
このページのスレッド一覧(全3スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 3 | 2016年5月24日 17:03 |
![]() |
1 | 1 | 2015年1月24日 15:56 |
![]() ![]() |
6 | 9 | 2014年10月2日 13:35 |
最初|前の6件|次の6件|最後

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


PCケース > IN WIN > WAVY II IW-BMR651
こんばんは
1本折れて、2本目も先日折れてしまいました。
フロントパネルだけの購入は可能でしょうか?
もしくは何らかの方法で修理出来ないでしょうか?
書込番号:19899766 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

この辺りが代理店みたいなので、そこに問い合わせてみるしかないでしょう。
http://www.aiuto-jp.co.jp/products/product_286.php
http://www.cfd.co.jp/product/pc_case/iw-bmr651/
書込番号:19900225
1点

おはようございます。
ありがとうございました。
教えていただいたサポートへ早速メールで問い合わせました。
結果わかりましたら報告します。
書込番号:19900521 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

こんにちは
サポートから返信ありました。
販売終了していることから、部材の取り扱いも無いとのことでした。
残念ですが、あきらめます。(T_T)
書込番号:19901356 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



PCケース > IN WIN > WAVY II IW-BMR651
Mini itxですが電源としてCPU用4ピンのみを使用するマザーボードを準備しやました。
このケースに付属の電源で、上記マザーボードを使うこと(電源を入れるこができる)でしょうか?
書込番号:18401498 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

CPU用4ピンのコネクタはありますので使えるはずですよ(もう1つ4ピンのコネクタがある)。
おおむねMini-ITXで必要となる電源コネクタは準備されてるはずです。
うちで組み込んだとき時に困ったことはなったですよ。
書込番号:18401608
1点



PCケース > IN WIN > WAVY II IW-BMR651
グラフィックカードはどのくらいのものが搭載可能なのでしょうか?軽めの3Dゲームもやりたいなと思いまして……やはり電源がおいつかなくなりますかね?
書込番号:18001886 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

・背面の拡張スロットは2基(ロープロファイル)まで対応する。
で、搭載出来るグラボは限定されるうえ、
・搭載電源が160W
では、補助電源無しなヤツも無理かも?
書込番号:18001899 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

電源が160Wなので、もしCPUをCore i7にするとビデオカードはGeForce GT 740の定格版やRadeon R7 240くらいが限度かと思います。
CPUをCeleronやCore i3 4160TにすればGeForce GTX 750やRadeon R7 250までいけるかもしれません。
参考資料
http://www.4gamer.net/games/234/G023456/20140119001/
書込番号:18001916
2点

Miniitxのケースで、光学ドライブ、カードリーダー、グラボを搭載したかたったんですがなかなか難しそうですね。電源のワット数が高めのケースがあればよいのですが……ありがとうございました!
書込番号:18002074 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ケースサイズと予算次第です。
特にカードリーダー・ライターは後付け(内蔵)・外付けということにすれば、選択肢は一気に広がります。
スリムケースの場合、高さに制限があるのでロープロフィールとなり、電源とは関係なく性能が制限されてしまいます。
例えば、これはフルサイズのビデオカードとATX電源が入るので、制限は一気になくなります。
5インチベイが2個あるので、片方にカードリーダー・ライターを入れても問題ないですし...
http://www.silverstonetek.com/product.php?pid=196&area=jp
こちらはオープンベイはありませんが、これも結構長いカードが入れられる割にコンパクトです。
電源もSFXとは言え、500W程度のものまで入手可能ですし...
http://www.silverstonetek.com/product.php?pid=333&area=jp
書込番号:18002454
1点

一つ目のケースなかなかよさそうですね。
リビング用に、そこそこなんでもできる小さめPC作成を考えてました。小さいケースだとなかなか全てをそこそこなレベルに持っていくのもやはり難しそうですね……。
さっきネットを見てたら、5インチベイを光学スリムドライブと3.5インチにするアイテムを見つけました!また選択肢が広がりそうです!
書込番号:18002763 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ちなみにリビング用なので、できるだけすっきりさせたくて外付けドライブは選択肢にいれておりません。
情報ありがとうございます。
書込番号:18002776 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


それもいいですね!
5インチベイにスリムBlu-rayドライブとカードリーダーを搭載できたらいいと考えてます。
書込番号:18003399 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

他にも5インチオープンベイが一つあれば、3.5インチドライブと5インチのスリムドライブを搭載することを可能にするアダプターもあります。
書込番号:18005377
1点


最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 1月26日(木)
- ライブ映像を見るTVお薦め
- 夜景撮影できるカメラ選び
- 投写距離について教えて
- 1月25日(水)
- ゲーミングヘッドホン選び
- エコモードオンでOS再起動
- 星景撮影認知力の個体差は
- 1月24日(火)
- アンプのリレー音は仕様?
- インクは購入時付属するか
- 星景や風景用広角レンズは
- 1月23日(月)
- プログラミングお薦めPCは
- 鉄道撮影用三脚の選択肢
- 乾燥時の音と振動。普通?
- 1月20日(金)
- 洗濯後の洗濯槽の乾燥方法
- 13万円以下お薦めノートPC
- 指紋認証対応のフィルム
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】自機第1号の構成
-
【おすすめリスト】健康的で文化的な最低限度のゲーミングPC(改)
-
【おすすめリスト】健康的で文化的な最低限度のゲーミングPC
-
【その他】ざっくり
-
【欲しいものリスト】次期メインPC
価格.comマガジン
注目トピックス

新製品ニュース Headline
更新日:1月20日
-
[ホットプレート]
-
[スマートフォン]
-
[自動車(本体)]
-
[ゲーム周辺機器]

(パソコン)
PCケース
(最近3年以内の発売・登録)





