SEL30M35 のクチコミ掲示板

2011年 9月22日 発売

SEL30M35

  • 軽量で手軽に持ち歩けるEマウント専用の等倍マクロレンズ。最短撮影距離約9.5cmまで被写体に近づけるので、花や小物などの近接撮影に重宝する。
  • スムーズで静かなAF駆動を実現するレンズ内モーターを内蔵し、外装にはアルミニウム合金を使用している。
  • 近接撮影時にじゃまにならず、傷や汚れからもガードする専用レンズフードが付属。
最安価格(税込):

¥29,420

(前週比:±0 ) 価格推移グラフ

クレカ支払い
最安価格(税込):

お届け先の選択

送料込みの価格を表示します

お届け先地域

中古
最安価格(税込):
¥15,000 (49製品)


価格帯:¥29,420¥33,000 (18店舗) メーカー希望小売価格:¥―

レンズタイプ:単焦点 焦点距離:30mm 最大径x長さ:62x55.5mm 重量:138g 対応マウント:α Eマウント系 SEL30M35のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

 

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • SEL30M35の価格比較
  • SEL30M35の中古価格比較
  • SEL30M35の買取価格
  • SEL30M35のスペック・仕様
  • SEL30M35のレビュー
  • SEL30M35のクチコミ
  • SEL30M35の画像・動画
  • SEL30M35のピックアップリスト
  • SEL30M35のオークション

SEL30M35SONY

最安価格(税込):¥29,420 (前週比:±0 ) 発売日:2011年 9月22日

  • SEL30M35の価格比較
  • SEL30M35の中古価格比較
  • SEL30M35の買取価格
  • SEL30M35のスペック・仕様
  • SEL30M35のレビュー
  • SEL30M35のクチコミ
  • SEL30M35の画像・動画
  • SEL30M35のピックアップリスト
  • SEL30M35のオークション

SEL30M35 のクチコミ掲示板

(637件)
RSS

このページのスレッド一覧(全72スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「SEL30M35」のクチコミ掲示板に
SEL30M35を新規書き込みSEL30M35をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信9

お気に入りに追加

標準

レンズ > SONY > SEL30M35

スレ主 錦鯉dさん
クチコミ投稿数:83件
当機種
当機種
当機種
当機種

レンズ収差補正の無い初代NEX-5でE18-55やE16を使うと
本当にそれなりでしかありませんでしたが、
E30マクロは元から高い光学性能のおかげで、とても満足のいく写りでした

書込番号:15565742

ナイスクチコミ!1


返信する
スレ主 錦鯉dさん
クチコミ投稿数:83件

2013/01/05 15:15(1年以上前)

当機種

明暗差を表現したいため、DROは切ってあります

書込番号:15574619

ナイスクチコミ!0


スレ主 錦鯉dさん
クチコミ投稿数:83件

2013/01/06 14:56(1年以上前)

当機種

やや逆光です

書込番号:15580263

ナイスクチコミ!0


スレ主 錦鯉dさん
クチコミ投稿数:83件

2013/01/10 23:55(1年以上前)

当機種

七枚目です

書込番号:15600604

ナイスクチコミ!0


スレ主 錦鯉dさん
クチコミ投稿数:83件

2013/01/11 00:04(1年以上前)

当機種

書込番号:15600650

ナイスクチコミ!0


スレ主 錦鯉dさん
クチコミ投稿数:83件

2013/01/11 21:13(1年以上前)

当機種
当機種

枯れ草

書込番号:15604006

ナイスクチコミ!0


スレ主 錦鯉dさん
クチコミ投稿数:83件

2013/01/11 21:24(1年以上前)

当機種

金魚草?

書込番号:15604069

ナイスクチコミ!0


スレ主 錦鯉dさん
クチコミ投稿数:83件

2013/01/19 23:37(1年以上前)

当機種

書込番号:15643030

ナイスクチコミ!0


スレ主 錦鯉dさん
クチコミ投稿数:83件

2013/01/19 23:40(1年以上前)

当機種

葉牡丹

書込番号:15643048

ナイスクチコミ!0


スレ主 錦鯉dさん
クチコミ投稿数:83件

2013/01/19 23:41(1年以上前)

当機種

パンジー

書込番号:15643061

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信0

お気に入りに追加

標準

E30マクロ、新春初撮り

2013/01/01 15:37(1年以上前)


レンズ > SONY > SEL30M35

スレ主 錦鯉dさん
クチコミ投稿数:83件
当機種
当機種
当機種
当機種

虫が止まっています

今日は風に悩まされることが無く、マクロ撮影にちょうど良い日でした
初代NEX-5をひさびさに使いました

書込番号:15555913

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ2

返信1

お気に入りに追加

標準

SEL30M35が、\18,780に下がっています

2012/12/30 19:17(1年以上前)


レンズ > SONY > SEL30M35

スレ主 錦鯉dさん
クチコミ投稿数:83件
当機種
当機種
当機種
当機種

失敗作ばかりですが、はまると写真が上手くなったように感じる、やりがいのあるレンズです
この値段でここまでマニアックなレンズはそうそうないと思います

書込番号:15548340

ナイスクチコミ!2


返信する
スレ主 錦鯉dさん
クチコミ投稿数:83件

2012/12/30 20:43(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

花以外のものもUpしてみます

書込番号:15548628

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ19

返信11

お気に入りに追加

標準

マクロレンズってこんなに難しいのか!

2012/12/24 17:40(1年以上前)


レンズ > SONY > SEL30M35

スレ主 錦鯉dさん
クチコミ投稿数:83件
当機種
当機種
当機種

SEL30M35を買ってやっとマクロ撮影に挑戦しましたが、とにかく難しいです
30枚に一枚程度しかこれというものが撮れません
は〜疲れた

書込番号:15524103

ナイスクチコミ!2


返信する
kyonkiさん
クチコミ投稿数:17423件Goodアンサー獲得:1149件

2012/12/24 17:47(1年以上前)

マクロを撮るのに30mmは明らかに短すぎる。最低でも50mmは欲しい。

30mmなら”接写も出来る標準レンズ”と考えたほうがいいかも。

書込番号:15524139

ナイスクチコミ!1


13秒さん
クチコミ投稿数:337件Goodアンサー獲得:12件

2012/12/24 17:58(1年以上前)

手持ちでしょうか?
マクロ撮影は三脚撮影が基本ですからね、手持ちならこれだけ撮れれば充分じゃないですかね。

書込番号:15524186

ナイスクチコミ!1


okiomaさん
クチコミ投稿数:24949件Goodアンサー獲得:1701件

2012/12/24 18:00(1年以上前)

接写での撮影は、三脚を使いましたか?
接写の基本は三脚を使う方がいいです。
被写体や撮影者の僅かなブレを拾いますからね…

でも、私めんどっちいので手持ちで撮影しています。
で、歩留が落ちます。
バーストショットと言って3枚前後の連写をして、少しはましなのが撮れるくらい。

書込番号:15524195

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1796件Goodアンサー獲得:352件

2012/12/24 18:29(1年以上前)

錦鯉dさん、こんにちは。

うひゃぁ、きれに撮れましたね。
背景も整理されてるし、
ちゃんと、めしべにピンもきてるし。
う〜ん、これ、撮るのが難しい花ですね。
目の保養、になりました。
ありがとうございます。

標準マクロ、中望遠マクロ、望遠マクロとある、
マクロレンズですが、
花撮りやポートレートで脚光を浴びる中望遠に比べて、
標準マクロって、ちょっと地味ですよね。
むかしは複写レンズなんて言われましたが、
こんな感じで使われて幸せでしょう。

ワーキングディスタンスが短めですけど、
ブレに強いから手持ちでもいけるし。
(って、拙はうまく撮れませんけど)(~_~;)
機動性あるんでローアングルなんかもしやすい。

拙も、防湿庫から標準マクロ発掘してきて
撮ってみようかな、と思わせました。

書込番号:15524317

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:10663件Goodアンサー獲得:1748件

2012/12/24 18:42(1年以上前)

錦鯉dさん こんばんは。

早いシャッター速度が必要ならばしょうがないと思いますが、通常撮影のようなF値での撮影ではピントの合う範囲がごく少ない為に中々写真にするのが難しくなると思います。

もう少し絞られて撮られた方がピントの合う範囲が多くなり、作画が簡単になると思います。

書込番号:15524369

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:296件Goodアンサー獲得:9件

2012/12/24 18:53(1年以上前)

三脚はなくてもいいから、



絞って、焚け。

書込番号:15524418

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2012/12/24 19:21(1年以上前)

最短撮影距離付近でのAFは、難しいですね。(私はタムロン90mmですが)

書込番号:15524533

ナイスクチコミ!2


スレ主 錦鯉dさん
クチコミ投稿数:83件

2012/12/24 21:35(1年以上前)

当機種
当機種

皆様暖かいアドバイスありがとうございます
今回はお試しのつもりで手持ちだったのですが、
一番の難敵は風で、何も写っていない写真を量産してしまいました
浅い絞りで撮ったのは、この花が実はそれほど綺麗じゃなくボケでごまかした
というのがあります

書込番号:15525166

ナイスクチコミ!0


kyonkiさん
クチコミ投稿数:17423件Goodアンサー獲得:1149件

2012/12/25 09:40(1年以上前)

確かに花のマクロ撮影の大敵は風です。雨はかえって良いのですが、風はどうにもなりません。
風のある日は素直に諦めることです。

書込番号:15527026

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:5548件Goodアンサー獲得:885件

2012/12/25 12:42(1年以上前)

季節や時間帯によっても風の具合は変わりますね。土地柄もあるのかな?

私の場合、秋より春が、午前中より夕方が強いイメージですね

運悪く風が出ている場合は、待ちます。ひたすら待ちます。なので三脚は大事です。
待って待って、ああダメだなと思って撤収をはじめると「フッ・・・」と風が凪いできて
よっしゃ!と思って再び三脚出してフレーミング決めてるウチにまた吹いてきます(笑)

で気がつくと1、2時間などすぐ過ぎてます
みんなそんなものだと思いますよ〜〜

書込番号:15527528

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:472件Goodアンサー獲得:16件

2012/12/27 16:22(1年以上前)

どこかの掲示板で読んだコメントですが...

上級者がカメラを構えると 風がぴたりと止む
初級者が(諦めて)カメラをバッグにしまうと 風がぴたりと止む

というのがありました(笑)
構えたら風がぴたりと止むまで めげずに頑張りましょう(^^)

書込番号:15536275

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

E50F18やE35F18とも迷ったのですが・・・

2012/12/19 20:02(1年以上前)


レンズ > SONY > SEL30M35

スレ主 錦鯉dさん
クチコミ投稿数:83件
当機種
当機種
当機種
当機種

マクロ撮影に興味があったのと、予算の関係でE30M35を買いました
しばらくこのレンズがつけっぱなしになりそうなぐらい気に入っています

書込番号:15501605

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 錦鯉dさん
クチコミ投稿数:83件

2012/12/19 20:14(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

単焦点なので自分が動く必要がありますが、ズームとは違う描写力です

書込番号:15501663

ナイスクチコミ!0


スレ主 錦鯉dさん
クチコミ投稿数:83件

2012/12/21 00:00(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

この季節は花が少ないので、被写体を探すのに苦労します

書込番号:15507311

ナイスクチコミ!0


スレ主 錦鯉dさん
クチコミ投稿数:83件

2012/12/22 18:55(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

縮小なしで上げてみました
シャープネスの具合が判断できるかと思います
四枚目は手持ち撮影。1/13秒ですが、ぎりぎりぶれずに可能な範囲です

書込番号:15514742

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信1

お気に入りに追加

標準

購入しました♪

2012/12/14 17:57(1年以上前)


レンズ > SONY > SEL30M35

クチコミ投稿数:156件 SEL30M35のオーナーSEL30M35の満足度5
当機種
当機種

刺身盛合せ

葱鮪

NEX-6Yと共にソニーストアで購入。まあ、お値段は無視。

購入記念に呑みに行き、テスト撮影です。手ぶれもありますが、気持ちよく撮れますね。コンパクト(でもないけど)なのはやはり重要。

目も衰え始めているので、この時間と照明だとピントがつかみ辛い上、グルグル回るピントリングは、やはり慣れませんね…

而今をいただいたのに、撮るのを忘れました。

書込番号:15477940

ナイスクチコミ!2


返信する
葵葛さん
クチコミ投稿数:6006件Goodアンサー獲得:348件

2012/12/15 06:10(1年以上前)

NEXの機動性を活かした接写をしたい場合は
コンデジと同じように扱えるこのレンズは買って損はないですよね(´ω`*)

むしろ、NEXを楽しみたいのなら、「このレンズは最初に買っとくべき!」と言っても良い!(笑)

私はいまだにNEX3ですが
このレンズが常用レンズです♪

書込番号:15480033

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

「SEL30M35」のクチコミ掲示板に
SEL30M35を新規書き込みSEL30M35をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

SEL30M35
SONY

SEL30M35

最安価格(税込):¥29,420発売日:2011年 9月22日 価格.comの安さの理由は?

SEL30M35をお気に入り製品に追加する <603

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

 
 
 

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング