DIGA DMR-BZT710 のクチコミ掲示板

2011年 9月15日 発売

DIGA DMR-BZT710

  • 3チューナー搭載で、スカパー! HDとあわせて4番組同時録画が行える容量500GBのレコーダー。
  • 電源オフ状態から約1秒で「番組表表示」「録画一覧表示」「ディスクトレイオープン」を行える。
  • 「エコ待機ボタン」搭載により、ボタン(※3秒以上の長押し)ひとつで待機時消費電力を最小化し、節電できる。

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ブルーレイレコーダー 同時録画可能番組数:3番組 HDD容量:500GB DIGA DMR-BZT710のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

DIGA DMR-BZT710 の後に発売された製品DIGA DMR-BZT710とスマートディーガ DMR-BZT720を比較する

スマートディーガ DMR-BZT720

スマートディーガ DMR-BZT720

最安価格(税込): ¥- 発売日:2012年 2月20日

タイプ:ブルーレイレコーダー 同時録画可能番組数:3番組 HDD容量:500GB

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • DIGA DMR-BZT710の価格比較
  • DIGA DMR-BZT710のスペック・仕様
  • DIGA DMR-BZT710のレビュー
  • DIGA DMR-BZT710のクチコミ
  • DIGA DMR-BZT710の画像・動画
  • DIGA DMR-BZT710のピックアップリスト
  • DIGA DMR-BZT710のオークション

DIGA DMR-BZT710パナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2011年 9月15日

  • DIGA DMR-BZT710の価格比較
  • DIGA DMR-BZT710のスペック・仕様
  • DIGA DMR-BZT710のレビュー
  • DIGA DMR-BZT710のクチコミ
  • DIGA DMR-BZT710の画像・動画
  • DIGA DMR-BZT710のピックアップリスト
  • DIGA DMR-BZT710のオークション

DIGA DMR-BZT710 のクチコミ掲示板

(9800件)
RSS

このページのスレッド一覧(全773スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「DIGA DMR-BZT710」のクチコミ掲示板に
DIGA DMR-BZT710を新規書き込みDIGA DMR-BZT710をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ5

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA DMR-BZT710

クチコミ投稿数:136件

8/16(土曜)23:00〜0:00放送分のアニメ(30分番組)が、2本に別れて録画されていました。1本目は17分、2本目は12分。
録画が失敗すると、リモコンの「予約確認」ボタンを押した際に表示される予約一覧の最後に、失敗の履歴が残りますが、それは残っていませんでした。
また、その番組の後に予約していた番組は正常に録画されていました。
経年劣化でHDDが壊れかけいるんでしょうかね!?

書込番号:26265944

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:20322件Goodアンサー獲得:3392件 DIGA DMR-BZT710のオーナーDIGA DMR-BZT710の満足度5

2025/08/17 20:34

>価格ひとしさん

土曜日のその時間帯のアニメだとBS放送でしょうか。
アンテナ、ケーブル等が原因で電波が途切れたりして無いでしょうか。
同じ症状が続くようなら、接続など確認した方が良いと思います。

書込番号:26266081

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1783件Goodアンサー獲得:84件

2025/08/17 21:44

>録画が失敗すると、リモコンの「予約確認」ボタンを押した際に表示される予約一覧の最後に、失敗の履歴が残りますが、それは残っていませんでした。

その「予約一覧」表示中にリモコンの「サブメニュー」ボタンを押して「履歴一覧表示」を選択すると予約の実行状況が表示されるので、該当予約録画の日付のものを選択すると詳細な実行状況が表示されます。
それで確認してみてください。

書込番号:26266155

Goodアンサーナイスクチコミ!1


美良野さん
クチコミ投稿数:1302件Goodアンサー獲得:143件

2025/08/18 03:39

短時間の場合、開示しない会社がありますが

電力会社の停電情報を確認してみて下さい

書込番号:26266302

ナイスクチコミ!0


金メダル クチコミ投稿数:4253件Goodアンサー獲得:636件

2025/08/18 05:43

https://av.jpn.support.panasonic.com/support/bd/connect/network/dubbing.html?_ga=2.240391299.1299569674.1573701477-343769311.1573701477

