
このページのスレッド一覧(全10スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 0 | 2013年11月16日 10:50 |
![]() |
0 | 4 | 2013年8月30日 00:25 |
![]() |
49 | 10 | 2013年8月24日 11:23 |
![]() |
0 | 0 | 2013年6月25日 09:54 |
![]() |
1 | 2 | 2013年2月18日 00:25 |
![]() ![]() |
2 | 0 | 2013年2月4日 20:29 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


シェーバー > パナソニック > ラムダッシュ ES-SF21
皆様、おはようございます!
福岡県のエディオンで、 ラムダッシュ ES-SF21-w(4枚刃)が、
1000台限り ¥9980円! 安いのでは?
http://my.edion.jp/pc/brand/search/chirashi/5792.php
0点



シェーバー > パナソニック > ラムダッシュ ES-SF21

リチウムイオン充電池の寿命は、一般に充電500回です。
2日に1回充電なら1年は余裕ですね。
書込番号:16522085
0点

保証は効かなくなりますが、自分で交換って方法もあります。
ネットで、Panasonic(SANYO)の、Lithium電池は、手に入ります。
自信が無いなら、有料交換を勧めます。
書込番号:16522261
0点

自分で交換すると防水がダメになるのではないですか?
昔のようにサービスマニュアルが手に入ればよいのですが・・・
書込番号:16522376
0点

一回あたり20分ですか…
通常3分程度で剃りあげると思いますので、やく7倍の利用ですね。
2年は厳しいかも知れませんね。
それ程高いわけでもないので、刃の交換に合わせて本体も交換で
よろしいかと。
刃も2,3ヶ月でヘタってくるかなー?
書込番号:16522842
0点



シェーバー > パナソニック > ラムダッシュ ES-SF21
外刃は1年内刃は2年となってますが
本当にその程度の期間しか持たないのでしょうか
私は髭がかなり濃いです
髭剃りは風呂場でシェービングジェルを使ってしないと痛くて剃れません
替刃はなぜあんなに高いのでしょうか?
13点

取り換え時期は、個人差があるでしょうね。
シェービングフォームが、高いという事ですが。
対策としては、特売日にまとめて買う。
スーパーのPB製品を買う。
ぐらいですかね。
書込番号:16497856
1点

すいませんシェービンジェルの値段ではなくて
替刃自体の値段です
プリンターのインクタンク商法みたいなもんですかね?
書込番号:16497969
7点

すみません、読み間違えました。
ある意味、そうだと、思います。
本体はそこそこで、アフター部品でも、利益を上げる商法ですね。
BRAUNの電動歯ブラシの、換えブラシは、最近下がって来ました。
歯ブラシは、種類が少ないです。
標準・柔らかい・強制器具用だど、4種類くらいしかありません。
その点、ひげそりの刃は、種類が多いです。
種類が多いので、高いのでしょうか。
プリンターみたいに、社外品は無いのでしょうか。
内刃・外刃を交換すると、結構高いですから。
書込番号:16497999
4点

amazon.co.jpで、ES-FS21用替え刃、ES9027(内刃・外刃セット)が4,463円。
高いですね。
書込番号:16498025
3点

もっと持つと思います(数年)が、切れなくなるというより肌が傷つくような感じで使えなくなります。
T字剃刀の場合、本体と刃の価格割合はもっとありますよね。
インクと比べるよりは適正な価格だと思います。
ただ、バッテリーも持たなくなるのでこのクラスの電気シェーバーを使い、切れなくなって来れば本体ごと買い替える……と言うのを私はやっています。
そう言えば、フィリップスの回転タイプのは替刃の使用年数が長かった気もします。
使用感に問題なければそういうのも選択肢に入ると思います。
私は髭が固いのかT字剃刀が1回でおしまいです。
(ジレットは数回持ちますが、シックや貝印は1回)
その状態で1万円以下で数年使っていますのでT字よりはお金がかからないと思います。
>髭剃りは風呂場でシェービングジェルを使ってしないと痛くて剃れません
パナソニックの3枚刃以上のシェーバーでもそうでしょうか?
意外と大丈夫だったりします。
書込番号:16498896
3点

まだ買って2回ほどしか使っていないので
なんともこのシェーバーの評価はできないですね
でも昔とは大違いです
中学生の時から髭は剃ってますが
最初はシェーバーだったのですが
シックプロテクターが出たのでそれに乗り換えました
それからはずっとシックプロテクターですね
でも髭を剃る時間が短くなるかと思って買いましたが
風呂場でジェルを使ってきれいにに剃ろうと思うとそれなりに時間がかかりますね
書込番号:16499043
4点

私もプロテクターの愛好者でした。プロテクターの刃が余りに高いので電気シェーバーに乗り換えました。電気シェーバーは4年ごとに内刃外刃とも替えてます。4年目でも普通に切れていると思います。刃の合計が5千円として4で割ると1250円です。ひげ薄いです。外刃が破れるまで使えるのでは。ひげの濃いかたはどうでしょう。引っかかってくるのでしょうか。フォームが高いと思うなら、石けんの上でブラシを動かして泡立てて使うのが一番安いでしょう。私もジェルを使っていますが。
書込番号:16499547
5点

交換サイクルは、2年前後ですね。
因みにシェーバーは、最初は痛いかもね。
2週間から3週間ぐらい利用すると、角が取れてきて痛さが無くなってきます。
なじんでくる感じですねえ。
私も以前は、T字を利用していましたが、刃が3日程度で、切れなくなり
月間10個前後消耗していました。
(年間1万円超)
ランニングコストが、馬鹿にならず、また、買い置きするわずらしさもあり
何回か、シェーバーを利用しましたが、満足な剃り上げにならず、またT字に
戻る繰り返しをしていました。
2006年にラムダッシュES8238に出会い、現在に至るまでラムダッシュをメインに
利用しています。
それまでは、タオルで蒸してシェービングフォームを利用して剃っていました。
時間もかかるし、お金もかかるし、更には血が噴出す始末…
ラムダッシュに変えて、時間短縮、節約、肌荒れ解消と長年の煩わしさから
開放されました。
もう少し様子を見てはいかがでしょうか?
※上位機種のLV54あたりだと、肌にやさしい5枚刃なのでお勧めです。4枚刃あたりも良し。
書込番号:16501206
5点

シックプロテクタは、発売直後に利用したことがあります。
ワイヤーによって、肌の巻き込みを防ぎ、肌荒れを軽減するうたい文句だったかな
確かに肌荒れは収まりましたが、剃り上げが甘くなり…
当時は2枚刃だったし(今でも2枚刃?)
現在は、4枚刃や5枚刃なんてあるので、びっくりです。
書込番号:16501305
2点

シックプロテクターのワイヤーは剃るときに横にそれても
皮膚が切れないのが確か売りです
それで中学生だった私は
カミソリが下手だったためCMの切れてなーいにひかれて買いました
シックいわく最近の枚数が多いカミソリは皮膚には優しいらしいですか
刃の間にヒゲクズが詰まりやすいようです
確かに切れませんでしたが歳を重ねるごとにヒゲは濃くなっていき
剃り味が落ちていったような気が・・・
書込番号:16501631
2点



シェーバー > パナソニック > ラムダッシュ ES-SF21
パナの3枚刃からのリプレースです。
とても良く剃れますね。
音はちょっと甲高い音ですが、爆音ではありません。
リニア駆動の音でかき消されて、本当に剃れてるのか心配になる位です。
手入れも簡単だし、充電催促ランプも便利ですね。
兎に角、買って満足なシェーバーでした。
0点



シェーバー > パナソニック > ラムダッシュ ES-SF21
初投稿です。今まではT字カミソリを使っていましたが、思い切ってシェーバーを購入することにしました。風呂剃りができるのと肌に優しいとのことでしたので、色々と悩んだ末にこちらの商品にしました。今日から使ってみます。
書込番号:15717644 スマートフォンサイトからの書き込み
2点


クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 7月1日(金)
- 音が静かなオーブンレンジ
- 写真撮影の熱対策について
- 再起動画面になる原因は
- 6月30日(木)
- 映像と音声がズレている
- 音声の不具合について
- お薦めのフードを教えて
- 6月29日(水)
- ガス抜けする。解決策は
- レンズ選びのアドバイスを
- グラボの換装について
- 6月28日(火)
- ネット配信視聴向きテレビ
- スイミングの撮影の設定
- PCゲームの画質改善方法
- 6月27日(月)
- アプリとの連携不具合
- 中継機のお薦めを教えて
- 暗い室内で撮影するレンズ
価格.comマガジン
注目トピックス


(家電)
シェーバー
(最近3年以内の発売・登録)





