AT-SPB30 BK [ブラック]
BASS CONTROL機能搭載の2.1chアクティブスピーカー(ブラック)
購入の際は販売本数をご確認ください

このページのスレッド一覧(全2スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 3 | 2013年11月6日 22:43 |
![]() |
1 | 9 | 2011年9月4日 16:11 |
最初|前の6件|次の6件|最後

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


PCスピーカー > オーディオテクニカ > AT-SPB30 BK [ブラック]
こんにちは。この製品を購入しましたが、ACアダプタをなくしてしまいました。付属のACアダプタの規格(特に出力端子の規格)ご存知の方がいらっしゃったら、お教えいただけますでしょうか。よろしくお願いします。
0点

純正品を購入できないのでしょうか?
12V、2Aくらいのアダプター(WS-1218)を買ってきてみる方法があります。
http://www.jtt.ne.jp/products/original/wsac/
ただし、コネクタの中央電極がプラスであるかの確認が必要です。
クレドールを分解し、配線をおってコンデンサ、ICのプラスに接続されているか調査します。
自己責任です。
書込番号:16802849
0点

クレドール付きの違った製品を見てしまいました。
DC5Vのようです。(プラス電極の調査が必要)
紹介したアダプタは、DC5Vに対応しています。
マルチ電圧対応のアダプタは、一家に一台あると便利です。
ACアダプター、50cmケーブル(φ3.5mmステレオミニ L型)と仕様に書かれています。
書込番号:16802886
0点

カラスの目さん、ご返信ありがとうございます。ご提供いただいた情報のもと、一回検索してみます。
書込番号:16803989
0点



PCスピーカー > オーディオテクニカ > AT-SPB30 BK [ブラック]
私はコードレステレビスピーカーを探していたら、AP-SP330TVが出てきました。
耳が遠くなった母がボリューム一杯にしてテレビを見ています。
とても一緒にみていられないので、自分の部屋に戻ってしまうのですが何かコミュニケーションが無くなる気がして。以前近くで聞けるスピーカーを購入しましたが、線が危ない為辞めました。
そこでコードレスのスピーカーを探していたらこの商品でが出てきたのですが、私の求めてる商品でいいのですか?
0点

AP-SP330TVを検索しても出てこないのですがAT-SPB30の事ならこの機種はコードレスではないようです。私も母にコードレススピーカーをプレゼントしましたが、私がプレゼントしたのは下の機種です。
http://ctlg.panasonic.jp/product/info.do?pg=04&hb=RP-WS500
他に価格コム内に掲載されている機種だとリモコン一体型の下の機種とかあります。
http://kakaku.com/item/K0000148279/
書込番号:13415914
0点

テレビが液晶テレビだと良いんですが。
プラズマテレビだと使用できないコードレスピーカーも有りますよ。
書込番号:13415942
0点

tochiotomeさんが購入候補の機種はAP-SP330TVじゃなくて下のAT-SP330TVのようですね。
http://kakaku.com/item/K0000220048/
これでもいいと思いますが所有されているテレビがヘッドホン端子からの出力と標準スピーカーからの出力を同時にできるか購入前に調べておいた方がいいです。最近のテレビなら全部できるのかな?
書込番号:13415944
0点

オーディオテクニカAT-SP550TV
http://kakaku.com/item/K0000150893/
http://www.audio-technica.co.jp/products/dj-plus/speaker/at-sp550tv.html
どうですか?
スピーカー部にヘッドホン出力端子も装備です。
書込番号:13416010
0点

双龍剣さんもご指摘のように、ヘッドフォンを差し込むとスピーカーから音が出なくなる仕様かもしれませんので確認してください。
・Headphone Only
・Headphone+Speaker
オーディオアンプのような切り替えがあればいいのですが同時出力は、まぁ99%無理だと推測。
書込番号:13416134
0点

アドバイスありがとうございます。
皆さんが言うように書き間違いました。AT-SP330TVでした。
オーディオテクニカ 赤外線方式を採用したテレビ向きのコードレススピーカーシステム(モノラル)
と書いてあります。
希望は引っかかる事のないコードレスで80才の母が使うので簡単なもの。
母がスピーカーから聴いてる時に一緒にテレビ見る人はテレビから聴こえる声を聞けるのでしょうか?
又アダプターも必要ですか?
それから赤外線コードレススピーカーシステムRP-WS500の使い心地はいかがですか?
書くのが遅くなりましたがテレビは液晶テレビです。
機械ものに疎い私にアドバイスよろしくお願いします。
書込番号:13417865
0点

>希望は引っかかる事のないコードレスで80才の母が使うので簡単なもの。
これは接続さえしてしまえばどれを購入されても大丈夫だと思います。高齢者向けの製品ですしね。
>母がスピーカーから聴いてる時に一緒にテレビ見る人はテレビから聴こえる声を聞けるのでしょうか?
お持ちのテレビ次第です。テレビの取扱説明書で調べてみて下さい。外部機器接続とかの項目に書いてあると思います。我が家のテレビだと居間のシャープ、個室の日立共にスピーカーとヘッドホン両方から音を出せますがシャープの方は初期設定でヘッドホン接続時はスピーカーから音が出さないようになっていた気がします。
>又アダプターも必要ですか?
引っ掛からないことを重視されているようなので私なら買わないかな。AT-SP330TVもRP-WS500もスピーカーの方は電池で音が出ますから別売りのACアダプタは後から考慮されてもいいのでは。
>RP-WS500の使い心地はいかがですか?
赤外線の感度はとても高いですよ。音が途切れたり雑音が酷いという事もないし遅延もありません。スピーカー自体にもヘッドホン端子が付いているのでそこにイヤホンでも接続すればコードレスイヤホンにもなります。ただ電池が単2を4個使うので今なら別の機種にするかもしれません。AT-SP330TVは単3形電池×4なので長く使うならeneloopとか充電式の電池を使えば経済的ですし。
書込番号:13418241
0点

双龍剣様
一つ一つ丁寧に教えて頂き助かりました。
もう少し検討してどちらかの機種にしようと思っています。
それから電器屋さんに家のテレビが両方で聴けるのか聞いてみます。
助かりました、ありがとうございますm(._.)m
書込番号:13419494
0点

一つ一つ丁寧な回答を頂いたので、本当に助かりました。
電器屋さんでテレビのNo.をいって確認しましたら希望通りにできる事なので、
早速購入手配を取りました。
正直私が質問しても見る人がなく、回答ないものと思いながら質問しました。
それが何人かの人達からお返事もらって、すごいな〜と感激しました。
皆さんありがとうございました。
書込番号:13458345
1点


最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 1月22日(金)
- 圧縮効果を出すレンズ選び
- Wi-Fi接続できるプリンタ
- テレビ台のサイズについて
- 1月21日(木)
- サウンドバー選びについて
- サッカー撮影用カメラ選び
- 自作PCの構成アドバイス
- 1月20日(水)
- カメラを構えると音がする
- 親子で使えるノートPC
- エアコンの選び方について
- 1月19日(火)
- 字幕の明るさ調整は可能?
- AFが作動しないときがある
- 自作PCの画面が映らない
- 1月18日(月)
- 映像と音声のズレの解決策
- お薦めの中継器を教えて
- 空気清浄機選びについて
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】Ryzen 7 3700X
-
【欲しいものリスト】ゲーム用
-
【Myコレクション】我が家のスマートホームデバイス
-
【欲しいものリスト】K太用
-
【欲しいものリスト】どうしてRTX3060Ti品薄?
価格.comマガジン
注目トピックス


(パソコン)
PCスピーカー
(最近5年以内の発売・登録)





