DIGA DMR-BZT710 のクチコミ掲示板

2011年 9月15日 発売

DIGA DMR-BZT710

  • 3チューナー搭載で、スカパー! HDとあわせて4番組同時録画が行える容量500GBのレコーダー。
  • 電源オフ状態から約1秒で「番組表表示」「録画一覧表示」「ディスクトレイオープン」を行える。
  • 「エコ待機ボタン」搭載により、ボタン(※3秒以上の長押し)ひとつで待機時消費電力を最小化し、節電できる。

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ブルーレイレコーダー 同時録画可能番組数:3番組 HDD容量:500GB DIGA DMR-BZT710のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

DIGA DMR-BZT710 の後に発売された製品DIGA DMR-BZT710とスマートディーガ DMR-BZT720を比較する

スマートディーガ DMR-BZT720

スマートディーガ DMR-BZT720

最安価格(税込): ¥- 発売日:2012年 2月20日

タイプ:ブルーレイレコーダー 同時録画可能番組数:3番組 HDD容量:500GB

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • DIGA DMR-BZT710の価格比較
  • DIGA DMR-BZT710のスペック・仕様
  • DIGA DMR-BZT710のレビュー
  • DIGA DMR-BZT710のクチコミ
  • DIGA DMR-BZT710の画像・動画
  • DIGA DMR-BZT710のピックアップリスト
  • DIGA DMR-BZT710のオークション

DIGA DMR-BZT710パナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2011年 9月15日

  • DIGA DMR-BZT710の価格比較
  • DIGA DMR-BZT710のスペック・仕様
  • DIGA DMR-BZT710のレビュー
  • DIGA DMR-BZT710のクチコミ
  • DIGA DMR-BZT710の画像・動画
  • DIGA DMR-BZT710のピックアップリスト
  • DIGA DMR-BZT710のオークション

DIGA DMR-BZT710 のクチコミ掲示板

(9800件)
RSS

このページのスレッド一覧(全773スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「DIGA DMR-BZT710」のクチコミ掲示板に
DIGA DMR-BZT710を新規書き込みDIGA DMR-BZT710をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ4

返信5

お気に入りに追加

標準

これって不具合なんでしょうか。

2011/12/28 21:34(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA DMR-BZT710

スレ主 がみいさん
クチコミ投稿数:10件

初心者の質問故、わかりにくい表現もあるかと思いますがご勘弁ください。
WOWOWの15日間体験無料視聴に申し込み、さあ見てみようと思ったら、WOWOWプライムチャンネルは普通に映るものの、ライブとシネマがノイズだらけになり視聴するに耐えられないものとなっています。アンテナレベルは正常で、他のBSチャンネルは普通に見られます。ちなみに、スカパーもたまたま無料だったので見てみると、普通に映っていました。
WOWOWに問い合わせたところ、背面のアンテナ端子のささり具合ではないかということで、確認しようと思い、レコーダーを動かしたところ正常になりました。
その時はあぁよかったと思ったのですが、その後何度かつけてみると、たまにブロックノイズが出ます。アンテナ端子のところをいじるとその都度状況が変わり、かなり不安定です。
ちなみにアンテナケーブルは別の部屋のと取り替えてみましたが、状況は変わりません。また、以前別なレコーダーでWOWOWを見た時も全く影響はありませんでした。
年末年始のライブを楽しみにしているのですが、ちょっと心配です。
長々となりましたがアドバイスをいただけたらと思います。

書込番号:13952594

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:21897件Goodアンサー獲得:2754件

2011/12/28 21:42(1年以上前)

ブロックノイズが出てる状態でも
そのチャンネルのアンテナレベルは正常ですか?

アンテナ線を刺す端子をねじ込み式のF型接栓に交換されては?
http://homepage1.nifty.com/x6/product/ant/ant.htm

書込番号:13952625

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:17172件Goodアンサー獲得:2739件

2011/12/28 21:56(1年以上前)

すでにレスがあるけど
アンテナレベルの数値はどうなんです?

実際は取説の準備編に載っている数値より
少々低くても映る場合はありますが
載っている数値を超えていれば一応アンテナレベルの問題は消えます

ユニマトリックスさん

ぼくがいうのも少々気が引けるのですが
アンテナ線の場合の「さす」は
「挿す」の方がよろしいかと思いますが…
(注意:「突き刺す」のではなく「挿し込む」ので)

書込番号:13952702

ナイスクチコミ!2


12xpさん
クチコミ投稿数:184件Goodアンサー獲得:11件

2011/12/28 23:20(1年以上前)

地上波とBSの分配機はどうですか?
自分もある日、BSにブロックノイズが出る様になりました(不特定チャンネルですが)。
レコーダのアンテナ部をいじると正常になり直ったと思いましたが、それでも時々出ました。
故障かと思いましたが、ひょんな事から分配機を押しつけたら常に出る様になり、分配機交換後は出なくなりました。まさか分配機が不良になるとは思ってもいませんでした。

書込番号:13953081

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:21897件Goodアンサー獲得:2754件

2011/12/28 23:30(1年以上前)

万年睡眠不足王子さん
訂正レスありがとうございます

書込番号:13953129

ナイスクチコミ!0


スレ主 がみいさん
クチコミ投稿数:10件

2011/12/29 20:02(1年以上前)

レスが遅れてすいません。早速いろいろな方からご返答いただきありがとうございます。アンテナレベルは正常です。今日もそうだったのですが、やはりレコーダーを動かすと乱れるので、レコーダー側のアンテナ端子に問題があるんですかねぇ。
とりあえず、アドバイスしていただいた方法をいろいろ試してみたいと思います。

書込番号:13956044

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

標準

購入検討中です。

2011/12/28 20:13(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA DMR-BZT710

クチコミ投稿数:96件

どなたか教えていただけませんか?

現在、この機種の購入を検討しています。

現状、AQUOS TV(LC-32GH4)+AQUOS BD(BD-H22) の組合せで使用しています。

この機種に入れ替えた場合、制限なく使用出来ますか?
リンク機能が使えないので、リモコンが増える程度ではないかと思っています。

よろしくお願いいたします。

書込番号:13952251

ナイスクチコミ!0


返信する
D2XXXさん
クチコミ投稿数:7843件Goodアンサー獲得:518件 DIGA DMR-BZT710のオーナーDIGA DMR-BZT710の満足度5

2011/12/28 20:16(1年以上前)

特に無いですよw

リモコンが増えるのが嫌ならソニーの学習リモコン使えばいいだけですw

書込番号:13952259

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1875件Goodアンサー獲得:103件

2011/12/29 05:43(1年以上前)

レコーダを、交換するのなら、リモコンの数は2つで増えないのでは?

また、アクオス(32D30)とBW850ですが、
妻は、BW850のリモコンを使わず、アクオスのリモコンで、BW850をかなり制御しています。(ファミリンクは、ディーガとの相性は良いようです)

書込番号:13953781

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:96件

2011/12/29 23:11(1年以上前)

D2XXXさん、ばらちゃんさん
回答有難うございました。

問題ないことがわかりましたので、
近日中に購入したいと思います。

どうもありがとうございました。

書込番号:13956811

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ15

返信14

お気に入りに追加

解決済
標準

CMのカットについて

2011/12/27 22:13(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA DMR-BZT710

スレ主 PINK1号さん
クチコミ投稿数:67件 DIGA DMR-BZT710のオーナーDIGA DMR-BZT710の満足度5

どなたかお教え下さい。
この機種を検討しています。
現在はソニーのRDZ-900Aと言う古い機種を使っています。
私はTV番組を録画したら気に入ったものを、CMを削除してDVDにしています。その機種はA−B編集で、コマ送りし1フレーム単位で指定できCM削除出来ます。
この機種も出来るとは思うのですが、どうでしょうか?
よろしくお願いします。

書込番号:13948967

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4977件Goodアンサー獲得:1010件 いもちゃんる〜む 

2011/12/27 22:20(1年以上前)

はい、付いてますよ。

パナの場合は、部分消去と呼びます。
ただ、初期設定が1コマがフレームになっていないので、フレーム単位で編集したければ、「スチルモード」を「フレーム」に設定する必要があります。
ついでに、シームレス再生も「切」にしないと編集結果と再生が一致しないことがあります。

ちょっと、初期設定の変更が必要なのと、コマ送りボタンが十字キーの左右なので、コマ送りができないと勘違いしているレビューも見かけますが、問題なくできます。

書込番号:13949013

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:43件Goodアンサー獲得:2件 DIGA DMR-BZT710の満足度5

2011/12/27 22:25(1年以上前)

こんにちは

この機種を購入しようと検討中の者です。店頭等で実機を色々確認しました。

結論、近い事は出来ますが、「フレーム」の認識とは少々異なる様です。

曖昧な答で申し訳ありません。当機種をお使いのお詳しい方からのお答を、私も参考にしたいと思います。

書込番号:13949047

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:16420件Goodアンサー獲得:2768件

2011/12/27 23:05(1年以上前)

>この機種も出来るとは思うのですが、どうでしょうか?

出来ます。
ソニー機との違いとして、
1.フレーム表示が出ない(表示はあくまで1秒単位)
2.部分削除は、累積式で最後に一括削除という方式。(ソニーの部分削除とチャプター編集の中間的な使い勝手)。欠点として、指定済の削除を取り消すには、最初から行う必要がある。
3.編集画面が、1/4くらいに縮小された画面で行うことになる。

って感じですかね。操作系の違いを除けば、大きな違和感はないと思います。

あとは、予約録画関係の機能が、弱いです。DIMORAと言うPCを使った予約を行えば、かなり高度にカバー出来ますが、ソニー独特の便利さはありません。=割り切る必要があると言う事。

書込番号:13949258

Goodアンサーナイスクチコミ!2


MondialUさん
クチコミ投稿数:2151件Goodアンサー獲得:286件

2011/12/27 23:47(1年以上前)

こんばんわ!

ソニー機のチャプター編集によるCM削除はやったことありませんか?
パナ機にも似たようなやり方があります。

録画一覧表からサブメニュー(ソニーで言うオプション)ボタンを押して「チャプター一覧へ」を選択して緑ボタンでモードを変えてからチャプターマーク編集を行います。

赤ボタンでモードをチャプター一覧に戻して青ボタンで不要チャプター(CMチャプター)を選択してからサブメニューボタンを押して「チャプター消去」を選択すれば完了です。

ソニー機はオートチャプターがいっぱい打たれますので、慣れるまで大変ですが、パナ機の場合はCM前後位しか打たれませんので修正も楽ですよ。

CM削除編集なら部分削除より、こちらの方がおすすめです。

書込番号:13949445 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4977件Goodアンサー獲得:1010件 いもちゃんる〜む 

2011/12/28 00:11(1年以上前)

>1.フレーム表示が出ない(表示はあくまで1秒単位)

何か誤解を招きそうなので。
フレームカウンターが表示されないと言う事です。
パナの場合、先に書いた「スチルモード」と言う設定が、「フレーム」と「フィールド」が選択できます。初期値は「オート」だったかな。
フレームは秒30コマ、フィールドは秒60コマの動きになります。
その時にフレームカウンターが表示されないので、数字を見ながらでなくて画面を見ながら編集することになります。
そこで、部分消去の場合、開始点と終了点を指定すると、選択されたフレームが別のウィンドウに表示されます。ここを見ると本編とCMのMIXフレームなども分かるようになっています。

>欠点として、指定済の削除を取り消すには、最初から行う必要がある。

これも、2つ前の処理には戻せませんが1つ前の処理には戻せます。
余程不注意をしないと、最初から行う状態に等なったことがないので、たまにこれ書く人いますが、どんな編集しているのかと思ってしまいます。長時間番組等であまりにも選択範囲が多い時は、途中で消去を実行してしまいます。
複数まとめて消去してもいいし、別に1回1回消去しても構わないわけですから。

取りあえず、文章では説明が難しくて、良く理解できなかったかも知れませんが、確実にフレーム単位でCMのカット機能は付いてますので、ご安心下さい。

書込番号:13949544

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:9450件Goodアンサー獲得:956件

2011/12/28 00:53(1年以上前)

>パナ機の場合はCM前後位しか打たれませんので修正も楽ですよ。

いやいや
パナだって、チャプターの乱れ打ちはありますよ。

書込番号:13949712

ナイスクチコミ!2


MondialUさん
クチコミ投稿数:2151件Goodアンサー獲得:286件

2011/12/28 01:12(1年以上前)

確かにBS放送などはチャプター乱れ打ちはありますが一番組内のチャプター数はソニー機よりは少ないですから。

初めてソニー機の編集した時はチャプター数が多すぎてCMのチャプターを探すのに苦労しました。

書込番号:13949767 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


D2XXXさん
クチコミ投稿数:7843件Goodアンサー獲得:518件 DIGA DMR-BZT710のオーナーDIGA DMR-BZT710の満足度5

2011/12/28 01:40(1年以上前)

私ソニーのRXとパナソニックのBW970とBZT710使ってますけど、どう考えてもRXの方が正確です。ほぼ完璧に近いですww

パナソニックの方は板を見てたらかなり完璧に近いと言う書き込みがありましたがいざ710買って使ってみるとBWよりはかなり改善はされてますが、ましになった程度でしたww

BZTがいいというよりどちらかというとBWがカスが残りまくりで乱れ打ちが多く酷過ぎた感がありますw

書込番号:13949844

ナイスクチコミ!2


MondialUさん
クチコミ投稿数:2151件Goodアンサー獲得:286件

2011/12/28 06:19(1年以上前)

私は正確さのことではなくて、チャプターポイント総数のことを言ってるだけですから。

どっちにしろ、チャプターポイントの修正は行うのですから。

まっ、ムキに反論することでも無いですが(笑)

書込番号:13950065 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:16420件Goodアンサー獲得:2768件

2011/12/28 08:26(1年以上前)

まぁ、スレ主さんは、D900Aを使ってますので、ソニー機のチャプターは、理解されていると思います。

パナ機の場合、CMが無いと2時間ものでもチャプターが無い事があるので、逆にその方が不便に思うかもしれません。

書込番号:13950274 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


D2XXXさん
クチコミ投稿数:7843件Goodアンサー獲得:518件 DIGA DMR-BZT710のオーナーDIGA DMR-BZT710の満足度5

2011/12/28 10:52(1年以上前)

>私は正確さのことではなくて、チャプターポイント総数のことを言ってるだけですから。

チャプターの総数もBWと比べるとBZTは大分ましにはなってますがパナソニックの方が乱れ打ちが多いです。たまに異常にチャプターが書き込まれてる時もあります^^;

ソニーの場合は修正が必要なのは頭とケツくらいで数自体はホント少ないです。

書込番号:13950645

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4977件Goodアンサー獲得:1010件 いもちゃんる〜む 

2011/12/28 12:03(1年以上前)

完全に質問とズレた内容になってますが、
チャプターは見てる番組によって違うんじゃないですか。

確かに乱れ打つ番組とかあることは訊いてますけど、私自身は乱れ打たれた経験はないです。
チャプター編集してる人に取っては重要かも知れないけど、部分消去を利用してる人にとってはさほど重要なことではありません。
スレ主さんは部分消去の質問をしているのだから、それができると言う回答で事足りてると思うんですけどね。

書込番号:13950862

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:43件Goodアンサー獲得:2件 DIGA DMR-BZT710の満足度5

2011/12/28 13:44(1年以上前)

スレ主様のご質問と、みなさまのお答えで非常に勉強になりました。
本来のご質問は解決されていると思いますが、おそらくその後のやり取りも参考になるものと思います。

以前 BDZ-RX105 のクチコミで同様のスレを立て、皆様に勉強させてもらったのですが、自宅がケーブルTVなのでパナ機のSTBをレンタルし、今に至っています。

STBは古い機種ですが、私個人の経験では、チャンネル(番組)と録画時の環境 − 気のせいかもしれませんが、同時録画がおこなわれているか、同時再生しているか − 等でチャプターの打たれ方が異なる様に見えます。

時により、それこそそのままチャプター削除で事足りる時もあれば、2分程のCMの間に、CM毎にチャプターが打たれたり、と、まちまちに見えます。

私もCMは余さず削除する派なのですが、今はほぼ部分削除(A-B削除)で、チャプターが「乱れ打ち」された場合も、少々手間ですが、対応しています。

BZT710を持ってもいないのに書き込むのはどうかなと思いましたが、店員さんに断り店頭で録画させてもらい試した限りでは今持ってるレコーダ(STB)よりははるかに精度は良く、十分ではないかなと思いました。

書込番号:13951153

ナイスクチコミ!0


スレ主 PINK1号さん
クチコミ投稿数:67件 DIGA DMR-BZT710のオーナーDIGA DMR-BZT710の満足度5

2011/12/29 10:49(1年以上前)

返信が遅くなり申し訳ありません。
皆様いろいろご教授ありがとうございました。
チャプターもお聞きしたかったのですが、あえてシンプルにと入れませんでした。
にもかかわらずいろいろ教えていただき、感謝しています。
CMカット時にはチャプターを参考にしています。私の機種はまあ正確なので満足しています。
A−B消去時にチャプターで移動して、コマ送りで確認して削除しています。
皆様のご記述で同じように出来そうだとわかりました。
ありがとうございました。
それにしても5年前RDZ-900Aは10万弱もしたのに、今はブルーレイに3番組同時録画で5万円台とはどうも複雑な心境です。

書込番号:13954282

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 違いを教えてください

2011/12/27 22:08(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA DMR-BZT710

DIGA DMR-BZT710-KとDIGA DMR-BZT600は何が違うのでしょうか? 
こちらのサイトのスペックを見てみたのですが、何が違うのかわかりませんでした。
さほど違いがないのなら初めてのレコーダーですし、素人なので安い方がいいと思うのですが、注目ランキングではDIGA DMR-BZT710-Kがずっと1位なので悩みます。
教えてください。宜しくお願い致します。

書込番号:13948940

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:198件Goodアンサー獲得:10件 DIGA DMR-BZT710のオーナーDIGA DMR-BZT710の満足度5

2011/12/27 22:30(1年以上前)

私もあまり詳しくはないのですが、DMR-BZT710-Kは新しいぶん、無線LANアダプター内臓・外付けHDD対応の2点が機能追加されているのではないでしょうか。

私はDMR-BZT710-Kを使用していますが、テレビでYOUTUBE等が視聴できるので、
無線LANアダプター内臓は非常に便利です。

DMR-BZT600との価格差は7〜8千円程度ですから、ちょうど無線LANアダプター代くらいですかね。

あとは録画を沢山されるのであれば外付けHDD対応も価値が高いですよ。

書込番号:13949077

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:4977件Goodアンサー獲得:1010件 いもちゃんる〜む 

2011/12/27 22:32(1年以上前)

一番大きな違いは、外付けUSB-HDDが利用可能なことでしょう。

それ以外のことは、ちゃんとスペックを比較すれば分かるので、どなたからもっと詳しい回答があると思いますが。

それ以外の違いは、スペック表で見るだけより、BZT710の方が新しい機種なので、何をするにも速いと言うのを感じますね。
BZT600は旧型なので、極端に安価に手に入ると言う訳でなければ、BZT710を購入した方が不満が少ないと思います。

書込番号:13949087

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2件

2011/12/27 22:36(1年以上前)

ありがとうございます。とても参考になりました。
金額の差もそれほどないので新しいものを購入した方がいいかもしれませんね。
本当に助かりました。
ありがとうございました。

書込番号:13949112

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

番組表のことなんですが・・

2011/12/27 18:51(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA DMR-BZT710

クチコミ投稿数:10件

このたびDMR-BZT710-Kを購入いたしました

パナのBDレコーダーとしては5台目になるのですが
DMR-BZT710-Kの番組表で不具合が出て困っています

番組表を開きチャンネル別表示(我が家では7日表示にしてます)にして
下のほうにスクロールすると突然、表が消えてしまうのです
そのあと一瞬表が見えたのちまた消えてしまいます

パナのサポに電話したところ『リセットを試してください』と言われて
やってはみたのですが変化がなく、購入店に相談したところ初期不良として
交換していただけました
ところがやはり同じ症状がでてました

そこでこのDMR-BZT710-Kをお持ちの方に質問なんですが
同じ症状の方、もしくは対処方法をご存知の方いらっしゃいませんでしょうか?

今までのパナ機でこのような事態になったことがなく困っています

書込番号:13948124

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1020件Goodアンサー獲得:227件

2011/12/27 20:23(1年以上前)

私のDMR-BZT710-Kも同じ症状で
24日ごろにメーカーにメールで連絡を入れときました。

メーカーからは「部署で症状を確認後、報告させていただきます」との事です。
しかし、年末年始の為、報告が翌年になる様です。

※症状が「高速スクロール」で起きるので、
カーソルを長押しせず、単発で押すようにしてます。
または「スキップ」で対処してます。

とりあえず、対処はこんな感じです。
あとはメーカの連絡を待ってます。

書込番号:13948433

Goodアンサーナイスクチコミ!2


もつ246さん
クチコミ投稿数:22件Goodアンサー獲得:7件

2011/12/27 21:41(1年以上前)

同じ設定(チャンネル別7日表示)にして試してみたところ、同じ症状が出ました。
ソフトウェアのバグの可能性が高いです。

当方では、

@12月27日〜31日の間にカーソルがある状態から下方向へ高速スクロールし、1月1日〜3日のところでボタンを離すと番組表が消える。
A12月27日〜31日の間にカーソルがある状態から下方向へ高速スクロールし、31日の23時までのところでボタンを離すと31日の右側2つのタブの日付が27日になり、番組情報が空欄になる場合がある。

この2つについて再現性があることが確認できました。
2011年から2012年をまたぐ部分で正常動作しないようです。

書込番号:13948811

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:10件

2011/12/27 22:35(1年以上前)

Tプードルさん 
もつ246さん

早速のアドバイスありがとうございます
やはりバグかなにかなんでしょうね

同じ症状の方がいらっしゃって少し安心いたしました
歳明けの部分で誤動作するんでしょうかね??

これから録画したい番組がたくさんあるので
予約を入れるのにかなり不自由しています(汗)

Tプードルさんのおっしゃってる
カーソルを長押しせず、単発で押すように・・・
で対処するしかなさそうですね

はやく修正のファームをアップしてほしいものです

書込番号:13949104

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信6

お気に入りに追加

標準

初心者 お願いします!

2011/12/27 14:11(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA DMR-BZT710

クチコミ投稿数:11件

初めまして。
初歩的な質問になってしまいますが、どうかご教示いただきたく、こちらにカキコミさせていただきました。

電化製品には全くうとく、今だに我が家はDVDデッキしかありません(-.-;)
しかし、ビデオカメラをSONYのCX-370を購入したので、ブルーレイで保存したく、ブルーレイデッキの購入を考えております。
テレビがパナなので、ブルーレイもパナで合わせた方がいいのか、ビデオカメラがSONYなので、ブルーレイもSONYで合わせた方がいいのか…。
考えれば考えるほど、頭が混乱してきました(+_+)
ちなみに、我が家にはパソコンはありません。

パナかSONYのブルーレイ、どちらがいいでしょうか?

書込番号:13947361

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:21897件Goodアンサー獲得:2754件

2011/12/27 14:25(1年以上前)

TVにもレコーダーにも合わせる必要ありませんが
レコーダーは結局パナかソニーがお奨めです

ケーブルTVじゃないならどっち選んでも良いし
ケーブルTVならSTB(専用チューナー)の型番は何ですか?

もう少し使い方の要望は無いんですか?
例えばキーワード自動録画したいとか
BDだけでは無くDVDも良く作る必要があるとか
○○って使い方をしたいって要望があれば書いてください

書込番号:13947402

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2011/12/27 14:31(1年以上前)

ユニマトリックス01の第三付属物さん
早速のお返事ありがとうございます!

全くの無知ですみません…。

お恥ずかしのですが、ケーブルTVとはなんですか?

書込番号:13947417

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:21897件Goodアンサー獲得:2754件

2011/12/27 14:40(1年以上前)

自前のアンテナが無く
電話線みたいに他からアンテナ線を引いてるケースですが

TVのリモコンで直接地デジとBS/CSをチャンネル変更出来ますか?
それともTVの近くに小さな機械があって
そっちのリモコンでチャンネル変更してますか?

書込番号:13947446

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2011/12/27 14:46(1年以上前)

わかりやすいお返事感謝しますm(__)m

TVのリモコンで直接地デジとBS/CSをチャンネル変更できます!

書込番号:13947458

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:21897件Goodアンサー獲得:2754件

2011/12/27 15:29(1年以上前)

では特に縛りや制限はないから
パナかソニーから予算次第で選べば良いです

CX370の取込に関しては微妙にソニーが簡単です
CX370の映像を取込み後パナはHDDでもBD化してからでも
パナで再生する限りCX370の撮影日時情報を画面に自由に出せます
ソニーはHDDでは画面への撮影日時情報は無理で
思い出ディスクダビングでBD化後そのBDを再生する時だけです

パナもソニーもデジカメや携帯で撮った写真も
レコーダーに入れられます

DVDを使う事はあまりないけどDVD化はパナのほうが得意です

キーワード自動録画はソニーは本体のみで出来ますが
パナはネットに接続してPCから設定する必要があります

PC無いなら何となくソニーが無難かなって気はしますが
ソニーにはBZT710みたいに3番組同時録画の500GBで
外付HDD対応はないから1TBにするか外付HDDは諦めるかです

3番組同時録画・500GB・外付HDD優先なら
キーワード自動録画は諦めパナです

書込番号:13947572

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13466件Goodアンサー獲得:2149件

2011/12/27 16:35(1年以上前)

パナソニックのレコーダー2台とSONYのレコーダー1台を所有しています。

私もスレ主さんと同じでパソコンは持っていません(ネット環境はありますが)ので、SONYレコーダーの指定したキーワードに関する番組や、指定したジャンルの番組を自動で録画してくれる機能は大変重宝しています。

パナソニックのレコーダーで上記の事を行うには、レコーダーをネット接続して、パソコン(スマホも?)からディモーラというサイトにから行う必要があります。

ということで、パソコン無しの私には、SONYのレコーダーは便利だなあと思った次第です。

書込番号:13947734

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「DIGA DMR-BZT710」のクチコミ掲示板に
DIGA DMR-BZT710を新規書き込みDIGA DMR-BZT710をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

DIGA DMR-BZT710
パナソニック

DIGA DMR-BZT710

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2011年 9月15日

DIGA DMR-BZT710をお気に入り製品に追加する <2048

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ブルーレイ・DVDレコーダー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング