『怪奇現象???』のクチコミ掲示板

2011年 5月下旬 発売

REGZAブルーレイ RD-BZ810

録画機能やネットワーク機能などをさらに充実させたREGZAブルーレイ(3波Wチューナー/1TB HDD)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ブルーレイレコーダー 同時録画可能番組数:2番組 HDD容量:1TB REGZAブルーレイ RD-BZ810のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

REGZAブルーレイ RD-BZ810 の後に発売された製品REGZAブルーレイ RD-BZ810とREGZAブルーレイ DBR-Z160を比較する

REGZAブルーレイ DBR-Z160

REGZAブルーレイ DBR-Z160

最安価格(税込): ¥- 発売日:2011年10月20日

タイプ:ブルーレイレコーダー 同時録画可能番組数:2番組 HDD容量:2TB

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • REGZAブルーレイ RD-BZ810の価格比較
  • REGZAブルーレイ RD-BZ810のスペック・仕様
  • REGZAブルーレイ RD-BZ810のレビュー
  • REGZAブルーレイ RD-BZ810のクチコミ
  • REGZAブルーレイ RD-BZ810の画像・動画
  • REGZAブルーレイ RD-BZ810のピックアップリスト
  • REGZAブルーレイ RD-BZ810のオークション

REGZAブルーレイ RD-BZ810東芝

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2011年 5月下旬

  • REGZAブルーレイ RD-BZ810の価格比較
  • REGZAブルーレイ RD-BZ810のスペック・仕様
  • REGZAブルーレイ RD-BZ810のレビュー
  • REGZAブルーレイ RD-BZ810のクチコミ
  • REGZAブルーレイ RD-BZ810の画像・動画
  • REGZAブルーレイ RD-BZ810のピックアップリスト
  • REGZAブルーレイ RD-BZ810のオークション
クチコミ掲示板 > 家電 > ブルーレイ・DVDレコーダー > 東芝 > REGZAブルーレイ RD-BZ810

『怪奇現象???』 のクチコミ掲示板

RSS


「REGZAブルーレイ RD-BZ810」のクチコミ掲示板に
REGZAブルーレイ RD-BZ810を新規書き込みREGZAブルーレイ RD-BZ810をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ2

返信6

お気に入りに追加

標準

怪奇現象???

2012/04/24 22:15(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > 東芝 > REGZAブルーレイ RD-BZ810

2番組同時録画(W録)をしました。
DR1⇒AVC.8.0
DR2
録画開始時刻は同時間スタート
終了時刻は一時間半弱異なります。
録画されたタイトルを確認すると、
DR1は設定通りAVC8.0(失敗無し)
DR2も問題無く(失敗なし)録画できています。
ところがDR2で録画したタイトルは
AVC12.0で録画されていました
タイトル表示エラーかなぁと思い
一括消去等を利用し容量を確認しましたが、
AVC12.0であると確定
(BDには焼いていませんが)
エラーとしても
物理的にW録で2番組AVCでの録画なんて???
どうなってんだ・・・
説明できる方、誰かいますか・・
是非、教えて頂きたい。

BZ810を使用して1年位経ちますが
これといったトラブルは、無く
東芝レコを長年というか数年使ってきた者です。

書込番号:14481108

ナイスクチコミ!0


返信する
u-ichikunさん
クチコミ投稿数:2642件Goodアンサー獲得:435件 REGZAブルーレイ RD-BZ810のオーナーREGZAブルーレイ RD-BZ810の満足度5

2012/04/24 22:26(1年以上前)

>物理的にW録で2番組AVCでの録画なんて???

書いてる内容が、私には理解できなかったので、申し訳ないですが。。。
予約の仕方でも詳細に書いてもらえばまた見方が違うかもしれませんが。

このレコーダから、WAVC録画可能なので、どうやって予約録画したかわかりませんが、
予約結果が、すべてAVCだったってことではないでしょうか??
例えば一発予約した時に、録画品質設定で、内蔵HDDをAF(12.0)になっていたとか???

2つとも正常?録画しているようなので。。。

書込番号:14481159

ナイスクチコミ!1


G60さん
クチコミ投稿数:1311件Goodアンサー獲得:201件

2012/04/24 22:32(1年以上前)

>物理的にW録で2番組AVCでの録画なんて???
>どうなってんだ・・・

何を言いたいのか良くわかりませんが...
この機種はAVCでのW録が可能なのでは?。
http://www.toshiba.co.jp/regza/bd_dvd/lineup/rd-b10/recording.html

そもそもR2側の録画レートはどの様に設定したのですか?

書込番号:14481197

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:39件

2012/04/24 22:57(1年以上前)

U-ichikunさん
G60さん
レスどうもです。

恥ずかしながら、DR2での録画でAVC録画設定できること
今、知りました。
(RD X-10もそうなの?)

ということは、
物理的不可能と書いたことは
訂正させてください。
すみません。

DR2で録画設定したのはDRです。
それがAVC12.0で録画されていただけのこですね。

怪奇現象でもなんでもなく
ただのエラーというか不具合のようなことです。

つまらない、というか
無知というか、勘違いというか、
このようなお恥ずかしいスレで
みなさん
申し訳けございませんでした。

書込番号:14481357

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4977件Goodアンサー獲得:1010件 いもちゃんる〜む 

2012/04/24 23:00(1年以上前)

>(RD X-10もそうなの?)

違います。
世代が違います。
X10はBZ700/BZ800と同じ世代です。

WAVCは可能になったのは、BZ710/BZ810からです。

書込番号:14481385

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:39件

2012/04/24 23:07(1年以上前)

イモラさん
つまらない質問にまで
ご丁寧に
どうもです。

書込番号:14481418

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8802件Goodアンサー獲得:883件

2012/04/25 01:15(1年以上前)

容量的にはAVC12.0MbpsとDRが、ほとんど同等ということは十分にありえます。
>ただのエラーというか不具合のようなことです。
機械のせいなのかどうか???です。単なるミスや勘違いという可能性もあるし。

書込番号:14482055

ナイスクチコミ!1


クチコミ一覧を見る


「東芝 > REGZAブルーレイ RD-BZ810」の新着クチコミ

この製品の最安価格を見る

REGZAブルーレイ RD-BZ810
東芝

REGZAブルーレイ RD-BZ810

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2011年 5月下旬

REGZAブルーレイ RD-BZ810をお気に入り製品に追加する <683

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ブルーレイ・DVDレコーダー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング