BDZ-AT350S のクチコミ掲示板

2011年 8月 6日 発売

BDZ-AT350S

AVCHD Ver. 2.0対応のブルーレイディスクレコーダー(シングルチューナー/500GB)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ブルーレイレコーダー HDD容量:500GB BDZ-AT350Sのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

BDZ-AT350S の後に発売された製品BDZ-AT350SとBDZ-E500 (B) [ブラック]を比較する

BDZ-E500 (B) [ブラック]

BDZ-E500 (B) [ブラック]

最安価格(税込): ¥- 発売日:2012年10月13日

タイプ:ブルーレイレコーダー HDD容量:500GB

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • BDZ-AT350Sの価格比較
  • BDZ-AT350Sのスペック・仕様
  • BDZ-AT350Sのレビュー
  • BDZ-AT350Sのクチコミ
  • BDZ-AT350Sの画像・動画
  • BDZ-AT350Sのピックアップリスト
  • BDZ-AT350Sのオークション

BDZ-AT350SSONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2011年 8月 6日

  • BDZ-AT350Sの価格比較
  • BDZ-AT350Sのスペック・仕様
  • BDZ-AT350Sのレビュー
  • BDZ-AT350Sのクチコミ
  • BDZ-AT350Sの画像・動画
  • BDZ-AT350Sのピックアップリスト
  • BDZ-AT350Sのオークション

BDZ-AT350S のクチコミ掲示板

(1987件)
RSS

このページのスレッド一覧(全264スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「BDZ-AT350S」のクチコミ掲示板に
BDZ-AT350Sを新規書き込みBDZ-AT350Sをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ7

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

取ってありますか?

2012/04/07 00:01(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > BDZ-AT350S

こちらの商品
B-CASカードを挿入口を開ける扉に
右側に取ってみたいな、出っ張り
ありますか?
店頭では、あったと思ったのですが
自分の商品には有りません。
あるタイプと無いタイプが有るのでしょうか?
気のせいでしょうか?

書込番号:14402107

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:16420件Goodアンサー獲得:2768件

2012/04/07 00:34(1年以上前)

取っ手なんて無いでしょう。
仮に何かあるとしても、扉の開閉がしやすいように段差状のへこみ程度では?

たぶん勘違いです。

書込番号:14402290

Goodアンサーナイスクチコミ!2


gxb77さん
クチコミ投稿数:752件Goodアンサー獲得:89件 自作パソコン初心者のページ 

2012/04/07 14:48(1年以上前)

爪が引っかかる程度の隙間があるだけですよ。

書込番号:14404416

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:192件Goodアンサー獲得:24件

2012/04/08 16:46(1年以上前)

取ってはありません。あるタイプもありません。
ソニーのレコは皆ないタイプではないですか?気のせいでは?

書込番号:14409609

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:60件

2012/04/08 21:32(1年以上前)

お店で今日確認しました。
ありませんでした。気のせいです。
ボケたのかな〜?
お騒がせ致しました。

書込番号:14410852

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信6

お気に入りに追加

標準

二台併用について

2012/04/05 12:58(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > BDZ-AT350S

スレ主 nemorinさん
クチコミ投稿数:280件

近々購入予定ですが、パナソニックのDMR−XE100と言うDVDレコーダと併用したいと思います。この機種で録画して、DVDにコピーしてXE100のHDDにうつすことは可能でしょうか!?

書込番号:14395319 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
参番艦さん
クチコミ投稿数:1891件Goodアンサー獲得:426件

2012/04/05 13:18(1年以上前)

>この機種で録画して、DVDにコピーしてXE100のHDDにうつすことは可能でしょうか!?

AT350Sで作成したDVDの中身は他のレコーダーに移せません。AT350Sに限らずDVDにダビングしたデジタル放送は一切のムーブが出来ません。
BDにダビングした物はムーブバックで他のBDレコにムーブ出来ますが、XE100はDVDレコなのでアナログ時代のコピフリのDVD以外からは取り込みは出来ません。

XE100はDVDの再生と自機で録画したAVC REC(VR)のDVDなどの再生用と、AT350Sで録画出来ない時の録画用に使うしかないです。

書込番号:14395384

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:21897件Goodアンサー獲得:2754件

2012/04/05 13:26(1年以上前)

デジタル放送を録画したディスクから
レコーダーのHDDにダビング出来るのは

BDを使ってムーブバック対応BDレコーダーへのダビングだけです
その場合はムーブになりBDから消えますが
ファイナライズ(クローズ)したBD-Rからは戻せません

XE100はムーブバック対応でも無いしBDも使えないから
戻せるのはアナログ放送やビデオカメラの映像等
コピー制限が無いDVDからだけです

XE100でAVCRECのDVD(HG〜HL)を作ってる場合
そのDVDはソニーでは再生出来ません

書込番号:14395403

ナイスクチコミ!0


VROさん
クチコミ投稿数:3171件Goodアンサー獲得:292件

2012/04/05 13:28(1年以上前)

>この機種で録画して、DVDにコピーしてXE100のHDDにうつすことは可能でしょうか!?

地デジなら 出来ません
(地デジをDVDにダビングして 他のレコーダーにダビング出来るレコーダーは有りません)

それにソニーはDVDへのダビングは 実時間ダビングしか出来ません

BDZ-AT350S→XE100へのダビングが目的なら
赤白黄(又はS端子)ケーブルを使って 外部入力を使ってダビング(録画)すれば可能です

書込番号:14395414

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:16420件Goodアンサー獲得:2768件

2012/04/05 17:37(1年以上前)

>この機種で録画して、DVDにコピーしてXE100のHDDにうつすことは可能でしょうか!?

既にレスがありますが、
基本的にDVDと言う時点でアウトです。デジタル放送を録画したものは、DVDの場合、そこが終着点で取り出すことは不可能です。
BDであれば、ムーブバックという機能が追加されていますので、最近のBDレコなら可能になります。

これが、最近のパナ機であっても同じです。AT350Sとの違いは、AVCRECが使えるかどうかで、XE100へのDVDを使ったダビングはどのみち出来ません。

書込番号:14396231

ナイスクチコミ!0


hiro3465さん
クチコミ投稿数:9980件Goodアンサー獲得:1311件

2012/04/06 12:05(1年以上前)

コピーについては皆さんのれすにあるとおりですが、併用ということで言えば、単純に2台を
使うだけなら何も障害はありません。
ただし、連携という意味の組み合わせとしては最悪に近いです。
XE100・・・BDが利用できない。
AT350S・・・DVDは非常に使い勝手が悪い。AVCRECのDVDは非対応。
さらに両機ともにDLNAも非対応なので2台連携でのメリットはほぼないといっていいかと思います。

書込番号:14399443

ナイスクチコミ!0


スレ主 nemorinさん
クチコミ投稿数:280件

2012/04/06 16:58(1年以上前)

皆さん短期間のうちにたくさんのご回答ありがとうございます。
機種間の移動と言う意味では 出来ないと思って良さそうですね。
購入前に回答が頂けて参考になりました。DVDレコーダーは ブルーレイが主役となって
今、使い勝手は良くないですね。
DVDレコーダーは録画して見るだけと言う使い方で限定したいと思います。あとは使い道としてビデオカメラの映像をDVDにとも思ったのですが容量からしてこれもブルーレイですかね。デジカメの画像ならレコーダー経由でDVDに保存という使い方もできそうですね。

若干高価になりますがどうせ購入するなら上位機種のAT770あたりを購入してキッチンに置き(主に子供が録画アニメを見る)、寝室にある32EX420のDLNA機能で 私の録画番組をみる(ルームリンク?)っていう使い方を思い立ったのですが この場合、ほかに何か必要でしょうか?無線親機と子機?ぐらいでしょうか?

書込番号:14400295

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

iVIS HF S11の取り込み

2012/04/02 21:48(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > BDZ-AT350S

スレ主 mobi mobiさん
クチコミ投稿数:6件

キャノンビデオカメラ iVIS HF S11よりBDZ-AT350SへUSB経由 AVCHD形式で取り込みは可能でしょうか?よろしくお願いいたします。

書込番号:14383961

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:21897件Goodアンサー獲得:2754件

2012/04/03 00:21(1年以上前)

取込は可能ですが
パナやソニーやビクターのカメラと違い
キヤノンだけはソニーBDレコで撮影日時情報を画面に表示出来ません

撮影日時表示が必要ならキヤノンも出せるパナ買うしかありませんが
不要ならAT350Sで問題無いと思います

書込番号:14384804

ナイスクチコミ!0


スレ主 mobi mobiさん
クチコミ投稿数:6件

2012/04/03 13:00(1年以上前)

参考になります。ありがとうございました。

書込番号:14386368 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > BDZ-AT350S

クチコミ投稿数:99件

現在、SONYのWX10というデジカメで動画を撮影してパソコンに保存しているのですが、

このパソコンに保存した動画をレコーダーに保存し利用する方法はありますでしょうか?
Blu-rayディスクに動画を保存?
USB に保存?

可能な方法がありましたら宜しくお願いします。

あと、SONYのWX10で撮影した動画は管理可能ですよね?

すみません…確認出来るお店が近くにないもので

書込番号:14381015

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2244件Goodアンサー獲得:283件

2012/04/02 03:54(1年以上前)




ナイスクチコミ3

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 350Sとパナ220の編集機能

2012/04/01 14:20(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > BDZ-AT350S

350Sを持っています。編集機能が大変すばらしくBDレコってこんなにすごいんだと
CMを独立残しとか番組の1コーナーだけ残しとかやってます。
なにより15秒CMをHDD上で残せるのが「こんな小さいファイルをつくれるんだ」と驚いてます。

で、本題ですがBDZをお持ちで編集機能を知っていて
なおかつパナのディーガも使っているという方がいらしたら教えて頂きたいのですが
ディーガでも編集機能は同じように使えるでしょうか?

パナのほうで聞いたほうがいいかも知れないことですが
BDZの編集機能を熟知しているというのが前提なので
こちらにスレ立てさせて頂きました。
よろしくお願いします。

書込番号:14377928

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:21897件Goodアンサー獲得:2754件

2012/04/01 15:25(1年以上前)

>CMを独立残しとか番組の1コーナーだけ残しとかやってます。
なにより15秒CMをHDD上で残せるのが「こんな小さいファイルをつくれるんだ」と驚いてます。

単純に部分消去かチャプター消去されてるだけのようにも読めますが
どんな編集をされてるのか具体的には読み取れません

パナに出来る編集は
部分消去・タイトル分割・タイトル結合(条件有)で
部分消去はチャプター編集でやる方法と
始点〜終点を消去する単純な部分消去の2通り(ソニーと同じ)です

編集に応用できる機能として
HDD内でのタイトルコピー(コピワン除く)
HDD内での録画モード変換等があります

パナには無くソニーにはある
編集にも応用できる機能としては
プレイリストを作りそのプレイリストをダビングって機能がありますが
あまり使われていない方法だしコピワンでは使えません

プレイリストを使っていなければ
パナでもほぼ同じ方法で同じ編集が出来るし
プレイリストを使ってるなら
HDD内コピーや分割や結合を駆使する事で
同じ映像は作れます

結論として
手間や手順の違いってのはあり得ますが
ソニーと同じ映像はたいてい作れます

書込番号:14378122

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:44件

2012/04/01 15:41(1年以上前)

>ユニマトリックス01の第三付属物 さん

どうもありがとうございます。

編集はCMカットではなくCMのほうを残すという変わり者です。
最初編集時に「このクルマのCMカッコいいじゃん」と思って
逆に本編を消してCMを残したというのが始まりです。

パナの編集機能の出来ることや操作方法がソニーとだいたい同じということは
たいへん良く理解出来ました。ありがとうございました。

書込番号:14378175

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3790件Goodアンサー獲得:210件

2012/04/01 18:02(1年以上前)

350Sとパナソニックと両方使用しています。
ソニーの場合、消去の頭と末を指定する度に一旦、消去を行う仕様です。
パナの場合は複数カ所の頭と末を指定しておいて、最後にイッキに消去できます。
このほうが手間は少ないので、この点ではパナの方が気に入っています。

書込番号:14378694

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:44件

2012/04/01 18:36(1年以上前)

>デジタルおたく さん

貴重な情報有り難うございます。

夏頃にディーガの220の価格がこなれたら購入予定です。

黒物家電でレコーダーだけ無知なので助かりました。
なにせDVDレコを買わずにやりすごしたくらいですから(笑)

書込番号:14378844

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

早送りについて。

2012/03/25 20:17(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > BDZ-AT350S

スレ主 sou319さん
クチコミ投稿数:2件

一昔前のブルーレイ(BZD-RX35)を使ってます。
早送りをすると動きがカクカクで、紙芝居になります。
この機種の早送りも同じなのでしょうか?

書込番号:14345798

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:16420件Goodアンサー獲得:2768件

2012/03/25 23:25(1年以上前)

多少は改善していますが、スムースかどうかは、実際に店頭でみられた方が良いと思います。

書込番号:14346993

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15310件Goodアンサー獲得:908件

2012/03/26 08:48(1年以上前)

紙芝居とは言えない程度には改善されていますよ。
350Sが出る前の旧機種に去年の春のバージョンアップで改善されました。
その頃のスレを見れば「紙芝居とは言えない程度」の感想がありますので、
ご参考に。

書込番号:14348250

ナイスクチコミ!0


スレ主 sou319さん
クチコミ投稿数:2件

2012/03/26 09:13(1年以上前)

ありがとうございます。参考になりました。
実際に見てみたいと思いました。

書込番号:14348329

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「BDZ-AT350S」のクチコミ掲示板に
BDZ-AT350Sを新規書き込みBDZ-AT350Sをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

BDZ-AT350S
SONY

BDZ-AT350S

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2011年 8月 6日

BDZ-AT350Sをお気に入り製品に追加する <1027

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ブルーレイ・DVDレコーダー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング