AF-S DX Micro NIKKOR 40mm f/2.8G のクチコミ掲示板

2011年 8月25日 発売

AF-S DX Micro NIKKOR 40mm f/2.8G

  • 焦点距離40mm、開放F値2.8のニコンDXフォーマットデジタル一眼レフカメラ用標準マイクロレンズ。手軽に持ち歩けるサイズと軽さを実現している。
  • 等倍撮影、最短0.163mまで撮影距離を近づけてのクローズアップ撮影が手軽にでき、美しいボケ味が特徴。
  • 超音波モーター「SWM」を搭載し、昆虫や動物の接写に欠かせない静粛なAF撮影ができる。「M/A」モードと「M」モードの2つのフォーカスモードを搭載。
最安価格(税込):

¥25,020

(前週比:±0 ) 価格推移グラフ

クレカ支払い
最安価格(税込):

お届け先の選択

送料込みの価格を表示します

お届け先地域

中古
最安価格(税込):
¥15,100 (36製品)


価格帯:¥25,020¥29,900 (28店舗) メーカー希望小売価格:オープン

レンズタイプ:単焦点 焦点距離:40mm 最大径x長さ:68.5x64.5mm 重量:235g 対応マウント:ニコンFマウント系 AF-S DX Micro NIKKOR 40mm f/2.8Gのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • AF-S DX Micro NIKKOR 40mm f/2.8Gの価格比較
  • AF-S DX Micro NIKKOR 40mm f/2.8Gの中古価格比較
  • AF-S DX Micro NIKKOR 40mm f/2.8Gの買取価格
  • AF-S DX Micro NIKKOR 40mm f/2.8Gのスペック・仕様
  • AF-S DX Micro NIKKOR 40mm f/2.8Gのレビュー
  • AF-S DX Micro NIKKOR 40mm f/2.8Gのクチコミ
  • AF-S DX Micro NIKKOR 40mm f/2.8Gの画像・動画
  • AF-S DX Micro NIKKOR 40mm f/2.8Gのピックアップリスト
  • AF-S DX Micro NIKKOR 40mm f/2.8Gのオークション

AF-S DX Micro NIKKOR 40mm f/2.8Gニコン

最安価格(税込):¥25,020 (前週比:±0 ) 発売日:2011年 8月25日

  • AF-S DX Micro NIKKOR 40mm f/2.8Gの価格比較
  • AF-S DX Micro NIKKOR 40mm f/2.8Gの中古価格比較
  • AF-S DX Micro NIKKOR 40mm f/2.8Gの買取価格
  • AF-S DX Micro NIKKOR 40mm f/2.8Gのスペック・仕様
  • AF-S DX Micro NIKKOR 40mm f/2.8Gのレビュー
  • AF-S DX Micro NIKKOR 40mm f/2.8Gのクチコミ
  • AF-S DX Micro NIKKOR 40mm f/2.8Gの画像・動画
  • AF-S DX Micro NIKKOR 40mm f/2.8Gのピックアップリスト
  • AF-S DX Micro NIKKOR 40mm f/2.8Gのオークション

AF-S DX Micro NIKKOR 40mm f/2.8G のクチコミ掲示板

(1417件)
RSS

このページのスレッド一覧(全20スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「AF-S DX Micro NIKKOR 40mm f/2.8G」のクチコミ掲示板に
AF-S DX Micro NIKKOR 40mm f/2.8Gを新規書き込みAF-S DX Micro NIKKOR 40mm f/2.8Gをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ20

返信7

お気に入りに追加

標準

魚露目で撮って見た

2016/06/19 00:35(1年以上前)


レンズ > ニコン > AF-S DX Micro NIKKOR 40mm f/2.8G

クチコミ投稿数:875件 AF-S DX Micro NIKKOR 40mm f/2.8GのオーナーAF-S DX Micro NIKKOR 40mm f/2.8Gの満足度5
当機種
当機種

撮って出し

大幅トリミング

魚露目8号を購入しました。
本来はそのスレに書き込みたいのですが、無いのでここにお邪魔しました。

通称ドアスコープと呼ばれれいます。
実態は魚眼のコンバージョンレンズが正解と思います。
また、虫の目レンズとしての被写体深度の深い処が一番の特徴です。

マスターレンズの選択が難しく、いろいろと読みあさった結果40oマクロでも
可能と判断しましたが、なかなか難しいです。

撮影素子の小さいものが良い様ですが、DX機でのサンプル例も有ったので
トライして見ました。

1枚目は撮って出し、2枚目は大幅トリミングし、周辺の流を隠す為に効果付きです。
解像度も無いので、大きくプリントするのは不可能な気がしています。

書込番号:19967949

ナイスクチコミ!4


返信する
VallVillさん
クチコミ投稿数:5388件Goodアンサー獲得:224件

2016/06/19 07:14(1年以上前)

この商品でしたか…
http://www.fit-movingeye.co.jp/2003/03/gyorome8.html

被写界深度ですね? よく間違えます。

書込番号:19968256

ナイスクチコミ!2


isoworldさん
クチコミ投稿数:7753件Goodアンサー獲得:366件

2016/06/19 08:07(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

 
 
 
 ギョロメ、いわゆる虫の目レンズを使うと思い切った写真が撮れる反面、画質には大いに問題があります。遊びで使うのならいいのですが。

 ギョロメ8で撮った作例を掲げておきます。



書込番号:19968321

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2016/06/19 10:23(1年以上前)

トンボ鉛筆さん
エンジョイ!

書込番号:19968634 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:875件 AF-S DX Micro NIKKOR 40mm f/2.8GのオーナーAF-S DX Micro NIKKOR 40mm f/2.8Gの満足度5

2016/06/20 20:09(1年以上前)

>VallVillさん

すみません 夜中に慌てて書いちゃいました。

>isoworldさん

APS-Cの場合 55o〜がベストの気がしています。
55-200mmでもアダプターが52oで共通な為、撮って見ましたが
75o辺りからAFのピント範囲が狭く、行ったり来たりします。
最短撮影距が長いのも不利な気がしています。
使えるのかもう少し試験して見ます。

また私の通常プリントサイズのKGで飾るぐらいなら、良いのが出来る気がしています。

この40oでN1に付ければジャストサイズに成ると思いますが
本体とマウントアダプタで5万円と成ると、足踏みしてしまいます。

書込番号:19972497

ナイスクチコミ!1


isoworldさん
クチコミ投稿数:7753件Goodアンサー獲得:366件

2016/06/20 21:13(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

 
トンボ鉛筆さん:

> APS-Cの場合 55o〜がベストの気がしています。

 私がこれまでいろいろと試してみた結論は、APS-Cの場合ですが、75mm〜80mm程度の焦点距離で、なおかつ前玉の直径が2cm程度のレンズに付けるのがいちばんよさそうのように思えます。
 前玉の直径が大きくなるほどダメみたいです。



 こんな特殊なことをやっていては、スレの反応は伸びませんね^^; 遊びには面白いのですが。

書込番号:19972687

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:875件 AF-S DX Micro NIKKOR 40mm f/2.8GのオーナーAF-S DX Micro NIKKOR 40mm f/2.8Gの満足度5

2016/06/20 22:36(1年以上前)

>isoworldさん

40mmマクロに訪れる人も少ないし、
話題が横道に行っているので仕方がないですね。

また、実験しました。
ピント面を中央手前にしても、周辺は奥にピンとが来ています。
また平面ですと、開放の方が解像度がばらけます。
絞ると、解像度が中央に集ります。

70o程度だと、前玉の中央しか使わないので、結果が良い気がします。
それと、40oと70oの撮影角度があまり変わりません。
広角な程デホルメがきつく成り、周辺が圧縮して入って来ます。
望遠の方が、圧縮されず周辺が入って来ます。

私は魚眼が目的で無く、被写界深度を重視しています。
55-200oの方がワーキングディスタンスが取れて良いかもです。

書込番号:19973045

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:875件 AF-S DX Micro NIKKOR 40mm f/2.8GのオーナーAF-S DX Micro NIKKOR 40mm f/2.8Gの満足度5

2016/06/22 21:11(1年以上前)

当機種

コスモ

天候が悪いので室内撮影です。
55-200より 40oマクロの方が断然解像します。

虫の為に買いましたが、今度はオフロードでも走らせようかな。

書込番号:19977837

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ16

返信7

お気に入りに追加

標準

nikon1用マクロとして

2015/05/26 09:00(1年以上前)


レンズ > ニコン > AF-S DX Micro NIKKOR 40mm f/2.8G

スレ主 acwoさん
クチコミ投稿数:49件

ちょっとした小旅行やスナップにと、ニコン1を持ち歩いてるんですが、マクロレンズの設定がないので、本レンズを購入しました。
ニコン1にFT1経由で取り付けると、さすがに小型レンズですが、大きいです。
しかしバランスは悪くなく、ホールドにも問題ないですね。
昨日買ったばかりで、まだ、本格的な撮影はできてませんが、スナップではシャープで申し分ないです。
ワーキングディスタンスについても、確かに短いですが、私は主に花を撮ってますので、ニコン1ならそこまで寄らなくても結果的に倍率は上がるので、問題はないです。
マクロはほぼマニュアルフォーカスなんで、AFは気にしないんですが、やや遅いと感じます。
私にとっての一番の問題はVRがないこと。40mmなんで当然といえば当然ですが、ニコン1では、100mm強となるので、手持ちでの暗いマクロシーンは厳しいですね。
マクロなんで、三脚を持てばいいんですが(笑)

使用用途は本来からずれてるかもしれませんが、価格、性能には満足しています。

書込番号:18810980 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2015/05/26 11:41(1年以上前)

できれば撮影サンプルも欲しいと思います、

書込番号:18811268

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:12341件Goodアンサー獲得:1163件

2015/05/26 12:46(1年以上前)

>マクロレンズの設定がないので

センサーの小さなカメラなのでキットの標準ズームでマクロレンズ並みに寄れてしまいますから・・・・・・

書込番号:18811435

ナイスクチコミ!1


スレ主 acwoさん
クチコミ投稿数:49件

2015/05/26 14:57(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

J3 F8 SS125 ISO500

J3 F8 SS125 ISO720

J3 F8 SS500 ISO160

J3 F8 SS400 ISO160

ありがとうございます!
昨日の夜に引き取ったので、撮影が出来てませんでした。涙
今日、仕事の合間に撮った写真です。
もっともっと寄れると思いますが、
手持ちでは、このあたりが精一杯でした。
ピントが甘いのはご勘弁ください。

標準のセットレンズでも、それなりに寄れますが、もう一声が欲しかったんで(笑)

この一本でかなり楽しめそうです。

J3につけても、コンパクトさは保てますので。

書込番号:18811704 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 acwoさん
クチコミ投稿数:49件

2015/05/26 15:19(1年以上前)

機種不明

J3だと、こんな感じです。
頭でっかちになりますが、バランスも悪くないし、個人的にはカッコいい。(笑)

書込番号:18811750 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


ice lollyさん
クチコミ投稿数:20件Goodアンサー獲得:2件

2015/05/26 20:54(1年以上前)

機種不明

価格.comのロゴです。

ちょっとお遊び

書込番号:18812563

ナイスクチコミ!1


馮道さん
クチコミ投稿数:1807件Goodアンサー獲得:214件

2015/05/26 21:37(1年以上前)

正直なところ、ニコ1マウントで望遠寄りの等倍マイクロレンズは欲しいところです。VR付きで。
でも、今のラインアップ見るとお値段がね〜(´・_・`)

書込番号:18812770 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2015/05/27 11:23(1年以上前)

お手数ありがとうございます。エンジョイ・マクロ撮影!

書込番号:18814316

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ18

返信4

お気に入りに追加

標準

桜 さくら サクラ

2015/04/01 19:14(1年以上前)


レンズ > ニコン > AF-S DX Micro NIKKOR 40mm f/2.8G

クチコミ投稿数:1801件
機種不明
機種不明
機種不明

まだ蕾のついている青い桜を表現したくて

どうボカそう

桜色ってどんな色

単焦点はこれ一本しか持ってないので…

窓から見える桜並木を
朝ささっと撮って 昼ちょっと撮って 夕方また撮って 
深夜 こそこそ三脚担いで撮って

寄って 引いて 眺めて いじってみて

こうだと思ってトライして でもちょっと違って それならこれはとまた撮って
桜相手に勉強中です

書込番号:18638230

ナイスクチコミ!10


返信する
クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2015/04/02 07:58(1年以上前)

ハワ〜イン♪さん
エンジョイ!

書込番号:18639976

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:38422件Goodアンサー獲得:3383件 AF-S DX Micro NIKKOR 40mm f/2.8GのオーナーAF-S DX Micro NIKKOR 40mm f/2.8Gの満足度4 休止中 

2015/04/03 12:33(1年以上前)

ハワ〜イン♪さん

Enjoy !

桜餅 食べたくなった。

書込番号:18644019

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1801件

2015/04/03 23:00(1年以上前)

機種不明

ふんわりと

nightbearさん うさらネットさん お返事ありがとうございました。

桜餅 良いですね〜 私も食べたいなぁ 今度買ってこよっと♪

夜桜 ずっとチャレンジしてますが、風が強くて失敗ばかり…

明日の皆既月食 見られると(撮れると)良いのですが。

書込番号:18645752

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:19842件Goodアンサー獲得:1241件

2015/04/17 15:48(1年以上前)

ハワ〜イン♪さん

D7200でなく、D750に移行されて如何でしょうか?
追加するレンズは、60/2.8マイクロで、1段分のぼけが強調するかと思います。

AF-S Micro NIKKOR 60mm f/2.8G ED
http://kakaku.com/item/10503511929/

書込番号:18690512

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ23

返信12

お気に入りに追加

標準

トンボ撮影に挑戦

2014/09/16 23:17(1年以上前)


レンズ > ニコン > AF-S DX Micro NIKKOR 40mm f/2.8G

クチコミ投稿数:875件 AF-S DX Micro NIKKOR 40mm f/2.8GのオーナーAF-S DX Micro NIKKOR 40mm f/2.8Gの満足度5
当機種
当機種

1/2 トリミング

ノートリ

他の望遠レンズスレで、トンボは広角だとショッキングなご意見を頂きました。
私の持ち合わせで、広角よりで解像度/短距離に有利な40oで撮影して見ました。

アキアカネは手掴みも出来るので、難易度はくありませんが、今の私にはこれで精一杯です。
ヤンマはむろんシオカラでも、この様な写真は難しそうです。

このレンズは高解像で値段も高くなく、もっと人気が有ってもと思います、書き込みも減って寂しく成ってきましたが、ここまで撮れるとの作例をお願いします。

書込番号:17945637

ナイスクチコミ!7


返信する
クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2014/09/17 15:14(1年以上前)

バッチリ撮れてますね。私は飛んでいるトンボは苦手です。

書込番号:17947780

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:875件 AF-S DX Micro NIKKOR 40mm f/2.8GのオーナーAF-S DX Micro NIKKOR 40mm f/2.8Gの満足度5

2014/09/21 19:35(1年以上前)

当機種
当機種

1

2

やはり飛んでいるのは難しい。

ピントが抜けるし、接写はさらに難しい、狙い目は飛び始めですが上手く撮れませんでした。
1番2番とも1/4程にトリミング、とほほ・・
2番は接写に成ると、被写体深度が浅くなり、広角神話に近づけません。
マクロは必ず必要、100o程は欲しい気がしますが、これでは趣旨に逆行
奥深く成ってきました、背景をもう少しハッキリさせたいですが、制限が多く難しいです。

秋はまだ続くので、また挑戦します。

書込番号:17964687

ナイスクチコミ!1


isoworldさん
クチコミ投稿数:7753件Goodアンサー獲得:366件

2014/09/21 21:55(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

ウスバキトンボ

ミヤマアカネ

ミヤマアカネ(前:オス、後ろ:メス)

真正面から

 
 あまりレスがないようなので、活性化のために…。

> マクロは必ず必要、100o程は欲しい気がしますが、これでは趣旨に逆行  奥深く成ってきました、背景をもう少しハッキリさせたいですが、制限が多く難しいです。

 背景も適度に入れて絵になるように撮るって、ホントに難しいですよね。私も日々修行です。トンボに指導を受けております^^

書込番号:17965396

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:104件

2014/09/21 21:56(1年以上前)

機種不明
機種不明

トンボ鉛筆様

初めまして。”にがんずき”と申します。

トンボは何度かチャレンジしたのですが、飛んでいるところは失敗ばかり(涙)。
・・・で止まっているところを撮ったものをupします。
このトンボは弱っていたのかすぐ地面に降りていました。手を近づけたら逃げるどころか指にのってきました。


>このレンズは高解像で値段も高くなく、もっと人気が有ってもと思います、書き込みも減って寂しく成ってきましたが、ここまで撮れるとの作例をお願いします。

このレンズの応援になればとレスさせて頂きました。15年ほど前、一度ニコンとはお別れしたのですが、今年初めにこのレンズに興味を持ち、すっかりはまってしまいました。
トンボ以外の写真でよければ、こちらの板にいくつか載せてるので宜しければ見てください。
http://bbs.kakaku.com/bbs/00490711068/#17888431

書込番号:17965399

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3396件Goodアンサー獲得:75件 仙人の戯言U 

2014/09/21 22:50(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

ここから始まりました

止まっててもある程度長いほうが撮り易い

たまには、ここまで寄れることも・・・

カトリヤンマ

トンボ鉛筆さん、こんばんは。

私の場合、デジ一を購入したのが、航空機や鳥、トンボなどの飛び物を撮るためでした。
飛行機だと戦闘機、鳥なら猛禽類、トンボだと高速で飛ぶヤンマ系が好きです。

赤トンボはあまり撮りませんが、色づき始めた黄金色の田園風景と共に映しこめたらよいと思います。
ただ、isoworldさんみたいに、広角で撮るだけのハイテク兵器も持ち合わせてませんので、思うように撮れません。
とにかく、あそこまで寄れるのがすごいですね。

私的には、ずいぶん前にオニヤンマを撮って以来、あのエメラルドグリーンの瞳に惚れこんでしまいました。
高速飛行するオニヤンマの流し撮り、それも複眼が見えてるやつ。
これが私の目標です。
あくまでも目標であり、撮れるかどうかは全く別な話ですが・・・

で、それを狙うとなるとやはり、マクロレンズってことになります。
私的にごちゃごちゃした写真は嫌いなので、どうしても望遠系になってしまいます。


4枚目はカトリヤンマですが、オニヤンマのこんなのを撮りたいです。
4枚とも全て、ノートリです。

書込番号:17965664

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:875件 AF-S DX Micro NIKKOR 40mm f/2.8GのオーナーAF-S DX Micro NIKKOR 40mm f/2.8Gの満足度5

2014/09/22 19:42(1年以上前)

当機種
当機種

シソの背景

花のアップもきれい

isoworldさん
40oよりさらに広角ですね、望遠でも広角でも被写体の大きさが同じなら後ボケは同じと思っていました。絞りこまれている訳では無い様ですし、???
背景の気にいっているのを1枚アップします。これはシソです。

コードネーム仙人さん
ヤンマは高速で飛んでいるし、留まることも少なく難易度高です、望遠を振り回しても無理ですし。
ギンヤンマがそろそろ里に下りてくるので、撮りに行ってきます。

にがんずきさん
このレンズの解像度はD7000の限界まで解像します。マクロで寄るのに制限が無いのもストレスが有りません。
トンボコーナに成ってきましたが、40oのスレなので花を一枚アップします。1cm足らずの花も素敵に撮れます。

書込番号:17968543

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1172件Goodアンサー獲得:20件

2014/10/14 13:15(1年以上前)

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000271170/SortID=17945637/ImageID=2020678/

上は複眼が写っていて、等倍でみるとレンズの性能がいいのが良くわかります。
トンボの複眼がどれくらいシャープに撮れるかがレンズの良い悪いのわかりやすい基準になると思います。
どんどんトンボを撮ってほしいのだが、あまり撮らないみたいですね。
望遠レンズ買うととりあえず月の写真で解像確かめる人多いようだが、
トンボはもっとわかりやすいと思うのですが。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000139410/SortID=17925217/ImageID=2013834/

書込番号:18051144

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:875件 AF-S DX Micro NIKKOR 40mm f/2.8GのオーナーAF-S DX Micro NIKKOR 40mm f/2.8Gの満足度5

2014/10/14 19:52(1年以上前)

ノビタキオヤジさん こんばんは

先日出かけましたが、トンボの姿なし、天気が良くなかったですがもうトンボの季節は終わりかな。
止まっていると近づける種類も多いですが、シオカラでも活性化していると1mも近づけません。

トンボには望遠もセミマクロでないと辛いです。やはり100oマクロぐらいが良いのかな。
しかしisoworldさんは24oと強者で真似が出来ません。

天気が良く成ればラストランで挑戦します。

書込番号:18052109

ナイスクチコミ!0


isoworldさん
クチコミ投稿数:7753件Goodアンサー獲得:366件

2014/10/14 20:11(1年以上前)

別機種
機種不明
機種不明
機種不明

当地のアカトンボ(ミヤマアカネ)はほぼ終了(例年より3週間ほど早い)

まれにオニヤンマが姿を見せる

フィッシュアイでも撮れまっせぇ^^

100mmマクロでももちろんOK(これなら撮るのがとても楽です)

 
 当地のアカトンボもここ数日でほぼ姿を消し、今年はこれで終わりです。例年より3週間早いように思います(キンモクセイの花も早く咲いて早く終わりました)。また来年…。
 でもチョウはまだ飛んでいます。チョウは気温が18℃になると活動すると言われています。2月末でもポカポカと暖かい日には飛んでいるのをまれに見ます(チョウは越冬するのがいますからね)。

 トンボの写真で複眼が見えるかどうかが話題に上がりましたが、飛んでいる状態のトンボの写真で複眼が見えるようでないとね。そのような写真もありますが、それを紹介するのはまた来年の楽しみということで。

書込番号:18052183

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1172件Goodアンサー獲得:20件

2014/10/14 20:22(1年以上前)

ここのスレはカメラの神様がいますね。
飛んでるトンボが大きく撮れるとは神様です。

書込番号:18052235 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3396件Goodアンサー獲得:75件 仙人の戯言U 

2014/10/14 20:45(1年以上前)

機種不明

ノートリです

トンボ鉛筆さん、皆さん、ご無沙汰してます。

トンボ鉛筆さん、めげないで下さい。
isoworldさんは、特殊な機材を使って撮ってられるので、真似しようとすると開発期間がかなりかかります。
門外不出だそうですので、そのお話は、このへんで・・・(爆)

ノビタキオヤジさん、やはり複眼狙いなんですよね!
私的に、飛んでるオニヤンマの流し撮りで、複眼写ってるのを撮りたいのです。
今年はシーズン終わりましたから、また来年ってことになります。


飛んでて複眼写ってるのって、たまに撮れますが、最初から撮れたりすることもあったりするんです。
最初に撮れたのは、近すぎて「飛んでる感」が、ありません。(爆)
もう少し広角で撮ってればと・・・





書込番号:18052320

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:875件 AF-S DX Micro NIKKOR 40mm f/2.8GのオーナーAF-S DX Micro NIKKOR 40mm f/2.8Gの満足度5

2014/10/19 20:37(1年以上前)

別機種
別機種

200o

200o

みなさん 色々とお世話に成りました。

本日は小春日よりで気温も上がり、今年最後の撮影と思い出かけて見ました。

本レンズ40oでは撮れず、55-200oでの撮影に成りました、とほほ・・・
シャープさも足りないし、はやり40oの解像度は抜群です。
来年こそは、広角に挑戦します。12-24oも有るのでそれも試してみます。

とんぼさん、来年も沢山飛んで下さいな。

書込番号:18070257

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ37

返信8

お気に入りに追加

標準

ピントが合うと恐ろしほど映るんですね

2014/06/29 18:05(1年以上前)


レンズ > ニコン > AF-S DX Micro NIKKOR 40mm f/2.8G

スレ主 taka_fumiさん
クチコミ投稿数:35件
機種不明

なかなか使う場がなくていつも予備としてしか持ち歩いていなかったのですが、今回猫カフェでの撮影会に使ってみました。
始めの内は別のレンズを使っていたのですが、後半、猫たちがお休みタイムに入ったところでこちらに付け替えて寄ってみると、まあ、恐ろしいほどの解像度(苦笑)
瞳に私まで映り込んでるのがバッチリ分かります。
それにしても、もうちょっと絞れば良かったかな。

書込番号:17679914

ナイスクチコミ!8


返信する
クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2014/06/29 19:34(1年以上前)

>それにしても、もうちょっと絞れば良かったかな

私もそう思います。撮影をお楽しみください。

書込番号:17680213

ナイスクチコミ!5


Katty☆さん
クチコミ投稿数:867件Goodアンサー獲得:144件

2014/06/29 19:41(1年以上前)

それがMicroレンズ!

楽しいですよー^_^

書込番号:17680239 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


Hinami4さん
クチコミ投稿数:6584件Goodアンサー獲得:835件

2014/06/30 00:08(1年以上前)

機種不明

ニコンD40で撮影

こんばんは。
このレンズ、自分も使う機会がなくても 持って回っています。
携行性が良いですし、写りも悪くありません。
マイクロニッコールにはずれ無しという言葉もあるようですが、なかなか的を得ているなと思います。


書込番号:17681346 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:875件Goodアンサー獲得:10件 AF-S DX Micro NIKKOR 40mm f/2.8GのオーナーAF-S DX Micro NIKKOR 40mm f/2.8Gの満足度5

2014/07/01 07:31(1年以上前)

taka_fumiさん こんにちは。

>まあ、恐ろしいほどの解像度
私のD7000ではピクセル的にほぼ限界まで解像します。
ついついF2.8で撮ってしまいますが、f8ぐらいを標準でも良い気がします。
f11までなら使えると思います。

話題にはならないレンズですが、コスパは最高。
私にとって信頼の1本です。

書込番号:17685129

ナイスクチコミ!4


スレ主 taka_fumiさん
クチコミ投稿数:35件

2014/07/03 00:15(1年以上前)

みなさま、返信をありがとうございます。

今回は室内で天気も雨まじりだったので開放気味にしたのが、やっぱり絞った方が良かったですね。
次のチャンスにはF8くらいにしてみます。

本当にこのレンズは小さくて良く写るのでもっと使いたいとは思っているのですが、なかなかチャンスがありません。
風景にも使えると書かれているのも見るのですが、どうなんでしょう?
もしお持ちでしたら見せていただけませんか。

書込番号:17691494

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1852件Goodアンサー獲得:93件 AF-S DX Micro NIKKOR 40mm f/2.8GのオーナーAF-S DX Micro NIKKOR 40mm f/2.8Gの満足度4

2014/07/03 08:22(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

越谷 花田苑

越谷 花田苑

越谷 花田苑

越谷 花田苑

風景ではなく、日本庭園の写真です。
参考になるかと思い、アップします。

昨年秋、娘の七五三の時の撮影のため、季節外れ、ご容赦下さい。また、出先のため、スマホからのアップのため、exif、つきません。その点もご容赦下さい。

すべて、D7000とこのレンズで撮影しています。

当日葉、純正18 -105、40mm F2.8G、50mm F1.8G、タムロン90mm MACRO 272ENUの4本を持って行きましたが、全身のポートレートに、スナップ撮影に、庭園撮影に、この日はこのレンズが大活躍でした。

撮影データは、左の写真から順に以下の通りです。

1. F2.8 1/125秒 ISO100
2. F8 1/50秒 ISO100
3. F4 1/50秒 ISO100
4. F4 1/125秒 ISO100

撮影日時は、11月14日15:00から15:30で、天候は曇りです。

このレンズは、ニコンのmicroらしく、切れ味素晴らしく、よく解像するレンズと言う印象です。

もう一本所有しているマクロのタムキューは、やわらかな描写で、こちらも気に入っています。この日、こちらは、バストアップのポートレートで、活躍してくれました。

書込番号:17692066 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1852件Goodアンサー獲得:93件 AF-S DX Micro NIKKOR 40mm f/2.8GのオーナーAF-S DX Micro NIKKOR 40mm f/2.8Gの満足度4

2014/07/05 21:49(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

越谷 花田苑

越谷 花田苑

越谷 花田苑

越谷 花田苑

時間が出来たのでPCから同じ写真をアップします。

書込番号:17701799

ナイスクチコミ!4


スレ主 taka_fumiさん
クチコミ投稿数:35件

2014/07/12 15:41(1年以上前)

ほのぼの写真大好きさん、写真をアップしていただき、ありがとうございます。
マクロという名でつい接写と考えてしまいがちですが、風景も良いですね。
ほのぼの写真大好きさんのように、これからは風景にも積極的に使っていこうと思います。

書込番号:17724780

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ7

返信4

お気に入りに追加

標準

紫陽花を撮ってきました

2014/06/25 17:53(1年以上前)


レンズ > ニコン > AF-S DX Micro NIKKOR 40mm f/2.8G

クチコミ投稿数:1801件
機種不明
機種不明
機種不明

このボケ具合に嵌りました

ちょっと暗過ぎかもしれませんが好きな感じ

まだまだ修行が足らん

先日こちらで色々教えて頂いて(その節はありがとうございました)、
早速紫陽花を撮りに行ってきました。

望遠レンズのような自由さはないので、こう撮りたいと思う構図が
なかなかファインダーに収まらず、行ったり来たり立ったり座ったり、
時には諦めたり…
気に入った構図では、絞りや露出補正を変えて何枚も似たような写真を
撮ったりもしてきました。
花のアップをアンダー気味で撮ろうとすると、シャッタースピードが
遅くなってしまって、手振れしないようにするにはどうすれば良かったっけと、
こちらのクチコミで見つけた情報を思い出しながら、花と撮影を楽しんできました。

帰宅後パソコンで確認してがっかりなんて事もまだ多いのですが、
それでも9年前のEOS Kissとは比べものにならない程きちんと撮れるので、
ワクワクしながら次は菖蒲撮りに行くぞなんて思っています。

もし宜しければ、皆様の作品も是非ご紹介下さい。

書込番号:17664894

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2014/06/25 19:53(1年以上前)

機種不明

須磨離宮公園

かなり近づかないと、大きくとれませんので、可能なら一脚を使うと楽に撮影できます。
また、風景撮影にも使えます。

書込番号:17665294

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:38422件Goodアンサー獲得:3383件 AF-S DX Micro NIKKOR 40mm f/2.8GのオーナーAF-S DX Micro NIKKOR 40mm f/2.8Gの満足度4 休止中 

2014/06/25 23:06(1年以上前)

このレンズ、人には勧めて自分では使いこなせていません。

短いのでマクロとしては少々使いづらい。結局、他のなんちゃってマクロ装着のままお茶を濁したり。
当方も出番を多くして頑張ります。

書込番号:17666312

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1801件

2014/06/26 12:53(1年以上前)

機種不明
機種不明

じじかめさん
一脚を使ったらというアドバイスありがとうございます。
望遠つけて陸上短距離も撮っているので、そのうち軽い一脚が欲しいと思っていました。
このレンズでも使った方が楽になりそうなので、ちょっと検討してみます。

うさらネットさん
>人には勧めて自分では使いこなせていません。
思わず笑ってしまいました、沢山レンズお持ちのようで羨ましいです。

>短いのでマクロとしては少々使いづらい。
他のマクロや単焦点と比べるとそのようですね。
私は軽くて凄く近づけて、お値段も手頃なのが気に入って、
マクロ入門編として購入し撮影を楽しんでいます♪

>他のなんちゃってマクロ装着のままお茶を濁したり。
そのうち、私もこうなっていきそうな…
その前にこのレンズで沢山写真撮っておこうと思います。

書込番号:17667810

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:875件Goodアンサー獲得:10件 AF-S DX Micro NIKKOR 40mm f/2.8GのオーナーAF-S DX Micro NIKKOR 40mm f/2.8Gの満足度5

2014/06/29 12:21(1年以上前)

ハワ〜イン♪さん

私はマクロがこの1本なので、活躍しています。
シジミチョウは、遠くから徐々に近づき、逃げるまで撮ります。
運が良ければ2倍程まで寄れます。
花は逃げませんが、被写体深度が浅く花丸ごとはピントが合いません。
テーブル料理に最適と思いきや、可なり背伸びをしないと全体は入りません。

マクロより、スナップには最高で高解像度はこの値段では他に有りません。
ボケも工夫すれば、いい具合にボケてくれます。
どんどん使いましょう!!
 

書込番号:17678807

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「AF-S DX Micro NIKKOR 40mm f/2.8G」のクチコミ掲示板に
AF-S DX Micro NIKKOR 40mm f/2.8Gを新規書き込みAF-S DX Micro NIKKOR 40mm f/2.8Gをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

AF-S DX Micro NIKKOR 40mm f/2.8G
ニコン

AF-S DX Micro NIKKOR 40mm f/2.8G

最安価格(税込):¥25,020発売日:2011年 8月25日 価格.comの安さの理由は?

AF-S DX Micro NIKKOR 40mm f/2.8Gをお気に入り製品に追加する <1116

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

 
 
 

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング