SkyLink LAN-WH450N/GR
3本のアンテナで450Mbpsに対応したIEEE802.11n/a/g/b対応無線LANルーター
無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > ロジテック > SkyLink LAN-WH450N/GR
購入時に1st SSID 11.nでWin7のノートパソコンとつないでいましたが、突然接続が出来なくなりメーカー修理となりました。戻ってきて、最初と同じように1st SSIDでつなごうとしたところ、つながらず、試しに2st SSIDを入れたところ11.gでつながりました。S/Nが変わって帰ってきたのでそれが原因かと思っていましたが。
1st SSID 11,nでつなぎたいのですが対処法を教えてください。
宜しくお願いします。
書込番号:15851514
0点
> 最初と同じように1st SSIDでつなごうとしたところ、つながらず、試しに2st SSIDを入れたところ11.gでつながりました。
PCで1st SSIDの検索は出来るのですか。
検索出来る場合、パスワードを入力しても接続出来ないのですか。
> S/Nが変わって帰ってきたのでそれが原因かと思っていましたが。
このS/Nとは?
書込番号:15851545
0点
ご回答ありがとうございました。
修理に出したらシリアル番号が新しくなって帰ってきました。簡単に言うと買い替えたのと同じことになっています。
パスワードとは、暗号キーのことでしょうか。以前のキーは使えませんので修理後に発行されたキーを打ち込んでいます。それで1st SSIDで接続できない現象です。
書込番号:15851857
0点
LAN-WH450N/GRとPCを有線で接続して、LAN-WH450N/GRの設定画面から、1st SSIDの暗号化キーを確認して、ラベル記載値と同じか確認した方が良いかも知れません。
また、ファームウェアが最新で無い場合は、最新に入替えた方が良いでしょう。
http://dl.logitec.co.jp/software.php?pn=LST-D-312
書込番号:15851880
![]()
0点
セキュリティ設定が、WPA2(AES) 以外になってませんか?
なぜか、WPA2(AES) しか使用できないようです!
私もWPA(TKIP)にセキュリティ変更したところ、接続できなくなり、初期設定の
WPA2(AES)に戻したところ、接続できました。
書込番号:16232527
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「ロジテック > SkyLink LAN-WH450N/GR」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 0 | 2013/03/18 14:18:40 | |
| 5 | 2013/06/10 11:30:53 | |
| 5 | 2013/01/27 16:06:40 | |
| 9 | 2013/01/24 23:00:34 | |
| 16 | 2013/01/05 20:15:32 | |
| 14 | 2012/12/12 23:02:30 | |
| 2 | 2012/12/05 22:24:36 | |
| 17 | 2012/12/20 21:34:49 | |
| 14 | 2012/08/09 22:36:16 | |
| 6 | 2012/06/12 0:09:56 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[無線LANルーター(Wi-Fiルーター)]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
無線LANルーター(Wi-Fiルーター)
(最近3年以内の発売・登録)







