って感じに画が動く事もあるのでそれが苦手な方もいますね。

Z2の倍速+バックライトスキャンニングは残像に強くハッキリクッキリとした画になるので、4倍速のような違和感は感じないでしょうけど、前述の通り画がハッキリクッキリとする分、アニメなんかですとカクカクした印象を覚えるかもしれません。

書込番号:13764554

Goodアンサーナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:15件

2011/11/14 12:29(1年以上前)

m-kamiyaさま

返信ありがとうございます。

倍速機能のご説明、詳しくありがとうございます。
倍速は好みの問題なんですね。
画像処理回路はSONYと東芝では優劣はつけられませんよね。。
最終的には店頭で映像を確認して画質がいいと感じたものを購入したいと思います。


ずるずるむけポンさま

返信ありがとうございます。

分かりやすいご説明ありがとうございます。4倍速が一概にいいとは言えないのですね。

あまり動きがない映像ではどちらの方がきれいなのか気になるところです。

書込番号:13764827

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ9

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

モーションフロー

2011/11/12 02:13(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > 3D BRAVIA KDL-40HX720 [40インチ]

クチコミ投稿数:21件

ブラウン管からの買い替えで、液晶初心者です。よろしくおねがいします。

画面はとてもきれいで満足しているのですが、気になったのが倍速表示。
これはとくにアニメなどで顕著なのですが、画面が急にパンしたりして
動き出したとき、倍速機能が効き始めるのがちょっと遅れる、といいますか、
最初の動き出しの部分に少し「カクカク」表示された後になめらかに動き出す
感じで少し気持ち悪いのです。
これって、液晶テレビの仕組み上しかたのない現象なのでしょうか。
それともブラビアだけですか?もしかして故障?

レベルの低い質問かもしれませんがよろしくご教示ください。

書込番号:13754485

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:752件Goodアンサー獲得:223件 3D BRAVIA KDL-40HX720 [40インチ]の満足度4

2011/11/12 02:38(1年以上前)

仕様です。

どうしても違和感があるなら、モーションフローを切るしかありませんが
その方が画面がカクカクのままで違和感が強いと思います。

ブラウン管からの買い替えでは特に気になると思いますが慣れるしかありません。

書込番号:13754516

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2011/11/12 07:44(1年以上前)

http://www.sony.jp/support/tv/i-manual/HX720/st_picture_hx_ex.html
ココに「モーションフロー」の項目が載っていますが、
「スムース」にすると改善される場合もあります。
 <デフォルトは「標準」だと思われます。
  既に他の設定に変えていて、現状なら「切」にしてどう見えるかだと思いますm(_ _)m

書込番号:13754795

ナイスクチコミ!1


P577Ph2mさん
クチコミ投稿数:14514件Goodアンサー獲得:4809件

2011/11/12 09:40(1年以上前)

補間処理はそもそも存在しない映像を作りだしています。補間に失敗すると処理がスキップされ、その部分だけカクカクします。とくにアニメや映画のような毎秒24コマの映像の場合は、カクカク感が目立ちます。
これは補間処理の原理上避けられません。倍速モードのあるテレビはどれも多かれ少なかれ同じです。どうしてもダメなら補間処理自体を切るしかありませんが、ほとんどの人はしばらくすれば慣れます。
なおモーションフローを「スムース」にすると補間処理はさらに強化されるので、症状はむしろ目立つようになります。

書込番号:13755074

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:21件

2011/11/12 09:47(1年以上前)

>SEED大好き様

やはり仕様なのですか。ある意味、安心いたしました。
液晶テレビを買う際、各所の解説などの中で、この現象に触れているところが
まったくなかったので気になりまして。
これはブラビアだけの現象ではなく液晶テレビの宿命のようなものなのでしょうか。
目が慣れるのを待つことにいたします。でも現状、アニメではかなりウザイ(笑)

>名無しの甚兵衛様

スムースにしてみましたが、やはり少し「カクカク」が気になりますね。
「切」にするとさすがに正視にたえません(泣)
この動き出しの「カクカク」現象についての声が、ユーザー側からまったく聞こえて
こないのが不思議でならないのですが、みなさん気にならないということでしょうか。
私が神経質すぎるのかなあ。

書込番号:13755109

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:21件

2011/11/12 09:54(1年以上前)

>P577Ph2m様

そうですか。やはり液晶テレビの宿命なのですね。
ただ、動き出しの頭部分で、もれなく「カクカク」してしまうところ
だけでも改善してもらえたら、と思います。技術的に不可能なのかなあ。

書込番号:13755138

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:607件Goodアンサー獲得:51件

2011/11/12 11:55(1年以上前)

そこまで見る能力があって、さらに気になっているのなら、なぜソニー他製品、他社製品と比較されないのでしょう?
そちらの方が、容易な能力なのに??

特に他社製品と比較もせず、いきなり『液晶テレビの宿命』はかなり乱暴かも?

つまり、例えば、同じ倍速機能といっても、各社の特徴長所短所があり、成熟度完成度に差があるということ。

素朴な疑問でした。。。

書込番号:13755549

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:21件

2011/11/12 12:57(1年以上前)

>よりどりちどり様

店頭で流されていた地デジ画面での他社製品との比較では、
主に発色面での比較に目がいってしまい、このような現象
が発生するとは気づかなかったのです(あらかじめ発生する
ことを知識として持っていれば注意して比較していたと
思います)。
こちらの落ち度でお恥ずかしいかぎりです。
おっしゃるとおり、この現象がまったく発生しないメーカー
の製品ももしかしたらあるのかもしれません。

書込番号:13755787

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:607件Goodアンサー獲得:51件

2011/11/12 13:56(1年以上前)

多分そうかと思いました。

買い換えの機会、加えて見極める能力ありなのに、わざわざ自らチャンスや視野を狭めなくても‥、と思い投稿させてもらいました。

つまり、様々な機種を何度も見比べ聞き比べすれば、間違いなくより満足感の高い機種に巡り会えると思いますよ。

できれば、その経過、結果をここに記してもらえれば、読む人にもためになる情報となるでしょう。

書込番号:13756000

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:21件

2011/11/12 16:54(1年以上前)

>よりどりちどり様

そうですね、もう少しじっくり比較して買えばよかったと思います。
ただ、店頭での比較は、デモ画面が選べないうえに、比較したい
メーカーの製品同士が離れていたりして、なかなか細かいところまで
吟味するのは難しく感じることも確かです。店内も明るいですし。
結局、デザイン(ソニー圧勝)やコスパが決定打にならざるをえなかったり。

そういえば、いちばん悩んだ点は、グレアかノン(ハーフ)グレアかでした。
「画質のよさ」と「写りこみ」の比較天秤は最後まで悩んで、最終的にグレアの
この機種に決めました。結果、夜は天国、昼間は地獄といった感じです(笑)

とりあえず、私の疑問は解決いたしましたので、これで閉めたいと思います。
回答してくださった方、ほんとうにありがとうございました。 

書込番号:13756564

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > 3D BRAVIA KDL-40HX720 [40インチ]

クチコミ投稿数:582件 3D BRAVIA KDL-40HX720 [40インチ]のオーナー3D BRAVIA KDL-40HX720 [40インチ]の満足度4

昨日,無事設置が終わりまして,大画面,高画質を堪能させていただいております。
ところでこの機種付属のリモコンは,裏側に電源とフェリカ機能が付いていて,伏せて置けるように,表側もRが付いていますよね。

いったいどういう意図があって,こういう仕様にしたのでしょうか?

電源だけあっても,テレビの操作が一切出来ないのでは,結局表に返すようで,使わない時の埃除け?リモコンっぽくないカッコよさ?位しか浮かばないのですが,実は違う使い方があるのでしょうか?

昔あった,裏面シンプルリモコン仕様の方が,よっぽどつけて欲しいと感じたのですが・・・。

書込番号:13742732

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4737件Goodアンサー獲得:371件 3D BRAVIA KDL-40HX720 [40インチ]の満足度4

2011/11/09 13:08(1年以上前)

電源ボタンとか関係なく何れかのボタンを押すと電源が入るのを防ぐためじゃないの?

伏せた状態でボタンが接触するかは帰ってから確認しないと解らないけど。
てか、そんな置き方したことも、考えたこともなく普通に置いてます。

書込番号:13742879

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3790件Goodアンサー獲得:1071件

2011/11/09 13:23(1年以上前)

小さなお子様が、手を置いたり叩いたり、また、ペットがふんだりしてもいいように
じゃ〜ないでしょうか?

書込番号:13742928

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:582件 3D BRAVIA KDL-40HX720 [40インチ]のオーナー3D BRAVIA KDL-40HX720 [40インチ]の満足度4

2011/11/09 13:38(1年以上前)

ありがとうございます

>prego1969manさん

ゲーム時の遅延についてのスレではお世話になりました!
自分もゲームやってみましたが,「シーンセレクト」を「ゲーム」にすれば,気になりませんでした^^(余計な話してすいません^^;)

確かに
「無線なので不意に触れてしまう事で,電源が知らないうちに入ってしまうのを防ぐ目的で伏せる」
は,ありそうですね!

表側にも四隅にわずかな立ち上がりがあり,さらに内側にラウンドしてるので,平坦な場所に置けば,それこそ踏んでもボタンは押されない構造になってます。※あくまで理論上です

でも不意にという話なら,裏側には電源も要らない気がするんですがねぇ・・・。

それとも,チャンネル等操作したら,基本伏せておけ。と言うことなんでしょうか?最後に操作するのは電源ですからね。

>流星104さん

ブラビアって全部無線でしたっけ?
他の(赤外線があれば)も全部裏返せる機構になっていれば,ソニーの考え方として,そういった事があるのかもしれませんね。

もっと先進的な機能を期待していたのですが,意外とアナログな意味合いが込められてそうですね^^;

書込番号:13742974

ナイスクチコミ!0


m-kamiyaさん
殿堂入り クチコミ投稿数:7846件Goodアンサー獲得:2093件

2011/11/09 18:19(1年以上前)

>いったいどういう意図があって,こういう仕様にしたのでしょうか?

AVウオッチのインタビュー記事だったと記憶していたけど、今探しても見つからない。
その記事中では、裏返しをしてスイッチを隠すということと、その裏返した時「文鎮」みたいなスタイルというデザイン面のことを言っていたと記憶しています。

片鱗は、

“LEDにプラス”の新BRAVIAの実力は?
http://av.watch.impress.co.jp/docs/series/np/20100305_352985.html

の「文鎮のようなしっかり置けるデザインになった。」と「子供が触れたときのご操作を防ぐとともに、伏せておいたときも電源は入れられるようにしたという。また、“モノリシックデザイン”のテレビの脇に置いたときにデザインマッチにも配慮している。」と書かれていますね。

別記事では、裏返しに関しては、同じデザインのFeliCaポートの使い勝手に触れた記事も有った様な記憶有り。

SONYサイトだと、

http://www.sony.jp/bravia/technology/internet/felica.html


>ブラビアって全部無線でしたっけ?

いえ、下位機種だと、赤外線”だけ”の機種有り。
旧機種だとHX800シリーズも付いていなかったはずです。


書込番号:13743672

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1176件Goodアンサー獲得:116件

2011/11/09 18:40(1年以上前)

SONYのリモコンは、昔からチャンネルボタンを押したら、そのチャンネルで電源が入る仕様になっているので、誤作動防止の意味合いが一番大きいと思います。

書込番号:13743738

ナイスクチコミ!0


柊の森さん
クチコミ投稿数:4400件Goodアンサー獲得:1138件

2011/11/09 19:06(1年以上前)

http://www.sony.jp/av-acc/products/RM-PLZ530D/feature_1.html#L1_140

ソニーのホームページに“すっきり置けるうつぶせスタイル”に記載があります。
『操作部を下にしてテーブルにおいても美しいうつぶせスタイル。スタイリッシュで、ボタン面にほこりが付きにくいです。』

書込番号:13743843

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4737件Goodアンサー獲得:371件 3D BRAVIA KDL-40HX720 [40インチ]の満足度4

2011/11/09 21:21(1年以上前)

ライコネン55さん
買って良かったでしょ(^^ノ

今確認したけど、やっぱり誤動作防止でしょうね。完全に押せない。
以前のものはちょっと触っただけでピッって鳴って勝手に電源が入ってたからね。
おふくろが掃除する際に無意識で触れているらしく電源が入りっぱなな事があったよ。

また、リモコンボタンも以前のものく比べてかなり重めなので触れたぐらいじゃ簡単に押せない(誤動作しない)ようになってるね。
しかし、それが逆に仇となって指が疲れるというか何というか・・・苦痛です。
人間って我侭な生き物ですね。

書込番号:13744555

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:582件 3D BRAVIA KDL-40HX720 [40インチ]のオーナー3D BRAVIA KDL-40HX720 [40インチ]の満足度4

2011/11/10 12:32(1年以上前)

みなさん,ありがとうございました!!

>m-kamiyaさん
文鎮でしたか!
なんともソニーらしいといいますか,頭のいい人は,やはり私の価値観を超越してますね〜 あっぱれです♪

>LR Fanさん
確かに昔からそうですね!
自分は誤作動させた事がなかったので,誤作動防止は思い付きませんでした^^;

>柊の森さん
なるほど!
別にこのリモコンに限ったことではなく,ソニーのリモコン全体通してのコンセプトでもあるのですね。
テレビ本体だけでなく,リモコンもいかにスタイリッシュにする・・・
凡人が想像しないとこに商品価値を見出そうとする・・・ソニーのそういうとこ好きです(笑

>prego1969manさん
買ってよかったです♪
昨日これで映画「プリンスオブペルシャ」を観ましたが,大画面,高画質の映像美,その世界に吸い込まれますね!

確かに大きいし重いですよね。
本当はテレビの方向けなくてもいいのだから,リモコン持つ必要ないんでしょうが,ボタンが小さいので,どうしても持っちゃうんですよね。
そして今までのクセでテレビにリモコン先端向けちゃう^^;
同じ無線でも,おき楽リモコンのコンセプトではないんでしょうかね。

自分は小さめのシンプルリモコンが欲しいです。

書込番号:13746903

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信5

お気に入りに追加

標準

質問お願いします

2011/11/03 20:10(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > 3D BRAVIA KDL-40HX720 [40インチ]

クチコミ投稿数:8件

HX720を使っていて、レコーダーを繋げ録画してるんですが、別にUSBハードディスクを買ってくれば2番組同時録画できるんでしょうか?

書込番号:13717139 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:13466件Goodアンサー獲得:2149件

2011/11/03 20:27(1年以上前)

新しいスレをたてる前に、前スレをシメましょうか?
書き込んでくれたかたへお礼も忘れずに。

書込番号:13717220

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2011/11/03 21:00(1年以上前)

レコーダーの録画機能とテレビの録画機能は互いに独立して動作できます。
レコーダーで録画している番組と別の番組をテレビで同時に録画することはできます。

書込番号:13717405

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2011/11/03 21:38(1年以上前)

ありがとうございます!

書込番号:13717591

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:379件Goodアンサー獲得:20件

2011/11/04 07:58(1年以上前)

下記のように書いてありますから、チューナーは一つではないでしょうか?(3波を受信できるチューナーが一つ)
2番組同時録画はできないのではないかと思います。メーカーに確認をされた方がよろしいかと思います。

* 番組録画中は、録画している番組以外は視聴できません。外部入力からの映像は録画できません

書込番号:13719257

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3330件Goodアンサー獲得:738件

2011/11/04 09:25(1年以上前)

レコーダで1つ、TVで1つということなら同時録画可能ですが
ただレコーダがシングルチューナならば、レコーダ/TVで録画中は他の番組を視聴することは出来ません。

書込番号:13719471

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「3D BRAVIA KDL-40HX720 [40インチ]」のクチコミ掲示板に
3D BRAVIA KDL-40HX720 [40インチ]を新規書き込み3D BRAVIA KDL-40HX720 [40インチ]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

3D BRAVIA KDL-40HX720 [40インチ]
SONY

3D BRAVIA KDL-40HX720 [40インチ]

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2011年 4月25日

3D BRAVIA KDL-40HX720 [40インチ]をお気に入り製品に追加する <779

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング