D5100 ダブルズームキット のクチコミ掲示板

2011年 4月21日 発売

D5100 ダブルズームキット

「D5100」と標準ズームレンズ「AF-S DX NIKKOR 18-55mm f/3.5-5.6G VR」と望遠ズームレンズ「AF-S DX NIKKOR 55-300mm f/4.5-5.6G ED VR」のセット

D5100 ダブルズームキット 製品画像

拡大

※画像は組み合わせの一例です

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1690万画素(総画素)/1620万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.6mm×15.6mm/CMOS 重量:510g D5100 ダブルズームキットのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

D5100 ダブルズームキット の後に発売された製品D5100 ダブルズームキットとD5200 ダブルズームキットを比較する

D5200 ダブルズームキット
D5200 ダブルズームキットD5200 ダブルズームキットD5200 ダブルズームキット

D5200 ダブルズームキット

最安価格(税込): ¥- 発売日:2012年12月15日

タイプ:一眼レフ 画素数:2471万画素(総画素)/2410万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.5mm×15.6mm/CMOS 重量:505g

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • D5100 ダブルズームキットの価格比較
  • D5100 ダブルズームキットの中古価格比較
  • D5100 ダブルズームキットの買取価格
  • D5100 ダブルズームキットのスペック・仕様
  • D5100 ダブルズームキットの純正オプション
  • D5100 ダブルズームキットのレビュー
  • D5100 ダブルズームキットのクチコミ
  • D5100 ダブルズームキットの画像・動画
  • D5100 ダブルズームキットのピックアップリスト
  • D5100 ダブルズームキットのオークション

D5100 ダブルズームキットニコン

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2011年 4月21日

  • D5100 ダブルズームキットの価格比較
  • D5100 ダブルズームキットの中古価格比較
  • D5100 ダブルズームキットの買取価格
  • D5100 ダブルズームキットのスペック・仕様
  • D5100 ダブルズームキットの純正オプション
  • D5100 ダブルズームキットのレビュー
  • D5100 ダブルズームキットのクチコミ
  • D5100 ダブルズームキットの画像・動画
  • D5100 ダブルズームキットのピックアップリスト
  • D5100 ダブルズームキットのオークション

D5100 ダブルズームキット のクチコミ掲示板

(10824件)
RSS

このページのスレッド一覧(全569スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「D5100 ダブルズームキット」のクチコミ掲示板に
D5100 ダブルズームキットを新規書き込みD5100 ダブルズームキットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ7

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

デジタル一眼カメラ > ニコン > D5100 ダブルズームキット

クチコミ投稿数:14件

現在、NikonのD5100とCanonのEOS Kiss X5を中心に、買い替えを検討しています。そして同時に単焦点レンズの購入も考えています。その単焦点レンズや(ゆくゆくは別のレンズも買いたくなるかもしれません)メモリーカードのことも視野に入れると、どう選んでいくのがいいでしょうか?

これまではOLYMPUSのE510を使用しておりました。レンズはセットでついていた14-42mm f3.5-5.6と40-150mm f4-5.6です。SunDiskのExtreme 8Gのコンパクトフラッシュを使っています。
子供(1歳)を連写機能を使って撮ることが多いのですが、このカメラではISO1600までだし、やはり室内ではどうしても暗く、ブレて上手く撮れません。

当初は、手に入れやすいCanonの撒き餌レンズと言われている50mm f1.8があるので、Canon優勢だったのですが、そういえば、夫のフィルムのNikon一眼レフにTAMRONの28-300mm f3.5-6.3(AF ASPHERICAL XR Diと書かれています)が着いていることを思い出し、Nikonのボディだけ買って、このレンズを使うこともできるのかな??そこにNikonの単焦点レンズ35mm f1.8を買った方が、50mmよりは狭い室内で撮る時に使いやすいのかな?と思ったんですが・・・どうでしょうか?単焦点以外のレンズは今のところキットレンズがあれば十分といった感じです。

また、いつも連写をしているのですが、コンパクトフラッシュが使えないカメラは、連写後の保存に時間がかかってしまうのかな?というのも気になり、どう選んで行くのがいいか、皆様のご意見をいただきたいなと思い書き込みしました。

ちなみに予算は全て含めて10万円以内、といったところです。

書込番号:14616941

ナイスクチコミ!0


返信する
MA★RSさん
クチコミ投稿数:21744件Goodアンサー獲得:2939件

2012/05/29 01:25(1年以上前)

■Nikon D5100 DZK 72,000
■35mm f/1.8G  21,530
■SDSDXPA-016G-X46 [16GB] 4357
 http://kakaku.com/item/K0000317461/

97887円

ちょうど10万に収まりますね(*^^)v

■TAMRONの28-300mm f3.5-6.3 0
 http://bbs.kakaku.com/bbs/10505511319/
■Nikon D5100 45,166
■35mm f/1.8G  21,530
■SDSDXPA-016G-X46 [16GB] 4357

71053円
キットレンズは18-300(2本で)で手ぶれ補正ついてますが、どうでしょう^^;
AF-DだからAFできないような気も。。
http://www.tamron.co.jp/lineup/a061/tech01_subspec.html

どちらかといえば、最初の組み合わせの方がお勧めといえばお勧めかと(*^_^*)

連射はJPGなら大丈夫では。。



書込番号:14617259

ナイスクチコミ!1


RAMONE1さん
クチコミ投稿数:1711件Goodアンサー獲得:122件

2012/05/29 01:30(1年以上前)

けもの道さん
こんばんは(^^)

中心から少しだけハズレますが、
予算10万円で、1才児の室内撮り、連写多用であれば、
D7000ボディ(\77,575)+ニコンAF-S DX NIKKOR 35mm f/1.8G(\21,530)
も良いと感じています。

そこそこ連写も速く、そこそこ高感度もキレイで、
感度自動制御機能も優秀でレスポンスも良く
使い易いと感じていますのでオススメしたいです^^

RAWで連写を続けていると直にブァッファフルになりますが、
タイミングを見計らっての連写なら
個人的には不自由を感じた事はありません。
(もっとも、連写し続ける時はJPEGにて撮影しています。)
とはいえ、
このあたりの確認は実際にSDカードをニコンSC等に持ち込み
ご自身で試写された方が体感的にも納得できるので
良いと思います(^^)

書込番号:14617271

ナイスクチコミ!1


TYPE-RUさん
クチコミ投稿数:898件Goodアンサー獲得:97件

2012/05/29 02:29(1年以上前)

別機種
別機種

3518

望遠で圧縮効果を利用

けもの道さん


TAMRONの28-300mm f3.5-6.3(AF ASPHERICAL XR Di)ですが、
このレンズは、ニコン用はAFモーターを内蔵してないタイプですのでD5100では
使えません。MFなら使えるとは思いますが、手ブレ補正も付いてませんし
APS-CのD5100では、焦点距離が35o換算すると42-450o相当になりますので
広角不足となります、実質使えないと思っていただいて間違いないです。

SDカ−ドはSANDISKのSDSDXPA-008G-X46 [8GB]、SDSDXPA-016G-X46 [16GB]
位で良いと思います。
ただ注意すべき点として、この商品は並行輸入品でありメーカー保証が受けられません。
日本国内向け製品は、SDSDXPA-008G-J35 [8GB]、SDSDXPA-016G-J35 [16GB]です。

http://kakaku.com/prdsearch/prdcompare.asp?PrdKey=K0000317462.K0000317461.K0000307391.K0000307390

高速なSDカ−ドで、連写時のバッファフルからの開放も速いです。
ここまで必要無いなら、1ランク下でも・・・!

さて、肝心のカメラですが室内も多いと言う事であれば高感度に優れたD5100で良いと思います。50oよりも35oの方が室内だと便利です。
D5100もX5も性能的には差は無いですが、例えば連写連続枚数とかISO自動感度制御
とか違いがあります。X5は値段が安いというのも魅力ですね。

D5100ダブルズームキット+3518+SDSDXPA-016G-X46 [16GB]の組み合わせで、約10万
です。
望遠が必要なければ、D5100キットレンズ+3518+SDSDXPA-016G-X46 [16GB]でも!

望遠を後から買い足すのも高く付きますし、望遠レンズの圧縮効果を利用した写真
も好きなのでD5100ダブルズームキットをオススメしますが・・・・

ご主人様にも相談されてはいかがでしょう?

書込番号:14617357

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 D5100 ダブルズームキットのオーナーD5100 ダブルズームキットの満足度4 MY ALBUM 

2012/05/29 07:55(1年以上前)

http://kakaku.com/item/K0000240404/

18-105VRのレンズキットが使いやすいと思います。
タムロン28-300も使えるはずですが、28mm(42mm相当)では広角が不足すると思います。
D70を購入した時、タムロンの28-200を使ってみて、広角不足を感じました。
カードは割り切って必要なSDHCカード(8GB?)を買うしかないと思います。

書込番号:14617684

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:14件

2012/05/29 08:11(1年以上前)

MA★RSさん
RAMONE1さん
TYPE-RUさん
じじかめさん

早速、ご丁寧なご返信ありがとうございます!
まとめての返信で申し訳ありません。

タムロンのレンズ情報や、SDカードのアドバイスなど、大変参考になります。ありがとうございます!
皆様からのご意見を参考に、D5100ダブルズームキットの方向でほぼ気持ちが固まりましたが、D7000ももう一度見直しつつ、あとはオススメしていただいたSDカードを買って、実際に店頭に触りに行こうと思います。

書込番号:14617718 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3922件Goodアンサー獲得:152件 ワン達ニューレンズで 

2012/05/29 08:22(1年以上前)

けもの道さん
おはよ〜ございまぁ〜す

フィルム一眼に御使用のレンズは考慮しなくて良いと思います。
キヤノンでもニコンでも、どちらでも持ち易く、シャッターボタンも含めた操作性が良いと感じた方で宜しいでしょう。
ニコンだとするとD5100の18〜105のキットなんかはお手頃だと思いますのが、室内撮りには35mmよりもキットレンズのまま外付けスピードライトを追加し、自然な発光の当て方を練習した方が良いのではないでしょうか。
スピードライトの補助光としての由縁は不自然では無く、自然な補助光としての使い方に有る事を学ばれた方が室内撮影の幅が広がります。

尚、撒き餌レンズに関しては…
それだけで釣られてしまったら、後の後悔に繋がる事にはならないでしょうか。

書込番号:14617740

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2012/05/29 09:27(1年以上前)

TAMRONの28-300mm f3.5-6.3(AF ASPHERICAL XR Diは以前使っていました
雑誌の高評価につられて買いましたが肝心の望遠側が甘く、広角不足になるので手放しました
また、このレンズをニコンで使うためにはD7000以上の機種を買わなければオートフォーカスでは使えないのでレンズは無いものと考えた方が良いかもしれません

書込番号:14617885

ナイスクチコミ!1


sweet-dさん
クチコミ投稿数:4846件Goodアンサー獲得:336件

2012/05/29 19:16(1年以上前)

D7000にするならSDカードは2枚買いませう。

書込番号:14619355

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29件Goodアンサー獲得:4件

2012/05/29 23:26(1年以上前)

デジイチで考えておられるようですが、Nikon1 J1はどうでしょうか?

子供さんの撮影が中心の様で、たぶんとっておきの表情とかを残したいって事から連射を必要とされているのかと思います。

 J1には、モーションスナップショットとスマートフォトセレクターという機能があり、これがそのニーズに合っているのでは?って思うんですが・・。

 機能の詳細は、こちらに記載されています。
http://www.nikon-image.com/products/camera/acil/body/nikon1_j1/features01.htm#a1

書込番号:14620507

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:14件

2012/05/30 08:26(1年以上前)

ダイバスキ〜さん
スピードライトですか。その単語でさえ初耳なので、これから調べてみます。ありがとうございます!

Frank.Flankerさん
同じレンズ、かつて持っていらっしゃったんですね。D7000以上ならオートフォーカスが使えるとか、その辺の見分け方と言うか、機能についてなんの知識もないので、これから勉強します。ありがとうございました。

sweet-dさん
D7000はダブルスロットだから、ということですよね。ありがとうございます。

何でも屋工房さん
J1見ました!いつも連写撮影後にパソコンで写真の取捨選択をするんですが、結構時間がかかるので、確かにスマートフォトセレクター魅力的ですね!三台目としてミラーレス一眼も視野に入れていたのですが、J1も検討してみます。ありがとうございました!

