X370 X370-017JP
AMD E-350/4GBメモリー/320GB HDDなどを備えた13.4型ワイド液晶搭載ノートPC
Windows 7は2020年1月14日(日本時間)にサポートが終了します。
セキュリティ更新プログラムが提供されていないため、ウイルス・ワームなどに対するリスクがあります。詳しくはこちら

このページのスレッド一覧(全1スレッド)
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ノートパソコン > MSI > X370 X370-017JP
メールなどキーボードを打っている時、勝手にカーソルと画面が上下したり困っていませんか? 電話をかけましたが通じず、やる気ないですね。
しかたなくメールしましたが、数時間が回答があり、指示に従いやってみたところ解消しましたよ。
お問い合わせの件ですが、下記WEBの Sentelic Multi Touchpad ドライバーをインストール
頂きコントロールパネルのマウスを開いて頂き指検出パッドの項目が表示されるかご確認願います。指検出パッドの項目が表示されております場合は“設定する”ボタンをクリック頂きますと設定項目に感度項目がありますので、そちらにてパッドの感度を調整願います。
指検出パッドの項目が表示されません場合はご対応出来ませんのでご容赦願います。
Sentelic Multi Touchpad
http://www.msi.com/product/nb/X370.html#/?div=Driver&os=Win7%2064
特にお勧めの設定は キーボードを打っている間は指パッドを有効にしない設定を
すると、ほぼ上記の現象は無くなりますよ。だだし、64ビットだけのようですが、ひょっとしたら32ビットもつかえるかも。その他感度設定もできたりと、もちろんパッド自体も無効に
することができますが、参考にされてください。お役に立てれば幸いです。
1点


最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 12月6日(金)
- 無線LANの接続確認方法
- 屋内での子供撮影用カメラ
- 低音がクリアなスピーカー
- 12月5日(木)
- HDDの回転数による違い
- 愛犬撮影にお薦めのカメラ
- スピーカー購入アドバイス
- 12月4日(水)
- ルーターの購入アドバイス
- 撮影データを復旧できる?
- 画質変換できるレコーダー
- 12月3日(火)
- グラフィックボードの搭載
- 星空撮影の設定を教えて
- ヒーターのお薦めモデル
- 12月2日(月)
- お部屋ジャンプリンク設定
- 自作PC作りのアドバイスを
- 一眼とミラーレスお薦めは
新着ピックアップリスト
-
【その他】Cost
-
【欲しいものリスト】オーディオPC・動画視聴用PC
-
【欲しいものリスト】d500他
-
【おすすめリスト】静止画&動画、現像編集マシン
-
【欲しいものリスト】事務所PC新規
価格.comマガジン
注目トピックス


(パソコン)
ノートパソコン
(最近1年以内の発売・登録)







