DIGA DMR-BZT710 のクチコミ掲示板

2011年 9月15日 発売

DIGA DMR-BZT710

  • 3チューナー搭載で、スカパー! HDとあわせて4番組同時録画が行える容量500GBのレコーダー。
  • 電源オフ状態から約1秒で「番組表表示」「録画一覧表示」「ディスクトレイオープン」を行える。
  • 「エコ待機ボタン」搭載により、ボタン(※3秒以上の長押し)ひとつで待機時消費電力を最小化し、節電できる。

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ブルーレイレコーダー 同時録画可能番組数:3番組 HDD容量:500GB DIGA DMR-BZT710のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

DIGA DMR-BZT710 の後に発売された製品DIGA DMR-BZT710とスマートディーガ DMR-BZT720を比較する

スマートディーガ DMR-BZT720

スマートディーガ DMR-BZT720

最安価格(税込): ¥- 発売日:2012年 2月20日

タイプ:ブルーレイレコーダー 同時録画可能番組数:3番組 HDD容量:500GB

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • DIGA DMR-BZT710の価格比較
  • DIGA DMR-BZT710のスペック・仕様
  • DIGA DMR-BZT710のレビュー
  • DIGA DMR-BZT710のクチコミ
  • DIGA DMR-BZT710の画像・動画
  • DIGA DMR-BZT710のピックアップリスト
  • DIGA DMR-BZT710のオークション

DIGA DMR-BZT710パナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2011年 9月15日

  • DIGA DMR-BZT710の価格比較
  • DIGA DMR-BZT710のスペック・仕様
  • DIGA DMR-BZT710のレビュー
  • DIGA DMR-BZT710のクチコミ
  • DIGA DMR-BZT710の画像・動画
  • DIGA DMR-BZT710のピックアップリスト
  • DIGA DMR-BZT710のオークション

DIGA DMR-BZT710 のクチコミ掲示板

(9800件)
RSS

このページのスレッド一覧(全773スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「DIGA DMR-BZT710」のクチコミ掲示板に
DIGA DMR-BZT710を新規書き込みDIGA DMR-BZT710をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA DMR-BZT710

スレ主 rain3さん
クチコミ投稿数:195件

ARROWS Tab Wi-Fiにて、DMR-BZT710-KでSDカードに入れた地デジを見られますでしょうか。

DY-PS10-Kを購入して、IPADで見る事も検討してますが ダイレクトにタブレットにSDカード
を入れて、録画した地デジを見られないか・・・と悩んでおります。

書込番号:14052935

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3077件Goodアンサー獲得:974件

2012/01/22 15:50(1年以上前)

arrows tab wi-fi 自体が発売されたばっかりなので、
なかなかレスつきにくいと思いますが、
(arrows tab wi-fiのスレの方がレスつきやすいかもしれません)

・arrows tab LTE F-01Dで持ち出しできること
・arrows tab wi-fiがワンセグ対応していること
・富士通の地デジPCから持ち出しできること

から、ほぼ確実に持ち出しできるとは思いますが、
arrows tab wi-fiはすでに店頭にあるみたいですので、
BZT710から転送したSDカードを持ち込んで試させてもらってはどうでしょう。

書込番号:14054339

ナイスクチコミ!1


スレ主 rain3さん
クチコミ投稿数:195件

2012/01/22 20:36(1年以上前)

アメリカンルディさん

コメントありがとうございます。
たぶん、できるのだと思うのですがこの機種をまだ持っていないのです。

おっしゃるとおりARROWSの方に聞いた方がよいかもしれません。

ありがとうございます。

書込番号:14055515

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

チャプタースキップが出来ない!?

2012/01/21 22:42(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA DMR-BZT710

クチコミ投稿数:21件

サポートセンターに問合せをする前に解決すればと思い質問させていただきます。

現在、DMR-BZT710とDMR-BF200とでお部屋ジャンプリンクの環境を構築しています。
DMR-BZT710をクライアントとして、DMR-BF200で録画したものを視聴した場合、チャプタースキップが機能しません。
1.3倍速再生や30秒送りなどは機能します。
DMR-BF200をクライアントとした場合は機能するのですが、これは仕様なのでしょうか?

書込番号:14051500

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:21件

2012/01/22 11:55(1年以上前)

サポートセンターに問合わせをしたところ、お部屋ジャンプ時に機能するのは、基本的にはお部屋ジャンプ時に画面右下に表示される操作のみだそうです。
チャプタースキップ等が機能するのは、たまにそういった機種があるというだけで、メーカーで保証するものではないそうです。
不具合ではなく安心しました。

書込番号:14053486

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ3

返信14

お気に入りに追加

解決済
標準

ソニーHDR-CX560VをUSB取り込み

2012/01/21 19:28(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA DMR-BZT710

スレ主 大寒波さん
クチコミ投稿数:52件 DIGA DMR-BZT710のオーナーDIGA DMR-BZT710の満足度5

ソニーHDR-CX560VをUSB取り込みを試みたところ写真は取り込めましたが映像が取り込めません・・・どうすればよいでしょうか?

書込番号:14050553

ナイスクチコミ!0


返信する
Nivea99さん
クチコミ投稿数:175件Goodアンサー獲得:5件

2012/01/21 21:03(1年以上前)

具体的にどのような操作をしたのか書かないとわからないですよ。
マニュアルの何ページを見ながら、こう操作したとか。

具体的なことを書かないと適切な処方箋は得られません。

書込番号:14050979

ナイスクチコミ!3


スレ主 大寒波さん
クチコミ投稿数:52件 DIGA DMR-BZT710のオーナーDIGA DMR-BZT710の満足度5

2012/01/21 21:39(1年以上前)

ご指摘ありがとうございます。説明書P155USBからビデオカメラ内HDDの映像を710のHDDにUSB接続で取り込みしたいのですが原因不明で取り込み出来ません

書込番号:14051166

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3077件Goodアンサー獲得:974件

2012/01/21 22:46(1年以上前)

CX560を接続したときに「USB機器」というメニューが出てくると思います。
それに、「写真」と「撮影ビデオ」という選択肢は出てきませんか?

書込番号:14051520

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2986件Goodアンサー獲得:218件

2012/01/22 01:41(1年以上前)

カードを外してみては?

書込番号:14052290

ナイスクチコミ!0


スレ主 大寒波さん
クチコミ投稿数:52件 DIGA DMR-BZT710のオーナーDIGA DMR-BZT710の満足度5

2012/01/22 10:12(1年以上前)

SDカードはビデオカメラには挿入してません。取り込みの段階までは行きますが途中でとまります。映像を選んで取り込みしても6%くらいで終了してしまい取り込みができません

書込番号:14053078

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:16420件Goodアンサー獲得:2768件

2012/01/22 10:20(1年以上前)

試しにUSBケーブルを替えてみては?

可能性は薄いと思いますが、時々コレで可能になる場合があります。

書込番号:14053105

Goodアンサーナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:21897件Goodアンサー獲得:2754件

2012/01/22 10:29(1年以上前)

取りあえず映像をSDカードにコピーして
SDカードスロットから取り込んでは?

USBからはつまり6%くらいで終了し
何もHDDには取り込まれていないんですか?
ACアダプターは繋いでますよね?

最悪な事言うとデータの一部が壊れてて
そこで止まる可能性もあるのかも?

その場合でもSDカードで分割する事で
壊れてるデータ以外は取り込めそうな気がします
1日毎にSDカードにデータを移し試しては?

書込番号:14053129

Goodアンサーナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:21897件Goodアンサー獲得:2754件

2012/01/22 10:35(1年以上前)

一応念のためですが
カメラではSD(標準)画質では無く
HD(ハイビジョン)画質で撮影してますよね?

書込番号:14053148

ナイスクチコミ!0


スレ主 大寒波さん
クチコミ投稿数:52件 DIGA DMR-BZT710のオーナーDIGA DMR-BZT710の満足度5

2012/01/22 14:43(1年以上前)

皆様ありがとうございます。両メーカーに電話しましたが不明でした。実家にSONYの簡単取り込みを試してダメならメーカーに送ることになりました。今後同じようなことがあるかもわかりませんのでみなさんも気をつけて下さい
解答ありがとうございました

書込番号:14054097

ナイスクチコミ!0


No.39さん
クチコミ投稿数:14件 DIGA DMR-BZT710のオーナーDIGA DMR-BZT710の満足度2

2012/01/24 00:04(1年以上前)

私の場合、CX560V+BZT710で問題なく取り込めます。(PS画質、FX画質)
PCでCX560Vの映像を取り込めるのならレコーダが怪しい。
PCでも取り込みに失敗するならビデオ側か映像データが壊れている
可能性があると思います。

書込番号:14060564

ナイスクチコミ!0


スレ主 大寒波さん
クチコミ投稿数:52件 DIGA DMR-BZT710のオーナーDIGA DMR-BZT710の満足度5

2012/01/24 23:08(1年以上前)

39さんこんばんは
先ほどSDカード保存で撮影した映像をUSB接続したら問題なくとりこめました。
気づいた点があるのですがCX560VのHDDよりBZT710へUSB接続しましたら10日分の撮影の2日分しか認識されていないので、うまく読み込まれていないのかもしれません・・・
撮影画質はすべてFX・FHです。
もう一度サポートセンターに連絡してみます。

PCへのUSB転送はCX560V購入時付属のPBMを利用して問題なくすべて取り込めるのですが・・・

書込番号:14064350

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:21897件Goodアンサー獲得:2754件

2012/01/24 23:14(1年以上前)

パナレコはパナのビデオカメラじゃないと
日付別には認識しません

別タイトルと認識するのは99シーンか
カメラの撮影モードを変更した時点です

>10日分の撮影の2日分しか認識されていないので、

99シーンになったか1回撮影モードを変えてるなら
正常な動作だと思います

HDD取込後にちゃんと10日分別々に
タイトルが分かれてるはずです


書込番号:14064393

ナイスクチコミ!0


スレ主 大寒波さん
クチコミ投稿数:52件 DIGA DMR-BZT710のオーナーDIGA DMR-BZT710の満足度5

2012/01/24 23:30(1年以上前)

解答ありがとうございます。始めにも書きましたが、認識はしてくれるところまではいくのですが一括取り込み、もしくは選んで取り込みを実行したら途中で終了してしまい何も取り込まれていません。

書込番号:14064482

ナイスクチコミ!0


No.39さん
クチコミ投稿数:14件 DIGA DMR-BZT710のオーナーDIGA DMR-BZT710の満足度2

2012/01/24 23:38(1年以上前)

私は先週土曜日に CX560V+BZT710 で初めて
取り込みを行ったのですが、下記の動画を一度に
取り込めています。

10/16 チャプター数45 FX画質
10/21 チャプター数 2 FX画質
10/23 チャプター数16 FX画質 
10/26 チャプター数16 FX画質 
1/21 チャプター数12 SP画質

取り込みは「かんたん差分取り込み」で行っています。

書込番号:14064533

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 DVDにダビング

2012/01/21 16:21(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA DMR-BZT710

クチコミ投稿数:44件

練習にと思い、DVDに30分番組を無編集でダビングしてみました。

再生してみたところ、HDDではスキップした時に瞬間的に次の場面に

移るのに、DVDでは2〜3秒以上かかります。まだブルーレイディスクは

購入していないのでわからないのですが、やはりスキップに時間が

かかるのでしょうか?

書込番号:14049755

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:9578件Goodアンサー獲得:596件

2012/01/21 17:43(1年以上前)

>やはりスキップに時間がかかるのでしょうか?

DVDの読み書きに比べたら、HDDのアクセススピードは数倍以上早いからね。

書込番号:14050110

ナイスクチコミ!3


kiichi00さん
クチコミ投稿数:393件Goodアンサー獲得:114件

2012/01/22 11:47(1年以上前)

スキップ時のチャプター分割間が長いとその分DVDの読取レンズが
内部で動くのでタイムラグは発生します。

BDも同様ですがチャプター分割を短く設定すれば、
スキップの境界移動も短くて済むので多少改善はすると思います。

書込番号:14053453

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:44件

2012/01/26 18:38(1年以上前)

古い東芝製DVDレコーダーで作成したDVDビデオを DMR-BZT710と

東芝製DVDレコーダーの両方で再生して、スキップしてみました。

東芝機の方はHDDより少し時間がかかるかな?という程度で

DMR-BZT710に比べてはるかに速かったです。今度はBDで試してみます。

東芝機ではBD再生は出来ないから比較は無理ですけど。



書込番号:14071065

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

録画中の視聴で質問です

2012/01/21 14:28(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA DMR-BZT710

スレ主 qxqさん
クチコミ投稿数:135件 DIGA DMR-BZT710の満足度4

2週間ほど使用していて、やりたいのにできないことがあります。

録画中の番組を同時に視聴している際、その副音声は選択できないのでしょうか。

BSを2番組録画中に、ほかのBSのChを選局して視聴することはできないのでしょうか。

仕様で仕方ないのでしょうか。教えていただければ幸いです。

書込番号:14049315

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:17172件Goodアンサー獲得:2739件

2012/01/21 15:02(1年以上前)

>録画中の番組を同時に視聴している際、その副音声は選択できないのでしょうか。

追っかけ再生中ってことなら

取説操作編P61
「再生設定」の「信号切換」の「音声」

「見ている番組を録画中」ってことなら

取説操作編P26
「信号切換」の「音声」

>BSを2番組録画中に、ほかのBSのChを選局して視聴することはできないのでしょうか。

2番組同時にDR以外で録画しているなら不可

書込番号:14049431

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:7677件Goodアンサー獲得:427件

2012/01/21 17:35(1年以上前)

基本の確認ですが、テレビにデジタルチューナは付いていないのでしょうか?

書込番号:14050066

ナイスクチコミ!2


スレ主 qxqさん
クチコミ投稿数:135件 DIGA DMR-BZT710の満足度4

2012/01/21 23:09(1年以上前)

万年睡眠不足王子さん
早々にありがとうございます。月曜日に試せる状況があるのでやってみます。リモコンのふたの下の音声切替というボタンでは機能しなかったので無理なのかなと思っていました。副音声を聞くためにわざわざ録画し終えるのを待つのは間抜けですものね;苦笑。

チューナーが3個あるならWOWOWでもスタチャンでも便利だな、と勝手に思って購入したので残念ですが、仕方ないですね。

しえらざーどさん
ついています。ただ、有料放送に関してなので契約数の問題で上述のような状況で何とかならないかと思いまして。

書込番号:14051638

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7677件Goodアンサー獲得:427件

2012/01/22 11:53(1年以上前)

失礼しました。有料放送に関係する件ということで納得しました。

書込番号:14053474

ナイスクチコミ!0


スレ主 qxqさん
クチコミ投稿数:135件 DIGA DMR-BZT710の満足度4

2012/01/23 11:57(1年以上前)

録画中の副音声視聴の件、サブメニューから試みたのですが、グレーアウトしていて選択できませんでした。残念です。何か見落としや操作ミスなど考えられますでしょうか。ちなみに番組はWOWOWのNBA中継です。

書込番号:14057840

ナイスクチコミ!0


スレ主 qxqさん
クチコミ投稿数:135件 DIGA DMR-BZT710の満足度4

2012/01/23 12:02(1年以上前)

失礼しました。副音声選択できました。番組の最初は選択できなかったのですが30分ほど経過して再々度試みていたら、できました。もしかするとDRモードでないと駄目だったのかしら?操作ミスでBDの再生を押したらDRモードに切り替えれたので。

書込番号:14057858

ナイスクチコミ!0


スレ主 qxqさん
クチコミ投稿数:135件 DIGA DMR-BZT710の満足度4

2012/01/23 12:05(1年以上前)

度々すいません。切り替えれた、ではなく、自動的に切り替えられてしまった、です。長時間モードで録画していたので。やはりDRモードでないと副音声の切替はできない、が私の盲点だったのでしょうね。。。

書込番号:14057865

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信14

お気に入りに追加

解決済
標準

ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA DMR-BZT710

クチコミ投稿数:642件

予約録画開始直前になるとDLNA再生(REGZA RE2有線接続)が切断される事がある。

なんとなく2番組目の予約録画開始直前に発生するような気がする。
でも、そのタイミングで必ず発生するわけでもない。
同時にDIGA本体のHDMIでの録画再生はしていない。

一旦接続が切れるとDIGA本体の電源を入れなおさないと復活しない。
RE2寝室からリビングのDIGAの所までいってON/OFFするのがわずらわしい。


どんな状況で発生するのかわかれば、それをさけた使い方もできるかもしれないので情報お持ちの方いれば教えてください。


書込番号:14046100

ナイスクチコミ!1


返信する
mibo2さん
クチコミ投稿数:826件Goodアンサー獲得:41件

2012/01/21 14:57(1年以上前)

役にたたないかもしれませんが、本機はまだ購入したばかりなのですが690と600でお部屋ジャンプを利用していると録画が始まるのでこの機能を停止しますなどのメッセージがでます。10分弱ぐらいでしょうか。仕様だと思ってました。電源の方はスタンバイモードにしておいてもだめですか?

書込番号:14049409

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4977件Goodアンサー獲得:1010件 いもちゃんる〜む 

2012/01/21 15:44(1年以上前)

mibo2さん

BZT710は前の世代と仕様が違います。
前の世代までは、複数番組同時録画が始まるとDLNA配信ができない仕様でした。
この機種から3番組同時録画中も配信可能になっています。
どの機種をサーバにした場合の話ですか?

ただ、私はこのような経験がないのでスレ主さんには全くアドバイスできないのですが。

書込番号:14049605

ナイスクチコミ!0


mibo2さん
クチコミ投稿数:826件Goodアンサー獲得:41件

2012/01/21 17:31(1年以上前)

★イモラさん。こんにちは、なるほどそうなんですね。なにぶん昨日届いたばかりでして、ありがとうございます。

書込番号:14050043

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:642件

2012/01/28 16:34(1年以上前)

再現パターンつかみました。

■2番組録画でDRモードとXPモードの録画が重なった場合にDLNA切断される

REGZA RE2との仕様相性/設定や個体の問題なのか、またはPanaお部屋ジャンプリンク対応TVでも発生する潜在的な問題なのかは不明。

REGZAユーザー/VIERAユーザからの情報お待ちしています。

書込番号:14078630

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4977件Goodアンサー獲得:1010件 いもちゃんる〜む 

2012/01/28 17:39(1年以上前)

XPを使えば、そうなるでしょうと言うのは想像できます。

そこまで、マニュアルに明確に記載されていないかも知れませんが、XP等のSD画質の録画を行うと他の動作との同時操作が極端に制限されます。

ですから、この動作は仕様としか言えないと思います。
一度、DRで録画して置いて、後からモード変換した場合だと、DLNA視聴可能なのかは分かりませんが、それでもモード変換中はかなりの制限を受けるので、DLNA視聴するとモード変換の方が中止になる可能性もあります。

ソニー等もSD画質変換時は予約録画も全くできなくなりますので、多少なりとも他の操作ができるパナだけが特別で、SD画質を選んだ場合は、同時に他の操作がほとんどできない物とお考え下さい。

書込番号:14078844

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:642件

2012/01/28 18:24(1年以上前)

イモラさん返信ありがとうございます。

・・・ということはVIERAのお部屋ジャンプリンクでも切断される可能性が高いのかもしれませんね。

VIERAユーザーのレポートお待ちしています。

書込番号:14079034

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:16420件Goodアンサー獲得:2768件

2012/01/28 18:50(1年以上前)

>VIERAユーザーのレポートお待ちしています

レポートも何も、BDレコーダーでXP録画する人の方が希です。
特に画質の違いや、仕組みが分かっていれば。
XPって容量食いの低画質(SD画質)です。BDレコで多用するモードではないです。
H○モードにすれば、制約が減るし、高画質なんだから、そう言った運用を考えられた方が良いのでは?

DVDで持ち出すとかのニーズがあるのですか?

書込番号:14079147

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:642件

2012/01/28 19:02(1年以上前)

なんか、きついレスだけど・・・お手柔らかに・・・

DVD-VRで持ち出してPCで見ています。
XPで録画すると高速でダビングしてくれるみたいなのでこんな事しちゃってます。

書込番号:14079184

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4977件Goodアンサー獲得:1010件 いもちゃんる〜む 

2012/01/28 19:23(1年以上前)

もし、XPの録画を優先したいのであればDLNA視聴を諦めることです。
DLNA視聴を優先したいのであれば、取りあえず、DRで録画して置いて、後からモード変換を電源OFF後を選んで行えばいいと思います。

一日中録画しているようなヘビーユーザでない限り、寝ている間にでも変換は終わっているはずです。

ともかく、ここの常連さんはSD画質の録画や変換を行うと、他の処理がほとんどできなくなることを知っているので、通常SD画質で録画すると言うことを行わないわけです。
行うのなら、その間、他の処理ができなくなることを承知した上で行います。

ですから、これはサーバ側が配信できなくなているので、ビエラだと視聴可能だと言うのはあり得ないことだと思います。
確かに、パナ同士で接続すると他社と違って、色々な連携機能が使えるのですが、配信自体が行われていないはずなので期待薄です。

つまり、普通はそのような使い方をしないので、ビエラを持っている方がわざわざ試して報告を下さる方もいるか分からないし、意外とビエラとディーガの組み合わせって常連さんでは少ないです。
テレビとレコーダのメーカーを合わせてしまうのは初心者の方が多いので、結局、そのような方からは回答が付く可能性も少ないと言うことですね。

もし、ビエラから視聴可能であれば、テレビを買い換えるのですか?
それよりは、上記のように運用を見直すべきだと思います。

書込番号:14079277

ナイスクチコミ!0


FM-2004さん
クチコミ投稿数:1064件Goodアンサー獲得:63件

2012/01/28 19:43(1年以上前)

一応ですが

>・・・ということはVIERAのお部屋ジャンプリンクでも切断される可能性が高いのかもしれませんね。

こちらはご覧になりました?
[14078824]
「VIERAでは切断されないのか気になる」

書込番号:14079347

ナイスクチコミ!0


FM-2004さん
クチコミ投稿数:1064件Goodアンサー獲得:63件

2012/01/28 20:08(1年以上前)

「14078824」では予約開始直前のことは書いてなかったですね。
私のレスは無視してください。失礼しました。

書込番号:14079449

ナイスクチコミ!0


もつ246さん
クチコミ投稿数:22件Goodアンサー獲得:7件

2012/01/28 20:22(1年以上前)

BZT710で地デジ番組をXPで1番組録画しながらビエラ(TH-L32DT3)のお部屋ジャンプリンクでHDDの番組を再生し、再生中にDRモードでもう1番組予約録画が始まるようにして試してみました。

結果はNGです。
XPで1番組録画中はお部屋ジャンプリンクでHDDの動画を再生できますが、2番組目の予約録画待機状態になるとエラーメッセージが出て再生が強制終了します。
既にXPとDRモードで2番組録画している場合は録画一覧は見れますが、再生時にエラーが出て再生できません。

書込番号:14079498

ナイスクチコミ!1


もつ246さん
クチコミ投稿数:22件Goodアンサー獲得:7件

2012/01/28 20:35(1年以上前)

表示されるエラーメッセージは下記の通り。

--------------------------------------------
再生を停止しました。
接続先のディーガでBD再生や録画が
開始されたか、通信エラーが発生しました。
--------------------------------------------

さらに決定ボタンを押すと、

--------------------------------------------
接続先のディーガ本体の操作を優先します。
お部屋ジャンプリンク(DLNA)を終了します。
--------------------------------------------

と表示され、元のテレビ画面に戻ります。
その他の同時操作の制限については取扱説明書151pをご覧下さい。

書込番号:14079550

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:642件

2012/01/29 20:04(1年以上前)

もつ246さん

レスありがとうございます。
やはりVIERAでも同様ということで、説明書に明記されていない制限なんですね。

書込番号:14083820

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「DIGA DMR-BZT710」のクチコミ掲示板に
DIGA DMR-BZT710を新規書き込みDIGA DMR-BZT710をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

DIGA DMR-BZT710
パナソニック

DIGA DMR-BZT710

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2011年 9月15日

DIGA DMR-BZT710をお気に入り製品に追加する <2048

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ブルーレイ・DVDレコーダー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング