3D BRAVIA KDL-40HX720 [40インチ] のクチコミ掲示板

2011年 4月25日 発売

3D BRAVIA KDL-40HX720 [40インチ]

部分駆動に対応するエッジ型LEDバックライトを採用する40V型液晶テレビ(モーションフローXR480、クリアブラックパネル)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:40V型(インチ) 画素数:1920x1080 倍速機能:モーションフローXR480 バックライトタイプ:エッジ型 3D BRAVIA KDL-40HX720 [40インチ]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

※3D映像をご覧いただくには別売の3Dメガネが必要です

ご利用の前にお読みください

3D BRAVIA KDL-40HX720 [40インチ] の後に発売された製品3D BRAVIA KDL-40HX720 [40インチ]とBRAVIA KDL-40HX750 [40インチ]を比較する

BRAVIA KDL-40HX750 [40インチ]

BRAVIA KDL-40HX750 [40インチ]

最安価格(税込): ¥- 発売日:2012年 5月25日

画面サイズ:40V型(インチ) 画素数:1920x1080 倍速機能:モーションフローXR480 バックライトタイプ:エッジ型

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • 3D BRAVIA KDL-40HX720 [40インチ]の価格比較
  • 3D BRAVIA KDL-40HX720 [40インチ]のスペック・仕様
  • 3D BRAVIA KDL-40HX720 [40インチ]の純正オプション
  • 3D BRAVIA KDL-40HX720 [40インチ]のレビュー
  • 3D BRAVIA KDL-40HX720 [40インチ]のクチコミ
  • 3D BRAVIA KDL-40HX720 [40インチ]の画像・動画
  • 3D BRAVIA KDL-40HX720 [40インチ]のピックアップリスト
  • 3D BRAVIA KDL-40HX720 [40インチ]のオークション

3D BRAVIA KDL-40HX720 [40インチ]SONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2011年 4月25日

  • 3D BRAVIA KDL-40HX720 [40インチ]の価格比較
  • 3D BRAVIA KDL-40HX720 [40インチ]のスペック・仕様
  • 3D BRAVIA KDL-40HX720 [40インチ]の純正オプション
  • 3D BRAVIA KDL-40HX720 [40インチ]のレビュー
  • 3D BRAVIA KDL-40HX720 [40インチ]のクチコミ
  • 3D BRAVIA KDL-40HX720 [40インチ]の画像・動画
  • 3D BRAVIA KDL-40HX720 [40インチ]のピックアップリスト
  • 3D BRAVIA KDL-40HX720 [40インチ]のオークション
クチコミ掲示板 > 家電 > 液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > 3D BRAVIA KDL-40HX720 [40インチ]

3D BRAVIA KDL-40HX720 [40インチ] のクチコミ掲示板

(2234件)
RSS

このページのスレッド一覧(全322スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「3D BRAVIA KDL-40HX720 [40インチ]」のクチコミ掲示板に
3D BRAVIA KDL-40HX720 [40インチ]を新規書き込み3D BRAVIA KDL-40HX720 [40インチ]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ13

返信7

お気に入りに追加

標準

ゲーム映像の高画質の実験

2011/07/28 00:50(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > 3D BRAVIA KDL-40HX720 [40インチ]

クチコミ投稿数:104件

ソニーの液晶テレビにゲーム機を高画質に映るかどうが実験しました。

メーカー SONY KDL-40HX720 KDL-40NX720 を購入したいと思い電気店に協力して
もらい特別にゲーム機をつながせてもらいました。

試したゲーム機 Wii ソフト マリオカートWii 接続端子 D端子 ビデオ入力端子(黄)
プレイステーション2 ソフト ファイナルファンタジー10 12 ビデオ入力端子(黄)

まず、NX720にPS2を黄色端子につないでFF10を起動しました。画面みるとスクウェアロゴ
FF10プロジェクト1999〜2001の後に英語でスタッフロールがでますよね?
その時、NX720は画面が暗いと感知したら画面のスタッフロールまで暗くしてしまうのです。
画面が暗いまま、明るい画面になると通常に戻るのですが。それと画面が真っ暗な時に、
例えば画面左上にリモコンで入力端子のボタンをビデオ1を選択するとその文字まで
真っ暗になってしますのです。上記と同じように画面が明るくなると文字も明るくなるのです。

ご理解いただけたでしょうか?

次はHX720、NX720をWiiでつないで試させてもらいました。接続端子は高画質に映る(?)
D端子つないで画面を見たところ画面上のマリオカートWiiのロゴの円上に(説明が
下手ですいません)円が五角形みたいになって少しギザギザなエッジがたっている画面でした。

あと、1プレイヤーのマシン選択画面(カート、バイク)の画面でスタンダートカートを
選択するとノイズみたいなのがでていました。あとVSする時に後ろにシマウマの
四角形の旗が出る時にドットノイズ(?)見たいなのがでます。

PS2の時はD端子がなかったので黄色の端子でしました。綺麗には映ってなかったですが
全体的にぼやけていた映像でした。うる覚えですいません。

X-reality Proの高画質回路とかがイタズラしているのでしょうか?
本来はカタログ通りにノイズとかも低減してくるのが筋だと思うのですが。
電気店の店員さんはこれは仕様なのでしょうがないと言っているのですが
けど私は納得いけないです。定員さんはD端子に接続するとハイビジョンに近い画質に
なるとか失礼ですが低レベルな回答しか出来ないかったです。ハイビジョンに近い画質は
D3の1080iのからだと思うのですが。D1の525iだとまだまだ雑だと思いますが。

それとゲームを高画質に映し出すテレビ紹介してくれませんでしょうか?

書込番号:13303975

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:752件Goodアンサー獲得:223件 3D BRAVIA KDL-40HX720 [40インチ]の満足度4

2011/07/28 01:22(1年以上前)

ゲームに限らすアナログ接続ではX-reality Proはあまり効かないようです。

46HX920で同じような事を試していたブログがありました。
PS2でやってましたが、D端子だとボケボケでした。

その人はAVアンプを使って、アンプにD端子で接続、アンプからHDMIで繋いで
比較していました。
AVアンプからHDMIの場合は素晴らしい画質になっていました。

X-reality Proはネット動画からBDまでデジタル映像を高画質にするチップですので
当然の結果かと思います。

>ゲームを高画質に映し出すテレビ紹介してくれませんでしょうか?

レグザZ、ZGシリーズ位しかないでしょう。
これでダメなら、アンプ経由でソニーにするか
妥協するしかないですね。

書込番号:13304040

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:104件

2011/07/28 06:22(1年以上前)

SEED大好きさんご回答ありがとうござまいます。
ちょっとわからない点がありますのでご回答願えば幸いです。

>その人はAVアンプを使って、アンプにD端子で接続、アンプからHDMIで繋いで
>比較していました。
>AVアンプからHDMIの場合は素晴らしい画質になっていました。

AVアンプとはどのようなアンプなのでしょうか?画質専門のアップスキャンコンバーター
みたいなやつでしょうか?

>レグザZ、ZGシリーズ位しかないでしょう。
>これでダメなら、アンプ経由でソニーにするか
>妥協する

やはり東芝にするしか駄目ですか?ソニーと東芝の同じ超解像技術は同じ名前ですが
東芝はまた違った超解像技術なのでしょうか?それとまたアンプとでましたが
アンプとは何でしょうか?教えて下さい(m_ _m)

書込番号:13304305

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13466件Goodアンサー獲得:2149件

2011/07/28 11:43(1年以上前)

AV(オーディオビジュアル)アンプ。主にホームシアター用に使用するアンプです。映像信号の入出力もできて、セレクターとしての機能も持っているのが、AVアンプの特徴です。

今回の場合はAVアンプにD端子で入力して、AVアンプからTVへはHDMIで1080p出力をしているということでしょう。
余程の高級機でない限りは、AVアンプのビデオコンバート機能は、アナログ信号をただ1080pに変換して出力しているだけなので、画像処理なんかはTV側に依存しますね。

書込番号:13304982

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:752件Goodアンサー獲得:223件 3D BRAVIA KDL-40HX720 [40インチ]の満足度4

2011/07/28 17:42(1年以上前)

熊猫風太 さん。こんばんは。

ずるずるむけポン さん が説明されています通りですが、当方からも説明を。

基本的にはスピーカーを鳴らす機械をアンプといいます。
TVやラジカセ等にも内蔵されていて、音を出す物には必ず必要なものです。

ホームシアターという言葉を聞いた事はないでしょうか。
映画ソフトに収録されてるサラウンド音声(5.1ch等)を再生して、
自宅で映画館のような迫力ある音を楽しむ為の環境の事です。
左、右、センター、右後ろ、左後ろ、サブウーファー(重低音用、0.1chとして数えます)
の計6本のスピーカーで5.1chを組みます。
この6本のスピーカーを鳴らす為のアンプをAVアンプといいます。

AVアンプにはTV、プレーヤー、レコーダー等様々な機器の音声も鳴らせるように
たくさんの映像・音声の入出力端子があります。
赤白黄、S端子(最近は無くなってきています)、D端子、HDMI等が
最低2系統以上はあると思います。
よってセレクターとしても使えます。

グレードはエントリー(10万位)、ミドル(20万位)、ハイエンド(めちゃ高い)の
3種類になります。

エントリーは音を鳴らす事を最優先にしており、音質は普通、アップスキャンコンバーター
の機能は無いかオマケ程度の物が殆どです。
ミドルになると音質の向上に加え、アップスキャンコンバーターのある機種が多く、
スタンダードレベルのTV(40NX720等)より良い性能のものが殆どです。

シアターラックというものもあり、TV台に2.1chのスピーカーとアンプを内蔵して
手軽にシアターを楽しむことも出来ます。

価格comにもAVアンプのカテゴリーがありますので見て見ると良いでしょう。

>ソニーと東芝の同じ超解像技術は同じ名前ですが
>東芝はまた違った超解像技術なのでしょうか?

複数フレーム解析型という点は共通ですが、
解析フレームの枚数、超解像の絵の作り方が違います。

ソニーはデータベース型という手法で解像度別に数千種類の画像データから
一番近いデータを使い、そのパラメーターで超解像をかけます。
つまり、超解像の演算を省く事で、フレームの解析に比重を置いています。
非公式ですが、7〜8枚の映像フレームを解析しているようです。

東芝は入力された映像に対して、4枚のフレームを解析して
リアルタイムで映像の精細感を出す手法です。
よって、全て演算しなければならないので高度なプログラムと
性能の良い演算チップが必要です。CEVOエンジンはその為に開発されました。

東芝はCEVOエンジンのオーバースペックともいえる性能を生かして
ゲームでも超解像をかけながら、低遅延を実現しています。

TV単体でゲームを高画質でやるならレグザが良いでしょう。

長文失礼しました。

書込番号:13305882

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:104件

2011/07/28 23:12(1年以上前)

ずるずるむけポンさん SEED大好きさんご回答ありがとうございます。
SEED大好きさんには2度にあたって丁寧なご指導していただきありがとうございます。
AVアンプにビデオ端子がついているとは知らなかったです。SD画質からアップコンバート
さしてHDMI変換してHD信号に変換しているのは多分、回答者さんおしゃる通り綺麗なの
ですね。

なぜレグザにごだわらなくてはいけないのでしょうか?CEVOエンジン搭載のゲームモード
があるからなのでしょうか?よくわかりません?

書込番号:13307355

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:13466件Goodアンサー獲得:2149件

2011/07/28 23:36(1年以上前)

薄型TVには遅延というものがつきものなんですが、遅延はテレビ内の画質向上のデジタル処理が複雑で、
「端子から入力⇒サンプリング⇒画質向上処理⇒パネルへの出力に変換⇒パネルに出力」
の一連の流れに時間がかかってしまい、コントローラーで入力した時点から画面に表示されるまでに時間がかかってしまうんですよね。

では、なぜ東芝のTVがゲーム向きかというと、その遅延を最小限に抑えつつも画像処理を行っているからでしょうね。
遅延時間を公式に発表しているのは東芝のみです。それだけ自信があるということなのでしょう。
あとPSPを全画面で出力が可能なTVは、ポータブルズーム機能を搭載した東芝のTVのみです。

個人的にはSONYのTVは伝統的に遅延は大きめだと感じていますが、シビアなタイミングが要求されるゲームでなければあまり問題はないと思います。


書込番号:13307471

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:752件Goodアンサー獲得:223件 3D BRAVIA KDL-40HX720 [40インチ]の満足度4

2011/07/29 04:18(1年以上前)

>SD画質からアップコンバートさしてHDMI変換してHD信号に変換しているのは
多分、回答者さんおしゃる通り綺麗なのですね。

当方が見たブログではAVアンプを単なるADコンバーターとして使ってました。
PS2のD端子出力480i→AVアンプ(アナログからデジタルに変換)→HDMI480i出力で
46HX920にSD信号のまま入力でして、TV側の超解像のSD画質の効果を調べるのに
使っていました。ソフトはキミキスでした(笑)。

ブログではソニーの超解像は低解像度程効果が高く、
BSデジタル、BDのようなフルHDソースは殆ど不要(不自然な画になる)と
書いてました。当方も同意見でした。

ソニーのゲームモードは超解像に代表される高画質機能を全てオフにしています。
ネットの記事ではその状態で遅延1フレームと検証していました。

これなら遅延は東芝より少ない事になりますが、高画質化機能は全てオフの為
画質は東芝には及びません。PS2やWiiではこの差は致命的でしょう。

PS3やXBOX360ならゲーム機側で1080p出力ですのでソニーでも良いと思いますが。

ご検討の40NX720はX-reality Proではないので、
画質はゲームでは候補機種中最低ということになります。

ですので超解像が使えて低遅延のCEVOエンジン搭載のゲームモードを
使う東芝をお勧めするのです。

デザインを取り、低画質でSDゲームをやるか。
CEVOエンジン搭載のゲームモードで高画質にSDゲームをやるか。

同価格帯なら後者の方が得と考える人の方が多いでしょう。

あとはスレ主さんがどう考えるかですね。

書込番号:13308130

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ3

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 皆さんなら

2011/07/26 17:39(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > 3D BRAVIA KDL-40HX720 [40インチ]

スレ主 otogirisouさん
クチコミ投稿数:16件

BRAVIA KDL-40HX720
AQUOS LC-40Z5
AQUOS LC-40LV3

上記の3機種なら、どれを選びますか?
また、理由も添えていただけると助かりますm(_ _)m

その他、おすすめあれば教えてください

書込番号:13298185

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:752件Goodアンサー獲得:223件 3D BRAVIA KDL-40HX720 [40インチ]の満足度4

2011/07/26 18:02(1年以上前)

何を重視するかで違いますので、漠然と質問されても答え難いです。

単にTVが見れれば良いだけなら、一番安いのを購入すれば?
としか言えません。

どんな点で悩んでいるか。
なぜこの3機種に絞ったのか。

もっと詳しく書いた方が良いです。

個人的見解で回答すれば40HX720です。
理由はシャープはパネルメーカーであり
TVメーカーではないと考えているからです。

シャープには絵作りのノウハウがありません。
品質は良いが画質は凡庸というのが感想です。

書込番号:13298261

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:17172件Goodアンサー獲得:2739件

2011/07/26 18:25(1年以上前)

>その他、おすすめあれば教えてください

ほんとに個人的な意見でよければ
ナナメからの視野角に強いIPSパネルが好みですが
40V型がないため42V型から選びます

3D対応型
東芝42ZG2:http://www.toshiba.co.jp/regza/lineup/zg2/index_j.htm

3D非対応型
東芝42Z2:http://www.toshiba.co.jp/regza/lineup/z2/index_j.htm
日立L42-XP07:http://av.hitachi.co.jp/tv/xp/l_lcd/l42_xp07/

書込番号:13298334

ナイスクチコミ!1


スレ主 otogirisouさん
クチコミ投稿数:16件

2011/07/26 18:26(1年以上前)

質問主です

SEED大好きさん、レスありがとうございますm(_ _)m

質問の内容は、皆さんならどれを選ぶかって意味です

あくまでも、個人的主観で選ぶならって意味で、私の私情は挟まずにって事での質問でした

大ざっぱ且つアンケート的な形になってスミマセンm(_ _)m

書込番号:13298337

ナイスクチコミ!0


スレ主 otogirisouさん
クチコミ投稿数:16件

2011/07/26 18:34(1年以上前)

万年睡眠不足王子さん、レスありがとうございますm(_ _)m

東芝の42ZG2と42Z2も悪くないですね
42ZG2には惹かれるところです
日立のL42-XP07は見てませんでした
ちょっと気にしてみます

書込番号:13298358

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17172件Goodアンサー獲得:2739件

2011/07/26 18:55(1年以上前)

余談ですが…

ご自身で挙げられた3つの液晶テレビ
どちらも「外付けHDD録画対応」のテレビですが
録画した番組は完全に見て消しでいいんですか?

もしBDなりDVDに保存もしたければ
ぼくが挙げたREGZAの場合は同じ東芝のレコに
(注意:D-BZ510を除く)
日立の場合はパナレコにそれぞれ録画番組のムーブが出来ますが

シャープとソニーは
レコにムーブする機能がありません
なのでちょっとその辺も気にしてみては?

書込番号:13298430

ナイスクチコミ!0


スレ主 otogirisouさん
クチコミ投稿数:16件

2011/07/27 12:19(1年以上前)

万年睡眠不足王子さん、追加でのコメありがとうございます

今のところ、別レコーダーで録画してるので、テレビ単体への録画はおまけ程度で考えてましたが、テレビで録画できるのも楽で良いかなって思い中です

書込番号:13301361

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 価格について

2011/07/25 01:20(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > 3D BRAVIA KDL-40HX720 [40インチ]

クチコミ投稿数:21件

7月24日を境に値段が下落するのかと思い待ち続けています。
今の価格でも十分安いと思いますが、お盆の時期までには必ず入手したいと考えています。そこで質問ですが、あと2週間の間に価格が下がるならまちます。また今のまま落ち着くならば直ぐに買いたいとおもいます。皆さんどう思われますか、ご教示ください。

書込番号:13292720

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:76件Goodアンサー獲得:2件

2011/07/25 01:27(1年以上前)

わからん。
売れる量は確実に減る。
だから値上げで売上下降を予防するかもしれない。
ただ過剰在庫ならば叩き売り。要は満足できる製品を欲しい時に買う事だ。
数万まちで買えなくなる方が俺は嫌だな。

書込番号:13292736

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:752件Goodアンサー獲得:223件 3D BRAVIA KDL-40HX720 [40インチ]の満足度4

2011/07/25 01:39(1年以上前)

今は駆け込み需要の影響で量販店では納期が
2週間以上かかっているようです。

お盆までなら今月中に注文しないと間に合わないかも知れませんよ。

2週間程度では下がっても5000円程度ではないかな。

納期か価格かどっちを取るかですね。

書込番号:13292767

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:21件

2011/07/25 01:40(1年以上前)

無限の剣製さん、やはり何とも言えませんか、HX800が8万円代で落ち着いている事を考えると秋まで待てば9万円と言ったところでしょうか、確かに欲しい時が買い時って事ですね。

書込番号:13292768

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:21件

2011/07/25 01:51(1年以上前)

SEED大好きさん、納期は重要ですね。95000円で間に合えば御の字です。

書込番号:13292785

ナイスクチコミ!0


hbv146dtgさん
クチコミ投稿数:7件Goodアンサー獲得:1件

2011/07/26 02:32(1年以上前)

日曜にビックカメラの店員に聞いたことを信じるなら値下がりすることはあっても値上がりすることはないとのこと。

下のほうにある私のスレにも書いていますが、ヤマダだと配送に1週間かかります。
在庫のない店で購入するなら配送に1〜2週間は見ておいたほうが無難だと思いますので、次の土日には購入予定店で在庫状況の確認をしたほうがいいと思います。
配送が遅いと盆休みまでに入手するにはその時点でギリギリになりますから。

ちなみにポイントありの条件でよければ7/24時点で実質95000円です。

書込番号:13296422

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:21件

2011/07/26 03:39(1年以上前)

hbv146dtgさん
ヤマダで95000円なら買い時と考えます。当方は横浜方面でヤマダはあまり行きませんが、ヨドバシやビックカメラも同等と言ったところでしょうか?あとは自分で見てみます。ありがとうございます。

書込番号:13296478

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:341件Goodアンサー獲得:2件

2011/07/26 16:52(1年以上前)

横からすみません。
寝室用に本日こちらのテレビを池袋ヤマダで購入しました。
実質95000円を狙ってみましたが、124800円+ポイント18%+3Dメガネ(小)2個でした。交渉するの面倒くさいのでこれで決めました。

書込番号:13298058

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1件Goodアンサー獲得:1件

2011/07/28 23:59(1年以上前)

失礼します。

今日、東京行ったついでに、池袋の2店舗で調査してきました。

124800円+15%が、120000円+23%までいけました。
もう一押し行けそうな感じです。

5年保証と販促物3Dメガネ付きです。

納期は今日現在、8/11以降だそうです。

ご参考まで。

書込番号:13307569

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:21件

2011/07/31 05:22(1年以上前)

皆様
親切なご回答ありがとうございます。大変参考になりました。

書込番号:13316801

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

本日、設置完了しました

2011/07/23 19:02(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > 3D BRAVIA KDL-40HX720 [40インチ]

スレ主 maro1963さん
クチコミ投稿数:63件

アナログ放送終了日の前日の今日、無事設置出来ました。肌色と赤色の発色の良さは、他社の追随を許しませんね。レコーダーもソニー製なので、相性も良いし大満足です。

書込番号:13287310

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

40HX720とREGZAの42Z2の比較

2011/07/18 01:34(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > 3D BRAVIA KDL-40HX720 [40インチ]

スレ主 hbv146dtgさん
クチコミ投稿数:7件

現在購入を検討しており、ヤマダの店員オススメのREGZAの42Z2と友人オススメのBRAVIAの40型HX720で迷っています。

利用目的は主な利用はアニメで、たまにゲームをします。
ゲームについてはたまにアクション系をする程度で、基本的には動きは少ないです。

映像の性能を主に比較して、そこに値段を加味して決めたいと思っています。

店員に聞いても売りたいものを押してくると思いますので、皆さんのオススメを教えていただきたいと思いました。
よろしくお願いします。


参考までに本日店員に聞いた価格を記載しておきます。
42Z2 約94000円(付与ポイント分割引後)
HX720 約110000円(同上)

書込番号:13266220

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:752件Goodアンサー獲得:223件 3D BRAVIA KDL-40HX720 [40インチ]の満足度4

2011/07/18 04:47(1年以上前)

アニメなら40HX720をお勧めします。
倍速の補完精度が高く、スムーズに動きます。
多少、エラーが出ますが、現状、大なり少なり
どのメーカーでも出るので妥協が必要です。

ソニーは積極的に補完するのに対し、東芝はエラーが出そうになると
補完をキャンセルしますので、多少、カクカクします。
さらに、Z、ZG系は縦、斜めの動画補完がカクカクする不具合が
出ているようです。

当方は37Z3500から買い換えましたが、アニメの動画補完は
非常に満足しています。
現在の東芝もかなりよくなっているようですが、
補完のコンセプトは変わっていないようです。

アニメはソニーに間違いはないですよ。

書込番号:13266425

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:752件Goodアンサー獲得:223件 3D BRAVIA KDL-40HX720 [40インチ]の満足度4

2011/07/18 07:53(1年以上前)

追伸

価格は5年保障込みで現金なら11万(出来れば3Dメガネ2個付き)、
ポイント付ならポイント分を引いて10万は行きたいところです。
ポイントは使う予定があるかを考えた方が良いでしょう。

納期がかかるようなら、24日以降の方が安いと思いますが
今、納期を引き合いに出して交渉するのも手ですね。

書込番号:13266653

ナイスクチコミ!0


スレ主 hbv146dtgさん
クチコミ投稿数:7件

2011/07/18 22:08(1年以上前)

SEED大好きさん
ご回答いただきありがとうございます。

お聞きしたところ、HX720のほうが私のニーズに合っている感じですね。

本日ヤマダで聞いてきたところ、
12万+15%+5年保障込み
で実質102000円でした。
(3Dメガネは在庫次第で、つくか分からないとのこと)

ただ納期が3週間ほどで8/7以降になりました。

7/24以降だと地デジが開始することで値下がりするのでしょうか?
上記納期だと実際に受け取れるのがかなり遅くなるので待ってみるのも手だと思っています。

書込番号:13269460

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:752件Goodアンサー獲得:223件 3D BRAVIA KDL-40HX720 [40インチ]の満足度4

2011/07/19 00:59(1年以上前)

>12万+15%+5年保障込みで実質102000円でした。
この条件でも十分安いと思います。
3Dメガネの在庫がなくなる前に購入も有りですね。

>7/24以降だと地デジが開始することで値下がりするのでしょうか?
今の駆け込み需要の分の生産が落ち着けば下がると思いますが、
極端な値下がりはなく、緩やかに下がっていくと思います。

駆け込み分から優先して出荷されるでしょうから、
値下がりを待つと納期が8月下旬位になってしまうかもしれません。
値段も10万切るか程度ではと予想します。

早く欲しいなら購入してもいいと思いますよ。





書込番号:13270091

ナイスクチコミ!0


スレ主 hbv146dtgさん
クチコミ投稿数:7件

2011/07/26 02:15(1年以上前)

SEED大好きさん、この度はありがとうございました。
先日の日曜に池袋に行く用事がありましたので、購入することにしました。

ありがとうございました。

7/24の情報ですが、池袋のヤマダとビックカメラの価格と在庫情報を載せておきます。
どなたかの参考になれば幸いです。

ヤマダ 在庫無し、8/1以降の配送 125800円+25%+3Dメガネ+おまけの小さなLEDライト(SONYロゴ入り)
ビックカメラ 在庫あり 125800円+23%+3Dメガネ

私は店員の印象が良かったことと、ポイントカードがヤマダしか持っていなかったので、ヤマダで購入することにしました。
ヤマダのポイントが多いのは配送がビックカメラより遅くなるので店員が頑張ってくれた結果です。これは私から要求したのではなく店員から言ってくれたので25%→23%で見ていただくほうがいいかもしれません。
あとLEDライトはビックカメラで購入してもつくかもしれません。

書込番号:13296407

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信4

お気に入りに追加

標準

初心者 レスポンスについて

2011/07/14 18:06(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > 3D BRAVIA KDL-40HX720 [40インチ]

スレ主 鈴宮さん
クチコミ投稿数:376件

チャンネル切り替えや番組表の表示などのレスポンスは速いですか?音は音量を上げて音割れしないですか?音は綺麗ですか?

書込番号:13253364

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:752件Goodアンサー獲得:223件 3D BRAVIA KDL-40HX720 [40インチ]の満足度4

2011/07/14 18:34(1年以上前)

>チャンネル切り替え
普通かな。チャンネル切り替えは約2秒弱。

>番組表の表示
瞬時に出ますが、一度押しはミニ番組表、二度押しでフル番組表なので
一回でフル表示できないのが不便。

>音は音量を上げて音割れしないですか?音は綺麗ですか
音割れは余程の大音量で聞かなければないでしょう。
ボリューム20位ではありません。
綺麗かは分かりませんが普通に聞けます。
悪くはないです。

書込番号:13253434

ナイスクチコミ!2


speed555さん
クチコミ投稿数:14件Goodアンサー獲得:2件

2011/07/15 01:20(1年以上前)

レスポンスは悪いです。
アナログ時代のテレビよりも、使い勝手が悪くなるとは、技術としてどうなのかと思う。

音は最低限、最貧弱レベルです。

書込番号:13255098

ナイスクチコミ!0


dijitanさん
クチコミ投稿数:2562件Goodアンサー獲得:177件 3D BRAVIA KDL-40HX720 [40インチ]のオーナー3D BRAVIA KDL-40HX720 [40インチ]の満足度4

2011/07/15 06:44(1年以上前)

>レスポンスは悪いです。

PC同様起動直後は、レスポンスが悪いけど完全に起動すれば良くなります。

>音は最低限、最貧弱レベルです。

ホームシアターで改善出来ます。

書込番号:13255453

ナイスクチコミ!3


スレ主 鈴宮さん
クチコミ投稿数:376件

2011/07/15 08:07(1年以上前)

じっくり考えて購入します。ありがとうございました

書込番号:13255604

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「3D BRAVIA KDL-40HX720 [40インチ]」のクチコミ掲示板に
3D BRAVIA KDL-40HX720 [40インチ]を新規書き込み3D BRAVIA KDL-40HX720 [40インチ]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

3D BRAVIA KDL-40HX720 [40インチ]
SONY

3D BRAVIA KDL-40HX720 [40インチ]

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2011年 4月25日

3D BRAVIA KDL-40HX720 [40インチ]をお気に入り製品に追加する <779

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング