GF-GT520-LE1GH [PCIExp 1GB] のクチコミ掲示板

2011年 4月21日 登録

GF-GT520-LE1GH [PCIExp 1GB]

ロープロファイル仕様の「GeForce GT 520」搭載PCI Express 2.0 x16バス対応ビデオカード

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

搭載チップ:NVIDIA/GeForce GT 520 バスインターフェイス:PCI Express 2.0 モニタ端子:D-SUBx1/DVIx1/HDMIx1 メモリ:DDR3/1GB GF-GT520-LE1GH [PCIExp 1GB]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • GF-GT520-LE1GH [PCIExp 1GB]の価格比較
  • GF-GT520-LE1GH [PCIExp 1GB]のスペック・仕様
  • GF-GT520-LE1GH [PCIExp 1GB]のレビュー
  • GF-GT520-LE1GH [PCIExp 1GB]のクチコミ
  • GF-GT520-LE1GH [PCIExp 1GB]の画像・動画
  • GF-GT520-LE1GH [PCIExp 1GB]のピックアップリスト
  • GF-GT520-LE1GH [PCIExp 1GB]のオークション

GF-GT520-LE1GH [PCIExp 1GB]玄人志向

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2011年 4月21日

  • GF-GT520-LE1GH [PCIExp 1GB]の価格比較
  • GF-GT520-LE1GH [PCIExp 1GB]のスペック・仕様
  • GF-GT520-LE1GH [PCIExp 1GB]のレビュー
  • GF-GT520-LE1GH [PCIExp 1GB]のクチコミ
  • GF-GT520-LE1GH [PCIExp 1GB]の画像・動画
  • GF-GT520-LE1GH [PCIExp 1GB]のピックアップリスト
  • GF-GT520-LE1GH [PCIExp 1GB]のオークション

GF-GT520-LE1GH [PCIExp 1GB] のクチコミ掲示板

(365件)
RSS

このページのスレッド一覧(全52スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「GF-GT520-LE1GH [PCIExp 1GB]」のクチコミ掲示板に
GF-GT520-LE1GH [PCIExp 1GB]を新規書き込みGF-GT520-LE1GH [PCIExp 1GB]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ5

返信3

お気に入りに追加

標準

ネットからドライバダウンロードについて

2012/04/22 13:49(1年以上前)


グラフィックボード・ビデオカード > 玄人志向 > GF-GT520-LE1GH [PCIExp 1GB]

先日、友人からGF-GT520-LE1GH [PCIExp 1GB]をもらいました。
ドライバCD(DVD)をなくしてしまったとのことでNVIDIAドライバダウンロードのページよりダウンロードをしようと思います。
製品のタイプ:
製品シリーズ:
製品ファミリー:
上記は、何を選択すれば良いのでしょうか?
何卒よろしくお願い致します。

書込番号:14470272

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:243件Goodアンサー獲得:32件

2012/04/22 13:54(1年以上前)

全部書いてあるけど、何が不明?

書込番号:14470295

ナイスクチコミ!1


onepaeceさん
クチコミ投稿数:412件Goodアンサー獲得:121件

2012/04/22 13:57(1年以上前)

製品タイプ:GeForce
製品シリーズ:GeForce 500 series
あとはOSを選択して検索すれば出てきます。
最新のはバージョン296.10 みたいです。

書込番号:14470304

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2件

2012/04/22 19:34(1年以上前)

ありがとうございます。

理解しました!!

書込番号:14471743

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ4

返信4

お気に入りに追加

標準

初心者 続・音が出なくなってしまいました

2012/03/29 18:47(1年以上前)


グラフィックボード・ビデオカード > 玄人志向 > GF-GT520-LE1GH [PCIExp 1GB]

スレ主 shtnkさん
クチコミ投稿数:5件

先日質問させて頂いた者ですが、スレが長くなってしまうので新たに立てさせてもらいます。

GF-GT520-LE1GHを設置したら音声が出なくなった症状についての質問です。

現在わかっている状況は、
・本製品を設置するともともとあった「Realtek High Definition Audio」がデバイスマネージャーから無くなり、その代わりに新たに「NVIDIA High Definition Audio」が表示される。
・既定の再生デバイスを変更しようとしても「デバイスなし」と表示されており、操作ができない。
・「サウンドとオーディオ デバイスのプロパティ」においても「Real」は表示されません。

・この状態から、GF-GT520-LE1GHを外して起動させるとデバイスマネージャーに「Realtek」が復活し、音の再生も問題なく行われます。

ということです。

ネットで検索して色々と試してみたのですが、問題は解決できませんでした。

当方色々とPCいじりを始めたばかりの初心者なので、途方にくれています。

もし解決策をご存知の方がいらっしゃいましたら、力をお貸しください。

書込番号:14364274

ナイスクチコミ!1


返信する
MON1515さん
クチコミ投稿数:14件Goodアンサー獲得:1件

2013/01/06 17:57(1年以上前)

shtnkさん

私も、同じ状態になりました。
HP dc5800(winXP)
2画面にするため
ビデオカードを装着後、soundmaxが使えなくなり、
「NVIFIA High Definition Audio」が表示され、音が全く出なくなりました。
取り外しは試しておりませんが、、、、。

・クリックしたときにたまに「ピーブ―音」出るぐらい。
・PC起動時に、SoundMaxの再インストール促すwindowがでる。
・itunesとか立ち上げると、「オーディオ設定に問題を見つけました。
 オーディオやビデオが正しく動作しないかもしれません」のメッセージ
 やっぱり音は出ないです。
・アプリケーションの追加と削除でもSoundmax再インストール出来ない。
(適合しない旨のメッセージでてきて途中終了)

HDMI接続は考えてないので(モニタが未対応)、普通に音が出てほしいです(TT)

スレ主さま、その後どうなりましたでしょうか?
そのほか、対処法の知識をお持ちの方々、ご教授いただけると嬉しいです。

書込番号:15581128

ナイスクチコミ!0


MON1515さん
クチコミ投稿数:14件Goodアンサー獲得:1件

2013/01/08 12:39(1年以上前)

自己解決しました。

参考にしたURLを載せておきます。
>本製品を取り付けてインストール後BIOSの確認をしたところ、デバイスオプション→内蔵オーディオが無効になっていました。
>これを有効にしたところ音が出るようになりました。また、ビデオ編集も出来るようになりました!

1、アプリケーションの追加と削除で「NVIDEIA」関係全て削除。
2、起動画面でF10、BIOS起動、内蔵オーディオ有効 →音でた♪
3、ドライバは、最低限の1つだけカスタムインストールした。
4、起動するたび、「HDオーディオが検出されましたとインストールを促すウィンドウがでる」
  デバイスマネージャーでHDオーディオを無効 →ウィンドウでなくなった♪

やっと普通の状態に戻った、よかったよかった。
ちなみに音量調整アイコンもデスクトップ右下から消えていたが、
コントロールパネル→サウンドとオーディオデバイス→タスクバーに音量アイコンを配置するにチェックで元通りに。
困ってる人の参考になれば幸いです。

書込番号:15589155

ナイスクチコミ!1


MON1515さん
クチコミ投稿数:14件Goodアンサー獲得:1件

2013/01/08 12:41(1年以上前)

参考にした口コミです
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000244867/SortID=13174190/#tab

書込番号:15589169

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:18件 GF-GT520-LE1GH [PCIExp 1GB]のオーナーGF-GT520-LE1GH [PCIExp 1GB]の満足度3

2014/01/09 18:49(1年以上前)

私も同じくこのグラボGF-GT520-LE1GH インストール後に音が出なくなりました。
以下で解決しましたので参考までに。

@一度シャットダウンする。10秒ほど経ってから起動し、メーカー画面で「F10」押しセットアップ画面にする。
A左右ボタンで「詳細」→「サウンド」enter→サウンドオンボードを「有効」にする。
B「保存」して「終了」

上はHP PAVILLION シリーズの例でメーカーによって言葉が違うと思いますが、要は『元のサウンドオンボードを「有効」にしてGT520のHDMIより優先させる事』で元のサウンドオンボードが復活し音が出ます。

コレつけてyoutube ニコニコの画面途切れはかなり減りました。

書込番号:17053085

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ10

返信6

お気に入りに追加

標準

初心者 音声が出なくなってしまいました・・・

2012/03/27 20:11(1年以上前)


グラフィックボード・ビデオカード > 玄人志向 > GF-GT520-LE1GH [PCIExp 1GB]

スレ主 shtnkさん
クチコミ投稿数:5件

設置後のトラブルについてアドバイスを頂きたく、書き込みさせていただきました。

モニターにDVI接続したかったため本製品を購入し、設置しました。
設置は解説書に書かれているとおりに行い、ドライバもNVIDIAのHPから最新版をダウンロードしインストールしました。
結果、モニターとのDVI接続は成功したのですが、それと同時に音声が出なくなってしまいました。
オーディオファイルを再生しようとすると(Win media playerにて)
「サウンドデバイスに問題があるため、ファイルを再生できません。
 サウンドデバイスがお使いのコンピュータにインストールされていないか、別のプログラムが使用中か、または正常に機能していない可能性があります。」
というエラー報告が出てしまいます。
というか、起動音などのシステムサウンドも鳴りません・・・
試しに動画を再生してみても、音のみがでません。

これは、本製品を設置したことによるものなのでしょうか?
それとも何か他に原因が考えられるのでしょうか?

何か解決策などありましたらアドバイスをお願いします。

環境
HP COMPAQ DC7700SF
Core2DUO E6600
メモリ 4G (2Gx2)
Win XP Pro SP3

書込番号:14355415

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2012/03/27 20:19(1年以上前)

ビデオカードが既定のデバイスになっていませんか?サウンドの再生デバイスを調べてみてください。

書込番号:14355448

ナイスクチコミ!2


平_さん
クチコミ投稿数:10169件Goodアンサー獲得:810件

2012/03/27 20:19(1年以上前)

コントロールパネルからサウンド関連にて、
既定の再生デバイスをオンボード側に変更してください。
(多分nVidea側に設定変更されてる為とDVIでは音が出せないため)

書込番号:14355449

ナイスクチコミ!2


スレ主 shtnkさん
クチコミ投稿数:5件

2012/03/27 20:41(1年以上前)

口耳の学さん
平さん
早速のアドバイスありがとうございます。

お二方のアドバイスに従い、コントロールパネルから再生デバイスを調べたところ、規定のデバイスの「再生・録音・MIDI」すべてにおいて「デバイスなし」と表記されており、操作できない状態になっています・・・
これは何か重要なものを失ってしまったのでしょうか?

書込番号:14355581

ナイスクチコミ!1


さん
殿堂入り クチコミ投稿数:22948件Goodアンサー獲得:6301件

2012/03/27 20:42(1年以上前)

デバイスマネージャを開いて、サウンド、ビデオおよび〜となっているところから
NVIDIA High Definition Audioを右クリックして無効化してみてはどうでしょうか。
複数あれば全部。

書込番号:14355587

ナイスクチコミ!2


スレ主 shtnkさん
クチコミ投稿数:5件

2012/03/27 20:56(1年以上前)

甜さん

アドバイスありがとうございます。

さっそく試してみたのですが、状況は変わらず・・・
というか、NVIDIA以外に再生デバイスがみあたらないのですが・・・

一度ビデオカードを取り外して確認してみます。

書込番号:14355663

ナイスクチコミ!1


スレ主 shtnkさん
クチコミ投稿数:5件

2012/03/27 21:15(1年以上前)

ビデオカードを外してみたところ、何の問題もなくオーディオが再生されました。

デバイスマネージャーで確認したところ、先ほどな無くなっていた「Realtek High Definition Audio」が復活?し再生の規定のデバイスとされています。

とりあえず、今日は時間もなくなってきたのでビデオカードを取りはずした状態にしておきます。


口耳の学さん
平さん
甜さん

ありがとうございました。

書込番号:14355780

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

PX7600GTとの性能差

2012/03/09 10:09(1年以上前)


グラフィックボード・ビデオカード > 玄人志向 > GF-GT520-LE1GH [PCIExp 1GB]

クチコミ投稿数:23件

モニターを24インチに買い換えたのを機会に、HDMI接続にしたくなりました。
そこで、「安くて手ごろな」GT520を購入しました。
画面は、すごく綺麗です。 が、これは、モニターや接続ケーブルが良くなっただけの効果なのかな?
って、いう気もするのです。
モニターは、BenQ24型LCDワイドモニターGL2450HMです。
グラボは、深く考えずに、「今使っているのと同程度のもの」を買ったつもりです。
以前は、リードテックのPX7600GTの256Mzでした。

これって、グラボの性能は? @向上している A現状維持程度 B下がっている のかが知りたくなりました。

旧製品の2万円程度のものと今どきの3800円と性のは、向上しているのでしょうか?

Windows XP
core 2 duo E6400
3Gメモリ
です。

ヨロシクお願いしますね。

書込番号:14262284

ナイスクチコミ!1


返信する
RB25DEさん
クチコミ投稿数:731件Goodアンサー獲得:95件

2012/03/09 15:18(1年以上前)

3DMark06のスコアで見れば、GT520>7600GTですね。
(GT520は7900GT〜7950GT程)
動画再生支援機能等確実に向上していますが、GT520自体はSandy Bridge内蔵GPU(HD3000)より気持ちマシ程度なので。

書込番号:14263254

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:23件

2012/03/10 10:35(1年以上前)

ありがとうございました。 納得できました。

書込番号:14266828

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

グラフィックボード・ビデオカード > 玄人志向 > GF-GT520-LE1GH [PCIExp 1GB]

クチコミ投稿数:15件

音声出力について教えて下さい。

HDMIに接続すると
HDMIケーブル一本で映像と音声が出力されています。
(モニターから音声が出ている)


モニターは下記商品を使用中
◆iiyama 23型ワイド液晶ディスプレイ IPSパネル PLX2377HDS-B1

音がショボイため
◆MS-P03WBK (エレコム)を購入しました。

本体の緑色ジャックに接続しても音声が出ません。

GT520を使う前は
DVI接続で同様に別のスピーカーを接続して音は出てました。
他の機器でMS-P03WBKを接続した際は
ちゃんと音が出たので故障ではないと思います。

そもそもHDMI接続の場合は
緑色のジャックは使えないのでしょうか?
それとも設定でどうにかなるのでしょうか?

折角、スピーカーを購入したので
アドバイスをお願いします。

書込番号:13922057

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2011/12/21 12:07(1年以上前)

PCの場合HDMIとその他の端子から音声を同時に出力できないです。
サウンド設定でアナログ音声を既定のデバイスに設定してみてください。

書込番号:13922272

Goodアンサーナイスクチコミ!0


qpcomさん
クチコミ投稿数:366件Goodアンサー獲得:103件

2011/12/21 13:38(1年以上前)

排他になるので設定で変えてください。

書込番号:13922584

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件

2011/12/21 19:39(1年以上前)

口耳の学さん
qpcomさん

アドバイスありがとうございます。

無事デバイスで設定変更出来ました。
おかげ様でスピーカーが役に立ちました。

書込番号:13923684

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

HDMIでモニターに出力されない

2011/12/15 19:00(1年以上前)


グラフィックボード・ビデオカード > 玄人志向 > GF-GT520-LE1GH [PCIExp 1GB]

クチコミ投稿数:15件

現在、マウスコンピュータ(2年前)を利用中で
モニターを買い換えた事を期に
HDMI接続にしました。

DVIでは映像が出るのに
HDMIでは映像が出ません。
ケーブルテストは問題ありませんでした。

何が原因かアドバイスを頂けますか?

書込番号:13896632

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4847件Goodアンサー獲得:336件

2011/12/15 19:03(1年以上前)

モニタの入力設定を、HDMIに変更していないのではないでしょうか

書込番号:13896640

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2011/12/15 19:38(1年以上前)

モニターとの接続がHDMIケーブルだけではなくDVIケーブルも繋げたままになっているようならHDMIケーブルだけの1対1で接続してみてください。

書込番号:13896789

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件

2011/12/15 23:13(1年以上前)

こぼくん35さん
口耳の学さん

アドバイスありがとうございます。
無事に解決しました。
PC側を再起動したら直りました。

モニターとビデオカードを一緒に替えたの
移りは最高です。
モニターは奮発して
『iiyama 23型ワイド液晶ディスプレイ IPSパネル、LEDバックライト搭載 PLX2377HDS-B PLX2377HDS-B1』
にしました。

また分からないことがありましたらよろしくお願いします。

書込番号:13897808

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「GF-GT520-LE1GH [PCIExp 1GB]」のクチコミ掲示板に
GF-GT520-LE1GH [PCIExp 1GB]を新規書き込みGF-GT520-LE1GH [PCIExp 1GB]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

GF-GT520-LE1GH [PCIExp 1GB]
玄人志向

GF-GT520-LE1GH [PCIExp 1GB]

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2011年 4月21日

GF-GT520-LE1GH [PCIExp 1GB]をお気に入り製品に追加する <169

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング