nav-u NV-U37 (B) [ブラック] のクチコミ掲示板

2011年 6月25日 発売

nav-u NV-U37 (B) [ブラック]

POSITION/アウトドア用GPS/3.5V型液晶モニターを搭載したポータブルカーナビゲーションシステム(ブラック)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:3.5V型(インチ) 設置タイプ:ポータブル 記録メディアタイプ:メモリ nav-u NV-U37 (B) [ブラック]のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • nav-u NV-U37 (B) [ブラック]の価格比較
  • nav-u NV-U37 (B) [ブラック]のスペック・仕様
  • nav-u NV-U37 (B) [ブラック]のレビュー
  • nav-u NV-U37 (B) [ブラック]のクチコミ
  • nav-u NV-U37 (B) [ブラック]の画像・動画
  • nav-u NV-U37 (B) [ブラック]のピックアップリスト
  • nav-u NV-U37 (B) [ブラック]のオークション

nav-u NV-U37 (B) [ブラック]SONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2011年 6月25日

  • nav-u NV-U37 (B) [ブラック]の価格比較
  • nav-u NV-U37 (B) [ブラック]のスペック・仕様
  • nav-u NV-U37 (B) [ブラック]のレビュー
  • nav-u NV-U37 (B) [ブラック]のクチコミ
  • nav-u NV-U37 (B) [ブラック]の画像・動画
  • nav-u NV-U37 (B) [ブラック]のピックアップリスト
  • nav-u NV-U37 (B) [ブラック]のオークション

nav-u NV-U37 (B) [ブラック] のクチコミ掲示板

(687件)
RSS

このページのスレッド一覧(全18スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「nav-u NV-U37 (B) [ブラック]」のクチコミ掲示板に
nav-u NV-U37 (B) [ブラック]を新規書き込みnav-u NV-U37 (B) [ブラック]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信8

お気に入りに追加

標準

入荷未定

2012/06/25 23:38(1年以上前)


カーナビ > SONY > nav-u NV-U37 (W) [ホワイト]

クチコミ投稿数:9678件

1ヶ月以上前からAmazonでは入荷未定状態です。

在庫のあるショップで買えばいいのだが、もしかするとモデルチェンジが近くて流通在庫が少なくAmazonの受注残が掃けないだけなのか?

U35からの買い替えタイミングに悩みます。

書込番号:14726057

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:26件Goodアンサー獲得:2件

2012/07/02 15:50(1年以上前)

ソニーのお客様センターにこのナビのことで聞きました。
後継機種は今のところ出る予定はないようですよ。
それにこの機種はもう生産していないらしく、店頭在庫限りだそうです。

それと2013年3月末までに買って申し込みをすると新しい地図データが
ダウンロードできる権利がもらえるそうです。

ですから買うなら早いほうがいいのではないでしょうか。

書込番号:14753467

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2618件Goodアンサー獲得:78件 nav-u NV-U37 (W) [ホワイト]の満足度4

2012/07/06 08:22(1年以上前)

新製品の販売については企業の最大の秘密です。

だから聞かれても「今のところは」と言う以外ないです。

この機種が売れているのなら次期機種は出るでしょうし、売れないものなら出ないでしょう。

個人的には「もう少し待ってみたら?」と思いますが。

書込番号:14769889

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1612件Goodアンサー獲得:22件 nav-u NV-U37 (W) [ホワイト]のオーナーnav-u NV-U37 (W) [ホワイト]の満足度5

2012/07/06 23:54(1年以上前)

皆新東名のナビが欲しいのじゃないのか?

私は書き換えるのに2万出す位なら最新型がほしいです。ついでにレーダーも買い換えたいです。

だから必ず出ますよ。

書込番号:14773355

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9678件

2012/07/07 00:04(1年以上前)

Amazonでは在庫が無くなり、マーケットプレイスからしか買えなくなりました。

個人的にはU39にワンセグが付いてくれたら即買いなんですが。

書込番号:14773393

ナイスクチコミ!0


Quzuさん
クチコミ投稿数:1件

2012/07/27 19:39(1年以上前)

なんと、出荷終了のようです。
SONY、ポータプルナビ撤退とか……
http://www.sony.jp/nav-u/info2/120727.html

書込番号:14864090

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1612件Goodアンサー獲得:22件 nav-u NV-U37 (W) [ホワイト]のオーナーnav-u NV-U37 (W) [ホワイト]の満足度5

2012/07/27 20:40(1年以上前)

非常に残念です。次期モデル欲しかったのになー。シュ〜ン。
儲からんから止めたのかな?

書込番号:14864313

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9678件

2012/07/27 21:34(1年以上前)

あーあ。U35のまま我慢するしか無いな。トホホ・・・

書込番号:14864524

ナイスクチコミ!0


ZOE-c10h8さん
クチコミ投稿数:1件

2012/08/01 12:34(1年以上前)

U35ユーザーです。
そろそろ更新した方が良いのかと思い始めた頃にPND撤退のニュース‥‥


スマホからどうやって走行ログ抜けっちゅーねん!
Googleマップを回転させる地図じゃ南に走るとき不便でしょーが(地名が逆さま)!
音楽聴きながらだとバッテリーがあっという間に無くなるだろ!(あ、これはナビも同じか)


それに「スマホをナビに」とか言っても自転車に取り付けるには「挟み込む」だけとか、
専用のカバーに入れて固定する方法では、市販のシェルカバーつけたら納まらないとか
中途半端すぎる。
iPhone4SとOptimusLTEの2台持ちしてますが、それでもナビは専用機に任せたい。

なので音楽再生とログ機能が付いた自転車向けのナビとして重宝していたのですが、残念です。
更新ディスク買うくらいなら、U37買うのと金額的には大差無いですよねぇ。
乗り換えのほうが賢明でしょうか‥‥?

書込番号:14882831

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信1

お気に入りに追加

標準

新東名高速道路

2012/01/28 08:56(1年以上前)


カーナビ > SONY > nav-u NV-U37 (D) [オレンジ]

クチコミ投稿数:1612件 nav-u NV-U37 (D) [オレンジ]のオーナーnav-u NV-U37 (D) [オレンジ]の満足度5

コレが無いと山の中車が移動することになるんでしょ。
さー新型はいつになるんでしょう?多分今回はかなり遅れそうな気がします。

こんな大きな大動脈のデータがないと困るので待つ人も多いでしょうね。

書込番号:14077199

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:360件Goodアンサー獲得:3件

2012/01/30 21:25(1年以上前)


でしょうねぇ!?

当然、U35用の更新データー(2011年4月)にも載ってないんですよね?
(慌てて購入しなくて良かった)

はたして反映はいつ?、やっぱり今年年末の来年用データーから??

しかし、更新ディスクとU37の最安値が大して変わんないってのもねー

書込番号:14088219

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ5

返信4

お気に入りに追加

標準

カブに取り付け(非給電)

2011/10/31 14:15(1年以上前)


カーナビ > SONY > nav-u NV-U37 (B) [ブラック]

スレ主 4cheさん
クチコミ投稿数:3133件

車、自転車への取り付けは簡単にできたのですが、自分の乗っているカブ(リトルカブ14)にはハンドル周辺に取り付けるパイプや吸盤で貼りつけられるような平面部がないため、Beat Sonicのホルダーのパーツを使ってミラー部に取り付けてみました。
使用したのは以下のパーツ。

@Beat Sonic QG10(約1000円)
http://www.beatsonic.co.jp/accessories/qg10.php
ABeat Sonic QBD10(約1900円)
http://www.beatsonic.co.jp/accessories/qbd10.php
Bホームセンター(ハンズマン)で買ってきた2つ穴ステー(約170円)

QBD10は写真3のように簡単に吸盤部と分けることができ、アームから上のみを使用。
2つ穴ステーは長さが5cmほどで穴が約6mm。GBD10側の穴にはそのまま通るのですが、カブのミラーのネジ径は8mmなので金属用のヤスリで片方は穴を広げました。(ヤスリは100円SHOPにもあるような物)
カブに固定するにはノブを回して締めればOKですし、角度の調整も楽なのでなかなか使いやすい感じです。
ちなみにBeat Sonic QG10はQBH1と合わせて自転車でも使用しています。

南海部品には同じようにミラー部に取り付けるスタンドがあるのですが、NV-U37用のホルダーがないため取り外しが面倒そうなので、こんな感じで自作しました。
今の所、長時間のツーリグの予定はないので給電はいいかなと思っています。(スタミナモードで9時間位は使えるみたいですし)
後、Bluetooth送信機を付けようかどうかは考え中です。

書込番号:13703026

ナイスクチコミ!4


返信する
スレ主 4cheさん
クチコミ投稿数:3133件

2011/11/07 09:38(1年以上前)

追記です。
早速カブで走ってみたのですが、暗がりで気付かず道路の小さな穴の所にタイヤが一瞬落ちた衝撃でナビが外れました。
外れたのはL字フックの部分からでストラップがあったので大丈夫だったのですが、L字フックアタッチメントまで飛んでいってしまいバイクを停めて探すはめになってしまいました。
通りの少ない所だったので大丈夫だったのですが、これはいただけないということで早速写真のようにL字フックが外れないようにテープ(黒)で正方形の部分をぐるぐる巻きにしました。
可能ならQG10とQBD10をネジ付けした方がいいのですが、今の所自転車と共用しているためまた今度ということにしておきます。

書込番号:13733813

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2012/04/08 09:20(1年以上前)

4cheさんを参考にして、アドレスにナビを取付けたくnav-u NV-U37を購入しました。

@Beat Sonic QG10(約1000円)
ABeat Sonic QBD10(約1900円)
Bホームセンターで買ってきた2つ穴ステー
Cホームセンターで買ってきた5cm六角ボルト

4cheさん、うまく取付け出来ました。ありがとうございました。
ボルトが短かく不安定なので5cmの六角ボルトで固定しています。
これがあれば知らない所にも行き易くなりました。



書込番号:14408097

ナイスクチコミ!1


スレ主 4cheさん
クチコミ投稿数:3133件

2012/04/09 11:00(1年以上前)

>アドレス初心者さん
なかなか、いい感じですね。
そういえば、ソニーの公式にもバイクナビとしての紹介も追加されてましたね。
自分は出来るだけシンプルに仕上げたかったでパーツは少なく抑えましたが、確かにアドレス初心者さんのやり方の方が安定性が増して良さそうです。
※カブでちょっとした遠出をするのが好きなのですが、ナビを付けてからは到着時間が分かったり、周辺のコンビニやガソリンスタンド等がすぐに検索出来る等で気持ちの余裕ができ、より一層楽しくなりました。

書込番号:14412988

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2014/09/15 11:52(1年以上前)

同じくQG10とQBD10が段差や沈んだマンホールなどの衝撃でポロポロ外れました。取り付け自体はシンプルで大変素晴らしいと思い、気に入っていたのですが使い物にならないレベルでした。

書込番号:17938610 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

標準

ライバルとは言えませんが。

2011/10/26 20:52(1年以上前)


カーナビ > SONY > nav-u NV-U37 (B) [ブラック]

スレ主 志太泉さん
クチコミ投稿数:317件

http://pioneer.jp/cycle/

「ポタナビ」だそうです。
チャリ用途に特化したもののようです。
使えるんでしょうか、コレ。

書込番号:13682294

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:760件Goodアンサー獲得:130件

2011/10/26 21:36(1年以上前)

志太泉さん、こんばんは。

パイオニアもPNDでちょっと成功したので、流れに乗っていますね。
外観はスマホの小さい版と言えますね。私もどこまでの性能かちょっと気になりますが、T10のように失敗するような製品でない事を祈ります。



まあ、最新のパイオニアPNDは使い勝手が良いので、それを踏まえると期待出来ます!

書込番号:13682537

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9678件Goodアンサー獲得:602件

2011/10/26 22:56(1年以上前)

ハイキングや散歩じゃ使えないのかな?

実機が出てから再検討ですね。

書込番号:13683061

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2618件Goodアンサー獲得:78件 nav-u NV-U37 (B) [ブラック]の満足度4

2011/10/26 23:29(1年以上前)

GORILLA CN-MC01L
↑これも似たようなウリですね。ポタリング人口300万人をどう取り込むか?

私はアウトドア地図は外せないのでナブユーでいいです。

書込番号:13683226

ナイスクチコミ!1


cadニンさん
クチコミ投稿数:269件Goodアンサー獲得:7件

2011/12/05 14:57(1年以上前)

今の性能レベルですとiphoneの方が使い勝手が良さそう??
少し パイオニア製に期待しているが 自転車に使うのでケイデンス・心拍数が付けば最高ですね。オプションですと高額なので標準構成で付属。

書込番号:13852995

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信4

お気に入りに追加

標準

カーナビ > SONY > nav-u NV-U37 (B) [ブラック]

クチコミ投稿数:161件

自転車初心者(神奈川県)、そしてNV-U37も初心者です。

最近フォールディングバイクを購入し、ネットで境川サイクリングロードと言うのがある
と言うのを知って、今日小田急の中央林間まで輪行しました。そこから境川サイクリング
ロードを南下し、江ノ島あたりへ、と言う計画でした。

ナビ(NV-U37)もあることだし、ネットの地図を2-3枚プリントアウトし、軽い気持ちで
出かけました。ところが駅から境川への道がわからず、鶴間あたりをうろうろ、NV-U37で
行き先検索しようにも適当なターゲットポイントがわかりません。それらしきポイントを
入れてもNV-U37ではヒットせず、最終的に「境川自転車・歩行者専用道路」と言うのが
ヒットしたのでナビをそれに設定しました。

ところが、反対方向の境川上流、相模原(橋本付近)まで10キロ以上ガイドされてしまい
ました。ちょっと走ったところで明らかにおかしいのはわかったのですが、どの辺を走って
いのかナビ画面を見ても土地勘がなく、今更戻るのも嫌、半分パニックで勝手にしろ、と
言う感じ。
何とかたどり着きましたがその「自転車・歩行者専用道路」はサイクリングするなんて言う
道ではない。ギブアップして橋本から電車で戻ってきました。

教訓1:事前にターゲットポイント(住所等)を細かく調べ、NV-U37でヒットすることを
確認、マーキングしておくこと。
教訓2:地図も準備しておくこと。

以上NV-U37の性能がダメと言う意味ではありません。上手に使えば非常に有用だと思い
ます。しかしサイクリングロードは自動車道よりももっと細かいので(主動脈・静脈と
比較すると毛細血管のようなもの)ナビは難しいのだと思います。山歩きなどはもっと
複雑だと思います。

以上、ベテランの方はよくご存知でしょうが、自分のような素人の方がナビがあるから
大丈夫、と自動車のナビと同じような感覚で持って行って痛い目に会っても困るので、
警告の意味で書いています。

書込番号:13617184

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:161件

2011/10/12 21:04(1年以上前)

自己レスです。

今「さかいがわじてんしゃ」で検索したら「境川 大和橋」と言うのもありました。
こちらを選べばよかったのでしょう。
今日は「さかいがわじてんしゃ」を「町田」で検索したので、相模原まで連れて行かれ
たようです。
自分は車ではサンヨー(今はパナソニック)のゴリラを使っているのですが、ソニー
のナビは初めてです。
自転車だからどこでも停車できるし、大丈夫だろうと軽く考えていたのですが、自転車
でも迷うとパニックになります。

やはり事前によく調べておくことをおすすめします。

書込番号:13617374

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:161件

2011/10/13 08:47(1年以上前)

さらに自己レスです。

目的地は当然NV-37Uの地図上からも選べるのですが、昨日はパニクったせいかそのことも
頭から抜けていました(行き先メニューに「地図」と言う項目がないせいもあります)。

またゴリラ(NV-SB360DT)では画面の地図でポイントを選んだ後に微調整キーで調整できる
のですが、NV-U37は拡大表示してあくまで指スクロールで設定するようです。スマート
フォンも使ったことがない不器用な化石オヤジにはやや扱いずらい感じです(ついついスタ
イラスペンを使いたくなる)。

いずれにしてももっと使い方を読んでから出かけるべきでした。

書込番号:13619479

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:18件 nav-u NV-U37 (B) [ブラック]の満足度5

2011/10/31 19:50(1年以上前)

私はルートラボで検索・登録しNV-U37にインポートするのが一番です。
現在地が近ければ(少し遠くても縮尺を変えれば)黄色のルートが表示されるのでたどりやすい。
ナビを使うのは迷うもとでした(私の場合)。
面倒ですが迷うよりまし。

書込番号:13703998

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:161件

2011/11/06 11:11(1年以上前)

kitsune2011さん

どうも
ルートラボ、ちょっと行って見ました。
最近、ちょっと輪行するタイミングがなく近くばかり走っていますが、今度使って
みたいと思います。「バカと鋏」は使いようでNV-U37も上手に使いこなせればすごく
役立つし、使いこなせなければ役立たずですね。

自動車なら間違えて数キロくらい遠回りしても大したことないですが、自転車だと、
特に自分のような体力のない初心者にはけっこうきついです。(さらにもと来た
ところを戻るのは精神的にもうんざりする)

知らない所は事前によく調べておくのが一番ですね。

書込番号:13728926

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

購入しました

2011/10/08 22:16(1年以上前)


カーナビ > SONY > nav-u NV-U37 (D) [オレンジ]

クチコミ投稿数:347件


アシスト自転車ブレイスLに使う為購入しました

ブラックと迷いましたが
オレンジを量販店で購入しました
31800円のポイント20パーセント
6360ポイントでクレードルNVA-BU2を
4980ポイントと長期保証に使いました
長期保証で200円位足りなかったので
総額32000円位でした
ポイント込ですが本体25440円でした

この先もっと安くなるかも知れませんが
待てませんでした



書込番号:13599860

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「nav-u NV-U37 (B) [ブラック]」のクチコミ掲示板に
nav-u NV-U37 (B) [ブラック]を新規書き込みnav-u NV-U37 (B) [ブラック]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

nav-u NV-U37 (B) [ブラック]
SONY

nav-u NV-U37 (B) [ブラック]

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2011年 6月25日

nav-u NV-U37 (B) [ブラック]をお気に入り製品に追加する <200

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング