『b-mobileで接続できました』のクチコミ掲示板

Windows 7ケータイ F-07C

インテル「Atom」や「Windows 7」OSを搭載した携帯電話

公式オンラインショップ購入時の端末代金

価格情報の登録がありません

発売日:2011年 7月23日

販売時期:2011年夏モデル 液晶サイズ:4インチ 形状:スライド メインカメラ画素数:510万画素 重量:218g Windows 7ケータイ F-07Cのスペック・仕様

※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

ネットで買うなら!クレジットカード比較
Windows 7ケータイ F-07Cをお気に入り製品に登録<112
Windows 7ケータイ F-07Cのピックアップリストを作成

ご利用の前にお読みください

『b-mobileで接続できました』 のクチコミ掲示板

RSS


「Windows 7ケータイ F-07C」のクチコミ掲示板に
Windows 7ケータイ F-07Cを新規書き込みWindows 7ケータイ F-07Cをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ2

返信1

お気に入りに追加

標準

b-mobileで接続できました

2011/08/03 20:23(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > Windows 7ケータイ F-07C

スレ主 Markusさん
クチコミ投稿数:152件

当初、Wimaxだけで接続しようとしたのですが、Wimaxは田舎に弱いし、
アンドロイドで使っているb-mobileのSIMを移し替えるのも面倒なので、
思い切ってFairを買いました。

ドコモコネクションマネージャーで無事接続ができました。
iphoneでもプラチナはほとんど使わないので、Fairのほうがむしろ都合が良い
と思います。

ついでながら、TI2010でバックアップはできたのですが、やはりSSD認識で
こけ、復旧はいまのところできません。

SSDのなかのリカバリー領域も消そうか否か迷ったのですが、ぎりぎり
まで減らして残し、空いた領域を後ろにずらして、Dドライブにしました。
これがかなり危険な業でした。EASEUS Partition Masterが99%で停まる。
アクセスはしているが、恐らく何日もこのままだろうと思い、思い切って
強制終了。ドライブレターがうまく貼れないようなことが書かれていて、
先人もサポートの人が、”ひたすら待て”と説得していたのですが、
最後には強制終了。これで勇気が出て・・、結果は、何とか生き返りました。

USBブートができないのは辛いのですが、誰かが解決してくれるだろうと、
希望的観測をいだいています。

書込番号:13331659

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:37件

2011/08/09 15:28(1年以上前)

B-mobileのtalking fairはどうでしょうかね。
これが使えればドコモ解約できるんですけどね。

念のため日本通信に聞いたらたぶん使えると思いますが、実機がないので動作確認できませんとの事でした。

書込番号:13354429

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


この製品の情報を見る

Windows 7ケータイ F-07C
富士通

Windows 7ケータイ F-07C

発売日:2011年 7月23日

Windows 7ケータイ F-07Cをお気に入り製品に追加する <112

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)

ユーザー満足度ランキング