nav-u NV-U37 (B) [ブラック] のクチコミ掲示板

2011年 6月25日 発売

nav-u NV-U37 (B) [ブラック]

POSITION/アウトドア用GPS/3.5V型液晶モニターを搭載したポータブルカーナビゲーションシステム(ブラック)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:3.5V型(インチ) 設置タイプ:ポータブル 記録メディアタイプ:メモリ nav-u NV-U37 (B) [ブラック]のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • nav-u NV-U37 (B) [ブラック]の価格比較
  • nav-u NV-U37 (B) [ブラック]のスペック・仕様
  • nav-u NV-U37 (B) [ブラック]のレビュー
  • nav-u NV-U37 (B) [ブラック]のクチコミ
  • nav-u NV-U37 (B) [ブラック]の画像・動画
  • nav-u NV-U37 (B) [ブラック]のピックアップリスト
  • nav-u NV-U37 (B) [ブラック]のオークション

nav-u NV-U37 (B) [ブラック]SONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2011年 6月25日

  • nav-u NV-U37 (B) [ブラック]の価格比較
  • nav-u NV-U37 (B) [ブラック]のスペック・仕様
  • nav-u NV-U37 (B) [ブラック]のレビュー
  • nav-u NV-U37 (B) [ブラック]のクチコミ
  • nav-u NV-U37 (B) [ブラック]の画像・動画
  • nav-u NV-U37 (B) [ブラック]のピックアップリスト
  • nav-u NV-U37 (B) [ブラック]のオークション

nav-u NV-U37 (B) [ブラック] のクチコミ掲示板

(687件)
RSS

このページのスレッド一覧(全74スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「nav-u NV-U37 (B) [ブラック]」のクチコミ掲示板に
nav-u NV-U37 (B) [ブラック]を新規書き込みnav-u NV-U37 (B) [ブラック]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3

返信17

お気に入りに追加

解決済
標準

目的地が変わってしまいます

2014/09/12 01:35(1年以上前)


カーナビ > SONY > nav-u NV-U37 (D) [オレンジ]

スレ主 snooker147さん
クチコミ投稿数:2618件 nav-u NV-U37 (D) [オレンジ]の満足度4

アウトドア地図で登録地点をポイントし「ここに行く」を選択します。ナビをポケットに戻し歩いていき、しばらくして取り出すと全然別の場所を目的地にしていたり、ナビを勝手にやめて目的地がなくなったりしています。

今回はこのようなことが10回くらい続きました。

故障でしょうか?ポケット内で何かが画面に当たり画面操作になったのでしょうか?GPSは捉まえていました。



よろしくお願いいたします。

書込番号:17926305

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4210件Goodアンサー獲得:465件

2014/09/12 07:10(1年以上前)

持ちませんが。

案内停止は有っても、リルート動作、再探索操作的でもなくて
目的地変更(して探索して案内中の画面に至るまで?)操作が
ポケット内(何も他の物はないのですよね?)”操作もどき”は
物理的押下で反応するとしても中々そこまでは無いのでは?

バッテリ弱り、操作部の半暴走とかはあるのかも知れませんが
リセット操作でも回復傾向でないなら故障かな?

書込番号:17926563

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:233件Goodアンサー獲得:13件

2014/09/12 19:22(1年以上前)

工作によく使う900mlのペットボトル

snooker147 さん こんばんは

nav-u NV-U37 nav-u NV-U35 2台を使っています

バイクで走る時に首から下げたり、ポケットに入れてイヤホンで案内を聴きながらの利用です

カバーを作らない頃は、走行中に液晶画面が何かに触れて案内が止まったり現在地が勝手に変わったりと
使い難かったのですが、ペットボトルでカバーを作りました

目的地の設定をして案内開始を押したらカバーをしてポケットに入れ、案内はイヤホンで聴きます
画面に被せて使うようになってからは誤作動は無くなりました

山歩きはしませんから分かりませんが、ナビとしての案内機能は同じだと思います





書込番号:17928374

ナイスクチコミ!2


スレ主 snooker147さん
クチコミ投稿数:2618件 nav-u NV-U37 (D) [オレンジ]の満足度4

2014/09/13 07:36(1年以上前)

ペットボトルから!面白いアイディアですね。

ですが、私が思い出す限りいつもと同様の操作で、いつもと同様のポケットに入れて、いつもと同様の動きをしていて似たようなことは過去数回あった程度です。今回は異常なほど多発しました。

見知らぬ渓流ではこのナビが頼りなので結構不安です。


ありがとうございます。

書込番号:17930120

ナイスクチコミ!0


スレ主 snooker147さん
クチコミ投稿数:2618件 nav-u NV-U37 (D) [オレンジ]の満足度4

2014/09/18 17:13(1年以上前)

また現地で現象が再現しました。勝手に切り替わってしまう目的地は「自宅」らしいと見当がつきました。

そこで今度は自宅付近で試したところ現象が再現しません。

違いは現地は山間部、自宅は平野と言う点です。

しかし今までもだいぶ山間部で使ってきたのですが、こんなことはありませんでしたのでやはり不思議です。

リセットはまだ試していません。現地で再現したら、現地でリセットしてみて確認する予定です。


またよろしくお願いします。

書込番号:17952249

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4210件Goodアンサー獲得:465件

2014/09/18 17:55(1年以上前)

>目的地は「自宅」らしいと見当がつきました。

”らしいと見当”はさて置き、
私のゴリラ360DT(同じ様な物理的押下タイプ)で案内中に目的地を変更するには。
メニュー押下、目的地押下、自宅押下、目的地にする押下(で探索開始)、案内スタート押下
しないと「目的地変更」とまでにはならないのですが(押下位置は同じでは無い)、
このナビもはそれなりに押下が必要なのでは?

>自宅付近で試したところ現象が再現しません。

試すとは、
何処かを目的として案内させて同じポケット状況にて山間部を歩く動き等々ですか?
既に10回も発生してるのですから、心はいつも旅の空さん 方式を試す方が先では?

書込番号:17952362

ナイスクチコミ!0


スレ主 snooker147さん
クチコミ投稿数:2618件 nav-u NV-U37 (D) [オレンジ]の満足度4

2014/09/18 21:51(1年以上前)

ペットボトル方式を試す前に「非物理的理由による再現」を見てみたかったのです。何故ならばいつもと同じポケットに入れているとはいっても以前はこのようなトラブルは起きなかったからです。

といっても今回のように衛星が捉まりにくい山間部で使用したことはほとんどないため、厳密には同じ条件なわけではないです。

ところで自宅らしいと表現したのは現象が繰り返し起こった時にその地点からの自宅への距離・方向が妙にマッチしていた以外の根拠はありません。しかしその時ははるか遠くの自宅をアウトドア地図上まで表示させる時間と心の余裕がなかったです(笑)

※メニューから現在設定されている目的地を知る方法ってあるのでしょうか?

でも次回は確認してみたいですね。

書込番号:17953283

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4210件Goodアンサー獲得:465件

2014/09/19 07:05(1年以上前)

>以前はこのようなトラブルは起きなかったからです。

今回は問題解決の為の再現もふまえての山間部、ですね。

>※メニューから現在設定されている目的地を知る方法ってあるのでしょうか?

私のナビでは、単純にはスクロール操作ですが実質は、
尺度(スケール)変更して目的地マークの確認。
後は、メニュー操作から全ルートを画面上に出す”全ルート”表示操作と、
ルート編集操作で確認出来ますが、時間と心の余裕がなければ無理ですね確かに・・・

当方の、
>このナビもはそれなりに押下が必要なのでは?

上記へ何か頂ければ良かったのですがスレ立て内容の下記、

>ナビを勝手にやめて目的地がなくなったりしています。

(メニュー押下ルート表示を無くす押下 等の押下操作が当ナビでは通常ですか?)
また、下記など全体的に気になるので、

>その地点からの自宅への距離・方向が妙にマッチしていた以外の根拠はありません。

”その地点”とは?
スレタイが「目的地が変わってしまいます」から私の理解と
私のナビでそこに至るまでの圧操作はレスさせて頂きました。
地図上に目的地(”その地点”?)までの新たな案内ルートが引かれているのですよね?
画面上の圧を感じて 心はいつも旅の空さん レスの

>走行中に液晶画面が何かに触れて案内が止まったり現在地が勝手に変わったり

とか、カーソルが出てる、自車マークが地図画面からアウト状態
とかでは無いですよね?

書込番号:17954500

ナイスクチコミ!0


スレ主 snooker147さん
クチコミ投稿数:2618件 nav-u NV-U37 (D) [オレンジ]の満足度4

2014/09/19 10:04(1年以上前)

自位置が画面から外れてしまうのはポケットの中で液晶に常に接触がある場合は普通の現象です。蛇足ですが接触すると液晶がずっと光るので電池のヘリが激しいです。その意味でもペットボトル方式は有効です。

・案内を止めてしまう→目的地の設定がなくなり、単に自位置を示すだけの状態

・目的地が勝手に変わる→目的地が(たぶん)自宅になっている

どちらの場合も液晶上に出るメニューなどを数回はタッチしない限り起こらない現象です。

※ゴリラのように「自宅に戻る」ボタンがあるかどうかは覚えていないです

なお「ルートを引く」概念はこの機種の「アウトドア地図」にはありません。単に目的地の方向と距離を示すだけです。国土地理院の2万5千分の1の地図を取り込んで利用する機能だからルートは引けないのだろうと思います。

私は山歩きの目的以外で使いませんのでアウトドア地図以外の地図は使ったことはほとんどないのです。そのため全機能のごく一部しか使っていないだろうと思います。

またよろしくお願いします。

書込番号:17954965

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4210件Goodアンサー獲得:465件

2014/09/19 10:13(1年以上前)

>単に目的地の方向と距離を示すだけです。

了解です、地図上には目的地マークが有るのですよね?・・・

目的地変更操作を含め、
先ずは取説からでは無いでしょうか、ココまでレスした私が言うのも変ですが。

書込番号:17954986

ナイスクチコミ!0


スレ主 snooker147さん
クチコミ投稿数:2618件 nav-u NV-U37 (D) [オレンジ]の満足度4

2014/09/20 13:50(1年以上前)

久々にマニュアルを読んだところ「画面ロック」機能を使うとポケットなどに入れておいてもタッチパネルが反応しなくなることがわかりました!この機能を使った時との違いで問題の切り分けができそうです。

またレポートします。

書込番号:17959665

ナイスクチコミ!0


valusさん
クチコミ投稿数:749件Goodアンサー獲得:24件

2014/09/22 02:39(1年以上前)

山歩きで目的地を設定する概念が無かったので質問させて下さい。
(これまでの自分の使い方ですとあらかじめ作成したルートを入れておいて
そのルート上に自分がいるかどうか、どの位置にいるかを確認する程度でした)
山頂を目的地にした場合に車道では無い登山道をルートに選ぶのでしょうか?

書込番号:17966298

ナイスクチコミ!0


スレ主 snooker147さん
クチコミ投稿数:2618件 nav-u NV-U37 (D) [オレンジ]の満足度4

2014/09/22 06:41(1年以上前)

アウトドア地図は想像ですが道路としての情報を持っていないと思います。目的地を設定すると画面上には直線距離と方向が出るだけです。

よって現況と地図から進む方向を自分で判断するしかないです。

書込番号:17966460 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4210件Goodアンサー獲得:465件

2014/09/22 07:23(1年以上前)

私が記するのも変ですが、
”アウトドア地図”での使用方法知らず歩きナビ使用としてのレスで、
目的地までのルートを引いた状況との認識でレスさせて頂いてました。

>登山道をルートに選ぶのでしょうか?

360DTは細路地も一応はルートとして引くことは可能で、
つまり道としてとして描画されていればルートを引きます。
道として描画してない目的地、経由地までは直線で一番近い道地点まで引きます。

valusさん レスの様に主な地点を登録し胸前(車載イメージ)にし多少歩けば
方向をも示す自車マークになりますが勿論距離も引かない事も有り不確かです。
ただ、地図上での案内としては現時位置から目的地まで赤直線を描画をします。

書込番号:17966522

ナイスクチコミ!0


valusさん
クチコミ投稿数:749件Goodアンサー獲得:24件

2014/09/22 08:28(1年以上前)

そうですよねぇ。登山道は道路として情報が無いはずですね。
(大きめの林道はあるかもしれません)
ただアウトドア地図でも通常の車道は道路として認識していると思います。
なので山歩きしていた時に近くもしくは下(トンネルとか)を車道(林道含む)が隣接していると
ナビモードの場合、車道を優先に誘導するような気がします。
それが登山道とクロスした車道なら90度違った方向を示したりしないでしょうか?
もちろん距離も変わります。大きめの林道はそれが車道認識があるのかどうかもわかりませんね。
ルート変更なった後に本人の位置から上手くリルート出来れば戻るのかもしれませんが...
あくまで想像です。

書込番号:17966685

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4210件Goodアンサー獲得:465件

2014/09/22 09:04(1年以上前)

当方ナビなら、
探索操作してルート引けば目的地に一番近い道上まで引かれるので、
道からそれなりに離れればマップマッチングもしないので
目的地点マークとそこまでの赤直線をも見ながらの最適ルート取りでしょう。

ただスレ主さまは引かれてのご使用でなく数回タッチが必要な
「目的地がなくなったり」「(たぶん)自宅」との事ですので
「画面ロック」等での再確山行かな。

書込番号:17966764

ナイスクチコミ!0


スレ主 snooker147さん
クチコミ投稿数:2618件 nav-u NV-U37 (D) [オレンジ]の満足度4

2014/09/22 09:56(1年以上前)

batabatayanaさんお使いの 360dt には国土地理院の2万5千分の1の地図を取り込む機能があるのでしょうか?

本機にはこの機能があり、取り込んだ地図を「アウトドア地図」と呼びます。私はその機能を使った時の異常を書いてきました。

ですので「360dtでは・・」とか言っても意味がないですし、混乱することになると思います。

以上のような理由から他機種での事例はこのスレッドでは持ち出さないようにお願いしたいです。


色々回答いただいておいてスミマセンがよろしくお願いします。

書込番号:17966875

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4210件Goodアンサー獲得:465件

2014/09/22 10:01(1年以上前)

取り込む機能は有りません。

良くわかりました、すみませんでした以降レスはしません。

書込番号:17966886

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信1

お気に入りに追加

標準

音楽再生時音が小さい

2013/08/25 21:02(1年以上前)


カーナビ > SONY > nav-u NV-U37 (D) [オレンジ]

クチコミ投稿数:1612件 nav-u NV-U37 (D) [オレンジ]のオーナーnav-u NV-U37 (D) [オレンジ]の満足度5

このナビ気に入ってますが一つ重大な欠点
ヘルメットに音声飛ばしてますが案内OK、デイトナのレーダー音声大きすぎますがOK。ビデオ再生のみ音声高速道路で聞こえません。

だいぶ時間経過してるのでアイデアあれば教えてください。
私はB-COMのスピーカー使ってかなり改善しました。

書込番号:16507165

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:1612件 nav-u NV-U37 (D) [オレンジ]のオーナーnav-u NV-U37 (D) [オレンジ]の満足度5

2015/09/12 01:56(1年以上前)

アマゾン書き込みで見て購入

デイトナのクールラボ、のトランスミッターと聞くだけブルートゥースの相性バツグンです。
高速でも音楽聴けますよ。値段も手ごろでお勧め

私はとことんこのナビで行きます。

書込番号:19132130

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

初心者 Android対応Google Earth アプリ

2013/08/20 00:04(1年以上前)


カーナビ > SONY > nav-u NV-U37 (B) [ブラック]

クチコミ投稿数:5件

NV-U37で取得したKLMログをこれまでPC(Windows)のGoogle Earth で表示していました。Android対応Google Earth アプリがあることを知り、チャレンジしてみましたが、Google Earth の地球画面の後「見つかりません」の表示が出て先に進みません。(スマホの利用は約半年の初心者です)
1.スマホ:AQUOS phone SHL21 OS:Android 4.1(バージョンアップ済)
2.アプリ:https://play.google.com/store/apps/details?id=com.google.earth&hl=ja
3.操作
 (1)KLMファイルをPCからスマホへメールの添付ファイルで送信
 (2)受信フォルダーを開いて件名をクリック
 (3)メール1の画面のKLMファイル名をクリック
 (4)受信をクリック
 (5)添付ファイルが受信される
 (6)表示されたファイル名をクリック 
 (7)次の画面で「表示、再生」をクリック
 (8)Google Earth 画面に変わり小さな地球が表示された後、その下に「見つかりません」の表示が出て先に進    まない。以上です。
    関連情報を検索しましたが、解決に至るものは見つからず。よろしくお願いします。

書込番号:16487804

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信7

お気に入りに追加

標準

カーナビ > SONY > nav-u NV-U37 (B) [ブラック]

クチコミ投稿数:321件

みなさん、質問させてください。

こちらのU37ですが、GPSのログを取る機能がありますが
GPSロガー単体(有名所でM-241や747Pro)と較べて、GPSでのログの正確性(実際に走った所との軌跡の正確性や、GPS捕獲の精度)は違うのでしょうか?

違うなら、どちらが優秀なのでしょうか?

やはり単純にログを取るって機能を考えたら専用のロガーの方が上なのでしょうか?

また、こちらは「みちびき」に対応してるのでしょうか?最近のロガーを調べると「みちびき対応」ってのが良くピックアップされてるので気になります。
みちびき対応で何が変わるかもわかってないのですが(笑)


バイクのツーリングに使用したいと思ってっます。

実際に、ツーリングや街乗り等でログを取ったりして使用してる方いましたら使い心地を教えて下さい。
GPSロガーと使い比べた方とか居たら嬉しいです。

どうぞ宜しくお願いします。

書込番号:16282386

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1041件Goodアンサー獲得:72件

2013/06/22 19:36(1年以上前)

GPSロガー自体があまり普及していないように思います。
(なので比較してコメントできる方は少ないのでは。)

私もこのナビを持っていませんので、一般的なお話しです。
(車にナビがあってもロガーを持ち込むのは、ロガーの方が便利だからです。)
私が持っているロガーはどちらも廃番ですが
・SONY GPS-CS1K
・Wintec WPL-2000
の2個です。
補足衛星数と位置獲得頻度でWPL-2000のほうが精度は良いです。(電池の保ちも)
初期の頃の掌サイズアンテナ(IPS-5000の頃)と違ってアンテナでの優劣よりも
使用しているチップとファームで決まるようです。
 おそらくNavu-Uだとあまり新しいチップではないと思いますので、位置情報としてはロガーが
優秀だと考えます。
(マップマッチングなど補正が無い、素の位置情報という意味です。)

「みちびき対応」と言う謳い文句ですが、現状では準天頂衛星による位置補足システムは完全では無いために、今使用できるのはGPS(アメリカのシステムの意。)互換信号のみで、本信号を利用できる端末は無いはずです。従ってGPSで使える衛星数が1個多くなる以上の意味は無いと思います。
(確かに一日の約1/3、頭上に近い角度の衛星が存在するのは事実ですが、1/3ですから。)

 ロシアの「グローナス対応」の場合は2系統の位置補足システムを搭載していると言う意味です。
(こちらは対応するのはガーミンくらいですかね?)

経験上ロガーはあまり頻繁に位置補足するよりも、数秒ごとで十分であり、電池の保ちが良い方が
使い勝手が良いと思っています。
(朝起動させたら、夜行動を終えるまで、電池が保って欲しい。)

結論:ログの取り扱い(ファイル形式や各種ツールの充実)など総合点でロガーをお勧めします。

p.s.
M-241はトライーX風で大好きなデザインで、ロガーの代名詞みたいなものですね。
(出先で紛失しました。ストラップをあまり信用してはいけないようです……)

書込番号:16283456

ナイスクチコミ!1


CBA-CT9Aさん
クチコミ投稿数:5358件Goodアンサー獲得:494件

2013/06/22 21:21(1年以上前)

PNDだと良くても10Hz測位なので、どう足掻いてもGPSロガーには勝てないような気がします。

書込番号:16283919

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:106件Goodアンサー獲得:15件

2013/06/23 18:16(1年以上前)

緑はU37、赤はM241です

結論から言いますと、殆ど変りません。

U37が勝つ場合もあるし、M241が勝つ場合もあります。

ただ私はM241のLOG間隔を15秒にしているので、これをU37と同じ間隔にするとM241の方が最終的に勝利するのではないかと思います。

カシミール3D Ver9.0.0を使用させて戴き、対比サンプルを添付しました。(『ホラ、変わらないでしょ』という程度の意味しかありませんが)


書込番号:16287410

ナイスクチコミ!1


valusさん
クチコミ投稿数:749件Goodアンサー獲得:24件

2013/06/23 20:05(1年以上前)

赤がNV-U37、青がGP-101

NV-U37と安価なロガーのGP-101を所有してますが
ログは大体似たようなものです。
画像は歩行の比較ですが、一本道のところは往復(ログ数は大体揃えています)
青のGP-101は往復の差が無いのに対し、赤のNV-U37は若干ずれています
ただ場所によってはGP-101が全然ダメな時もありますので一概には言えません
NV-U37は歩きではログ録り過ぎな感がありますが(設定変更できない)
バイクや車ならちょうどいいのかもしれません

書込番号:16287825

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:321件

2013/06/24 19:19(1年以上前)

>>panda_kaeruさん
ありがとうございます。
みちびきに関して、またGPSに関して勉強になります。
自分なりに、ネットで情報集めてた時にU37のログが少し、特殊なような感じがしました。
そのてん、ロガーは専用のソフトが有ったりで簡単に写真と関連付け出来たり地図にアップしたりと使い勝手ではロガーのようですね。

>>CBA-CT9Aさん
ありがとうございます。
周波数までは確認してませんでしたが、PNDだと10HZでロガーだとどれくらいなのでしょうか?
ようは、難病間隔でデータを記録するかですね?

>>WALKAROUNDさん
>>valusさん

御ふたりとも、比較画像まで載せて頂きありがとうございます。
WALKAROUNDさんのほうは、M-241との比較ありがとうございます。
ちなみに、地図上で見た時に実際のルートに近いのはU37でしょうか?
新宿周辺で、赤のM-241が大きくズレてる所が気になりました。
道路的にU37の方が合ってるのかな?と思いましたので。

valusさんの方は往復でのログ取りとの事で、U37のほうが少しズレやすいんですかね?
完璧に一致するほうが珍しいのかもしれないですかね。

ロガーを使ったことが無いので、どれだけの正確性なのかが想像出来ませんでした。

ひとまず、U37を使用して自分が走ってみて納得出来ないときにロガーを買い足した方がいいのかも知れないですね。


話がずれますが、コンツアー+2ってカメラがGPS付でログも取れるので気になってます(笑)
画質的にはGO PRO 3なのでしょうが...
でも、コンツアーのGPSも不安定とのレビューが多く目についてます。

みなさん、検証等ありがとうございました。

書込番号:16291224

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:106件Goodアンサー獲得:15件

2013/06/25 17:23(1年以上前)

緑はU37、赤はM241です

計測条件ですが
 U37:カバンの中(U37もログとしては15秒毎の記録になっていました)、但しアンテナ部は上方固定。
 M241:厚手のコートのポケットの中(真冬でした)、気が付くと時々倒れていた。

添付図中「A」部分ですが、この差異はよくわかりません。ポケットの中でM241が倒れていた様な気がします。或いは所有者の希望を忖度して女子大に飛び込んだのか(但し共学の大学になっているのですが)。
「B」部分に行くまではU37の勝ちです。

「B」部分は、M241の方が実体に合っています。

「C」部分は、新宿大ガードを潜った直後でM241が跳ねてしまいました。

地方の空が開けた場所ではU37が確実に道路を捉えています。マップマッチング機能があるのかもしれません。

>話がずれますが、コンツアー+2ってカメラがGPS付でログも取れるので気になってます(笑)
ヘェ、こんなのがあるんですね。
静止画メインのGPSカメラだと、CASIOのEX-H20Gという名機があります。もう生産中止で残り少ない様です。予備としてもう一台購入しようか迷っています。


書込番号:16294297

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:106件Goodアンサー獲得:15件

2013/06/26 08:15(1年以上前)

訂正させて下さい。

> U37:カバンの中(U37もログとしては15秒毎の記録になっていました)、但しアンテナ部は上方固定。
大勢に影響ありませんが、ログは1秒毎で私が1/15に縮小したのを忘れていました。


書込番号:16296539

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信6

お気に入りに追加

標準

カーナビ > SONY > nav-u NV-U37 (B) [ブラック]

クチコミ投稿数:30件

自転車で使用するGPSを探しているのですが、ソニーかユピテルかで悩んでおります。
ソニーの製品購入で躊躇するのは、いつも汎用性のないオリジナルのメモリー(とっても高い)を使わなくてはならないことです。
この製品もやはりソニー製品しか使えない「何とかステリック」なのでしょうか?
それとも、汎用のSDカードが使用できるのでしょうか?

「何とかステリック」なら、後々のことも考え他社にするつもりです。

書込番号:16158089

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2618件Goodアンサー獲得:78件 nav-u NV-U37 (B) [ブラック]の満足度4

2013/05/21 10:04(1年以上前)

サイト観れば書いてありますが。

何とかスティックですよ。

書込番号:16158153

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:30件

2013/05/21 10:16(1年以上前)

ありがとうございます。
他社を購入します。

書込番号:16158176

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12341件Goodアンサー獲得:1163件

2013/05/21 12:11(1年以上前)

たかが千円程度で売っているメモリーカードに今後の互換性を求めるのはどうかと思いますよ
まあ今さらカーナビにSONYという選択は無いと思いますが

でも何故選択がSONYやユピテルなのかが謎
普通にパナソニックやカロッェリアにすれば良いのにと思ってしまう

書込番号:16158465

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3121件Goodアンサー獲得:111件

2013/05/21 12:46(1年以上前)

餃子定食さんに同意。
NV-U77V使ってる私でも,今から選ぼうというのにSONYは無い。

ただ,私の場合PSPやαを持ってるからメモリースティックの使用に抵抗はない。
もっとも,α99には高速SDカード使ってるが。

書込番号:16158583

ナイスクチコミ!0


CBA-CT9Aさん
クチコミ投稿数:5358件Goodアンサー獲得:494件

2013/05/21 22:51(1年以上前)

自転車でポタリングするくらいならスマフォの地図アプリで十分じゃねえ?

書込番号:16160865

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:373件Goodアンサー獲得:43件

2013/05/22 01:54(1年以上前)

この機種は、標高変化のグラフ表示ができるので、nav-u NV-U35から買い替えしました。
自転車の場合はけっこう役立ちまして、勾配の先読みができます。
そんなものいらない!、って言われれば、それまでなのですが。
なんとかスティック、私には大した問題じゃないです。
汎用性があっても、余っているカード、多数です。
時代の流れで、容量、速度、サイズが変わるので、

書込番号:16161569

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

至急、回答をお願い致します。

2013/03/31 10:34(1年以上前)


カーナビ > SONY > nav-u NV-U37 (D) [オレンジ]

クチコミ投稿数:213件

車載用で購入を考えています。
私としては車での実用に耐えられるか不安なので質問させて頂きました。

車載で使用している人がいれば、使用感をお聞かせいただければ
と思っています。

例えば、画面が小さいから見にくい等、
ここは良い点だよとかなんでもいいので情報を下さい。

お願いします。

書込番号:15960280

ナイスクチコミ!0


返信する
CBA-CT9Aさん
クチコミ投稿数:5358件Goodアンサー獲得:494件

2013/03/31 10:49(1年以上前)

ソニーはカーナビ事業を撤退決定してますがそれでも買いますか?

修理サポートは継続しますが、地図データはもう出ません。
ファームウェアなど(更新機能あるか知らんが)も当然出ません。
アクセサリなども在庫のみで追加生産はありませんので市場から消えたら入手困難です。

ナビ自体は使えなくはないけど、小さい画面で視認性も良くなく正直微妙。
地図データも結構荒い。
バッテリーの経たりも早かったので今持ってる奴は持ち歩きできない。

ゴリラ系をお勧めするよ。

書込番号:15960344

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:213件

2013/03/31 11:00(1年以上前)

>CBA-CT9A さん
早速の書き込み、ありがうございます。
単純に在庫処分品で価格が安く売っていたので
思わず、衝動買いをしたいと思いました。

>地図データも結構荒い。
これは分かっていました。結構、口コミでも言っている人がいましたね。

>ゴリラ系をお勧めするよ。
購入を考えてみます。

書込番号:15960398

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1745件Goodアンサー獲得:81件

2013/03/31 11:30(1年以上前)

トホホの若者さんと同様で私も衝動買いしてしまいました。f(^-^; ポリポリ

U37ではなくNV-U77Vの方ですが、
これにしたのは、VICSビーコンユニットなどが追加で装備できることです。
後、ハンズフリー対応。
画面は、U37より大きめ4.8型です。
U37とサイクルゴリラと迷ったのですが、画面のきさと上記機能を検討した結果、U77Vにしました。

地図に関してはCBA-CT9Aさんのおっしゃるようにゴリラの方がきれいな感じです。

ソニーの撤退は報道で知っていましたが、更新せず使い潰すつもりなら一考かと思います。

書込番号:15960543

Goodアンサーナイスクチコミ!4


殿堂入り クチコミ投稿数:18320件Goodアンサー獲得:3375件

2013/03/31 11:58(1年以上前)

レビューを見ると防水仕様の為バイクや自転車で使っている方が多い様に見ました

画面の3.5型ですが、今時のスマホより小さいです

車でのみ使用なら4.8型の77とかの方が良いと思います(コムでの価格はそんなに変わらないので見易い方が使い易いかな?と思いますので)。

書込番号:15960655

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:302件Goodアンサー獲得:8件

2013/03/31 16:12(1年以上前)

画面は小さいし見ずらいですね
最低でも5インチ以上が欲しい所

書込番号:15961502

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3370件Goodアンサー獲得:26件

2013/03/31 17:20(1年以上前)

とうとうとゆうかなんと3月31日になってしまいました・・

僕は予算がないので懐に合わせてnav-u NV-U97V にしました。
7インチにした理由はやはり見やすさです。

余談ですけど後ずけにしたのは、なんと僕の車のとめている。。
よこのよこのよこのよこの車の新車のプリウスのナビがなんと盗難にあいました。。
凄い時代になったものだと思います。

僕の車はたまにロックすること忘れる時があるのですが・・・

7インチのナビの取付はやはりダッシュボードに取り付けると視界が少し悪くなります。。
その為、取付工夫することにしました。ダッシュボードの上5センチほど出るようにです。

皆さまがお勧めの5インチ以上のほうがやはり良いと思います。

・・・

書込番号:15961766

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:213件

2013/03/31 21:05(1年以上前)

>TRIOが好きさん
>北に住んでいますさん
早速の回答、ありがとうございます。
やはり、車載用で使うには画面が小さいようですね。
その辺が気になっていたので、購入を躊躇っていました。
また、地図の更新も3/31までなので心の中で葛藤しておりました。

>ポチアトムさん
nav-u NV-U97Vを買ったのですね。
懐には優しいですね。
盗難には注意してくださいね。

>さすけ2001さん
購入、おめでとうございます。
楽しいカーライフを送ってください。

もう少し、お金を貯めてから改めて買いたいと思います。
今のナビは目的地までちしゃんとルート案内をしてくれないので
新たに欲しいと思い購入を考えておりました。
皆様方、本当にありがとうごさいました。

書込番号:15962701

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「nav-u NV-U37 (B) [ブラック]」のクチコミ掲示板に
nav-u NV-U37 (B) [ブラック]を新規書き込みnav-u NV-U37 (B) [ブラック]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

nav-u NV-U37 (B) [ブラック]
SONY

nav-u NV-U37 (B) [ブラック]

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2011年 6月25日

nav-u NV-U37 (B) [ブラック]をお気に入り製品に追加する <200

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング