2011年 9月22日 発売
SEL30M35
- 軽量で手軽に持ち歩けるEマウント専用の等倍マクロレンズ。最短撮影距離約9.5cmまで被写体に近づけるので、花や小物などの近接撮影に重宝する。
- スムーズで静かなAF駆動を実現するレンズ内モーターを内蔵し、外装にはアルミニウム合金を使用している。
- 近接撮影時にじゃまにならず、傷や汚れからもガードする専用レンズフードが付属。

このページのスレッド一覧(全17スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
19 | 4 | 2017年11月12日 00:14 |
![]() |
8 | 2 | 2014年1月7日 07:53 |
![]() |
1 | 0 | 2013年5月14日 09:45 |
![]() |
4 | 5 | 2013年5月12日 17:25 |
![]() |
4 | 1 | 2013年4月27日 08:02 |
![]() |
2 | 0 | 2013年4月19日 09:51 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


1,000万画素にクロップされてしまいますが、500万画素&700万画素のカメラも現役で使っていますので問題無しです。
手振れ補正もなく、シンプルなレンズです。
基本手持ち撮影なので、薄暗い場面では厳しいですが明るい場所なら大丈夫。
138gと軽いので、お気軽にスナップしたいときには重宝しそうです。
6点




APS-Cサイズでのクロップ撮影(1,000万画素)です。全くの試し撮りですから、
設定はPモードという名のオートです。一応RAWで撮っています。
Lightroom 5.3 でのデフォルト現像、出力は原寸で品質:80です。
3点


味わいといえば、CANONのX2に付いて来たオマケバッグを、この後も何本か
で撮っています。このレンズが一番、まあ正しく、くたびれた感じを捉えて
いますね。味わいというか、何というか。
書込番号:17044202
2点





ラベンダー、綺麗に撮れていますね。
花の香りまで伝わってきそうです・・・
書込番号:16123157
2点

>velvia100さん
ありがとうございます
いつか富良野に行ってみたくなりました
書込番号:16125584
0点




深度もかせげてるし、背景を表現できる…お散歩にはよいマクロですね♪
書込番号:16064199
1点





クチコミ掲示板検索
お知らせ
選び方ガイド
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

クチコミ掲示板ランキング
(カメラ)
クチコミ掲示板 ご利用案内
ユーザー満足度ランキング
レンズ
(最近10年以内の発売・登録)





