nav-u NV-U37 (B) [ブラック]
POSITION/アウトドア用GPS/3.5V型液晶モニターを搭載したポータブルカーナビゲーションシステム(ブラック)
このページのスレッド一覧(全18スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 2 | 0 | 2017年1月23日 00:47 | |
| 0 | 5 | 2012年12月3日 00:08 | |
| 2 | 0 | 2012年11月17日 18:24 | |
| 0 | 2 | 2012年11月8日 18:33 | |
| 1 | 3 | 2012年10月7日 22:05 | |
| 60 | 47 | 2012年9月12日 01:29 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
カーナビ > SONY > nav-u NV-U37 (D) [オレンジ]
最近、自転車を購入したので、ナビ用に使うことにしました。
サービスをやっていないことは知っていたが、それでもソフトの更新ができないか確認してみました。
ホームページ内に、ファームウェアのアップデート用のファイルがあったので、実行してみました。
ところが、「地図の更新がされていないので、先に地図の更新をしてください」とのメッセージが...。
地図の更新とファームウェアのアップデートがセットになっているんですね。
2万円かけて今から2013年の地図を購入するのもどうかと思ったので、このまま使うことにしました。
実質、有料アップデートですよね。
2点
カーナビ > SONY > nav-u NV-U37 (D) [オレンジ]
ファームウェアもバージョン5.00になってラッキーでした。
書込番号:15418862
0点
私もキャンペーンで地図更新しました。
機能拡張で製品版から削除されてるのは
最寄検索のシチュエーション検索と
自転車モードで迂回ルート案内、
GPSログ機能の拡張
ぐらいかと思いますが
地図も新しくなって、機能も少しアップして助かりますね。
書込番号:15419391
0点
ダウンロード1時間程でU37の地図更新できました。
キャンペーン前に購入していたU77Vを
入手したライセンスコードで更新しようと試みましたが
やはり駄目でした。
1機種1回の更新ですね。
書込番号:15423386
0点
本日、地図データの更新を試み、問題なく作業は完了し、確かに地図も最新になっているのですが、行き先→住所→県名 をすると
「検索中に不具合が発生しました。地図データを入れ替えてください。」というエラーメッセージが表示され検索ができません。
更新作業は問題なく完了したので、更新に失敗しているとは思えないのですが、
もう一度 やり直せば直るものなのでしょうか?
書込番号:15424486 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
すみません
ファームウェアが3.00のままバージョンアップされていませんでした。
5.00にしたら直りました(^O^)/
お騒がせしましたm(_ _)m
書込番号:15424587 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
カーナビ > SONY > nav-u NV-U37 (D) [オレンジ]
今までU35を使用してましたが、地図更新キャンペーンが有るので、買い増ししました。
製品登録キャンペーン応募も済ませました。
キャンペーン窓にTELして聞いて見ましたが、地図配布は1ヶ月位かかると言ってました。
楽しみに待ってます。
ただ後継機が出ない(撤退)は凄く残念です。
自分はバイクに付けてますが、本体も小さく防滴でツーリングに使うには良い機種でした。
因みに購入はケーズデンキ オンラインショップ値段は23300円でした。
2点
カーナビ > SONY > nav-u NV-U37 (D) [オレンジ]
キャンペーンのトップページには、プレゼント用データは販売用の地図更新ディスクとは仕様が異なり追加機能は含まれていないとありますが、「キャンペーン地図データの概要」のページにはファームウェア5.00も含まれるような表記になっています。
もしファームウェア5.00が含まれるのなら市販用データとほぼ同じ内容で、機能追加があると思うんですが、いったいどっちが正しいんでしょうかね。
書込番号:15311170
0点
カーナビ > SONY > nav-u NV-U37 (D) [オレンジ]
2012年4月以降の新規購入者のみとは
生産終了品の新品を買わせるのには、上手く考えたなぁと思いました。
オークションで中古を買ったら対象外ですもんね。
かく言う自分もノセられてとうとう新品買ってしまいました。
遅ればせながらこれから使い倒します。
1点
最新地図データ無料ダウンロードキャンペーンもう少し早くしてほしいな。11月の連休に間に合うかな?
書込番号:15173772
0点
旧型機でマップのバージョンアップするより、旧型機をヤフオクで売って、U37を買った方が金銭的にお得になりました。
書込番号:15174346
0点
旧型機に限らずU37を売って買い直す人もいるかもしれませんね。
それにしてもアウトドア地図は全国で16GB近くもあるんですね。
差し当たり半分を8GBのメモリースティックに入れました。
メモリースティックなんて今となっては汎用性に乏しいメディアですが
1000円くらいなので購入しました。
書込番号:15174515
0点
カーナビ > SONY > nav-u NV-U37 (B) [ブラック]
バイク2台に各々クレードルを付けて、U35を使っています。
撤退報道を受けて、地図更新するより、U37を買い増ししました。
(U35故障時の予備でU37を買ったと言うのが正しいかな。)
でも、撤退はしても、地図の提供はサポートの一環として続けていただきたいですね。
書込番号:14866710
3点
ソニーHPでは、年内に完全出荷停止するそうですね。
地図の提供サポートは、今年度までで終了との事です。
http://www.sony.jp/nav-u/info2/120727.html
書込番号:14866761
1点
>「ナブ・ユー」に関するお知らせ より
>「ナブ・ユー」専用の地図更新ディスク(2012年4月締め地図データ収録)*1 につきましては、発売を予定しております。
NV-U37は昨年発売された機種なので酷い話です。
せめて最後の更新データくらいは無料配布してもらいたいです。
なお4月2日以降に購入された方はキャンペーンで無料配布されるらしいですが、発売中止になりサポートも停止する機種をいまさら購入する人はいないでしょう。
書込番号:14866863
3点
自分は昨日 撤退のニュースを知って速攻で購入しました。
バイクでも使う場合、この機種以外 選択肢がないもので・・・。
書込番号:14867037
3点
サポートなんて必要無いし。
今のクレードルと活かすには、U37しか選択肢が無いし、無料で地図更新できる。
美味しい話です。
負け犬の遠吠えは、皮肉たっぷりで負け犬らしく素晴らしいよ。
書込番号:14867128
2点
新機種や地図が出ないと言うことだけで、故障修理もしないってSONYは言っていないし。
発売から7年間は安泰。
書込番号:14867139
3点
ソニーペーター事業から撤退そしてお前もかとカーナビ事業も撤退。
おごるソニーも久しからずやそのうちにかのトリニトロンを作った
TV事業も大赤でどうなることやらもうソニー製品は買えない。
そして同じ穴のムジナのシャープ製品も電気ポット・ビデオカメラ
・パソコンと撤退しそのうち液晶TVもとならない様にソニーとシャープ
と共倒れにならない様願います。
今更撤退するカーナビは買えない。
消費者の足を引っ張らない様に息の長い重電のようであればと。
書込番号:14867360
2点
さーこれから値段↑か↓か微妙だな?
ひょっとして値上がりするかもね?
オークション見ながら専用クレードルも買っておこうかな。
安すぎたのか?完成度上げて7万じゃやっぱ買えないな。非常に残念です。機種しぼって復活希望します。
書込番号:14867456
1点
NV-U37は昨年購入して、サイクリングや山歩きに重宝してました。
スマホと違って防水だし扱いも気を使わなくて済みますしね。
そこそこ需要がありますし、NV-U35から約1年後に発売されましたので、今年(NV-U37の欠点を改良した)後継機を望む声もけっこうあったと思います。
それがいきなりPND事業から全撤退ですからね。
誰だって驚きと失望はしますよ。
書込番号:14867926
3点
数年前にカーオーディオからの撤退
ナブユーで返り咲いたとはいえ こんな結末になるとは本当に残念です。
三菱のダイヤトーンナビをみて 本来ソニーはこの路線で行くべきだったでは?と感じましたね〜
ほんとソニー信者の私としては同社の行く末が心配です・・・・
書込番号:14867996
4点
それとnav-uの”地図更新は 有償 ”です。
http://www.sony.jp/nav-u/mapug/
本体が比較的安いので地図更新するより新機種を購入するつもりでした。
無償になるのはキャンペーン期間中(2012年4月2日〜2013年3月31日)に購入した該当機種ユーザのみです。
http://www.sony.jp/nav-u/campaign/map/
書込番号:14868079
2点
確かにナブユーのバージョンアップは高額です。
私はU75をアップさせて使ってますが、ディスクが2万円少々とはあまりに高い。
今回の撤退も液晶TVと同じで、売れても収益的なものが見込めなくなったというのも
あると思いますよ。
過去ロータリコマンダーとかジョグダイヤルとかすばらしい財産があったのに
それをみすみす捨てる事になったわけだし、やはり路線を見誤りましたね。
(Rコマンダーもジョグ対応オーディオも大切に保管してるんですが・・(T_T))
書込番号:14868140
2点
スマホじゃ受信しないと地図は表示できないわけで
カーナビとのすみわけはできると思うんですがね。
とても残念です
書込番号:14868965
6点
ラ王みたいにリニューアルして出ませんかね?(日清にだまされた)
書込番号:14870577
2点
SONYにはおごれるものはひさしからずって言葉が相応。
ベガ絶頂期のサービスマンの天狗ぶりは凄かった。
落ちたものだ…
書込番号:14873408 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
SONYのナビ事業撤退ニュースを聞いた直後でしたが、他機種との比較を自分なりにした上で、NV-U37を昨日買いました。
自転車で都内をポタリングする目的です。
2日間だけの使用感ですが、隅田川花火大会、新宿とNV-U37のナビで行ってみましたが、iPhoneのGoogle Mapだけを頼りにしてた頃と比べて、短い距離&走りやすい道を誘導してくれて、とても重宝しました。
これは素晴らしい!と大満足してるだけに、SONYのサイトを見ると既に「生産完了」になってるのがなんとも寂しい限りです。
自転車向けナビとしては競合製品が少ない分野だけに、是非継続して新製品を出してほしいものです。
書込番号:14873940
3点
今、あえて買った人、優勝! もれなく地図更新しようね。
(早く納品されないかなぁ〜)
書込番号:14874122
2点
私がなんらかのデジタル機器を買う動機の一つは、モデルチェンジした最新式の機種への買い替えが楽しみなことがあります。同一機種を買い続けると操作性や扱い方など手慣れてきてますます変更できなくなってきます。
カーナビ・デジカメはずっと1つの機種を乗り継いできました。
川歩き用に購入したナブユーも同様にしていこうと思っていたのですが、このようなことで残念でなりません。
デジタル機器は進化が命と思います。進化しないものを使い続けることは私にはできないので別の機器を探すことになるでしょう。アウトドア地図を扱えるモノが他にあれば、ですが。
書込番号:14875441
0点
今やデジタル家電なので、毎年、いや半年毎に進歩あるものに買い替えるのって大変だよね。
ナビなんて、地図が古かろうと目的地に着けばいいとおもうのですが。
書込番号:14875734
0点
買い替えを大変と思うか、楽しみと思うかで機器への興味が変わってきますね。
ただ目的地に着けばいい?それだけで満足できるのなら、安い機種を買っていればいいですね。私は付随する性能や機能にも魅かれるからお金を追加して買い続けています。もちろん買い替えるに見合わないと思えば保留し、次期機種に期待。
ま、人それぞれってことで。
書込番号:14877115
1点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(自動車)







