Windows 7ケータイ F-07C のクチコミ掲示板

Windows 7ケータイ F-07C

インテル「Atom」や「Windows 7」OSを搭載した携帯電話

公式オンラインショップ購入時の端末代金

価格情報の登録がありません

発売日:2011年 7月23日

販売時期:2011年夏モデル 液晶サイズ:4インチ 形状:スライド メインカメラ画素数:510万画素 重量:218g Windows 7ケータイ F-07Cのスペック・仕様

※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

ネットで買うなら!クレジットカード比較
Windows 7ケータイ F-07Cをお気に入り製品に登録<112
Windows 7ケータイ F-07Cのピックアップリストを作成

ご利用の前にお読みください

Windows 7ケータイ F-07C のクチコミ掲示板

(612件)
RSS

このページのスレッド一覧(全113スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Windows 7ケータイ F-07C」のクチコミ掲示板に
Windows 7ケータイ F-07Cを新規書き込みWindows 7ケータイ F-07Cをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > Windows 7ケータイ F-07C

スレ主 s66さん
クチコミ投稿数:3件

HPのプリンター(100mobile)のドライバーのインストールができません。

HPのプリンタドライバのインストールには横800ピクセル以上のサイズが必要のようです。
F07Cのモニター解像度は600×1024の為インストールできません。
どなかか、解決方法がありましたら教えてください。

また、HPと富士通の両方のサポートに連絡しましたが、サポート出来ないとのことでした。


参考:(ディスプレイサイズ:600×1024)
http://www.nttdocomo.co.jp/product/concept_model/f07c/spec.html

参考:HP
http://h50146.www5.hp.com/products/printers/inkjet/single/oj_100/

書込番号:14086950

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:267件Goodアンサー獲得:54件

2012/01/30 19:18(1年以上前)

この機種は持っていませんが、
WiFiか何かで、別のモニタに画面は飛ばせないのでしょうか?
リモートデスクトップみたいな感じです。

書込番号:14087606

ナイスクチコミ!0


スレ主 s66さん
クチコミ投稿数:3件

2012/02/03 23:38(1年以上前)

>この機種は持っていませんが、
>WiFiか何かで、別のモニタに画面は飛ばせないのでしょうか?
>リモートデスクトップみたいな感じです。

外付けモニターは接続できるみたいなので、
やってみます。

書込番号:14104659

ナイスクチコミ!0


jg1hkiさん
クチコミ投稿数:1件 Windows 7ケータイ F-07CのオーナーWindows 7ケータイ F-07Cの満足度4

2012/03/18 12:06(1年以上前)

こんにちは
プリンターでお悩みのようですが解決いたしましたか?
私は問題であったディスプレイ解像度を液晶テレビのPC接続で解決いたしました。
時間はそれなりにかかりましたがこれでエクセルの印刷ができてこの機種のメリットを感じました。
パフォーマンスは低いですが、携帯パソコン、ネットパソコンとしての活用はそれなりにありですかね・・・。
今流行のアンドロイド携帯は持ち合わせませんが、ダイナポケットT-01Bで足りないところをモバイルルーターで短時間ネットしています。
がんばって接続チャレンジして下さい。

書込番号:14307252

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

特価または条件付き値引き等の最安値情報

2012/03/04 18:25(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > Windows 7ケータイ F-07C

スレ主 Kikko_MaN_さん
クチコミ投稿数:2件

自分なりに検索を掛けて調べてみたのですが特価または条件付き値引き等が
期待できるお店がなく困っております。
どなたか特価または条件付き値引き等ができるお店をしらないでしょうか?
契約時にはナンバーポータビリティーか新規で登録になるかと思います。
よろしくおねがいします。

書込番号:14240133

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:2件Goodアンサー獲得:1件

2012/03/09 13:43(1年以上前)

ご存知だと思いますが、
この機種は、月々サポート対象で、
新規でも月々1995円、MNPならそれプラス月々2100円の割引があると思います。(3月31日までの契約、尚且つ2年間の縛りがありますが。)

後は、いろんなお店に行って見たらいいと思います。

安く買えるといいですね。

書込番号:14262988

Goodアンサーナイスクチコミ!0


evo_evoさん
クチコミ投稿数:54件Goodアンサー獲得:2件

2012/03/13 15:06(1年以上前)

便乗ですいません。
関東近郊でMNP一括0円、機種変更9800円、クレードルプレゼント等の
情報お持ちの方、居ましたらよろしくお願いいたします。

書込番号:14283018

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信7

お気に入りに追加

標準

docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > Windows 7ケータイ F-07C

クチコミ投稿数:330件

動画再生能力はFullHDはWillcomD4より上ですか?用途BDとYouTubeのFullHDとmp4規格FullHD再生の為にCPUクロックをオーバーさせて長時間動作異常なければ、私的には問題無しです。
通常の操作の遅さは、あまり気にしてません。

F-05DとF-07Cで迷ってます。どちらもおサイフ機能付、Bluetooth対応、GPS付なので。F-07CはXi契約でテザリング有り無しはWIMAXモバイルルーターで対応するつもりです。

携帯パソコンとしては、評価低いのですがウィルコムD4よりは使いやすいでしょうか?

書込番号:13872199

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:24件

2011/12/13 19:56(1年以上前)

F-07C(クロックはノーマルのまま)とWillcomD4(Windows7に換装)の両方が手元にありますので、実験してみました。
YouTubeから、"SUBARU IMPREZA STI Nurburgring Challenge 2011"を再生しました。
WillcomD4(Windows7)ですが、「36OPはスムーズに再生」「480Pでは切り替わりが多い画面でコマ落ち発生」「720Pは常時コマ落ち」です。
F-07C(Windows7)ですが、「24OPはスムーズに再生だが、マウスを動かすだけでコマ落ち発生」「360Pでは常時コマ落ち発生」「720Pは静止画のスライドショー」です。
ご希望の用途には、F-07Cは向かないと思われます。
通常のWindowsの使用でも、WillcomD4の方が速く、Windows7のAEROもOKです。
こうして比較してみると、WillcomD4って意外と性能が良いんですね。(比較対象が超小型ノートPCの場合ですが。)

書込番号:13888065

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:24件

2011/12/14 22:20(1年以上前)

F-07CとWillcomD4の比較の続きです。
Windows7のエクスペリエンスインデックスですが、下記の様になりました。

WillcomD4
プロセッサ1.9 メモリ4.1 グラフィックス2.9 ゲーム用グラフィックス2.5 プライマリハードディスク3.7
F-07C
プロセッサ1.1 メモリ2.4 グラフィックス2.9 ゲーム用グラフィックス2.3 プライマリハードディスク4.9

F-07Cですが、ノーマルクロック(600MHz)です。やっぱり、クロックの遅さが、全体の足を引っ張っているようです。
ソフトウエアクロックアップをすれば、体感でもだいぶ速くなるんでしょうね。
(クロックアップされた状態でエクスペリエンスインデックスを測った方がいらっしゃったら、教えていただければ幸いです。)

書込番号:13893318

ナイスクチコミ!1


さん
クチコミ投稿数:61件Goodアンサー獲得:5件

2011/12/16 21:04(1年以上前)

プロセッサ1.8 メモリ2.6 グラフィックス2.9 ゲーム用グラフィックス2.4 プライマリハードディスク4.7

私の機種ではこんな感じです。

書込番号:13901302

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:24件

2011/12/17 21:47(1年以上前)

クロックアップしたF-07Cのエクスペリエンスインデックス情報、ありがとうございます。
(確認ですが、クロックは1GHzにアップされているという事で良いですよね。)
プロセッサの数字は、クロックアップの比率通りアップしていますね。
予想では、メモリの数字もアップするのかな?と思っておりましたが、あまり変わらないようですね。
グラフィックスの数値は、やっぱり上がらないみたいですね。
となると、スレ主さんのご希望の使い方には、クロックアップしても向かないようですね。
ご協力、ありがとうございました。

書込番号:13906167

ナイスクチコミ!1


さん
クチコミ投稿数:61件Goodアンサー獲得:5件

2011/12/18 19:52(1年以上前)

清正公道 さま

ソフトウエアを使って1.2GHzにクロックアップした物の数値です。

遅いな〜ってのが実感ですが緊急用として持っているのでサイズを含めて満足しています

書込番号:13910844

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24件

2011/12/19 23:12(1年以上前)

晄 さん、クロックアップ周波数の情報、ありがとうございます。

F-07Cを緊急用としてお持ちとの事ですが、私も同じですよ。
普段は、ちょっと大きいキーボード付きiモード携帯として使い、必要な時にWindows7なPCとしても使えるので、とても重宝しております。
私も、買って良かったです。>>F-07C

書込番号:13916373

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:330件

2012/02/12 23:45(1年以上前)

動画再生能力や動作感覚は、ウィルコムD4SSD搭載クロックアップ改良版の方がF-07Cクロックアップ改良よりも、何もかもが全ての動作が圧倒的に性能が上でした。
F-07Cの方が新しいCPU基盤なのに、がっかりです。
でも、F-07Cはimode 携帯としてはバッテリーの持ち時間が非常に長く気に入りました。

書込番号:14146185

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

番組持ち出し機能について

2012/02/04 12:16(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > Windows 7ケータイ F-07C

スレ主 rosanさん
クチコミ投稿数:260件

以前Panasonicのレコーダーからの番組持ち出しがうまく
いかないという書き込みがありましたが、調べてみたところ、
F-07Cに対応しているというレコーダーを見つけられませんでした。

そこで、Docomoの「ブルーレイレコーダー連携」のページにある
Pana, Sony, SHARPの各社に問い合わせてみました。

結論から言うと、
・現在対応しているレコーダーは確認できていない。
・今後の対応状況は未定
ということで、番組持ちだし機能は「あるが、使えない」という
ことになりそうです。
(この機能目当てでこの機種買うという人はいないだろうとは
思いますが)

#他にレコーダーのメーカーというと、三菱と東芝がありますが、
#三菱は基本機能がPanaのOEM、東芝はちょうどその時、アップデートの
#トラブル発生でそれどころではないだろうと思い、問い合わせて
#いません。

書込番号:14106248

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

高速化のための設定

2012/01/25 01:18(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > Windows 7ケータイ F-07C

クチコミ投稿数:179件

故障修理中です
帰ってきたらまた一から設定です・・・

そこでこの設定はやっておいたほうが良いとか
軽量化のためこのソフトは削除したほうがいいとか
教えていただければと思います

まずはセキュリティソフトの入れ替えですね

よろしくお願いいたします

書込番号:14064961

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

Microsoft Access 2000

2011/12/21 14:07(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > Windows 7ケータイ F-07C

スレ主 Crazysさん
クチコミ投稿数:2件

この大きさでウインドウズ7が稼働しているPCであることに大変魅力を感じており、購入を検討しています。
業務使用している見積ソフトがアクセスを利用したもので、この大きさで持ち歩き、閲覧出来ればと思っています。
そこで、本機種で 「Microsoft Access 2000」 の動作を確認されておられる方がいらっしゃいましたら
お知らせ頂けるとありがたいのですが。
他で情報が見つけられずこちらの場をお借りしました。
宜しくお願い致します。

書込番号:13922661

ナイスクチコミ!0


返信する
Elshelさん
クチコミ投稿数:14件Goodアンサー獲得:4件

2012/01/02 09:34(1年以上前)

この機種に載っているのは普通のWindows7ですので、
この質問はつまり「Windows7 home EditionでAccess 2000 が動くか」という話になります。

結論から言えば、動作保証はありませんが、概ね動作します。
完全に動作する保障はないことに注意が必要です。

Excel2000の例で挙げると、マクロ込みでほぼ完全に動作しますが、オートコンプリート
機能を使うとExcelが異常終了します。細かい所で正しく動作しないところがあります。

業務で利用するのであれば、メモリが1GBしかなく、ディスク性能も低いこと、
クレードルなしでWindows側の機能を運用するなら増設バッテリ(または大容量バッテリ)
の併用が必須と言ってよい点も合わせて考慮した方が良いでしょう。

書込番号:13969284

ナイスクチコミ!2


スレ主 Crazysさん
クチコミ投稿数:2件

2012/01/24 20:55(1年以上前)

大変遅くなりましたが、ご指導ありがとうございました。

書込番号:14063611

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「Windows 7ケータイ F-07C」のクチコミ掲示板に
Windows 7ケータイ F-07Cを新規書き込みWindows 7ケータイ F-07Cをヘルプ付 新規書き込み

この製品の情報を見る

Windows 7ケータイ F-07C
富士通

Windows 7ケータイ F-07C

発売日:2011年 7月23日

Windows 7ケータイ F-07Cをお気に入り製品に追加する <112

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)

ユーザー満足度ランキング