nav-u NV-U37 (B) [ブラック]
POSITION/アウトドア用GPS/3.5V型液晶モニターを搭載したポータブルカーナビゲーションシステム(ブラック)
このページのスレッド一覧(全74スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 4 | 2012年9月13日 23:48 | |
| 0 | 6 | 2012年9月23日 13:17 | |
| 4 | 5 | 2012年9月9日 08:15 | |
| 12 | 7 | 2012年7月16日 11:37 | |
| 1 | 6 | 2012年6月20日 16:41 | |
| 3 | 3 | 2012年6月15日 06:42 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
カーナビ > SONY > nav-u NV-U37 (B) [ブラック]
ヤフオクなら、互換スタンドが税込2100円(送料別途)〜でありますよ。
耐久性は承知してませんので。
書込番号:15061683
0点
amazonでの互換スタンド 約2600円(送料無料)
http://www.amazon.co.jp/dp/B007HIRJUW/ref=pd_sim_e_1
私は純正しか使ったこと無いので耐久性はレビューを見てください。
書込番号:15061783
0点
書き損じで、連投ですみません。
Beat-Sonicのも紹介しておきます。スタンド部が色々と付け替えられます。
http://www.amazon.co.jp/dp/B005JQQR3E/ref=pd_cp_e_2
書込番号:15061819
0点
ヤフオクキーワード「U35 U37 NVA-BU2 互換スタンド」
書込番号:15061854
0点
カーナビ > SONY > nav-u NV-U37 (B) [ブラック]
ジョーシンで見たら、24800円でした。ちょっと前はもっと安かったみたいなんですが。
2万円以下で売ってるところありませんか?ソニーは、生産終了でナビから撤退するみたいですが、どんどん高くなっていくんでしょうか?B層はそう考えるかもしれませんが、私はだまされません。
0点
ノジマで23800が最安?
http://online.nojima.co.jp/front/commodity/1/4905524760477/
安売りの店が売り切れば、残りは高いお店だけが残ります。
数千円の差を待つくらいなら、早めに買って使い倒した方が楽しいですよ。
書込番号:15044984
0点
U35にバージョンアップ地図を入れようと思っていたが、8月上旬にU37が22,450円で買えた上にU35がオクで14,000円以上で売れた。
価格比較の店舗数も安かった店からどんどん消えていくから、今後はどんどん値上がり(高値で売れ残り)していくよ。
書込番号:15045483
0点
生産終了品ですから、これからドンドン減っていく一方で価格も上昇していくだけだと
思います。ここの登録店舗も減っていく一方ですしね。
たまに在庫処分で安く売ることもありますが余り期待しない方が良いと思います。
少し高くても今のうちに買うことをお奨めします。
書込番号:15053389
0点
デジカメオンラインで
22,800円(税込)送料無料 ですね。
オレンジはまだ在庫あるみたいです
書込番号:15055706
0点
早く買わないと売りきれますよ^^
早く来ないと行っちゃうよ〜ヾ(☆'∀'☆)。゚+ イモヽ(芋・ω・)ノ ホクホクー♪
書込番号:15055901
0点
また下がりだしたし様子見の方がいいかもしれん。
私はこれあと3〜4年使ってみます。
バイク用ナビもユピテルとガーミンの競争でその頃には安く、高性能モデル手に入りそうですしそれまでこれで我慢します。
書込番号:15109099
0点
カーナビ > SONY > nav-u NV-U37 (D) [オレンジ]
廃盤ですが最新ディスク(販売まだ)に反映されるのでしょうか?
書き換えに時間がなさ過ぎる感じですがこれないとまったく使い物にならない気がしますが分る方お願いいたします。・・・これが邪魔くさいのでまさか止めるとか無い???
0点
>更新ディスク買うなら今追加で新品買っとく方が得かな?
ごもっとも。
第二東名が完全収録されているのかは知らないが、
第二東名がどうしても必要って人は、他機種へ行ったほうがいいのでは。
書込番号:14878248
1点
とりあえず値段上がりそうなので注文しました。しかし付加機能が付く可能性もあるので、よかったか悪かったは?です。ついでにバイク用なので5年保障付けましたがそれも?です。
書込番号:14881151
1点
なかなか在庫が無いようですね。
U35に更新地図(NVD-U42J)を買うのとU37を買うのと4000円の差です。
カークレードルが4500円ぐらいなので、U37にはそれが付いてくるので、U37への買い増しでしょう。
U35とU37の2台体制になったのですが、やはりU35の地図をUpdateしておきたいと思うと
U37をまた買う事になり3台か。アホな考えの一例です。
バイク乗りなので、U35と地図本の組合せが、U35とU37になり同時故障は無いと踏んでいます。
書込番号:14881239
1点
私もU37買いましたが、やはりU35も地図の更新をしておこうかと思いましたがU35に関しては
地図更新の最終宣告は出ていませんので出るまでは地図更新は控えようかと思います。
まあ地図更新するんだったら極力新しい地図の方が良いですし第二東名が乗る可能性も高
いですしね。
今のディスクは最終のディスクではないですから少なくともあと一回は間違いなく出るのは
間違いないでしょう。
書込番号:15040817
0点
カーナビ > SONY > nav-u NV-U37 (B) [ブラック]
最近、自転車に乗りたくなりました。それで、2000円ぐらいで買えるサイクルコンピューターを探してたんですが、いっそのことナビを取り付けようかと考えてます。
・2000円前後のサイクルコンピューターを取り付ける
・ヤフオクで5000円ぐらいで売ってるGPSロガーを取り付ける
・ユピテルの1万円から15000円ぐらいのナビを買う(YPB506siとか)
・NV-U37を買う
上記の選択肢からなら、どれがオススメですか?
2点
これは予算次第でしょうね。
予算があればnav-u NV-U37や候補外ですがGorilla CN-MC01Lが楽しいです。
ただ、自転車でナビの案内が必要になるような遠方まで運転しますか?
近隣だけの運転なら安価なサイクルコンピューターでも何ら問題はありません。
書込番号:14734819
1点
私達のグループでは遠くへ足延ばす人でも装着はしてません(笑)
でも手軽な価格ではありますね。
ところで
どの質問でも返事を返されてないようですが社会人として
ルールは守りましょうね。
書込番号:14735106
4点
スーパーアルテッツァさんが、仰るように予算次第もありますが、
自転車の種類や乗る目的にも依存するかと思います。
(目的と種類は相関関係があるようです。悪路を走るのが目的でロードバイクは選びませんよね。)
ロードバイクを所有している私の友人は、走るのだけが目的です。
走るコースも決まっているので地図すら必要無いようです。
また、走るときには少しでも軽量化を目指して車体に余計な物を取り付けていません。
サイクルコンピュータは速度と距離を測るために取り付けていますが、
ナビなぞは言語道断のようですよ。
私はクロスバイクとNV-U37を所有しています。
いつも大まかな目的地だけ決めて出発して、途中であれこれ道草を喰いながら走ります。
(所謂ポタリングです。)
走行中や休憩中に近所に何か面白そうな場所は無いかと探しながら走るのが楽しみです。
そういう時にナビの最寄り検索が役立ちます。
先日、こういう恩恵もありました。
ポタリング中に運痴の神様から緊急の呼び出しが有りました。
最寄り検索で公共施設を選んで体育館を見つけて駆け込み、呼び出しに応えました。(爆々)
書込番号:14735157
2点
ところでスーパーアルテッツァさん喫煙私めもだんだんしんどく
なってきましたね(笑)
書込番号:14735179
0点
まだ自転車は買ってないんですよね?
ならば、サイコンから初めて…後から
やっぱり必要…やっぱり欲しいなぁ〜って
そぉ思ってからで良いと思うのですが。
どんな自転車に乗っていようが、乗り方や
活用の仕方は様々ですし、必要か必要じゃないかは
逆境無頼カイジさんの自転車の活用の仕方で変わるかと。
住んでる環境とかもあるでしょうし…
俺、個人的には欲しいですし、今も検討中です。
自転車の場合はバッテリーでの駆動時間も心配ですよね。
必要な時だけ電源ONして使うとか、ハンドルに取り付けたままとか
色々とそれぞれ意見もあるでしょうし…
とかなんとか…色々と考えている時間は楽しいですよね^^
パイオニアの製品も考えてましたが、バイクや車でも…
と考え始めてるので、nav-u NV-U37 に決断すべきかどうか
当方も悩みながら楽しんでます(。・_・。)ノ
書込番号:14739934
1点
横浜に住んでます。わかりにくい場所に行くのにもつかってます。
バイクにも使ってますが、街中に用事が有る時はバイクですら
駐禁を捕られるのでもっぱら自転車です。駐輪場検索もできるし、
便利ですよ。ポタリング目的のパイオニアではルートをは引いて
くれないので、自分の用途ではパスです。車のナビが不調なので
車にも使ってます。この汎用性は最高ですよ。
書込番号:14774679
0点
逆境無頼カイジさん 今日は
いつもあちこちで質問ばかりしてらっしゃるようですが、
返信して下さっている方々にお礼の言葉が一度もないみたいですね
社会人として最低限の礼儀です、気をつけましょう。
書込番号:14814653
2点
カーナビ > SONY > nav-u NV-U37 (B) [ブラック]
「ナブユーで記録したログを軌跡として表示させる方法」の質問、アドバイスがありますが高度でわかりませんのでもっと初心者向けに易しく説明していただけないでしょうか。
それともカシミール3Dに表示することはできるのでしょうか。
0点
自分でやったことはないので、情報だけです。
http://pub.ne.jp/2011HIRO/?entry_id=3782386
http://pub.ne.jp/2011HIRO/?entry_id=3784104
http://pub.ne.jp/2011HIRO/?entry_id=3793458
http://www.enaviblog.com/2010/03/petamapnav-u.html
http://climbusic.blog87.fc2.com/blog-entry-193.html
書込番号:14696078
0点
紹介されましたページによりますとKML形式でスマートメディアのホルダー「MSSONY」ー「GPS」に保存されたGPSログを適当な所に貼り付け、カシミール3Dを起動してファイルメニューから「各種GPSファイルを読む」を選択して、保存したGPSホルダーの中にKml形式ファイルを読み込むと云うのが大体の趣旨だと思います。
ところが未熟者にとっては上手くいきません。
カシミール3Dの「各種GPSファイルを読む」を選択すると「GPS各種ファイルからの追加」ウィンドウ現れ、そこの先ほど貼り付けたファイルを移動しても受け付けてくれません。またスマートメディアに保存されているKML形式のファイルは開くことができません。その度に、開くためのプログラムが必要と云うメッセージが出るのですがどうしたらいいのか分かりません。 情けないですね。
どなたかアドバイスいただけないでしょうか。
書込番号:14700145
0点
カシミール3DはVer8.9.2からKMLファイルの読み込みに対応したようです。バージョンをご確認ください。
http://www.kashmir3d.com/reference/history.html
http://ume4403.cocolog-nifty.com/blog/2011/12/kml-1dc6.html
書込番号:14700436
0点
KMLファイルではなくNMEAファイルを使うこともできるようです。
http://kano.0-sam.com/day/log/eid755.html
http://hatajin.blog.so-net.ne.jp/2010-06-20
書込番号:14700584
![]()
1点
飛行機嫌いさん ありがとうございました。
NMEAファイルを使っての方法でカシミール3Dに歩行軌跡を表示できました。逆のカシミール3Dに表示した歩行計画をナブユーのメモリースティックにコピーすることもできました。
これからの山歩きの楽しみが倍増します。
ありがとうございました。
書込番号:14703796
0点
カーナビ > SONY > nav-u NV-U37 (B) [ブラック]
二輪用に購入しました。
自動二輪モードがあるとの説明だったのですが、モード選択には自動車・自転車・徒歩の3つしか表示されません。
何かダウンロードしないといけないのでしょうか。
1点
自動車の中にないですか?軽四とか自動二輪
ユーザーじゃないので違ってたらごめん。
書込番号:14682494
1点
先ず自車マークが”バイク”になってる下記を見て、その後に取説を見れば良いのでは?
ご期待の機能を有するかは?
http://www.sony.jp/nav-u/products/NV-U37/feature_2.html#L1_234
書込番号:14682495
![]()
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(自動車)





