
このページのスレッド一覧(全569スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
37 | 33 | 2013年1月8日 02:41 |
![]() ![]() |
42 | 38 | 2013年1月2日 21:08 |
![]() |
4 | 9 | 2012年12月29日 17:26 |
![]() ![]() |
1 | 9 | 2013年1月8日 17:21 |
![]() |
27 | 21 | 2012年12月20日 22:04 |
![]() |
6 | 12 | 2012年12月20日 05:54 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタル一眼カメラ > ニコン > D5100 ダブルズームキット
D40レンズキットの特価品で2年前に購入。初めての一眼レフカメラを楽しんでおります。
レンズは単焦点のAF-S DX 35mm f/1.8G を後から購入して最近はこればかり使っています。
この掲示板でD5100が破格値で出ていると知って買い換えしようかと迷っています。
D5100は動画が撮れるので魅力を感じています。
主に子どものスナップ写真を撮っております。
追加でレンズを買うかD5100を買い換えるか良いアドバイスをお願いします!
0点

早速、近くのヤマダ電機へ・・
D5100WLKが本日だけ59,800円でポイント10%付けるというのでぐらぐらきています。
ただ、在庫がなくて納品は1月10日頃になるとのことです。
この辺で手を打ちましょうか!!
書込番号:15552144
1点

ニコンの福袋¥60,000がD5100WLK+αのようです(説明文よりの予想)。0時よりの受付いかがでしょうか?
書込番号:15552785
1点

D40は売っても大した金額になりませんので、予備機として残しておくほうがいいと思います。
http://www.sofmap.com/spkaitori/search/result/exec/_/tid=SPHS
書込番号:15552980
1点

カメラとしてならD40で十分ですが、色々な事を考えたらD5100でしょうね
でもD40を愛していたのならD7000がお勧めです♪
予算もありますし、エントリー機も大好きなのでD5100でも十分なんすけどね
似た様な操作と重さだとD40が出番減りそうで…(^_^;)
D7000とだとD40は神の軽さです♪
書込番号:15553337
3点

私もD7000の買いましに一票(^^)
お互いの足りない部分が補えるので、
どちらも楽しんで使えます(≧∇≦)
書込番号:15554263 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

明けましておめでとうございます!
D7000デスか〜!
Amazonで格安で出ているそうですね。
うーん、選択肢が増えちゃったな。
実際に現物をみて見ます。
重くないですか?
書込番号:15555618 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

重いけどD40より本気になれます♪
自然と脇を絞めてしまいます
今日初詣でのニコ爺はD7000クラスが多かったです…肩液晶しか見えませんでしたのでD80やD90かもですが(^_^;)
歌丸さんみたいな方もおりましたよ♪
書込番号:15556163
1点

昨日、近くのケーズデンキへ・・
実際にD7000を見て、やっぱり欲しくなってしまいました。
ちょっと重いけど5100と違った感じで新鮮です。
D5100とD40は同じような操作感ですのでD7000のほうが新鮮味がありますね。
ステップアップには最適の機種ではないでしょうか?
ということでD7000の在庫があるうちに購入してきます。
アドバイスありがとうございました。
これからはD7000の口コミで質問などすると思います!!
書込番号:15568287
1点

買ったのかな?(^_^;)
D5100ダブルズームキットなら、LABIやヤマダ電機で最安¥59800-のポイント20%還元+ポイントマシーンで1万ポイント付くとの情報です。
実質3万円8千円!です。
""D5100はすでに型落ち""で、D5200が発売中ですので、どこのお店も在庫をさばいています。
上記の値段なら文句なく"お買得!"。
D7000もモデル末期です。
ともに良いカメラです。(^-^)
私も両方、スナップ撮影中心の仕事で使ってますが、どちらかと言うと、D5100をお薦めします!
9割をD5100で撮っているほどですから。\(^-^)/
D7000より軽く小さく、気分的にも楽です。
いつでも近くに置いておいて、気楽にパッと撮るなんて場合は、断然D5100です。
軽さ手軽さは撮影の武器です。
D5100を強くお薦めします!(^-^)/
店員さんにこのレスを見せて、破格で買ってくださいネ。(^-^)(笑)
書込番号:15569689 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

情報ありがとうございます!
明日、明後日の土日でヤマダ電機に行ってきます!
D7000が候補なんですがD5100WLKもその価格だとさらに迷ってしまいますね。
どちらにせよ、この土日で決めたいと思います。
書込番号:15569720
0点

これから超本気でカメラを使うなら、例えば鉄道写真や野鳥撮影、レース、スポーツ写真など動きの激しい被写体で使うならD7000にアドバンテージがありますが、そうでなければD5100で十分です。
アドバンテージがあると言っても、コマ速(連写速度)がD7000のほうが多少速いだけで、使い方次第でD5100でも十分対応出来ます。
お子さんの運動会の徒競走程度なら、D5100で全然大丈夫です。(^-^)v
その他、画質も全くと言って良いほど一緒の機種です。
D5100のバリアングルと軽さ小ささ、気楽さの優位性のほうが高いです。
小中学校の学校行事の全てを撮影する私(カメラマンです)がメインで使っているのですから、これ以上の説得力は無いと思います。
自信あります。(^-^)v
あ、延長保証はポイントで必ず!!付けてくださいネ。
D5100購入で付いたポイント(先のレスの例で上手くいけば、約22000ポイントGET。延長保証5%で約3000ポイント引かれて18000ポイント残)は、元々ポイントの付かないタイムセールのコンデジや、その他のセール品、ポイント還元の低い商品、ポイント還元の低い食品などで消費すれば、お得です。
18000ポイントなんて、食品の買いだめ二回とかで、すぐ消費してしまいます。(笑)
ま、18000ポイントで他のレンズや撮影用品、その他の商品を買っても、基本10%(1800円分)損するだけですが、そこをどう考えるかですネ。(^_^;
私は必ず食品を買って消費しています。(笑)
書込番号:15569921 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

緊急!追加情報
LABIヤマダのポイントマシーンでの「5万円以上お買い上げで、最低10000ポイント当たる」キャンペーンは多くの店舗で本日までです!
明日からは、「5万円以上で最低5000ポイント」になってしまうと先程、DMが来ました。
時間があれば今日買いに行ったほうが良いですョ!^^;
急げ!(笑
書込番号:15570466
1点

え〜、そうなんですか・・!
今日はもう行けそうにないんですよ・・
残念・・
と、とりあえず明日ヤマダ電機に行って交渉して見ます!
ありがとうございます!!
書込番号:15570694 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

とりあえず、私も今買いました。(汗
ただ、D5100ダブルズームキットは10000ポイント還元の対象外になってました。
先週くらいまでは対象だったみたいです。(私の買った店舗では)
残念。
で、以前D600他を買った時の店員さんに軽く交渉したら、¥57800-のポイント20%までOK!とのことで、迷いましたが、余り物のエレコムのカメラバッグ(耐衝撃吸収機能のバッグ)と58mmフィルターを¥500-にしてくれましたので購入しちゃいました。(^_^;)
長期保証ももちろん入りました。
結果
¥57800- ポイント15%還元(延長保証加入で5%マイナス)、おまけエレコムバッグ、フィルター約千円引き、ポイントマシーン還元1000ポイント、楽天カード使用で多分578ポイント還元
と、こんな感じでした。(^_^;)
実はこのD5100ダブルズームキットは、自分で使うのではなく、デジタル浦島太郎状態のカメラ好きの親父へのプレゼントです。
昨年から誕生日プレゼント兼クリスマスプレゼントを考えていて、Nikon1 J1キットと迷っていたのですが、ようやく買いました。
誕生日+クリスマス+年始お年玉を兼ねたプレゼントになってしまいましたけど。(^_^;)
本当は、実質¥37000-台で買えたら嬉しかったのですが、まぁ良しと。\(^-^)
今からオヤジに渡して来ます。
購入、頑張ってください!!(^-^)v
書込番号:15571230 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

まったくの初心者でD40とD5100のどちらか買いたいって人にはD5100を勧め
D5200とD7000で迷っている方にはD7000かD5100に良い三脚を勧めました
自分はD40でカメラの楽しさを教えてもらったのですから中級機でもっと操作の幅を広げてD40は超スナップ機がベストかとD7000を選びました
実際D5100も値段が手ごろで欲しくなったりしますが、D7000とD40とD60とD3000があるので使い分け出来そうもなく(^_^;)
でもD7000のサブにはD5100が最高に合ってるんですよね〜
平日はD40達どれかをスナップ機として持ち歩いていて、晴れた休日だけD7000と広角・標準・望遠とD40達をサブで持ち出すので実際D7000の稼働率は少ないです(^_^;)
でもREALTマークの四駆^^さんが書かれてますが、鉄道写真や野鳥撮影、レース、スポーツ写真それに飛行機や昆虫の飛んでる所などエントリー機だと大変な事が39点フォーカスのAFですのでとても頼りになります♪どれか撮ってみたくありません?てか少し難しいの撮らないならコンデジでもいいやって感じですよね
一回棚に置いたD7000にサッカーボールが直撃して1Mの高さからコンクリートに落ちました(T_T)
レンズは修理に出しましたがボディは何とも(*^_^*)
もしD40だったら…マウント部の修理にも高いお金出していたかもしれませんしD60だったら下取り用…だめだ愛着ありすぎ(T_T)
やはり重いだけの安心感もあります♪
それと昔はD40やD60で祭り等に行ってた時はD300やD90や7Dに50Dクラスが多く引け目を感じていたのですが、D7000があるおかげで気軽にD40達で行っても気にしなくなりました(^_^;)
だって昼間の祭りだったらD40達で十分だったんだもん♪
当時は少し悔しかったのとカメラじゃないよレンズだよとの言葉で、奮発して買ったレンズをD40達に付け撮ってみるとさらにD40達が好きになってしまいました(^O^)ただ前玉が重くなりバランスは悪くなったのかちょい疲れました(T_T)
そのレンズはD7000の標準レンズになりました。
さらに重くなったけど全体的なバランスは良いですし気分だけは本気です♪
ちょい良いレンズを買うたびにD7000とD40達が大好きになっていきました
多分D5100でも良いレンズは必要になり欲しくなると思います
長文<(_ _)>後はMACTETSUさんが決める事です
もちろん何を買われても楽しい事なのでおめでとうです♪
書込番号:15578207
1点

話逸れますが、私もD7000、D5100、D40を持ってます。^^;
D600も最近買いましたが、APS-C機は手放せないです。
D7000、D5100、D600は仕事用と趣味用を兼ねてます。^^;
D40は最近はヤフオク出品物撮影専用機になっていました。
親父にD5100ダブルキットを買ってあげる資金の足しにオクに出そうかとも思いましたが、やっぱり手放せないです。
ニコン機は何故か?愛着が湧く機種ばかりなんですよね。
キヤノンEOSだとこうはいきません。
今まで使ってきたD70やD80、D300も愛着の湧く良い機種でした。
結局、今自分の所有機は4台。^^;
親父にD5100を買ってやったので、一家で5台もNikonボディを持っています。
スレ主さんもD40は手放さないで、まずは超底値のD5100ダブルズームキットを買い、次に超底値が来るD7000か、より描写の良いフルサイズのD600を買いましょう。(笑
レンズもDX35mmF1.8以外に50mmF1.8Gも買って、次に味の違うシグマ50mmF1.4、明るい望遠ズームにタムロン70-200mmF2.8マクロ、万能レンズに純正VR18-300mm・・と、良いモノをどんどん買いましょう。(笑
お子さんの写真、どうせなら上手に撮ってあげたいですよネ。
お子さんの成長と共に必要なレンズやボディも増えていきます。
これは仕方の無い事なんです。
そう自分に言い聞かせ、機材がどんどん増えている人が大勢います。^^;
書込番号:15578295
2点

おはようございます。
昨日、近くのヤマダに行って来ました。
が、D5100、D7000共に在庫なしでした・・
注文しても早くて10日あたりになるというので保留しました。
改めてデモ機をいじってみたら、やっぱりD7000に惹かれてしまいました。
今日は家族を連れてデモ機を見に行きます。。
(値段を見たら却下されそう・・)
後は奥さんと交渉で決めたいと思います。
どうなることやら・・
書込番号:15579016
0点

おはようございます。\(^-^)
前レス、夜中に半分おふざけで書きました。^^;
比べちゃうと、堅牢性はD7000のほうがあるので、良く感じますよね。
カメラに興味が無い普通の人なら、より小さくて軽く、しかも安いほうを選ぶと思いますが、スレ主さんのその感覚こそ、カメラ沼・レンズ沼への入口です。(笑)
沼にハマると簡単には抜け出せません。(^^;
まぁ、仲間はたくさん居ますから大丈夫ですけどね。(笑)
販売店は結局、LABIヤマダが一番安いです。
田舎の小さなヤマダは品揃えも少なく、ヨドバシなどより高かったりしますので(交渉も応じない)、出来れば大きめのLABIやヤマダへ行ったほうが良いです。
で、D7000(またはD5100)のカカクの最安値で買った人の値段を言って(または書き込みを見せて)、「この値段になるなら今買うよ。」と言ってみてください。\(^-^)
即決を匂わせれば、その価格近くの値段で買えます。
コレは常套手段です。(^-^)
書込番号:15579735 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

皆さん、ありがとうございました!
結局、在庫があったのはD7000レンズキットのみだったので、奥さんに頼み込んで購入!
ケーズデンキで80,000円でした!
少しごねたら、レンズプロテクターとSDカードを付けてもらいました。
延長保証を付けて計80,000円なり!
だいぶ予算オーバーしてしまいましたが、大切に使いたいと思います!
書込番号:15584618
1点

ご購入おめでとうございます\(^o^)/
自分はピクチャーコントロールでD40のカラーも登録してます♪と言ってもやはりD40とは違うんですが綺麗に見えます(^_^;)
http://www.nikon-image.com/event/special/pcs/other/approximation.htm
書込番号:15587993
1点



デジタル一眼カメラ > ニコン > D5100 ダブルズームキット
現在キャノンのkissx5を一年ちょっと使用しています。(被写体は室内外での子供をメインに小物や料理、風景などです。)
X5購入当初はD5100とも悩んだのですが価格差が一万円以上もあり、初めての一眼だったので使わなくなってしまった場合に勿体ないという安易な考えでとりあえず安いx5を選択しました。(ちなみに両者のカタログを眺めて良いなと感じたのはD5100でした)
初心者ながら一年ほど使用していると、室内での子供撮りが多く、この冬に二人目が産まれることもあるため明るい単焦点レンズが欲しいと思うようになりました。
そこで、良く聞くのがレンズを揃え始めると他社の一眼に変えにくくなるということ。
ここにきてお店でD5100が破格で売られているのを見かけてニコンに未練を感じてしまっている今日この頃です。
カメラ内でトリミング(コンデジの時は多用していたのでx5になくて残念な点)などの簡単な編集が出来たり、フィルター効果のような遊べる機能、シャッター音の軽い感じ、など一度所有して使い込んでみたいのですがこれもまた安易過ぎるかな、と悩んでいます。
ワーキングマザーであまり自由になる時間がないためRaw撮り、PCでじっくり編集というのもなかなか難しいのでカメラ内編集にひかれています。
D5100が欲しい気持ちが高まってしまっているのですが、安くなっているとはいえ良いお値段ですのでなるべく後悔したくない為、踏みとどまった方がいいと言う意見、背中を押してもらえる意見やアドバイスなど聞けたらと思い質問させてもらいました。
また同じように乗り替えた方がいらっしゃればお話を聞かせて下さい。宜しくお願いします(/-\*)
いざ使ってみるとホワイトバランスがおかしいとか、色合いが気に入らないとか、印刷すると何だか違う、使いづらいとか出てきたりするのでしょうか?(/o\)
書込番号:15549973 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>どのように使い分けられているのでしょうか?
その日の気分、インスピレーション。。(^^♪
服とかバックとか髪型と同じと思えばいいのでは^_^;
>もしどちらかに絞る場合はどの様にして売るのがベストなのでしょうか?
予算に問題ないなら、2台あってもいいのでは。
そのうち偏りが出てきたら、その時に考えても(^^♪
書込番号:15550931
1点

さくさくら…さんこんにちは。
僕はニコン使いなのでキヤノンはあまり良く知らないのですがX5はボディ内でトリミング出来ないのですね?
でしたらD5100に35mm f1.8 Gでいきましょう。もしくは50mm f1.8 Gで更に一部分を拡大でしょうか?どちらもアリだと思います。
PCの方が自由度は高いですがどうしても時間がかかりますからね。僕もトリミングはボディでやっちゃいます。
ホワイトバランスはかなり調整出来ますのでP、S、A、Mモードで頑張りましょう。(ホワイトバランスの微調整はinfo画面からでは無理で、MENU画面のホワイトバランス選択画面で更に→ボタンで調整画面へ入れます。)
D5100に乗り換えで注意点を挙げるなら、ダブルズームキットのレンズはオートフォーカスが遅いので店頭で確認してみてください。
後、単焦点レンズを中古で考えているのならレンズ名に「AF−S」と入っているレンズでなければオートフォーカス出来ませんので選択肢がかなり少ないです。
以上2点がOKならようこそニコンへ!
書込番号:15551185
1点

普段はニコンのD800を使ってますが、最近奥さん用にKISS X6iを買い足しました。
性能も価格も大きさも画素数も大きく違うので、うまく使い分けができると思ってます。
ただ、トピ主さんのように、性能差があまり無い場合は使い分けが難しいかもしれません。
どうせならば、もっと性格の違うカメラ、もしくはステップアップしたカメラを買われてみてはどうでしょう?
書込番号:15551321
1点

メーカー違いでも使い分け悩むでしょうが
同じニコンでもD40とD60とD3000で使い分け悩んでます(-_-;)
エントリークラスで最近もそうなのかは謎ですが…
人物はキヤノン・風景はニコンのが発色がいいと言われてますので被写体によって使い分けるとか(^_^;)
ゴルフもカメラも結局腕ですね♪機材に頼らなきゃならない時もありますが
書込番号:15551326
1点

予算やその他に問題がなければ欲しいものを買う。
これが全てです。
他の理由は要りません。
書込番号:15551522 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

D5100Wセットの購入あるのみ、精神衛生上ベストの選択。
2台、3台良いではないか、N社、C社、S社ご自分にお気に入りのメーカーにてお気に入りの
機種の使用、大満足の写真ライフでしょう。使い勝手はその日の気分(ゴルフのクラブと同じ)
自分好みの写真が取れれば100点でしょう。
悩むことなく、ご自分に正直に対処しましょう。
書込番号:15551852
1点

前のコメントで浮気はやめとけと言いながら、我が家にはキヤノンをメインにニコン、ペンタックス、パナソニックの一眼があります^_^;
説得力0ですね(笑)
使い分けというよりは、その日の気分でしょうか(^^)
ただ私が一番勿体無いと感じる理由は、X5とD5100が性能的に近過ぎる点かな(^^)
ニコンに移るならD7000クラス以上が良いと思いますよ!
書込番号:15551855 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

二人目のご出産おめでとうございます。
さて妻帯者で浮気は絶対にしない性格ながらカメラのマウント縛りには抵抗してキヤノン、ニコン、ソニーなどいろいろと所有して楽しんでおります。
そこで申し上げたいのはメーカーの違いについてカメラの色合いが違うのは御承知でしょうか!?
透明感があるニコンと奥深い濃い目のキヤノンになります。
お好みになりますのでどちらも良いと思いますが一度、量販店などで実機で試し撮りしてご確認の上でお買い求めください。
(既にご確認済みでしたら失礼お許し下さい)
ご主人のゴルフの趣味もカメラの趣味も実に奥深いです。
実のところ道具よりもトレーニングと知識というのが真髄ではあるものの、分かっていても道具に頼ってしまう…でも…というアタリは笑うしかありません。
それでも欲しい!使ってみたい!!という物欲は向上心のひとつであり抑え難く(^^;悩ましいですね。
良い選択でカメラ&ママ・ライフを楽しんで下さい。ご出産楽しみですね。では良い年を!
書込番号:15552202
0点

単純に言って、気に入らない銘柄(メーカー)に追加で突っ込む(投資する)かって話しですよね?
趣味ならば、普通、しませんでしょ。
スレ主さんの場合、気にいらないんじゃなくて、他に未練がある銘柄があるってことですけど。。。。。
私もD7000なんて、良いと思います。
単純な買い替えはもったいないので、この際、アップグレード。
上でどなたかが書かれていた「D5100は使える単焦点レンズの種類が限られている」というのは過去の話しで、今はもう気にすることはないと思います。
中古も含め、かなり充実していますよ。
そうは言っても、ひと世代古い単焦点レンズはD5100には使えないのは事実です(オートフォーカスが効かない)。
一方、D7000なら使えます。
そしてひと世代古い単焦点レンズの中古価格は、今の単焦点レンズに比べて安いのも事実。
オークファンで見てみて下さい。
つまり、ひと世代古い単焦点レンズを中古で買う前提に立てば、D7000とD5100との差はある程度、埋まります。
書込番号:15552695
0点

こういうのって買い換えるのも正解だし、換えないのも正解、どっちもどっちなんだよなぁ。
もともとD5100がいいと言ってた点や欲しい機能の有無、D5100スレに相談されてる点で考えたら、買い換えてすっきりしたら。(ニコンユーザーなので一応押しておきます。。)
買い替えるのは損だけど、今が底値に近いしお買い得なのも確か。
其の分気に入って長く使えば元は取れます。
写りの違いはよほどこだわりない限りそれ程気にならない、どちらもいい写真が撮れるはず。
そうそうD5100のセンサーは評価が高いセンサーです。評価の高いセンサーのカメラは長く使える風潮があります。
D90とかD40とかね。あくまで私見ですけど。
書込番号:15552698
0点

引き続きのレス、ありがとうございますヽ(^o^)丿
D7000という選択肢を数人の方が与えて下さいましたね!
それがなんと旦那に相談すると、趣味としてこれからもやっていくのなら買えば良いのではとのことでした(゜o゜)しかもメーカー変えて同等機種にするのは勿体ないと言われました。どうせ買うならワンランク上のにした方が良いと思う、と。
結局旦那も一緒にお店に行きワンランク上のものを見てみることとなりました。
すると、D7000というものが存在しなんと金額がD5100の倍であることが判明…。倍は高すぎる…と思いつつ店員さんとお話タイム。
その間に旦那はおもむろにD7000とD5100を手に取り試し撮り…。旦那曰くカメラの事分からなくてもピントがすっと合ったからD7000のがシャッターチャンスを逃さないんじゃないか、と。D5100はX5と変わらない気がしたようです。
確かに良いもののようですが倍の金額は…と悩みに悩んでいたのですが、結局はカメラに興味のない旦那の押切?!でD7000を購入するに至りました。
シャッターチャンスを逃すのは勿体ない、防塵防滴ならD5100よりは長持ちするんじゃないか、キットレンズが18-200なのでちょっとした望遠も気軽に使えるんじゃないか、D5100を買ってしまったら後にD7000が良いと思った時にはやっぱり勿体なくなる、とにかく良いグレードの方を買っとけば長く使えるんじゃないか、ともうD7000を買わせる気満々になっていました(笑)
購入で付与されるポイント分は元手が出しやすくなるだろうということで旦那が現金で出してくれました。もちろんポイントは旦那のものになりましたが…(笑)
持ち合わせでは足りなかった為一度帰宅し、なけなしのお小遣いでなんとか補填し無事購入となりました(*_*;
しばらくは私的な買い物は出来そうにありませんがまた少しずつ貯めてとりあえずレンズなど買い足していこうと思います。
腕に見合わない機材を購入してしまったような感がありますが、より良い写真が撮れるようにしっかり使い込んでいきたいと思います!!X5もとりあえずは手元に残して色々比べてみようと思います。使い分けをされている方も結構いらっしゃるようで、それぞれの意見を読ませてもらうとなんだかカッコイイですね(^_^)
不純な動機?!からの意外な機種の購入となりましたが(^_^.)皆さんのたくさんのアドバイス、背中を押してくださった方、逆にやめた方が良いという意見を下さった方も、本当にありがとうございました(*^_^*)
ここからは板違いになるかもしれませんが、今後買い足すレンズはD7000でも35o F1.8、50o F1.8あたりで大丈夫でしょうか?またスピードライトは一番安価なものでも十分使えますか?
質問ばかりで申し訳ないのですがもしまだ見られている方がいらっしゃればアドバイスお願いいたします。
今後はD7000の板で困ったことなどあれば出没!?するかもしれませんがD7000も見られている方、いらっしゃいましたら宜しくお願いしますね<(_ _)>♪
書込番号:15554358
2点

おぉ★(・o・)★
D7000購入ぉめでとぅ御座います♪
ワタシもD7000ユーザーですょ♪
D7000は画像合成が面白い機能ですよ。
※多重露出と違って、後でやり直しができて楽しいです。
あと本体にインターバルタイマー機能があるんで、子供の定点観測とかすると…知らない内にナイスショットが撮れたりします(笑)
でゎまたD7000のスレでお会いしましょう♪♪
書込番号:15554418
1点

(あけ|購入)おめ
>D7000も見られている方、いらっしゃいましたら
ここの常連の大半は、全部の板を一気に見てっから、
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/CategoryCD=0049/
複数機種の検討するにも複数の板に書く必要はないし、検討してたんと違うカメラ買っても気にする事は何もないw
>35o F1.8、50o F1.8あたり
撮るもん次第やん
あとレンズ数は拮抗してるん言っても、ラインナップは違うんで気ぃつけてな。
例えば、ちゃっちいかわりに1万円なレンズはキャノン自身ですらアレ1本きりなんで、
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000247292/
この際、もー+1万出して、レンズの方もランクアップ楽しんでみるとか?
http://kakaku.com/item/10505011994/
http://ganref.jp/magazines/index/3/0/327
趣を変えて40mmマクロにしてみるとか、
http://kakaku.com/item/K0000271170/
なにもkiss時代と揃えんでも、適当にアレンジしてみちゃどーかと。
書込番号:15554701
1点

D7000購入おめでとう!!
オススメしたとおり、D7000購入になりましたか!
良い選択だと断言できます!
価格が倍なのは18-200という、高価なレンズが付いているキットだからです。
レンズだけで、価格.com最安でも6万円もする代物です。
僕も使っていますが、とても良いレンズですよ。
キヤノンファンには怒られそうですが、
ニコン機には、ユーザーに「どんどん撮ろうぜ」って誘ってくるかのような、カタログでは表せない良さがあります。
多少重くても、いつも持ち歩きたくなるはずです。
次は、気に入ったカメラバッグの購入ですね!
書込番号:15556099 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

追加です。
35/1.8f
50/1.8f
どちらも評判良いレンズですよ。
背景ボケを楽しむ定番です。
好きな方で良いと思います。
他には、安くて良いレンズとして、
@マクロ撮影もできるニコン40/2.8fMicro
A明るいズームの17-50/2.8f(シグマ・タムロン)や、
28-75/2.8(タムロン)
がオススメです。
スピードライトは僕も小さくて安いSB-400というやつを使っています。
本格的な撮影には、SB-700以上を勧める方が多いと思いますが、内蔵フラッシュよりは格段にキレイに撮れますし、2~3コマまでなら連写にも付いて来てくれます。
書込番号:15556213 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

D7000ご購入おめでとうございます。私もユーザーです。女性には若干重いかもしれませんが、軽量中級機で扱いやすいカメラです。バシバシ撮ってください!
>今後買い足すレンズはD7000でも35o F1.8、50o F1.8あたりで大丈夫でしょうか?
一押しは35mmF1.8ですが、撮影スタイル次第です。18-200mmなら多くの画角をカバー出来ますが、広角端に不満があれば広角ズーム、望遠域の画質や望遠端に不満があれば望遠ズームという選択もあります。標準域だけでも18-200mmを含めて様々なレンズがあります。
まずは使ってみて不満点を補ってくれるレンズをチョイスされると良いでしょう。
>スピードライトは一番安価なものでも十分使えますか?
出来ればバウンズ撮影出来る物が好ましいと思いますが、小さなものでも内蔵よりは上です。
書込番号:15556281
0点

D7000いっちゃいましたか。皆さんのご意見どおりベストチョイスですね。
書込番号:15556876
0点

良いご主人ですね。
きっとご主人も嵌りますよ。一緒に楽しんで下さい。
書込番号:15556942
0点

小さく安いSB-400でも
一番使う上方のバウンスは出来ますよ!
書込番号:15556953 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

またまたレスありがとうございますヽ(^o^)丿
ストロボはとりあえずアドバイス頂いたSB-400、レンズは明るい単焦点の他に明るいズーム、マクロの安価なものを目指して少しずつ揃えていこうと思います!
皆さんのおかげで良いお買い物ができました!
本当にありがとうございました(*^_^*)
書込番号:15561175
0点



デジタル一眼カメラ > ニコン > D5100 ダブルズームキット
初めまして
先日D5100のダブルズームキットを購入し、昨日届いたのですが、
AF-S DX NIKKOR 18-55mm f/3.5-5.6G VRの方はAFが使用できるのに
AF-S DX NIKKOR 55-300mm f/4.5-5.6G ED VRの方は全く反応しなくなります。
もちろんMFは使用できます。
これはレンズの初期不良なのでしょうか?
年始に使う予定があるために、初期不良ならば早めに交換、もしくは新しいレンズを購入したいと思っているので、回答お待ちしております。
1点

レンズに付いている、AFとMFの切り替えスイッチは、AF側になっているでしょうか?
書込番号:15539760 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

オーディオ獣さん こんにちは
両方のレンズで AF動かないので有れば ボディの可能性が有りますが 片方だけと言うことですので むさのマントさんも書かれていますが レンズの切り替えの問題のような気がしますが
レンズ切り替えAFで動かないという事でしたら 故障の可能性が有りますのでお店で相談された方が良いと思いますよ
書込番号:15539817
1点

レンズのマウント部にある電子接点(金属製のポチポチとしたやつ)を綺麗な布で拭いてみてください。
書込番号:15539849
0点

こんにちは。
皆さんの回答にあるようにAF切り替えスイッチの確認と接点の清掃をされて改善されないようでしたら
初期不良の可能性もありますので早期に購入店にご相談されたほうがいいと思います。
書込番号:15539986
0点

質問文だけでは良くわかりませんね。
例えば近くのもので試し撮りしてたりして、18-55oではAF出来ても55-300oではAF出来ない距離なんてことも考えられます。
正しい使い方で不良と感じたのなら、迷わず購入店に相談したほうが良いでしょう。
書込番号:15540344
0点

返信遅れまして申し訳ありません。
皆さんの回答を参考に試行錯誤しましたが、駄目でした。
おそらく初期不良だと思われます。
今回は運が悪かったようです。
年始に使う用事があるので、AF付きのレンズを買おうと思います。
MFで撮れるほどの腕があればいいんですけど...初心者なのできつそうです。
書込番号:15541942
1点

それは残念でしたね。
とりあえずの望遠レンズでしたら、AF-S DX VR Zoom-Nikkor 55-200mm f/4-5.6G IF-EDあたりが安価でよろしいかと思います。
書込番号:15543062
1点

返信ありがとうございます。
とりあえず色々調べてみました。
ニコンのやつが安価ですぐ買えそうなのでいいですね。
けどシグマの50-200mm F4-5.6 DC OS HSMも気になりました。
書込番号:15543276
0点

オーディオ獣さん こんにちは
故障残念ですね でも新しく購入するにしても D5100購入したお店に相談された方が 良いと思いますよ
書込番号:15543710
0点



デジタル一眼カメラ > ニコン > D5100 ダブルズームキット
ダブルズームが57800円、1万point付与 でした。
粘ってカメラバッグをつけてもらうことに。
限界価格な感じでしたが。
初売りの方が安いかなとも思いましたが、子連れでは初売りに並ぶわけにもいかないので、手を打ちました(笑)
書込番号:15523269 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

実質 47800円、おめでとうございます。\(^-^)
レンズをバラバラに買ったら約26000円ですから、ボディのみ21800円で買った感じですね。
とてもお得です。
ポイントは上手く使ってください。
一万ポイント還元セール、それって通常の10%(以上)のポイント還元は無しですよね?
まさかね…。(^_^;
書込番号:15523444 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

1万pointのみです。
あしからず!
書込番号:15523551 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ご購入おめでとうございます。安く買えたと思います。
書込番号:15523882
0点

スレ主さん、どうも。(^_^;
そりゃそうですよね。
でも私の場合、D600を買った時に「5000円以上お買上で後日(約二週間後)さらに3%還元」というmailが来ていて、それを店員に言ったら、「その3%も今、付けますので…(買ってください)」と言われ、その場で3%upしたんですが、購入二週間後、その3%ポイント(約6000ポイント)もダブって還元されてました。(笑)
さらに楽天カードを使ったので、約2000楽天ポイントまで付きました。
ポイント換算込みで、D600を14万円台で買った事になりました。
ポイントは勿論、食品などのポイントの付かない商品を買って消費してます。
○○とヤマダは使いようですね。(^-^)
書込番号:15524223 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

一眼の写真はきれいですね。
56000円でこんな良いカメラが買えるのですね。
書込番号:15529580
0点

私も先週末に近所のヤマダで購入しました。
金額は61,500円でしたが、ポイント10%+キャンペーン10,000ポイントでしたので、実質45,000円台でした。
※その場の支払い金額重視にするなら、58,500円+ポイント18%まではしてくれるとのことでした。
同じヤマダでも、店によって、キャンペーンの考え方が違うのでしょうか?
書込番号:15530141 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ダブルズームキットで45000円台って安過ぎ。(^_^;
いったい、底値はいくらなんだろう?
つか、仕入値いくらだろ??
デジイチデビューの人には今、一押しですよね。
書込番号:15530310 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

本日、LABI名古屋にてダブルズームがタイムセール59800円+ポイント10%でしたが
粘って59800円+ポイント20%で購入しました。
YAMADA電機ではポイントアップキャンペーンを29日まで開催してすので、帰り際にスロットを回したところ10000ポイントが当たりました。
20%ついただけで満足でしたが最終的に38000円を切る価格で購入できたので大満足です。
これまではNikon 1 V1とJ1を使っていましたが、やっとFT1と一緒に購入した40mmマクロとTamron A005が本領発揮してくれそうです。
書込番号:15543827 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

年が明けた今日現在でも、Nixietubeさんが最安値購入者ですね。^−^
オクでバラして転売しても十分儲けが出るほどです。(笑
つか、キットはどれを買っても、バラして売れば儲けが出るので、ヤフオクに出品する人が絶えない訳です。
もう、まともな値段じゃ買えないデジタル一眼。^^;
PCパーツより酷い事になってます。
書込番号:15590135
0点



デジタル一眼カメラ > ニコン > D5100 ダブルズームキット
先日、D40Xのレンズが故障し、レンズだけ買うよりCPのよさそうなD5100ダブルズームキットを購入しました。まだまだオートでとることの多いほぼ素人です。
それで、前から欲しいと思っていた広角からズームまで一本で行けるレンズも購入しようと、いろいろ探していて、値段の安い
AF 18-200mm F/3.5-6.3 XR Di II LD Aspherical [IF] MACRO (Model A14N II) (ニコン用)
を購入しようと決め、価格comからアマゾンのホームページに飛び、昨日の深夜に注文しました。
で・・今晩、アマゾンのHPをよくよく見てみると、商品名が
TAMRON AF18-200mm F/3.5-6.3 XR Di II LD ASPHERICAL [IF] MACRO デジタル専用 A14
となっています。
んん・・ なんか語尾が若干違います。
タムロンのホームページで見てみると、(AFモーター内蔵のニコン用はA14N II)と書いてあります。http://www.tamron.co.jp/lineup/a14/01b.html
ということは、D5100ではAFが効かないレンズが送られてくるの!?
と不安に駆られています。
表記の違いだけなのか、はたまたモーター内臓されていないレンズが送られてくるのか(このレンズでAFモーター内蔵されていないレンズがまだ生産されている?)
本来なら、レンズの方の口コミで投稿すべき内容かとも思いますが、いまなら何とか配送前のようですので、ご教授いただけたら幸いです。
1点

今タムロンのカタログを見ていますが、当該の製品のコードネームはA14であり、対応マウントの所に小さく<N II>と表記されています。よってモーター付きと看做して問題ないと思います。
書込番号:15502972
1点

TTTTYさん こんばんは
このページの事でしょうか
http://www.amazon.co.jp/TAMRON-AF18-200mm-3-5-6-3-ASPHERICAL-A14E/dp/B0007XD4LC
このページの ニコンの所押しマウント面を見ると ボディ内モーター用の接点が無いので 内蔵モーターのレンズのように見えますので問題ないと思いますが 心配なら確認取った方が良いと思います
書込番号:15502979
1点


TTTTYさん こんばんは
A14のモーター内蔵は
A14N Uと表示されたもので
単にA14と表示されるものは、モーター内蔵では有りません
ただ
A14は相当古いもので、数年前からA14N Uになっていますので
多分、A14N Uでは無いでしょうか
しかしながら
A14N U
D5100で使うと、かなり甘さが目立ってしまいます
手ブレ補正も付いていません
キットレンズの方が綺麗に撮れるので、A14N Uの出番は有るか?
と思ってしまいます。
書込番号:15503032
2点

石の上に3世紀 さん
題名から内臓になってますね^^ ちなみに病院で当直業務の合間に見ています。
この職場のパソコン、漢字の変換したら臓器系の単語ばかりでてきますよ(笑)
鈍素人 さん
もとラボマン 2 さん
早々の返信、ありがとうございます。
ちょっとホッとしましたが、いざ開封してカメラに装着してからだと返品難しいですもんね。
dragon15 さん
ありがとうございます。アマゾンの表記の仕方がややこしいんですよね〜
MT46 さん
返信ありがとうございます。僕も古いタイプはもう発売されていないんじゃないか?とも思っていました。こんな胃の痛くなる?悩みがあるのが、ネット通販の欠点ですね。
あと、レンズの評価に関してですが、やはり厳しいですかね〜
安いレンズで一度試してみたかったのもありました。
D40Xもボディーは健在ですし。
恐ろしく機械音痴な妻は、レンズ交換なんてさらさらする気ないので^^
書込番号:15503103
3点

こんばんは。
価格.comの AF 18-200mm F/3.5-6.3 XR Di II LD Aspherical [IF] MAC RO (Model A14N II) (ニコン用)ベージからの購入であればレンズ内モーターだと思いますが
それでモーター内蔵レンズでなかったら返品交換してくれると思いますよ。
書込番号:15503129 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

TTTTYさん 返信ありがとうございます
実際に来て見ないと解らないとは思いますが これだけの人が レンズ内モーターと言ってくれているので 少しはいの痛み収まりましたでしょうか?
このような所は ネット社会の今でも 安心できませんね
書込番号:15503170
1点

Green。 さん
もとラボマン 2 さん
アドバイスありがとうございます。
そうですね、5名の方の多分OKと、おひとりのつっこみを頂けて感謝です^^
性能面の不安もありますが、グランドでの子供の撮影が多いので、気軽に使えるこのレンズで勉強したいと思います。
とりあえず、発注はそのままで、また商品届いた結果は報告させていただきます。
ありがとうございました!!
書込番号:15503213
1点

http://www.amazon.co.jp/dp/product-description/B0007XD4LM/ref=dp_proddesc_0?ie=UTF8&n=3210981&s=electronics
これですかね(・・?
これは、レンズのもともとの型番がA14だからだと思います^_^;
4メーカーの商品を、タブで切り替えられるようになってるので
元の型番A14を使ってます。
2005 A14発売
http://www.tamron.co.jp/news/release/news0928_a14.html
この時のメーカー別の型番は
A14N ニコン
A14E キヤノン
A14M コニカミノルタ
A14P ペンタックス
1ページにまとめると、型番:A14
タムロンも全体の型番はA14になってます
http://www.tamron.co.jp/lineup/a14/index.html
2008 A14NII発売
http://www.tamron.co.jp/news/release_2008/0128_a14n2.html
ニコンだけ、モーターなしA14NがモーターありA14NIIに
変更(^^♪
4年たってますので、いまさら新品のA14Nが
送られてくることもないかと思いますが、
明言してないのは、不親切ですね(@_@;)
書込番号:15503457
2点

MA★RS さん
なるほど、ありがとうございます。
さらに大丈夫と思えていました。
Amazon、もう少しきちんとした表示にしていただきたいですね。
書込番号:15503501
0点

ちなみに、ニコンをクリックして、出てくる写真の
4枚目がマウントの写真ですが、A14NIIですね(^^♪
モーター付いてなかったら、写真と違う、という事で
返品でよいかと思います^_^;
Amazonなら返品できますよね。。
書込番号:15503506
0点

ありがとうございます。
レンズ届く事が、不安から楽しみに変わりました〜
だめなら返品します。
しかし昨晩に質問して、このレスポンスは凄いですね。みなさんありがとうございます。
書込番号:15503708
0点

TTTTYさん
おはよ〜ございま〜す
モーター内蔵と言っておきながら『モーター無いぞぉ〜』だったりしたら困りますよねぇ。
ただ、タムロンのフォーカスは余り早く無かった様な…
でも、高倍率ズームは一本有ると確かに便利だと思います。
書込番号:15503725
4点

現行機種の質量は405gとタムロンのカタログには表記されています。
古い機種は398gで、アマゾンの該当機種の「詳しい仕様を見る」を開くと398gと書かれています。
http://www.amazon.co.jp/TAMRON-AF18-200mm-3-5-6-3-ASPHERICAL-A14E/dp/product-details/B0007XD4LC/ref=dp_prddetls_0?ie=UTF8&s=electronics
http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=10505511927_10505511354
書込番号:15503797
0点

この商品のAmazonの登録が2005年って書いてるので、
情報の更新してないぽいですね^_^;
書込番号:15504085
0点

http://www.tamron.com/faq/ja/faq4-1.html
現在発売中のタムロンは「NU」の表示がなくても、ニコン用はAFモーター内蔵のようです。
書込番号:15504361
0点

>じじかめさん
『表記方法は2010年12月に発売されたレンズ (Model B008) から』、なので、
2005年、2008年発売のA14N、A14NIIは当てはまらないです(>_<)
逆にA14以降もB008までのモデルには、モータ内蔵と非内蔵がある
可能性がある、という事ですね。
今回は、ストア販売、AMAZON発送みたいですので、ストアが、
A14Nの在庫を持ってる特異なケースでない限り、A14NII
だとはおもいますが。。
中古の場合は要注意ですね。。
書込番号:15504426
0点

基本的にモデル型式は「A14」だけで、商品としての表記はそれで統一と思います。
末尾のマウント区別は流通時に区別する記号なのか、箱ラベルにしか記載ないはずです。
モータ無しは古いのでいまさら新品流通はしていないでしょうけど、最終的な確認は
箱ラベルか現物で確認するしかないと思います。
書込番号:15504496
0点

みなさまこんばんわ。いろいろご教授ありがとうございます。
本日レンズが届きました!
梱包にA14NUとの記載があり、D5100に装着して無事AFの動作を確認できました〜
皆さんに教えていただいたおかげで、発注をキャンセルさせることなく無事手にできました。
今週末、さっそくグランドへ持っていきたいと思います。
思っていたよりコンパクトで、室内だけですが試し撮りも素人の自分的には問題なさそうです。
このレンズでニコンとタムロンの違いなども色々感じて、カメラ・レンズともステップアップしていきたいと思います。
ホントありがとうございました。
書込番号:15506510
1点

TTTTYさん こんばんは
心臓に悪かったみたいですが レンズ内モーターでよかったですね
書込番号:15506605
0点



デジタル一眼カメラ > ニコン > D5100 18-55 VR レンズキット
5年半前にD40を購入し、旅行やハイキングなどで風景を中心に使用しています。
そろそろ新しい機種をと思い、いろいろレビューや実機を触ってみたところ、D5100がいいかなと思っています。
ところが、どのセットにするかで迷っています。
現在あるレンズは
・AF-S DX Zoom-Nikkor 18-55mm f/3.5-5.6G ED II
・AF-S DX VR Zoom-Nikkor 55-200mm f/4-5.6G IF-ED
・TAMRON AF 18-200mm f/3.5-6.3 XR Di II LD Aspherical [IF] MACRO
の3本です。最近は18-200mmを付けたままで使用しています。
D5100の18-55 VR レンズキットにするか、ダブルズームキットにするかなんですが、55-300mmの200〜300mmの使用頻度はどの程度でしょうか?
それほど使用しないのであれば、18-55 VR レンズキットにして、いずれ単焦点を買うために少しお金を浮かしておこうかとも思うのですが…
予算的には60,000円くらいまでを考えています。
0点

迷うこと無くボディのみです。はいっ!
書込番号:15501473
2点

レンズはお手持ちのを使用してD5100ボディだけ購入するのが良いかと思います。
書込番号:15501474 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0000240402_K0000240403_K0000240405_K0000240404&spec=101_1-1-2-3-4-5-6-7-8-9-10-11-12-13-14-15-16-17,102_2-1-2-3-4-5-6-7-8-9-10-11-12-13,103_3-1-2,104_4-1
18-105VRレンズキットがいいと思いますが、値段が冗談になっていますので、
18-55VRレンズキットを買って、レンズを処分するのがいいのではないでしょうか。
書込番号:15501588
1点

pishphantさん、こんにちは。
一番お得なのはダブルズームキットだと思いますが、18-200mmを付けっぱなしの現状を考えますと、はたしてキットレンズの出番があるかどうかですよね。
こればかりは御本人でなければ分からないのですが、私でしたら、これを機会にD40のキットレンズをリプレースしてしまうかもしれません。
18-55mmはVRが付きますし、55-200mmは望遠側が300mmに伸びますので、これが2万円程度でできるのであれば、悪くないと思います。
ただこれは年に数回でもキットレンズを使う場合であって、本当に18-200mmを付けっぱなしで使われるのでしたら、もっとも安く手に入る選択をされるのがいいと思います。
書込番号:15501592
0点

pishphantさん、こんにちは。
私は2ヶ月ほど前に18-55 VR レンズキットを買ったのですが、そのときはボディのみより4000円ほど安く買えました。レンズが付いて安くなるなんて変なじだいです。
もし購入店がお決まりでしたら、価格を調べてみてはいかがですか。
書込番号:15501787
1点

pishphantさん、こんにちは。
私は2ヶ月ほど前に18-55 VR レンズキットを買ったのですが、そのときはボディのみより4000円ほど安く買えました。レンズが付いて安くなるなんて変な時代です。
もし購入店がお決まりでしたら、価格を調べてみてはいかがですか。
書込番号:15501798
0点

ボディー単体との価格差が少ないのでD5100 18-55 VR レンズキットがお得ですが現状18-200mmの使用頻度が高いのなら、18-55mmはオークション等で売却し、35mmF1.8を購入されてはいかがでしょう。
書込番号:15501919
0点

値段がボディのみとそれ程変わらなければ、D5100レンズセットがよいかと。
でも、もし後で純正18-105、16-85、18-200、18-300あたりを検討するなら
ボディのみでしばらく今のレンズでもいいですね。
300mmの使用頻度ですが、風景は好みの場所からの焦点距離は人それぞれなので。
望遠は私の場合は風景では殆ど使いません。使っても85mm単焦点くらいです。
300mmはむしろ別の目的で使います。
300mmの使用用途が定まってないなら、55-300mmはあえて買わなくてもいいと思います。
後々動体を撮るとなったときに、後悔するかも。
書込番号:15502245
0点

pishphantさんこんばんは。
D5100レンズキットの18−55mm VRはD40レンズキットの18−55mm GUより逆光に弱いですが解像感が若干良いです。
更に手ぶれ補正も体感できる効果があり表面のサラサラした質感が気持ちいい(笑)です。
D5100の高感度と18−55mm VRの手ぶれ補正があれば、かなり薄暗くなっても手持ち撮影が出来るかもしれませんのでレンズキットをオススメします。
望遠300mmはpishphantさんが200mmで足りないと感じたことが無いならば必要ないでしょう。
600万画素から1600万画素になるとレンズに要求する解像度がグンと上がりますので、単焦点レンズの購入を急いだ方が満足度が高いと思います。
書込番号:15502769
0点

pishphantさん こんばんは
>5年半前にD40を購入し・・・・
>そろそろ新しい機種をと思い
私と同じですね
私もD40をほぼ発売と同時に購入し、今夏まで使用しD5100と入れ替えました
画素数が約3倍になり、D40の様に気軽にサクサク撮って痛い目を見たり・・・
最近、ようやくなれてきた所です
そして、私もD40で利用していた、タムロンのA14(18-200mm)をそのまま使用しましたが、
とにかく甘さを感じ、処分してしまいました。
1600万画素は伊達じゃありませんでした。
D40には最良の友だったんですが・・・
と言う事で
レンズの交換が面倒で無ければ、
レンズキット購入し、手持ちの55−200mmと併用する・・・道がいいと思います
キットを薦めるのは、手持ちの18−55mmにVRが付いていない為です。
書込番号:15503125
0点

こんばんは。
望遠ズームの使用頻度はご本人しかわからないと思います。
おそらく D5100の18-55 VR レンズキットでいいと思いますよ。
書込番号:15503306 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

皆様、いろいろなご意見ありがとうございます。
手持ちの18-55mmにはVRがないので、とりあえず18-55mmはほさいいかなと思い始めました。
また、200mmで足りないと感じたことはあまりないので、とりあえずレンズキットでいこうかと…
でも結局は腕がついて行かないのがホントの所かもしれません。
週末に販売店巡りをして、決めてしまおうと思います。
書込番号:15503549
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





