ICONIATAB-W500
Windows OSを搭載した10.1型ワイドサイズのタブレット端末
Windows 7は2020年1月14日(日本時間)にサポートが終了しました。
セキュリティ更新プログラムが提供されていないため、ウイルス・ワームなどに対するリスクがあります。詳しくはこちら



タブレットPC > Acer > ICONIATAB-W500
タブレットPCに触手が動いています。
趣味で小説を書くので縦書きのテキスト入力ができないと困ります。(オフィスではなくテキスト入力です)
あとはインターネットにPDFの閲覧と動画サイトからダウンロードした動画を見るくらいです。あくまでサブノート的な使い方として使用します。
これか今度発売する富士通のTHシリーズになると思うのですがサクサク文章を書くことを考えたらW500のソフトウェアキーボードではきついでしょうか?
確かに外付けキーボードを買えばいい話ですがそうすると今度は画面が見にくそうな・・・(画面が立てられない)
素直に薄型ノートを買ったほうがいいのでしょうけどそれだと今回の目的からはなれてしまいます。今回はその選択肢を外します。
WD500と富士通のTH、私のような使い方の場合これを読んだ人ならとりあえずどちらを候補に考えますか?値段も無視してくれていいです。
お願いします。
書込番号:13267780
0点

ここに、『LIFEBOOK THとiPad2』との比較が載っています。
http://www.the-hikaku.com/pc/fujitsu/11LIFEBOOK-TH.html
その比較の中で、『ICONIATAB-W500とiPad2』とは、
本体質量が約0.97kgというところが、違うといえば違いましょうけども。
私が、『値段を無視して』考えるのなら、迷わず、両方とも買います。
微妙に、使う場所・時の異なる使い方が出てきましょうから、
これなら、文句なしです。
『クラウド』を利用すれば、データの受け渡しの面倒もないはずですし。
書込番号:13267929
1点

W500を選択するのであれば、同等品の↓こちらの方がいい気はします。
http://kakaku.com/item/K0000268817/
まだ発売前なので、なんとも言えませんが。
書込番号:13269705
1点

なるほどいろいろご意見ありがとうございます。
でも私の中で一番の懸念は「ソフトウエアキーボードでサクサク文章が打てるか?」が一番の興味どころです。ipad持っていますが全然サクサク書けなくて(泣)
それか思い切ってソニーが年内までに出すであろう「Freestyle Hybrid PC」まで待つのがいいか・・・?本気で迷っております。。。
書込番号:13270219
0点

『サクサクの感触』ですが…。
例えば、テンキーの付いたノートパソコンを使い出したら、
Enterの位置が変わって、
思い通りに打てなくなったり、
BackSoaceやDeleteの位置が変わっただけで、
難儀をすることが、ありました。
あるご仁は、
ほとんど、入力をしていないので、
不思議に思っていたら、
ローマ字は使わずに、
かなを直接打鍵をしていて、
しかも、ブラインドタッチだったので、
見る側にとっては、
『サクサク感』は、まるでありませんでした。
ということは、
打鍵をする本人が、『サクサクと感じるかどうか』
だと思います。
私が思うに、
店頭に並ぶようになった実機を、
実際に、触ってごらんになるのが、
いいのかと思いました。
もっとも、縦書きのエディターが、
軽く動くものなのか、
それを、ハード側が、どう、カバーしてくれるのか、
そこら辺が、
思考力のじゃまにならない『サクサク感』を、
左右することになるのかも知れません。
ご自分に合う理想的な『サクサク感』を、
ぜひ、探し当ててくださるよう、
願っています。
書込番号:13270291
0点

『サクサク』ですか?・・・。
iPadが全然『サクサク』でなければ・・・W500は論外だと思いますよ!!。。
ただ、キーの配列とかWindowsのIMEが使いたいとか?なら話は別ですが、、、
書込番号:13276901
0点

使用中の者です。
ソフトウェアキーボードがサクサクであるかどうか、ですが、
長文を打つのはキツイです。
私はiPadのソフトウェアキーボードが快適と思っているので、
そうでないスレ主さんには耐え難いやも知れません。
立てかけて使えない、とのことですが、立てかけ可能な変形
ケースが発売されていますので、これを利用するといいでしょ
う。私はアイ・オー・データのソフトレザーケースを使ってます。
USBが横についていないので、ひょっとしたらキーボードを
ブルートゥース接続したくなるかも知れないので書いておき
ますが、起動直後はブルートゥースはオフになっています。
これは「Acer Ring」という付属ソフトを立ち上げて設定し
ないとオンにできないようです。最初そういうものとは分か
らず、苦労しました。
テキスト編集用に購入しましたが、編集途中のものを他人に
読まれたくなかったので、覗き見防止フィルター探しましたが、
見つかりません。
他の機種用のものを流用するしかないようです。
縦書きにこだわらなければ、キングジムのポメラDM20をオス
スメしたいところです。
書込番号:13288510
1点

覗き見防止フィルターも、アイオーデータが出してますよ。
ttp://www.iodata.jp/product/lcd/option/is-pf-itw5/
実売\6000前後と、やや高ですが。
書込番号:13288729
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「Acer > ICONIATAB-W500」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
2 | 2022/07/31 19:35:14 |
![]() ![]() |
0 | 2015/09/08 16:07:38 |
![]() ![]() |
1 | 2012/12/25 15:58:25 |
![]() ![]() |
1 | 2012/10/24 9:52:56 |
![]() ![]() |
2 | 2012/10/16 13:53:06 |
![]() ![]() |
2 | 2012/05/23 15:07:55 |
![]() ![]() |
4 | 2012/04/26 22:28:29 |
![]() ![]() |
4 | 2012/04/26 22:37:03 |
![]() ![]() |
8 | 2019/06/19 13:33:56 |
![]() ![]() |
4 | 2011/12/21 20:45:32 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[タブレットPC]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
タブレットPC
(最近1年以内の発売・登録)