書込番号:14621435 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


sweet-dさん
クチコミ投稿数:4846件Goodアンサー獲得:336件

2012/05/30 21:37(1年以上前)

こんにちは。
スピードライト=ニコン製ストロボの事です。

D7000以上=カメラボディ内にオートフォーカス駆動モーターがある機種です。

余計なお世話? すいませんです。

書込番号:14623721

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 レンズからの音

2012/05/30 18:59(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D5100 ダブルズームキット

クチコミ投稿数:7件

先日ダブルズームキットを購入したのですが、18-55mmのレンズから『カシャ』と撮影した直後にレンズ内から『カタッ』っと音がします。

撮影しなくても半押しでピントを合わせてピントを解除した時にも、同様の音がレンズ内からします。
 ※上記はファインダーでの撮影で、液晶に切替えて撮影すれば音はしません。

55-300mmのレンズでは撮影後音はしないので、18-55mmのレンズ不良か何かでしょうか?




書込番号:14623134

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4472件Goodアンサー獲得:581件

2012/05/30 19:02(1年以上前)

手ブレ補正の音では?

書込番号:14623150

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:38409件Goodアンサー獲得:3382件 休止中 

2012/05/30 19:07(1年以上前)

手ぶれ補正機能の作動開始、終了時の音です。
レンズ横のVR On/Offで、ご確認ください。
なお、ファインダ内の僅かな画像ずれも同じ機能関係で生じます。

書込番号:14623162

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2012/05/30 19:07(1年以上前)

手振れ補正をOFFにすると音は無くなりました。

初心者なので何もわからずすいませんでした。

ありがとうございました。

書込番号:14623163

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2559件Goodアンサー獲得:89件

2012/05/30 19:49(1年以上前)

sabotenman11さん、こんにちは。

>55-300mmのレンズでは撮影後音はしないので

手振れ補正ONでも音がしないようでしたら、こちらのレンズの方に不具合がある可能性もありそうです。
シャッター半押しでファインダーを見て、手振れ補正は作動しているように見えますでしょうか。

書込番号:14623293

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ32

返信19

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者です。EOSkissX5とD5100

2012/05/22 13:25(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D5100 ダブルズームキット

クチコミ投稿数:16件

初めてデイジチを検討しています。
ペットの撮影がメインです。
触ったカンジは、D5100、価格はX5なのですが、
初心者なので、取説や機能の使いやすいものが良いと思っています。
D3100のガイドモードには惹かれるのですが、
バリアングル液晶モニターがあるのと、
みなさんの口コミを読んで、やはりどちらかかな、と思います。
他に比較した方が良い点や、D5100のお勧めなど、
ご意見を聞かせて頂ければと思います。宜しくお願いします!

書込番号:14591886

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:43件Goodアンサー獲得:1件

2012/05/22 14:10(1年以上前)

個人的にはデゴイチの方が画質良し機能良しでお薦めですじゃ
ただし色はオートで撮るより自分好みのチューニングをした方が良いかもしれませんな
全てオートでしか撮らないという前提ならKiss X5でもいいんですが、
カメラに詳しい人から見たら手抜きの多いX5には魅力は感じないでしょうな

キヤノン「EOS Kiss X5」vs ニコン「D5100」〜人気のバリアングル液晶搭載エントリークラスを比較する
http://dc.watch.impress.co.jp/docs/review/special/20110628_456523.html

書込番号:14591998

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:729件Goodアンサー獲得:67件

2012/05/22 14:39(1年以上前)

初心者自身では甲乙つけがたいと思います。
値段か感覚(雰囲気)で決めたらいいと思います。

抜粋
キヤノン「EOS Kiss X5」vs ニコン「D5100」〜人気のバリアングル液晶搭載エントリークラスを比較する
http://dc.watch.impress.co.jp/docs/review/special/20110628_456523.html


まとめ
EOS Kiss X5は上位のEOS 7DやEOS 60Dと、D5100はD7000と同じスペックの撮像素子を搭載していることもあって、画質的にはエントリークラスの枠に収まらないハイレベルなものといえる。その点ではどちらを選んでも不満を感じることはないだろう。

 EOS Kiss X5はどちらかというとコンパクトカメラに近い味付けで、エントリーユーザーに受け入れやすい仕上がり。対するD5100はわりと上級者好みの味付けのように感じられるが、このあたりは好みの問題もあるので、どちらが上とは決めがたい。

 筆者個人は、少々おっとりしたところが気になりがちなD5100よりも、しゃきしゃきした感のあるEOS Kiss X5のほうが付き合いやすいように思えたし、動画時にもマニュアル露出や手動感度設定が使えるのは便利だ。その一方でD5100の自動ゆがみ補正やHDR、効果を見ながら撮れるスペシャルエフェクトモードも魅力的で、画像編集メニューによる後処理もいろいろあって面白い。ある意味、悩み甲斐、選び甲斐のある2機種といえるだろう。

書込番号:14592071

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:11614件Goodアンサー獲得:2514件

2012/05/22 16:28(1年以上前)

ちゅうかどんさん、こんにちは。

バリアングル液晶モニターに関心がおありということは、液晶モニターを使ったライブビュー撮影もお考えかと思いますので、ライブビュー撮影時のAFが比較的速い点を、D5100のオススメポイントとして上げさせてもらいます。

書込番号:14592359

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:510件Goodアンサー獲得:19件 Mr.bb 

2012/05/22 17:13(1年以上前)

D5100にしておいた方が後々の満足度は高いと思いますよ。

D5100は、最新の撮像素子を載せていて、高感度にあげても、画質の破たんが少なく、低感度でもダイナミックレンジが広いので、
階調にも余裕が感じられます。

一方、Kiss X5 は、型落ちのkiss X4の古いセンサを載せていて、その性能は言わずもがな。他の部分でもあまり進化がありません。

http://www.dxomark.com/index.php/Cameras/Camera-Sensor-Database/Nikon/D5100

http://www.dxomark.com/index.php/Cameras/Camera-Sensor-Database/Canon/EOS-600D

書込番号:14592481

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1388件Goodアンサー獲得:28件

2012/05/22 17:36(1年以上前)

ニコンのスレで質問すればニコンを絶賛するレスばかりになるのは当然です。
客観的な事実を言えばEOSが断トツの売れ筋です。その理由を考えれば答えは簡単です!後は量販店で聞いてみてくださいね。

書込番号:14592547

ナイスクチコミ!4


Green。さん
クチコミ投稿数:10472件Goodアンサー獲得:1348件 彼女たちの見る世界 

2012/05/22 18:16(1年以上前)

こんにちは。

どちらを選ばれても問題ありませんが
触った感じでD5100が良かったのでしたらD5100がいいと思いますよ。

お気に入りのカメラを使うほうが撮影テンションも上がり
フォトライフを楽しめるからです。

書込番号:14592684

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1242件Goodアンサー獲得:176件

2012/05/22 19:00(1年以上前)

こんばんは。

どちらを選ばれてもゆくゆく後悔はないと思います。
でも、こちらでスレを立てられたということは、おのずと答えは出ていると思いますが…。
迷われることはないと思います。

書込番号:14592848

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:16件

2012/05/22 19:12(1年以上前)

となりのおばさん
早々にコメント頂きありがとうございます。
「カメラに詳しい方たち」のコメントも聞きたかったのでアドバイス有難いです。
お勧めのサイトも確認してきました!

ニィニィさん
やはり最後は自分で決めないと、ですよね。
ただ迷っている機種に間違いがないことはお勧めのサイトで確認できました。
ありがとうございます!

書込番号:14592903

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:16件

2012/05/22 19:29(1年以上前)

secondfloorさん
そうなんですね!!カタログのようなアングルでも撮ってみたいと思っているのです。
安心しました!!ありがとうございます!

Mr.bonebeanさん
ありがとうございます!機能や操作のことはカタログを読んでも難しく、
理解し難いところが多いのでアドバイス有難いです!!

阪本龍馬さん
量販店では「どちらも人気があって良いもの」としか教えてくれませんでした。
こちらでみなさんが教えてくださることはとても参考になります!
ありがとうございます!





書込番号:14592969

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:16件

2012/05/22 19:40(1年以上前)

Green。さん
そうですね。お値段だけで妥協してしまうより、
これからの使用頻度を考えたら「使ってみたい」と思うものが良いですよね。
後押しありがとうございます!!

kurolabnekoさん
ありがとうございます!
自分が目的とする使い方ができるのか不安でしたが、
みなさんにお勧めして頂いて決心できました!

書込番号:14593021

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:16件

2012/05/22 19:46(1年以上前)

誤字もあり分かりにくい質問に丁寧にお答え頂きありがとうございました!
D5100に決めようと思います。
もう1つ質問させてください。
レンズキットが何種類かあるのですが、
初心者が購入する場合、ダブルズームキットで大丈夫でしょうか?

書込番号:14593050

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1512件Goodアンサー獲得:30件

2012/05/22 19:55(1年以上前)

ニコンのバリアングル液晶が必要になりキヤノンの60DをD5100に買い換えましたが
ライブビューを多用するならAFが速くタイムラグの短いKissX5の方が良いと思います。

個人的に画質等はニコンの方が好みなのでライブビューや動画を頑張って欲しいですね。

書込番号:14593080

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:510件Goodアンサー獲得:19件 Mr.bb 

2012/05/22 20:28(1年以上前)

>ライブビューを多用するならAFが速くタイムラグの短いKissX5の方が良いと思います。
クイックモードでは、ブラックアウトするけどね。

書込番号:14593207

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:64件 D5100 ダブルズームキットのオーナーD5100 ダブルズームキットの満足度5

2012/05/23 03:09(1年以上前)

はじめまして!
私もD5100かKiss X5で散々迷いました!ここのスレッドでも質問してます。http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14523151/
結局D5100ダブルズームレンズキットを購入しまして、とても気に入ってます♪ 

書込番号:14594747

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:16件

2012/05/23 09:34(1年以上前)

水瀬もゆもゆさま、Mr.Bonebeanさま
ありがとうございます!
ライブビューでの撮影は頻繁にはしないと思います。
なにせペットたちの動きが早いもので・・・。




書込番号:14595237

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:16件

2012/05/23 09:49(1年以上前)

普通に撮りたいさん
同じ質問をされていましたね!拝見させていただきました。
そして「ホーム」→「すべて」から質問ができることも初めて気付きました(笑)
お写真がとてもきれいに撮れていましたが
X5と比較するとD5100の方が設定が難しかったり面倒だったりするようですが、
いかがでしょうか?

書込番号:14595282

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11614件Goodアンサー獲得:2514件

2012/05/23 12:06(1年以上前)

レンズキットの選択ですが、今までコンデジをお使いでしたら、その経験から、どのくらい望遠が必要か、おおよそ判断することができると思います。

ちなみに、、、
18-55レンズキットは、おおよそ3倍ズーム
18-105レンズキットは、おおよそ6倍ズーム
そして10倍以上のズームでしたら、ダブルズームキットが必要になります。

ただダブルズームキットは、レンズ交換が必要になりますので、コンデジのようにシームレスにズームを使いたい人には、少し不向きかもしれません。

あとX5とD5100の操作性の違いですが、どちらも歴史あるメーカーですので、それぞれレトロなクセのようなものもありますが、D5100がとくに難しいということは、とくになかったように思います。

書込番号:14595626

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:16件

2012/05/23 23:40(1年以上前)

secondfloorさん
再度ご回答ありがとうございます!
レンズズームサイズの意味がよく分かりました!
他に専用のSDカードなども購入しないといけないようなので、
総額安いお店を探してできるだけ早く購入する予定です。

書込番号:14597891

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:190件Goodアンサー獲得:2件 SMASH MODEL MANAGEMENT 

2012/05/30 19:22(1年以上前)

動画はどうなんでしょう?

書込番号:14623206

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

レンズ選び

2012/05/27 21:41(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D5100 ダブルズームキット

スレ主 hit6さん
クチコミ投稿数:5件

初書き込みです。宜しくお願いします。

デジ一初心者で、D5100でデビューしようと考えていますが、合わせるレンズに悩んでいます。
使用する場面は、国内外旅行での風景、観光地がメインです。(あと家猫をちょこっと)
選択肢として考えているのは、
D5100+18-55VR、D5100+18-105VRが有力ですが、F値2.8の純正でないものも評価が高いようで..。
旅行での手間を省くためレンズ一本が楽かなと考えていますが、皆さんの経験からどの程度の倍率があれば十分か(18-55では満足できないか)、また画質を最優先にしたいので、18-105mmと18-55mmの違いや、比較的低価格でこれはというものがあれば教えていただきたいです。

また、単焦点レンズ(35mm f/1.8)の評価が高いので興味があるのですが、画質はそこまで変わるものでしょうか?こちらは旅行には不向きになりますよね??


予算は8万円以内を考えています。
質問まとめ切れてない感がありますね、すみません。。
色んなサイトのレビューを覗いてるんですが、選ぶのに時間かかりますね。。^^

書込番号:14612775

ナイスクチコミ!0


返信する
TYPE-RUさん
クチコミ投稿数:898件Goodアンサー獲得:97件

2012/05/27 22:36(1年以上前)

18-105は持ってませんが、旅行1本で済ますなら18-105でしょうね!
ただ、価格.comで見るとD5100ダブルズームキットの方が、わずかに安いです。
望遠は必要無いのでしょうか?
後から、買い足すと高く付きます。

どの程度の焦点距離が必要かは、被写体にもよりますので一概には言えません。
一般的には、焦点距離の短い方が画質は有利です。
18-55も18-105も値段割には、画質はいいと評判ですね。
とは言え、値段なりに作りがチ−プでプラマウントだったりします。

3518は開放F値が明るい為、室内でシャッタ−速度が稼げて便利で、単焦点特有の
ボケが堪能できますが、旅行で使うとなると不便でしょうね!
足ズ−ムを使えば何とかなるかもです?

予算8万円以内だと、18-105のレンズキットかブルズームキットで良いのでは?
3518は後から、必要性に応じて購入すれば良いかと。

書込番号:14613047

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:38409件Goodアンサー獲得:3382件 休止中 

2012/05/27 22:57(1年以上前)

旅行で風景・街並み・建物となるとVR16-85mmにしたいところです---広角側拡張目的。
ご予算で無理ならVR18-105mmにしましょう。
VR18-55mmは軽便で宜しいのですが、
旅行ではテレ側不足(私の経験では、不足などほぼない。でも---)で不安です。

35mmは室内で便利ですが、旅行でことさらに使う機会は少ないです。
明るさ不足はISO上げ(少し荒れますが)で、いきましょう。

書込番号:14613161

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10663件Goodアンサー獲得:1748件

2012/05/28 00:17(1年以上前)

hit6さん こんばんは。

デジタル一眼レフデビューと言う事であれば画角を知る上でも、キットでコスパに優れた18-105oをお薦めします。

標準ズームと言う事であれば純正だけでも18-55oから18-105o・16-85o・18-200o・17-55oと各種あり、価格もキットでお買い得な物からボディ以上の物や何倍もの価格の物まで有るので、まずは画角を知る意味でも18-105oから始められれば良いと思います。

http://kakaku.com/prdsearch/prdcompare.asp?PrdKey=10503511943.10503512019.10503511928.K0000049475.10503510311

書込番号:14613495

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 D5100 ダブルズームキットのオーナーD5100 ダブルズームキットの満足度4 MY ALBUM 

2012/05/28 10:08(1年以上前)

18-55と18-105の画質は同程度と思いますが、18-55はAF時にフィルター枠が回転しますので
C-PLフィルターが使いにくいと思います。

書込番号:14614237

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:31422件Goodアンサー獲得:3140件

2012/05/28 16:30(1年以上前)

18mm〜200mm (10倍程度) あれば、小鳥以外は問題無い (旅行中に撮りたいと思ったものはほぼ諦めなくていい) と思います。

画質はGANREFなど見て、自分が納得出来ればそれでいいのではないでしょうか。
きりがないので。

>単焦点レンズ(35mm f/1.8)の評価が高いので興味があるのですが、画質はそこまで変わるものでしょうか?

風景を綺麗に撮るには、解像力と隅まで歪まないことが大切ですし、ポートレートならボケの量がコントロールできる方がいいし、遠近感のある写真を撮りたいならボケ足、マクロなら倍率など色々あります。

レンズは思ったような性能はなかなか得られないので価格も含めてトレードオフになります。ズームを捨てればその他の点ではかなり有利になります。

とりあえず画質や撮りたい絵がはっきりしないうちはズームでいいと思います。興味あるなら一本くらいマクロやポートレート用に買ってもいいと思いますが。

単焦点に行き着くなら、10倍お便利ズームは重いだけなので、標準ズーム+望遠ズームにしとく方がいいですけど、まだわからないですよね?

同行者に理解があってじっくり撮れる場合はいいですが、同行者は普通に旅行したいだけな場合は10倍お便利ズームがお勧めです。シャッターチャンス優先で。

書込番号:14615147

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:629件Goodアンサー獲得:8件

2012/05/28 16:31(1年以上前)

hit6さん

私も明後日から、北欧方面に行ってきます。
持っていくカメラとレンズは以下。

D5100
16-85f3.5-5.6(メイン)
18-55f3.5-5.6(予備)
35-18f1.8

建物、景色を主に撮る予定ですので、16mmスタートの方がいい
と思います。
18-55は予備、一度旅先で、レンズを壊した事があるのです。
このレンズは軽いので、持って行っても苦にならず。
3518室内、夜ようです。

予算上16-85が、難しいのであれば、18-105一本、でしょうかね。

書込番号:14615151

ナイスクチコミ!0


スレ主 hit6さん
クチコミ投稿数:5件

2012/05/28 20:05(1年以上前)

皆さん、本当にご親切な回答ありがとうございます!!

16-85mmを支持されている方が多いようなのですが、やはり値段の関係上見送らせて頂こうと思います。
先ほど店頭で触ってきたのですが、18-105mmで決めようかな。。と大分気持ちも傾いてきました。単焦点レンズも覗きましたが、デジカメのズームに慣れているせいか、不思議な感覚ですね(笑)

ところで、じじかめさんのご投稿で気が付いたのですが、本体とレンズ以外にどういったものが必要になりますか?SDカード、クリーニングクロス、ブロアー、レンズ保護フィルター等々、、、マストグッズと便利グッズを教えていただきたいです。デジ一界の標準、常識的なところをご教示頂ければ幸いです。

書込番号:14615799

ナイスクチコミ!0


sweet-dさん
クチコミ投稿数:4846件Goodアンサー獲得:336件

2012/05/28 21:05(1年以上前)

必要なもの...
レンズ保護フィルター。クラス10のSDカード、連写するならなるべく書き込みの早いやつ。カメラバック。液晶保護フィルム。出番は少ないかもしれませんが、三脚。三脚はボディ+レンズの重量より重たいやつ。でもテレ端105ミリなら小型のものでも十分です。あと、クリーニング用品。初めてなら、ブロアーやペーパー、液などがセットになったやつでいいです。

書込番号:14616085

ナイスクチコミ!0


MT46さん
クチコミ投稿数:2755件Goodアンサー獲得:76件 D5100 ダブルズームキットのオーナーD5100 ダブルズームキットの満足度4 撮影中 

2012/05/28 22:38(1年以上前)

hit6さん こんばんは

・SDカード
・クリーニングクロス
・ブロアー
・レンズ保護フィルター
その他には
・カメラバック
・液晶保護フィルム
程度あれば、その後にボチボチ買い足せば良いと思います
予備のSDカードやスピードライトなど

レンズ105mmに決められた様ですが
1本で勝負するなら、200mmまで有った方が便利ですよ
純正の18-200mmは予算オーバーですが
シグマならほぼ予算内に収まります。

書込番号:14616565

ナイスクチコミ!0


スレ主 hit6さん
クチコミ投稿数:5件

2012/05/29 20:27(1年以上前)

sweet-dさん、MT46さん
追加の質問へのご返答ありがとうございます。

揃える物が決まり一安心です。計85000円くらいになるのかな。。
時間があるときにまた店頭に行ってみようと思います。

ありがとうございました!

書込番号:14619588

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ32

返信25

お気に入りに追加

標準

初心者 デジタル一眼について

2012/05/26 16:19(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D5100 ダブルズームキット

クチコミ投稿数:25件

デジタル一眼が欲しいのですが、どれを買えばいいかわかりません。
もともとカメラで撮影するのは好きなので、買おうと思っているのですが、どれにしたらいいでしょうか?
6月末に京都に家族で旅行に行くのでこの機に買いたいと思います。
予算はあまりないので、出来るだけ安いものがいいです。
回答お願いします

書込番号:14607493 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
sweet-dさん
クチコミ投稿数:4846件Goodアンサー獲得:336件

2012/05/26 16:26(1年以上前)

こんにちは。
このタイミングで安いのなら、D3100しかないと思いますが...

書込番号:14607515

ナイスクチコミ!3


悠々2さん
クチコミ投稿数:495件Goodアンサー獲得:29件

2012/05/26 16:29(1年以上前)

>デジタル一眼が欲しいのですが、どれを買えばいいかわかりません。
6月末に京都に家族で旅行に行く
予算はあまりないので、出来るだけ安いものがいいです。

わたしもD3100に一票です。

書込番号:14607523

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:25件

2012/05/26 16:29(1年以上前)

D3100は悩んでいるのですが、もう少しで現行ではなくなってしまうようなので、とても迷っています。
それと、レンズはどの様な物がいいでしょうか?

書込番号:14607524 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:38409件Goodアンサー獲得:3382件 休止中 

2012/05/26 16:30(1年以上前)

ファインダ機が宜しいと言うことでしたら、D5100/D3100/D3200からの選択が妥当で、
価格的にはD5100/D3100が狙い目です。
ダブルレンズキットの望遠ズームが運動会などでも使える300mmの、
D5100WZKが買い得なのは確かです。

バリアングル液晶不要、望遠は200mmあれば十分でしたら、D3100WZKも買い得で、
残った資金を明るい単焦点レンズ35mmF1.8G等の軍資金に回すことができます。

http://kakaku.com/prdsearch/prdcompare.asp?PrdKey=K0000240405.K0000271231

書込番号:14607527

ナイスクチコミ!1


悠々2さん
クチコミ投稿数:495件Goodアンサー獲得:29件

2012/05/26 16:31(1年以上前)

とりあえず京都観光ならキットレンズで十分じゃね?

書込番号:14607531

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:25件

2012/05/26 16:35(1年以上前)

バリアングル液晶は結構良さそうですね。
D3100とD5100どっちの方がいいでしょうか?

書込番号:14607541 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


okiomaさん
クチコミ投稿数:24922件Goodアンサー獲得:1700件

2012/05/26 16:37(1年以上前)

安いと言っても
予算を上げられた方がいいですよ。
D5100の板にスレ立てていますのでD5100でも良いかと。

メーカーはニコンですか?

一眼レフが必要ですか?
風景やスナップであれば、ミラーレスでも良いかも。


まずは、
ニコンであればD3100やD5100
キヤノンであればX5
ソニーであればα57(一眼レフとはちょっと違いますが)
あとは、ペンタックス。
ミラーレスであればパナソニック、オリンパス、ソニー。
これらのものを実際に手に取って、操作性やファインダーから覗いた時の見え方。
ミラーレスではファインダーが無いものもあります。

動きものの撮影予定があるのであれば
ミラーレスはコンデジと同じコントラストAFですので
AFのスピードが遅く動きものは苦手です。
一眼レフがいいでしょう。

書込番号:14607551

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:25件

2012/05/26 16:42(1年以上前)

もうすぐ誕生日で買ってもらおうと思っているのですが、あまり高いのは選べないかなぁと

書込番号:14607569 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25件

2012/05/26 16:45(1年以上前)

デジカメでもいいのですが、写真を撮ったりするのは好きなので、この機にと思ったので

書込番号:14607584 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


MA★RSさん
クチコミ投稿数:21744件Goodアンサー獲得:2939件

2012/05/26 17:24(1年以上前)

先週、ハードオフいったら、女子高生が
EOS Kiss X5 ダブルズームキット
の中古を買ってた(*^_^*)

一人で現品確認して、気に入ったみたいで「お金下ろしてくるので待っててもらっていいですか?」って数分後にはお買い上げ。

中古は当たり外れがあるから、人にはすすめにくいですが、予算的な選択の幅は広がるかも。。

書込番号:14607680

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:9件

2012/05/26 17:37(1年以上前)

なるべく予算を抑えたいのなら、皆さんがおっしゃる通りD3100でいいと思います。

また、「これが撮影したい!」というものがなければ、
レンズは基本的にレンズキット、ダブルズームキットのどちらかで十分です。

ただ、どちらのキットを買うかは店頭で実際に触って確認した方がいいと思います。

旅行中のスナップだけであれば、レンズキットでもいいですが、
遠くの物を大きく撮りたいのであれば、ダブルズームキットの購入した方がいいです。
ついでに他の機種も触ってくるといいと思います。

書込番号:14607716

ナイスクチコミ!2


Green。さん
クチコミ投稿数:10472件Goodアンサー獲得:1348件 彼女たちの見る世界 

2012/05/26 18:17(1年以上前)

こんにちは。

撮影用途を考えるとD5100とD3100のどちらを選ばれても問題ありません。
ご予算に応じて選ばれていいと思いますが、ダブルズームを買っておいたほうが
撮影の幅が広がり楽しめると思います。
http://kakaku.com/prdsearch/prdcompare.asp?PrdKey=K0000139405.K0000271231.K0000240403.K0000240405.K0000240404

書込番号:14607854

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 D5100 ダブルズームキットのオーナーD5100 ダブルズームキットの満足度4 MY ALBUM 

2012/05/26 19:46(1年以上前)

>もう少しで現行ではなくなってしまうようなので、とても迷っています。

見栄は必要ないと思います。D3100がオススメです。

書込番号:14608119

ナイスクチコミ!5


sweet-dさん
クチコミ投稿数:4846件Goodアンサー獲得:336件

2012/05/26 20:01(1年以上前)

D3100とD5100の二択で現行にこだわるのなら、確かにD5100でしょうけど、これとてD3200が出た以上、先は決して長くはないと思いますよ。
それと、元スレで、

>>デジタル一眼が欲しいのですが、どれを買えばいいかわかりません。

という事であれば、予算内であれば、D3100、D5100どちらを選んでもいいと思いますよ。見た目気に入った方でいいと思います。その方が愛着わきますしね。

書込番号:14608166

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:25件

2012/05/26 21:27(1年以上前)

皆さん
たくさん回答してくれてありがとうございます。
ですが、現行でなくなってしまうと、修理も出来なくなってしまうと聞いたので、とても迷っています。
買うのは中古の物にしたいと思います。
カメラ初心者なので、わからないことがたくさんあります。すいませんが、回答願います。

書込番号:14608518 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


kyonkiさん
クチコミ投稿数:17423件Goodアンサー獲得:1149件 D5100 ダブルズームキットの満足度4

2012/05/26 21:31(1年以上前)

>現行でなくなってしまうと、修理も出来なくなってしまうと聞いたので

そんなことは絶対にありません。
交換部品の保有期間は法規で定められていますし、ニコンはそれ以上にちゃんと対応してくれます。

書込番号:14608535

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:25件

2012/05/26 21:36(1年以上前)

そうなんですか!
だったら、中古のD3100にしたいと思います。
中古だといくらくらいになりますかね?

書込番号:14608557 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


kyonkiさん
クチコミ投稿数:17423件Goodアンサー獲得:1149件 D5100 ダブルズームキットの満足度4

2012/05/26 21:39(1年以上前)

D3100の中古なら2万円台でたくさん出回ってます。
入門機の中古は程度の良いものが多いですから、中古で十分だと思います。

書込番号:14608571

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:25件

2012/05/26 21:56(1年以上前)

皆さんこんなバカのためにまで回答していただきありがとうございます。
嬉しすぎて泣きそうです。
本当にありがとうございました。

書込番号:14608665 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:25件

2012/05/26 22:05(1年以上前)

すいません
最後にひとつ質問させていただきます。
goodアンサーはどうやって選ぶんですか?

書込番号:14608702 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


この後に5件の返信があります。




ナイスクチコミ6

返信13

お気に入りに追加

標準

D5200について

2012/05/26 04:57(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D5100 ダブルズームキット

クチコミ投稿数:3件

5月24日にD3200が販売になりました。

D5100も発売から1年を経過しましたが、D5200の発売予定はありますか?
また、仕様等ご存知であれば教えて下さい。

書込番号:14605670

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:10663件Goodアンサー獲得:1748件

2012/05/26 06:19(1年以上前)

風薫るイタリアさん おはようございます。

発売前の商品の詳細はメーカーのごく一部の人でないと解らないと思います。

確実に言えるのはD3200が発売になりEXPEED2は旧型になってしまったので、いつかはEXPEED3の機種に変わると言う事だけだと思います。

書込番号:14605770

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10582件Goodアンサー獲得:689件

2012/05/26 06:47(1年以上前)

エントリークラスのモデルサイクルは短く
これまでは1年半前後が多かったのですが、
昨年の震災・洪水以後、各社のモデルチェンジ時期が狂って来たようです。
D5100後継機(バリアングル搭載機)は、早くて今秋以降、
遅くとも来春までにリリースされると思いますが、
先に D7000後継機(またはDX上位機)がリリースされると予想します。

書込番号:14605810

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2012/05/26 06:53(1年以上前)

まだD5100後継機の噂は見た事が無いです
噂があるのはD300Sの後継機やFX機の廉価版ですね

D3000系列は下記のように1年ないし1年半周期
 D3000 2009年8月
 D3100 2010年9月
 D3200 2012年5月

D5000系列はD5000からD5100になるのに2年
D5000 2009年3月
D5100 2011年4月

勝手な想像ですが、まだ発売してから1年ですから早くても今秋でしょうけど、噂もでてない状況ですし別の機種の発売が控えてるかもしれないので、2年周期となる来春かもしれません

...あくまで想像でした

書込番号:14605816

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:38409件Goodアンサー獲得:3382件 休止中 

2012/05/26 06:56(1年以上前)

お早うございます。

D3100から2年近く経過のD3200で、さらに現在併売ですね。

D5200?とD7200?が秋口〜年末にありえますけど、
D3200の販売状況や他社情報に合わせて時期が決まるでしょう。
特にD7000は年内に丸2年経過になりますから。

D5200?は来春かもしれませんよ。

信じる信じないは、風薫るイタリアさんにおまかせします。(^_^)

書込番号:14605823

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 D5100 ダブルズームキットのオーナーD5100 ダブルズームキットの満足度4 MY ALBUM 

2012/05/26 07:12(1年以上前)

あまり噂はないようですが、画素数が増える(24MP)ぐらいではないでしょうか?

書込番号:14605854

ナイスクチコミ!0


kyonkiさん
クチコミ投稿数:17423件Goodアンサー獲得:1149件 D5100 ダブルズームキットの満足度4

2012/05/26 08:39(1年以上前)

普通に考えれば来年の春以降でしょう。
その前に、ニコンには出すべき新機種があります。

書込番号:14606038

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:280件Goodアンサー獲得:9件

2012/05/26 08:41(1年以上前)

D3200が発売された今、
D5200が単に画素数とエンジンを変えた程度の内容では販売するメリットはあまり無いと思う。
むしろ貴重なエントリー1600万画素モデルとして出来る限りは販売し続けて欲しいな。


個人的にD5200に求めるのは3000系の上というより7000系の下の位置付けで、
軽量コンパクトな機能性の高いエントリーモデルとして出して欲しい。


D7000くらいの大きさ
プラボディ
防塵防滴
ダイアル2つ
上面液晶あり
プリズム
視野率100%
AFモーター無し
バリアン
650g程度


ペンタの新エントリー機Kー30のスペックを考えればエントリー機とはいえこのくらいでも良いのでは?
逆にこのくらいの性能にしないと3200と7000後継との差別化にならないと思うけどな。

Nikon様お願いしますね♪

書込番号:14606045

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2012/05/26 09:12(1年以上前)

皆様情報ありがとうございました。

当初、D5100を検討していたのですが、今月D3200が発売になったので
ひょっとして、ちょっと待てばD5200と思ってしまいました。

まだまだ、未定ですね。それであれば画素数のD3200を選ぶか、機能の
D5100を選択するか、また悩んでみます。

ただ、D5100は価格もかなり下がっているので、予算的にはD5100かな
と思っています。

書込番号:14606129

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:30161件Goodアンサー獲得:648件

2012/05/26 09:15(1年以上前)

年内はないと思うなああ

D5100で唯一おかしいと思うのは
下位機種のD3100よりもファインダー倍率が低いこと
ここさえかえてくれればD3200のバリアングル液晶バージョン
ってだけでも十分存在価値あると思う

上位にシフトするとするならD300s後継機が出るか出ないかしだいでしょうね
D7000がD300sと統合する形でD7100になるのなら
60Dくらいのポジションにシフトするとベストなのでしょう

書込番号:14606141

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:38409件Goodアンサー獲得:3382件 休止中 

2012/05/26 09:35(1年以上前)

FXの三階層化があるとすると、DXも三階層化されて、D300S後継なるものは出ないかも。
するとD5000系の立ち位置は中級機レベルに引き上げるかも知れませんね。
ニコンとしてはボディというイメージではなく、Fマウントを売りたいから。

事実レンズが、二年前に23年間で5000万本を越えたのが、今は6500万本。破竹の勢い。

書込番号:14606237

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:88件Goodアンサー獲得:1件

2012/05/26 10:38(1年以上前)

6月号CAPAにD300s後継機としてD400が予想されていましたね
これは非常に興味がありますがD5100後継機は今年中には出ないのでは?
D5100は現状でも十分にコンパクト・高画質でエフェクトやフィルター効果など
コストパフォーマンスも高くおもしろいカメラだと思いますが?

書込番号:14606479

ナイスクチコミ!1


sweet-dさん
クチコミ投稿数:4846件Goodアンサー獲得:336件

2012/05/26 16:22(1年以上前)

まぁD3200が出る事だし、D5200は近い将来に出てくるでしょうね。
あくまでも個人的には左ヒンジのバリの改善を望むくらいでして、ニコン在来機種の操作系を継承せずに左ヒンジにした結果、液晶左のボタン類が犠牲になったのが本機では残念でした。
こればかりは三脚うんぬんというデメリットがあったものの、レンズと同じ光軸線下に液晶があった方が見やすいし、操作系も継承していたD5000の方に分があると思います。最も人それぞれでD5100の方式の方がいいと言う人もいるでしょうけど...
コスト面などの事もあるのでしょうが、ソニーのようにダブルヒンジなら欠点克服だと思うんですけど...
ところで、スレ主様は、既に何らかのデジイチをお持ちでしたら、購入を焦る事はないと思いますよ。初デジイチなら即買いだと思います。仮にD5200が出たとしても、D3200同等か、それ以上の画素数になるでしょうから、PCを含むアクセサリー類も、それなりのモノが必要になってくるでしょうし、カメラ+レンズだけでは済まないような気もします。

書込番号:14607502

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2012/05/27 06:13(1年以上前)

皆様ありがとうございます。

昨日、時間があったのでニコンのアウトレット店に行ってD5100とD3200を
見てきました。

印象としては、D3200のほうかと個人的には思いました。バリアングルも
捨てがたいのですが、性能面ではやはり新しいD3200に軍配が上がる気が
しました。

今、デジイチは手元にありません。今年の2月にインドに行くときにレンタル
でニコンを借りてと思っていましたが、ぐずぐすしている間に在庫がなくなり
泣く泣くCANONにしました。

それ以来、やはりデジイチが欲しくなりD5100を狙っていました。まだ、時間
はあるので、ゆっくりと値段もみながら検討してみます。

書込番号:14609804

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「D5100 ダブルズームキット」のクチコミ掲示板に
D5100 ダブルズームキットを新規書き込みD5100 ダブルズームキットをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

D5100 ダブルズームキット
ニコン

D5100 ダブルズームキット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2011年 4月21日

D5100 ダブルズームキットをお気に入り製品に追加する <783

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング