『CWCH60の回転数について』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

タイプ:水冷型 最大ノイズレベル:30.2dBA CWCH60のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • CWCH60の価格比較
  • CWCH60のスペック・仕様
  • CWCH60のレビュー
  • CWCH60のクチコミ
  • CWCH60の画像・動画
  • CWCH60のピックアップリスト
  • CWCH60のオークション

CWCH60Corsair

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2011年 5月10日

  • CWCH60の価格比較
  • CWCH60のスペック・仕様
  • CWCH60のレビュー
  • CWCH60のクチコミ
  • CWCH60の画像・動画
  • CWCH60のピックアップリスト
  • CWCH60のオークション

『CWCH60の回転数について』 のクチコミ掲示板

RSS


「CWCH60」のクチコミ掲示板に
CWCH60を新規書き込みCWCH60をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ2

返信15

お気に入りに追加

標準

CWCH60の回転数について

2025/09/18 14:54(1ヶ月以上前)


CPUクーラー > Corsair > CWCH60

クチコミ投稿数:6件

自作ペルチェ冷蔵庫にて放熱のためこちらの中古品を使用していますが、メーカーの回転数が公表されてなく、皆さんのマザーボードなどでは何回転で表示されてますか? こちらはマザーボードがなくESP32にて1回転2パルスで設定して4500回転くらいです。回転数わかる方教えて下さい。

書込番号:26293485

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6件

2025/09/18 14:55(1ヶ月以上前)

失礼しました! ポンプの回転数です。

書込番号:26293488

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:285件Goodアンサー獲得:26件

2025/09/18 16:04(1ヶ月以上前)

オリエントブルーさんがそれらしいのを書かれてますよ

書込番号:14313421

https://bbs.kakaku.com/bbs/K0000249516/SortRule=1/ResView=all/Page=4/#tab

書込番号:26293559

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:285件Goodアンサー獲得:26件

2025/09/18 16:14(1ヶ月以上前)

書込番号:14386053

あら、番号違い

書込番号:26293570

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6件

2025/09/18 17:47(1ヶ月以上前)

ありがとうございます! 約4200回転ですね。。。300回転差がありますね。。。

書込番号:26293629

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:41626件Goodアンサー獲得:7760件

2025/09/18 18:55(1ヶ月以上前)

あれ?3300回転では?

ちなみに気になったのですがHNですが東亜工廠さんって巨神兵の製造元では?

書込番号:26293679

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:285件Goodアンサー獲得:26件

2025/09/18 18:58(1ヶ月以上前)

ファンコンで80%に設定と書かれています。

書込番号:26293681

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:41626件Goodアンサー獲得:7760件

2025/09/18 19:15(1ヶ月以上前)

まあ、真偽はわからないけど、3ピンなら回転数取ってるからPWM制御ではないよね?
それならポンプの電圧下げてるの?

書込番号:26293694 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


Solareさん
銀メダル クチコミ投稿数:9799件Goodアンサー獲得:951件

2025/09/18 19:42(1ヶ月以上前)

あのころの簡易水冷のポンプで4000回転以上で回るものはないと思いますよ。

多分全開で3300回転が良い線だとは思いますけど、どうなんだろうね。

書込番号:26293719

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:285件Goodアンサー獲得:26件

2025/09/18 20:21(1ヶ月以上前)

H60の後期モデルになるようですが、こちらの書き込みとか参考にならないでしょうか。

書き込み番号 22690392

書込番号:26293739

ナイスクチコミ!0


Solareさん
銀メダル クチコミ投稿数:9799件Goodアンサー獲得:951件

2025/09/18 20:53(1ヶ月以上前)

オリエントブルーさんの書き込みでは80パーセント制御でと書かれているのでその回転数からすると4000回転くらいは回るかもしれませんね。

水冷のポンプはカスタム水冷用のD5で4500回転くらいでDDCで5000回転弱くらいなので、ポンプとしては十分ありうる回転数とは思います。

自分が使ってた簡易水冷は速くても3000回転後半くらいだったので・・・というだけの話ですね。

ただまあ測定されて電源もPCの12Vとは違うと思うので4500回転と読めるならそうかもしれませんね。

書込番号:26293774

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2025/09/18 21:29(1ヶ月以上前)

状況説明不足で申し訳ありません!  水冷システムは12V電源で稼働させてます。またESP32も同じ12v電源から降圧して使用しています。GNDの配線は12V電源にしてます。これでいいんですかね? ESPにはパルス検知のみの配線です。

書込番号:26293805

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:41626件Goodアンサー獲得:7760件

2025/09/18 22:12(1ヶ月以上前)

うーん。

ESP32と言うマイコンを使って簡易水冷を制御してると言うことですかね?
12Vを降圧して3.3V VCCを使ってると言う話ですかね?
それをIDE使ってC言語あたりでパルス拾って回転制御してると言うことですかね?
温度をサーミスタか何かで取って、ESP32に入れて、ファンの回転制御する感じですか?

はっきりとは分からないのですが、PWM信号をとったら4500rpmくらいだったのであってるか確認したいのでと言う話なら4200-4300rpmで回ってると言う感じのレビューが多かったのでそのくらいなのでしょう。
電圧制御約80%で間違いは無さそうです。

ESP32で管理するのはラジエターファンとポンプと言う話ですかね?
後は冷蔵庫の温度をサーミスタで取って、ファンの回転にフィードバックするであってます?

USB接続の電圧じゃなくてなら3.3Vらしいので、12Vから降圧できる回路で3.3V使ってるなら仕様通りじゃないですかね?

まあ、ESP32を弄った事は無いのではっきりはしないんですが

書込番号:26293834 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2025/09/18 22:36(1ヶ月以上前)

>揚げないかつパンさん
 東亜工廠はそうです!ナウシカ好きですね!意外と映画しか見てない方が多くて、巨神兵はメイド・イン・ジャパンを思わせる感じです。色々ありがとうございます。ペルチェ冷蔵庫自作してまして、ペルチェも全てESP32でPID制御しています。温度によってFANの回転数も自動で制御しています。放熱がミソなので空冷より水冷のほうがよく冷えます。クラーケンなんか中古品あったらいいですね。

>さっきゅくんさん
早速ありがとうございます。100%だと約4200回転なので大まかににはあってますね!

>Solareさん
なんかESPの計算式が悪いのか、配線が悪いのかわからないんですが元の回転数が分かればと質問してみました。色々情報ありがとうございます。

書込番号:26293858

ナイスクチコミ!0


Solareさん
銀メダル クチコミ投稿数:9799件Goodアンサー獲得:951件

2025/09/18 22:54(1ヶ月以上前)

電気工作の趣味はないのでそのあたりはよくは分りませんが、ペルチェを水冷はやったことはあるので、これが効率良いというのはよくわかります。

PCがあるならそのポンプの電源のピンをマザーのファン端子に挿したら、そちらのPCからHWInfoとかで回転数は読めるんじゃないですかね。

ちなみにナウシカは自分も好きですがコミックは読んだことないですね(笑)

書込番号:26293870

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2025/09/18 23:04(1ヶ月以上前)

>Solareさん
昔は自作PCをやっててwin98の頃・・・当時は自作のほうがPCは安かったんですよね・・
ファイナルファンタジーのオンラインのやつ?11でしたかね? RADEON9700とかのグラフィックボードなんかを搭載してやってました。いまはポンコツノートPCを使ってますので、マザボがないんですよね。・・ATAも当時はパラレルでしたし・・ 色々ありがとうございます。

書込番号:26293875

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「Corsair > CWCH60」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
CWCH60の回転数について 15 2025/09/18 23:04:35
ジャンクで購入 3 2023/01/30 23:45:49
結局空冷とこのCWCH60、どっちがいいの? 10 2013/06/11 0:34:21
今これ買ったのですけど 2 2013/02/16 21:07:23
静音性と取り付けやすさは? 6 2013/03/01 12:27:41
Antec P193 に下記の仕様で 3 2013/02/09 7:10:12
風向き 0 2013/01/26 22:36:36
グリス? 3 2013/01/05 18:34:18
本日壊れました 12 2012/11/25 13:59:01
ポンプの異常な音について 0 2012/11/12 20:31:10

「Corsair > CWCH60」のクチコミを見る(全 199件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

CWCH60
Corsair

CWCH60

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2011年 5月10日

CWCH60をお気に入り製品に追加する <145

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング