Aspire Timeline X 3830T AS3830T-N54D
13.3ワイド液晶を塔載した2011年夏モデルのノートPC
Windows 7は2020年1月14日(日本時間)にサポートが終了しました。
セキュリティ更新プログラムが提供されていないため、ウイルス・ワームなどに対するリスクがあります。詳しくはこちら
Aspire Timeline X 3830T AS3830T-N54DAcer
最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2011年 6月10日

このページのスレッド一覧(全71スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 2 | 2011年11月17日 01:21 |
![]() ![]() |
0 | 7 | 2011年11月17日 00:51 |
![]() |
4 | 5 | 2011年11月12日 17:52 |
![]() |
1 | 4 | 2011年11月8日 23:13 |
![]() |
0 | 2 | 2011年11月3日 17:31 |
![]() |
0 | 5 | 2011年11月2日 19:09 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ノートパソコン > Acer > Aspire Timeline X 3830T AS3830T-N54D
以前こちらで裏パネルの小さな穴に安全ピン等を刺すことで、バッテリーが外されたと認識されることを回答いただいたのですが、外されたと認識された後に新たに安全ピン等を刺すことで、バッテリーが取り付けられたと認識させることはできるのでしょうか。
よろしくお願いいたします。
0点

本体底面にある「小さな穴」について、先日サポートに問い合わせました。
これは「リセット・ボタン」で、1回押すと「バッテリーが取り外され、装着し直した」状態になるとのことです。
「バッテリーを外した状態でご使用いただくことができない製品です」との説明がありました。
書込番号:13763716
0点

ご回答ありがとうございます。
取り外すことはできないんですね。
しかし1回押すとで、取り外しと装着が同時に行われる作業の使い道が私には、いまいち分かりません。
どういったときに使用するのでしょうか。
またメモリー交換などのときもバッテリーを取り外すことはできないのでしょうか。
質問が増えてしまい申し訳ありません。よろしくお願いします。
書込番号:13775549
0点



ノートパソコン > Acer > Aspire Timeline X 3830T AS3830T-N54D
1.テレビとパソコンをHDMIケーブルでつないでいますが、テレビ画像を録画し移動中に上記パソコンで録画したものを鑑賞するために 何が必要で費用は、できる限り安価に抑えようとすれば どのメーカーの何の機械とどの機種を揃えればよいですか?
ブルーレイディスクレコーダーは、東芝のD−BZ500を使っております。テレビは東芝のA4000を利用しています。
2.また、上記パソコンで 映像や音楽を東芝レグザホン IS 04のミニSDカードなどでデータを落として落として見る事ができますか?
出来るのであれば、その方法と必要な機械、機種、メーカー名など教えていただけると有難いです。
3.さらに 借りてきたDVDなどを個人鑑賞用に上記 パソコンに何かを加えてダビングする方法があれば、必要な機械、機種、メーカー名など教えていただけると有難いです。
4.音楽もiチューンズ等からipod ナノで ダウンロードして聞いていましたが、DVDに落として上記 パソコンから移動中などに聞きたいと思うのですが 必要な機械、機種、メーカー名など教えていただけると有難いです。
色々と ど素人であり、大きな投資も出来ない貧乏人ですので そこの所を加味いただいて教えて頂ければ本当に有難いです。
どうか よろしくお願い申し上げます。
0点

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000261601/SortID=13769159/
↑と重複してますね。
上記スレッドは削除依頼を出しましょう。
https://ssl.kakaku.com/help/inputform.asp?cd=2250&type=3
書込番号:13769245
0点

>1.テレビとパソコンをHDMIケーブルでつないでいますが、テレビ画像を録画し
移動中に上記パソコンで録画したものを鑑賞するために 何が必要で費用は
できる限り安価に抑えようとすれば どのメーカーの何の機械とどの機種を
揃えればよいですか?
RECBOXを経由すればできると思います
http://www.iodata.jp/product/av/hdr/hvl-av/
>2.また、上記パソコンで 映像や音楽を東芝レグザホン IS 04のミニSDカード
などでデータを落として落として見る事ができますか?
できるが、動画の変換等それなりの知識、技術が必要です
>3.さらに 借りてきたDVDなどを個人鑑賞用に上記 パソコンに何かを加
えてダビングする方法があれば、
外付けDVDドライブ等で可能ですが、レンタルDVDの複製は個人使用でも
違法です。ここで方法を聞いても答えは出ません。
ご参考までに
書込番号:13769285
0点

>レンタルDVDの複製は個人使用でも違法です。
最近の解釈ではDVDの個人使用での複製は違法ではないと、ここで教えていただきましたが、レンタルDVDの複製になると違法なんでしょうか?
違いがよく分かりません。
書込番号:13771966
0点

>ここで教えていただきましたが、レンタルDVDの複製になると
違法なんでしょうか?
掲示板の書き込みの規約違反ではないでしょう
解釈の問題ですが、罰則なしですが新しい改定で違法となった、もしくはなるはずです。
書込番号:13772150
0点

何かややこしいですね。
以前は個人使用でも(コピーガード付きのものの)コピーは違法でした。
ちょっと前にその旨書いたら、今は違法ではないとこの掲示板で言われました。
また今後違法になるんですか?
書込番号:13774586
0点

>以前は個人使用でも(コピーガード付きのものの)コピーは違法でした
レンタルされているものは基本的にコピーガードついてます。一般市販されてい
るものもコピーガードがついてます。
結局は解釈の問題なのでしょうかね
ただ、ここの掲示板のように書き込む際の規約に他人の権利を侵害すような書き込みは困りますてきな規約があり、管理されているサイトでこのようなコピーの
方法はとかって質問をするのはどうかとおもいます。
書込番号:13775450
0点



ノートパソコン > Acer > Aspire Timeline X 3830T AS3830T-N54D
このパソコンにアンプをつなげて音楽を聴いていたのですが、うっかり手が当たって
つなげていたケーブルがと取れてしまいました
それからスピーカーから音が出ないのですがヘッドホンを挿すと音は出ます。
このような場合ですと購入から1年経っていなくても有料修理になるんでしょうか?
0点

こんにちは。
> 手が当たってつなげていたケーブルがと取れてしまいました
この時にジャックが壊れてスピーカーから音が出なくなったのでしょう。
ご自分の不注意ですので有料修理となります。
ただ、実際に修理に出すと、内容によっては無料になる場合もあるようですが。
書込番号:13753639
1点

内容からすると、ヘッドフォン端子内部の接点を破損してしまったのでしょう。
ユーザーの不注意ですから、通常なら有償での修理対象となるでしょう。
ただバカ正直に申告しなければ、無償での修理の対応になる可能性もあります。
後はメーカーがどう判断するかです。
ご参考までに
書込番号:13754007
1点

S/PDIF端子で出力していて音声出力されなくなった、同じ端子にアナログヘッドホンを接続すると音は出る
というのが現状なんでしょうか?
ハードウェア的な不具合なのかそうでないかはまだ断定できないので、とりあえずアンプの方に異常は無いか確認したり
コントロールパネルのサウンドの再生タブで色々いじってみて下さい。
最終的にリカバリしても駄目なら販売店の保証期間内なら販売店、そうでなければAcerのサポセンに相談するなりして下さい。
書込番号:13754345
1点

スピーカーもヘッドフォンも同じ端子から出力しているのなら、スピーカーのコードが断線したのでは?
だとしたらPCを修理に出してもどうにもなりませんよ?
書込番号:13754488
1点

遅くなってすいません
アドバイスありがとうございます。
サウンドドライバーを再インストールしたのですが
音は出なかったのでみなさんが言ってるようにスピーカーのコードが断線したのだと思います。
とりあえず今はUSBスピーカーを使っています
修理に出すときはまたご報告させていただきます。
みなさんどうもありがとうございました。
書込番号:13756804
0点



ノートパソコン > Acer > Aspire Timeline X 3830T AS3830T-N54D
先日旅行先である町田のヨドバシカメラで、たしかこの機種を見かけて十字のキーの両脇に
pgup、pgdnキーが配置されていた気がするのですが機種を勘違いしているのでしょうか?
なかなか理想としているキーボードを搭載したノートに巡りあえず、、あの時即決して買っておけばよかったと後悔しています…
0点


探しているのはこういうThinkPad Edgeでよくあるタイプですかね?
http://www.the-hikaku.com/pc/lenovo/ThinkPad-X121e.html#key
書込番号:13739409
0点

レノボが採用してる感じでした。
ただレノボはキーではなくボタンのようで押しづらくて候補から外れました。
同じ型番でもキーボードが違うとは盲点でした。
書込番号:13739584
0点

自己解決しました。
どうもAspire One 722 AO722-N52C/B と勘違いしていたようです。
お騒がせしました。
書込番号:13740888
0点



ノートパソコン > Acer > Aspire Timeline X 3830T AS3830T-N54D
今まで持っていたパソコンは、メモリー増設などせずに使っていました。
いまこのパソコンの購入を検討います、パソコンの主な使用用途は
・PhotShopやaptanaを使ったホームページの作成
・動画編集、観覧
・ネットサーフィン
・ゲーム
・メール
などです。
スペック的にはこの程度なら改造せずにいけると思うのですが、今回は少し改造したいと思っています。
こういうことは全然知らないので質問しました。 変なこと聞いてたらすいません;汗
このパソコンにあったおすすめのメモリーをを教えてください
メモリー増設.交換を自分ですると壊れた時の保障を受けれなくなったりしますか?
バッテリーの消費が多くなると思うのですが、実際どれくらい消費が早くなりますか?外でも使いたいので
SSDについては今までHDのパソコンしか使ってなかったので不明な点が多いのですが
このパソコンにあったSSD教えてください
SSDに自分で変えると壊れた時の保障を受けれなくなったりしますか?
バッテリーの消費量は変わりますか?
質問以外にもアドバイスをいただけたら助かります よろしくお願いします。
0点

>このパソコンにあったおすすめのメモリーをを教えてください
似たようなスレがあるんだけど・・・
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000261601/SortID=13616049/
>メモリー増設.交換を自分ですると壊れた時の保障を受けれなくなったりしますか?
メモリ換装に起因しなければ大丈夫という方針だったはず。
>このパソコンにあったSSD教えてください
>SSDに自分で変えると壊れた時の保障を受けれなくなったりしますか?
予算、容量は?
保証が受けられなくなる可能性はありますね。
>バッテリーの消費量は変わりますか?
多少は減るんじゃないかな。
>質問以外にもアドバイスをいただけたら助かります よろしくお願いします。
ゲームはものによってはキツイと思うけど。
書込番号:13716314
0点

回答ありがとうございます
すみません他のスレみたらかいてありましたね
書込番号:13716462 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



ノートパソコン > Acer > Aspire Timeline X 3830T AS3830T-N54D
私は現在こちら二台のacerパソコンでどちらを購入しようか検討中です。
@ AS3830T-N54D
A AS3830T-A54D
@はBluetooth 3.0+HSで、AはBluetooth 4.0の仕様になっています。この場合にスマートフォンがBluetooth 4.0(現在で言えばiPhone4SがBluetooth 4.0らしい)の仕様になっていると、@のパソコンとは通信は可能なのでしょうか。
また別の質問になりますが@とAの違いは、CPUとBluetoothの2点のみと理解しているのですが合っているでしょうか。
質問の回答以外にも補足など何かアドバイスをいただければとても助かります。
よろしくお願いいたします。
0点

Bluetoothは4.0とそれ以外とで互換性がありません。
PC本体側が3.0を含んだデュアルモードを有するBluetooth 4.0アダプタなら3.0とそれ以前のものと接続できます。
プロファイルの問題はさておいて。
その二つのPCの違いはCPUが心持ち変わったのとBT4.0か3.0かの違いくらいのようです。
付属ソフトすらほとんど変わりません。
書込番号:13683719
0点

Bluetooth4.0は以前のバージョンとの互換性はないから接続はできない。
ただしホストの機能として4.0と3.0+HS/2.1を複数実装する”デュアルモード”もあるらしい。
AS3830T-A54Dがデュアルモードかどうかは知らない。
書込番号:13683728
0点

ご回答ありがとうございました。接続は出来ないんですね。
質問が変わりますが、もしAS3830T-A54Dがデュアルモードを有するBluetooth 4.0であると仮定した場合、これからのスマートフォンやマウスなど様々な機器との接続を考えて、AS3830T-A54Dにするべきだと思いますか。意見を聞かせてください。
書込番号:13686236
0点

Bluetooth 4.0のデバイスを接続したい場合はホスト側も対応してないといけませんから。
Bluetoothアダプタを後付けするという手もありますけど4.0対応アダプタは知りません。
書込番号:13686815
0点

ご回答ありがとうございます。
もしどうしても必要になれば、アダプタを使用すればいいんですよね。
貴重なご意見ありがとうございました。
書込番号:13712409
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
ノートパソコン
(最近1年以内の発売・登録)




5位IdeaPad Slim 5 Gen 10 AMD Ryzen 7 8845HS・32GBメモリー・1TB SSD・16型2.8K・OLED搭載 83HW000WJP [ルナグレー]

満足度4.75