理由は幾つかいろいろと有るのかもしれませんが、
異常な動作の理由は不明のままかもしれません

このレコーダは発売から15年目です

内蔵固定ディスクの老朽化は有るだろうし、
他の部位部品も懸念ありで、お疲れ様だと思います

直ぐにか、不具合動作が続いてからかはさておいて、
新しいレコーダの用意を考える時期だとも思います

繰り返し視聴したい録画番組がブルーレイにダビングしないまま内蔵固定ディスクのみに有るならば
お引越しダビングは出来ないから、ブルーレイにダビングが安全寄りだと思います

ソニーとパナソニックがブルーレイ・ディスクの製造から撤退してから、良質なブランク・ディスクは入手が難しくなりました

春頃はコンビニ、ドラッグストアやホームセンタ等の在庫処分でセールが有りましたが、現在はそれも少ないと思います
ケーズデンキでソニーの多賀城市生産をアピールするパッケージの100GBが10枚で1万円と少しでした

光学ドライブが正常に動作するかどうかを確認して、
ブルーレイのブランク・ディスクを求めるならお早目にだと思います

書込番号:26266319 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:136件

2025/08/18 08:15

皆様、色々なアドバイスありがとうございました。

まず、対象の番組は地デジ・テレビ東京で、JCOMで有線ケーブルで受信しているので、天候悪化でBS放送にノイズが出たような感じでは有りませんでした。1本目の録画の最後に3秒ほど同じシーンが録画されていました。2本めの先頭には、そのシーンはなく、数秒経過した後のシーンから録画されていました。

「予約一覧」表示中にリモコンの「サブメニュー」ボタンを押して「履歴一覧表示」には、該当の情報は出ていませんでした。

1ヶ月くらい前には、特定の番組1本だけ、録画開始から3秒だけ録画されていたことも有りました。その際にも「履歴一覧表示」には情報が出ていませんでした。

停電に関しては、ちょっとわからないところです。

パソコン用のHDDなら、パソコンに接続してSMART情報を見て、HDDの障害なのか判断できるのですが。

書込番号:26266374

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:136件

2025/08/18 09:22

録画、削除を繰り返しているので、HDDにゴミが残らないように1年に1回はDIGAからHDDの初期化は行っています。

書込番号:26266398

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:136件

2025/08/18 13:08

DIGAに故障診断機能があることがわかったので試したら

HDD: HDDに故障の可能性があります。

と表示されました。
やはり、経年劣化でHDDが壊れかかっているようです。
お騒がせしました。

書込番号:26266541

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ88

返信16

お気に入りに追加

解決済
標準

ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA DMR-BZT710

クチコミ投稿数:2件

USB-HDDに溜まった番組をダビングしようと録画用BD-R(LM-BRS25MP30)を買いました。
ディスクをドライブに入れて、詳細ダビングのダビング元、ダビング先を指定したところで
「ダビング先に対応ディスクが入っていないか、本機で記録できないディスクが入っています。
記録できるディスクを入れてください。」
とのメッセージが出て先に進めません。
レコーダーが古すぎて最近のディスクには書き込めないとかあるのでしょうか。

書込番号:23391680

ナイスクチコミ!20


返信する
銅メダル クチコミ投稿数:8643件Goodアンサー獲得:1391件

2020/05/09 11:04(1年以上前)

>KazutoAtsuhikoさん
こんにちは

BDの再生は出来ますか?

レコーダーの故障は考えられないでしょうか。

書込番号:23391690

ナイスクチコミ!1


kockysさん
殿堂入り クチコミ投稿数:13710件Goodアンサー獲得:1796件

2020/05/09 11:19(1年以上前)

>KazutoAtsuhikoさん
別のディスクでも同じですか?
他の品番のディスクでは問題なかったのですか?

書込番号:23391728

ナイスクチコミ!5


美良野さん
クチコミ投稿数:1302件Goodアンサー獲得:143件

2020/05/09 11:43(1年以上前)

レンズをディーガ専用クリーナを使用してもだめなら故障の可能性もあります。

書込番号:23391788

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:1074件Goodアンサー獲得:79件

2020/05/09 12:07(1年以上前)

皆さんがおっしゃるようにディスクを変えても出来ないのであれば、故障と思われます。
ドライブは使わなくてもコンセントが入っていれば毎日チェックのために動いてレーザーを照射しているので、発売日から10年近いこの機種はそろそろ限界なんでしょうね。
お引越ダビングやSeeQVaultも使えないので、移行は難しいと思われます。

書込番号:23391863 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!8


銅メダル クチコミ投稿数:8643件Goodアンサー獲得:1391件

2020/05/09 12:14(1年以上前)

>KazutoAtsuhikoさん
こんにちは

BDの故障だとすると、DVDは生きているかもしれませんね。

書込番号:23391876

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2件

2020/05/09 12:39(1年以上前)

皆さん返信ありがとうございます。

今まで必要を感じなくて今回が初めてのダビングだったのですよね。

BDは手元になくDVDの再生を確認してみましたが
「読み込みできません。ディスクを確認してください。」
との表示が出ましたので、皆さんの仰るとおり故障なのだと思います。

まさか一度も使うことなく故障になるとはw

書込番号:23391941

ナイスクチコミ!3


美良野さん
クチコミ投稿数:1302件Goodアンサー獲得:143件

2020/05/09 13:10(1年以上前)

ディスクの回転風圧で埃とかを吹き飛ばす事がなかったので汚れている可能性があるかもです。

このような時はCDの再生のチェックからやっています。

書込番号:23392012

ナイスクチコミ!3


yuccochanさん
殿堂入り クチコミ投稿数:7658件Goodアンサー獲得:1347件

2020/05/09 13:13(1年以上前)

KazutoAtsuhikoさん

>まさか一度も使うことなく故障になるとはw

BDなど光学ドライブは、使わな過ぎでも劣化します。
私もBZT710を所有しています。
BDは、最低でも週に1回以上再生したり、焼いたりしています。
BDは、数千枚焼いていますが、不調の兆しすらありません。

一方DVDは、あまり使っていないので、怪しくなってきました。
DVD-RAMを認識しない(No Disk)ことが多くなりました。
この時は、DVD-Rをそれなりの時間再生してやると、
DVD-RAMを認識するようになります。

書込番号:23392020

Goodアンサーナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:6736件Goodアンサー獲得:442件 DIGA DMR-BZT710のオーナーDIGA DMR-BZT710の満足度5 楽天ブログ 

2020/05/09 14:38(1年以上前)

710はそうでなくてもDIGAの中ではトラブルが多かった機種です。私も持っていましたがダビング中にフリーズしたり失敗、トレイが開かないなどトラブルだらけでしたよ。

書込番号:23392221 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3781件Goodアンサー獲得:209件

2020/05/09 21:17(1年以上前)

私もこの機種を以前に有しておりドライブがディスクを認識しなくなってしまいました。

交換用ドライブが1万5000円前後でネット販売されており、自分で交換しようかと思いましたが
どうしても保存しておきたい録画も無いことから、辞めてジャンク処分してしまいました。

ドライブはほとんど使用していなくても故障してしまいますね。定期的に使った方が良かったのかも。

どうしてもディスクとして残しておきたい録画がある場合には1万5000円との比較になりますね。
交換方法は動画でも検索出来ます。

書込番号:23393225

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3781件Goodアンサー獲得:209件

2020/05/09 21:19(1年以上前)

追記。
ディーガ専用のレンズクリーニングディスクも試してみましたが駄目でした。
試して見る手もあります。

書込番号:23393238

ナイスクチコミ!7


wagtail88さん
クチコミ投稿数:124件Goodアンサー獲得:11件

2020/05/09 23:45(1年以上前)

私も今年の2月に同様にディスクの再生や書き込みも出来ない状態になりました。
純正のレンズクリーナー(パナソニック Panasonic RP-CL720A-K [ディーガ専用ブルーレイレンズクリーナー] )を使用しましたが改善しませんでした。

いろいろと調べてYouTubeにBZT710のドライブの交換の動画があり、それを参考にドライブを交換しました。
本体カバーのネジを外して、ドライブ固定のネジを外して、ドライブと基板を接続しているコネクタの付け替えで難なく交換できました。
無事に再生や書き込みもできるようになりました。
ネットのトオヤマ家電さんで13,960 円でした。
(パナソニック DIGA レコーダー BDドライブユニット VXY2135/VUAR1016)

メーカー修理だとHDDが初期化されるかもしれないことと、修理に出している間の録画ができないのが嫌で自力で修理しました。

書込番号:23393685

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:3781件Goodアンサー獲得:209件

2020/05/10 00:13(1年以上前)

この機種は今は無きアナログD端子を有している希少価値でも有ったんですよね。

私もドライブ交換を検討したんですが、もう少し投資して4k対応に変更してしまいました。

書込番号:23393760

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:238件Goodアンサー獲得:13件

2020/05/10 09:30(1年以上前)

>KazutoAtsuhikoさん
私も同機種を持っていてGW中に同じ様な気持ちになり?お試し程度ですがダビングしてみました。
幸い失敗なくダビングできましたよ。
なので諦めず対処してみて欲しいですね

ディスクが読めない時はNO DISCと出ます。エラーでもメッセージが出てるのは読み込もうとしてる努力がありますwので改善する可能性もあります。
先ずはレンズクリーナーを試してみて欲しいです。

パナはDIGA専用レンズクリーナーを出してます。
値段は他よりチョット高いですが専用だけあってこれで救われたレスもここでも過去に見覚えがあります。

初めてのダビングとの事ですがディスクを使ってないからこそクリーニングの効果が考えられます。
一般的にお部屋も隅っことかテレビの裏とか人の行き来のない箇所は気がつけばホコリが、、、同じイメージです。

もちろん機械なので故障の可能性も否めません。あくまで可能性論なのでレンズクリーナーで必ずokとも言えません。ですがダビングしようとするなら試す価値はあると思います。

書込番号:23394216 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:156件Goodアンサー獲得:9件

2020/08/22 22:18(1年以上前)

みなさま情報ありがとうございます。
私もBZT710から新DIGAにデータを引っ越ししようとしたのですが、
同様にBDドライブが故障しているようです。
みんな壊れているみたいだし寿命ですかね。
ここの情報をもとに交換にチャレンジしてみようと思います!

書込番号:23616064

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3件

2025/02/27 21:57(6ヶ月以上前)

既に解決済みと思いますが、少なくともDIGAで未使用(未フォーマット)のBD-Rへ詳細ダビングでUSB-HDDからBD/DVDは書き込みできません。解決策は、USB-HDDからHDDへ少なくともひとつ(複数でもよい)の番組を移動して、かんたんダビングで未使用のBD-Rへ書き込みます。そのBD-RへUSB-HDDの他番組を追加ダビングする際は、詳細ダビングでUSB-HDDからBD/DVDを選択してダビングする番組を選択すれば可能です。ちなみに「ムーブバックエラー制御」の設定は「中断」ではなく「継続」にした方がよいです。

書込番号:26092150

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信13

お気に入りに追加

標準

音声が出ない

2025/01/11 23:10(8ヶ月以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA DMR-BZT710

クチコミ投稿数:5件

正月明けにDVDを見ようとしたところ、音声が出なくなってしまいました。年末までは音声も出て正常にDVDを視聴できました。配線も確認しましたが、問題ありませんでした。解決策、対応策があれば教えてください。

書込番号:26033066

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:10564件Goodアンサー獲得:691件

2025/01/11 23:45(8ヶ月以上前)

別のHDMIケーブルを試してみる。記載がないので書きこみました。

DVD以外の音は出ているの記載がないのでDVDだけ音が出ないのなら故障です。

書込番号:26033107

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3495件Goodアンサー獲得:194件

2025/01/12 00:19(8ヶ月以上前)

>von karajanさん

TVは問題ないの?

レコーダーのチューナーでも音は出ているの?

PSとか持っているのなら、そちらで試してみれば?

書込番号:26033139

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3781件Goodアンサー獲得:209件

2025/01/12 00:58(8ヶ月以上前)

コンセント抜いて数分して再接続してみるとか。

書込番号:26033174

ナイスクチコミ!1


美良野さん
クチコミ投稿数:1302件Goodアンサー獲得:143件

2025/01/12 03:30(8ヶ月以上前)

音声が出ないのチェックのフローチャートを作ると項目は10以上になります
さらにだめだったら詳細チェックなると倍になります

簡単な方法から
最初にCDを聴くから始めます OKならここで終了 NGなら先が遠いことに

書込番号:26033229

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4561件Goodアンサー獲得:657件

2025/01/12 08:46(8ヶ月以上前)

>von karajanさん

>音声が出ない

CD・BDでの再生は出来ますか問題なければ。
DVD用のピックアップの不良では。

書込番号:26033389

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6424件Goodアンサー獲得:887件

2025/01/12 10:25(8ヶ月以上前)

・音声はダメで、映像は正常なんですか?
・一度トレイをオープン→クローズして再読み込みさせてみる。
・テレビ側の他のHDMI端子に繋ぎなおしてみる
・ブルーレイディスクは正常に再生できますか?

書込番号:26033511

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2025/01/12 16:38(8ヶ月以上前)

皆様 ありがとうございます。配線を確認し緩みなどないことを確認しました。DVD videoは映像は流れるのですが、音声が出ません。CDの音声は出ません。テレビを直接観ると音声は出ますが、DVDを再生すると音が聞こえません(DMR-BZT710を通してテレビを観ると音声が出ません)。DMR-BZT710の何処かが故障したのでしょうか。

書込番号:26034053

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2025/01/12 16:48(8ヶ月以上前)

過去ハードディスクに録画したものも映像は流れますが、音声が出ませんでした。

書込番号:26034071

ナイスクチコミ!0


美良野さん
クチコミ投稿数:1302件Goodアンサー獲得:143件

2025/01/12 17:40(8ヶ月以上前)

とりあえずHDDとドライブはOKとしましょう
あとはテレビ HDMIケーブル 本機の上記以外となります

テレビのHDMI入力を1から2へ差し直す
HDMI出力ある機器を用意できますか

書込番号:26034134

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5件

2025/01/14 19:18(8ヶ月以上前)

ありがとうございます!
hdみを1から2に移したところ音声出ました。

書込番号:26036999

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6424件Goodアンサー獲得:887件

2025/01/14 23:47(8ヶ月以上前)

とりあえず、原因はテレビ側の様なので、ダメ元かもしれませんが
テレビをリセット(電源プラグを抜いて、3分後くらいに電源を入れてみる)してみては
如何でしょうか?
因みにテレビの型番は何ですか??

書込番号:26037400

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2025/01/15 19:55(8ヶ月以上前)

ありがとうございます。
昨日音声は出るようになりました。テレビは昨年購入したTH-65MZ1800です。
テレビ側のHDMI1が作動しない可能性があるかもと思っています。

書込番号:26038424

ナイスクチコミ!0


美良野さん
クチコミ投稿数:1302件Goodアンサー獲得:143件

2025/01/15 23:56(8ヶ月以上前)

それなら2から1へ挿し替えたらOKだったりして

だめならまた考えます

書込番号:26038669

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ8

返信5

お気に入りに追加

標準

詳細診断してみました

2024/10/05 17:40(11ヶ月以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA DMR-BZT710

スレ主 neikitiさん
クチコミ投稿数:5件

結果HDD異常なし

電源長押しリセットしても録画データは出てこず…
だめかなー

書込番号:25915626 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:3495件Goodアンサー獲得:194件

2024/10/05 17:46(11ヶ月以上前)

>neikitiさん

寿命なんでしょうね。

因みにうちのBW680はまだ使えていますが

書込番号:25915634

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4561件Goodアンサー獲得:657件

2024/10/05 18:00(11ヶ月以上前)

>neikitiさん

>詳細診断してみました

ブルーレイドライブ交換時にミスった可能性が高いような
諦めてください。

書込番号:25915651

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6424件Goodアンサー獲得:887件

2024/10/05 18:20(11ヶ月以上前)

何故、↓こっちに「返信」で書かないのですか?
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0000278511/SortID=25914687/#tab
 ↑こちらの話が続かなくなりますが

書込番号:25915666

ナイスクチコミ!2


X指定さん
クチコミ投稿数:154件Goodアンサー獲得:11件

2024/10/05 18:40(11ヶ月以上前)

もうあきらめて、CSのスカパーのテレビ欄に録画したい番組の一挙放送があったら、無料体験申し込んで録画するとかにしたら?

書込番号:25915683 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


美良野さん
クチコミ投稿数:1302件Goodアンサー獲得:143件

2024/10/05 21:36(11ヶ月以上前)

電源切で暫くおいてリモコン録画一覧で起動
これでタイトルが出なければメモリーが怪しいかも

まだ録画をしていなければ覚悟を決めて録画してみる
最終手段だとして

書込番号:25915880

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信9

お気に入りに追加

標準

初心者 DMRーBWT510でVXY2135を交換

2024/10/04 21:31(11ヶ月以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA DMR-BZT710

スレ主 neikitiさん
クチコミ投稿数:5件

【困っているポイント】
ディスクドライブが壊れて読み込み、書き込みができなくなり、新しいレコーダー買いましたが、結局壊れた510からデータ移すにはディスクメディアに焼くしかない状況でした。
すでに保証もできないため諦めモードで放置してましたが、ブルーレイドライブ変えるのは、割と簡単のようなのでオークションでポチってゲットしました。
いざ交換して電源オンしたら無事認識され、読み込みもできるようにはなりましたが、内臓HDDの内容がフォーマットされたのか見えなくなりました。
他の方の書き込み見るにHDD内容は残っているようなのですが、データ復旧はもうダメですかね…
肝心の目的のデータが消えてしまったのはもうどうしようもないでしょうか?

【使用期間】

【利用環境や状況】

【質問内容、その他コメント】

書込番号:25914687 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6424件Goodアンサー獲得:887件

2024/10/05 00:07(11ヶ月以上前)

ディスクドライブ交換後に中身を元に戻す際、
どこかのケーブルが接続不良になっている等がありませんか?

再度、本体電源長押しOFF→電源プラグ抜き差し→電源ONの
再起動してみては?

書込番号:25914848

ナイスクチコミ!0


美良野さん
クチコミ投稿数:1302件Goodアンサー獲得:143件

2024/10/05 07:52(11ヶ月以上前)

フォーマットは勝手にされることはありません
分解時にHDDを触りましたか?

以下の確認はまだ電源を入れないでください
  
詳細診断はできますか?
HDDの残量が表示される?

書込番号:25914998

ナイスクチコミ!0


スレ主 neikitiさん
クチコミ投稿数:5件

2024/10/05 08:03(11ヶ月以上前)

交換時はHDDの方は触ってません。
ディスクドライブのみ交換して電源いれたんですけど、wait pleaseが長めにでて、その後録画のリストには初期のDIGAのデフォルトで入っているやつひとつだけでした。
ディスク残量はDRモードで47時間分になってましたが、500GBの初期容量ってこんなもんですか?
詳細診断はどうやるんでしょう?

書込番号:25915005 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 neikitiさん
クチコミ投稿数:5件

2024/10/05 08:10(11ヶ月以上前)

詳細診断やってみます
ディスク残量は表示されてるのですが、それで録画したデータが表示されないということはあり得るんですかね?

書込番号:25915012 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 neikitiさん
クチコミ投稿数:5件

2024/10/05 08:15(11ヶ月以上前)

フォーマットされてないで、残っているなら嬉しいのですが…
ドライブ入れ替え前は普通に表示されてたんですけど。
再認識してくれる可能性はありますかね?

書込番号:25915023 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


美良野さん
クチコミ投稿数:1302件Goodアンサー獲得:143件

2024/10/05 10:34(11ヶ月以上前)

>DRモードで47時間分になってましたが、500GBの初期容量
数字上は63時間なので16時間録画なのですが

リセットしてダメなら他に何かが原因で
HDDが原因の可能性が出てきたら電源を入れるのは考えながらの方がよいでしょう

書込番号:25915148

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6424件Goodアンサー獲得:887件

2024/10/05 10:46(11ヶ月以上前)

>美良野さん

BS放送(24Mbps)換算だと、500GBで約45時間

書込番号:25915166

ナイスクチコミ!0


美良野さん
クチコミ投稿数:1302件Goodアンサー獲得:143件

2024/10/05 16:51(11ヶ月以上前)

リセットでダメならまずはHDDが正常なのかのチェックが一番だけどどうしようか?

正常ならもう1台用意して電源基板以外を順に交換する方法が残ります
ダメな所が確実に分からないのでこんな方法になります

書込番号:25915560

ナイスクチコミ!0


pchanpppさん
クチコミ投稿数:101件Goodアンサー獲得:10件

2024/10/05 18:21(11ヶ月以上前)

ディーガHDD内容を別の方法で確認するとしたら、、、
ディーガをネットワークにつなぎ、
そのネットワークにPCをつないで、つないだPCのエクスプローラーで、
ディーガHDD内録画タイトルの確認はできますね。

書込番号:25915668

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信10

お気に入りに追加

標準

リモコン紛失

2024/08/20 11:09(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA DMR-BZT710

クチコミ投稿数:15件

710のリモコンが紛失してしまいました。
ゴミ箱にいれたまま捨ててしまったかも、、
本体はまだ使えるので710でも使えるリモコンを教えていただきたいです。
よろしくお願いいたします。

書込番号:25858057 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
銅メダル クチコミ投稿数:8643件Goodアンサー獲得:1391件

2024/08/20 11:26(1年以上前)

>おはよう86さん
こんにちは

購入サイトです、

参考にご利用ください

https://tokui55.com/post-4041

書込番号:25858080

ナイスクチコミ!0


里いもさん
クチコミ投稿数:39975件Goodアンサー獲得:3795件

2024/08/20 11:57(1年以上前)

>おはよう86さん

こんにちは、ヤフオクには1000円、メルカリには1600円、勿論尼孫には新品もあります(確認済み)

書込番号:25858111

ナイスクチコミ!0


bl5bgtspbさん
クチコミ投稿数:4966件Goodアンサー獲得:561件

2024/08/20 12:42(1年以上前)

ご自身で、動くかどうか?判断つかないのでしょうから、

1.
大雑把に、アマゾンで、今時のDIGA用のリモコンを選べば、
赤外線の信号は、メーカーで共通の信号なので、動きますよ。
2011年の型なので、今はない機能のボタンは、今時のリモコンからは、省かれているかもしれません。

2.
一個ずつのボタンまで、きっちり同じ動きを使いたい場合は、
BZT710の説明書PDFを見ると、最終ページに、リモコンの型番の記載があります。

N2QAYB000687

電気店に行き、部品として注文することもできると思います。
ただし、レコーダが2011年の型なので、割高になっているかもしれません。


3.
エレコムなど、互換品を出しているメーカーもあり。

https://shop.elecom.co.jp/item/4549550107747.html


4.
安い互換のリモコンは、こんなのもあります。

https://www.amazon.co.jp/dp/B0CY2H7S28

テレビと表示されている音量やチャンネル上下のボタン部分が、
スレ主の使っているテレビ用の設定を持っているかは、不明です。

書込番号:25858177

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件

2024/08/20 13:03(1年以上前)

>bl5bgtspbさん
ありがとうございます。
大変助かります、
DMR-BZT760のリモコンでも動きますか?

書込番号:25858213 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


bl5bgtspbさん
クチコミ投稿数:4966件Goodアンサー獲得:561件

2024/08/20 14:16(1年以上前)

BZT760 取説のPDF11ページを見ると、

N2QAYB000920

注)860用の方は、無線方式でも通信できる機種のようですが、それは違う。

リモコンの赤外線信号は、1型番ごとに作りかえしていませんので、
主だった、電源や数字キー、録画、再生、停止
などのボタンは、メーカーで変更しないので、動きますよ。

複数台を、同時に使うために、DIGAのリモコンコードは、
6種類があるようです。
さすがに1人で6台のDIGAを、操作するような人も居ないと思いますが。

中古に手を出し、前のユーザが変更していて、それを元に戻せず、
迷うようなことはあるかも。

書込番号:25858291

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15件

2024/08/20 15:22(1年以上前)

>bl5bgtspbさん
ありがとうございました^_^

書込番号:25858354 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34件

2024/08/21 20:02(1年以上前)

ゴミ箱のゴミは可燃ゴミで出すやつですか?だったらリモコンは入れちゃ駄目ですよw ちゃんと分別しようね。

書込番号:25859982 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


麻呂犬さん
クチコミ投稿数:16098件Goodアンサー獲得:1315件

2024/08/24 20:26(1年以上前)

型番を入れてアマゾンがいいと思います。
機種違いですが今三台目使っています。
30秒送りがよく傷みます。

書込番号:25863572 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3495件Goodアンサー獲得:194件

2024/08/24 22:44(1年以上前)

>おはよう86さん

私の友達はホームセンターで汎用リモコンを買って使っていますが問題ないそうですよ

書込番号:25863757

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1783件Goodアンサー獲得:84件

2024/08/26 15:14(1年以上前)

一応汎用リモコンを買う場合、信号発光LEDは2つ付いた物がいいです。
純正リモコンはLEDが2つ付いてて結構強力ですが、私がAmazonで買った汎用品はLED1つで、向ける方向が結構シビアです。

パナBRG2020のリモコンは各種ボタンが反応しなくなったので(2回目)汎用リモコンに買い替えました。
1回目は純正を買いましたがまたボタンがダメになったので、安い半額品でいいや、と。
BZT600や、もっと古い実家で使っているDIGAのリモコンはまだ現役なんですが。

書込番号:25865846

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「DIGA DMR-BZT710」のクチコミ掲示板に
DIGA DMR-BZT710を新規書き込みDIGA DMR-BZT710をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

DIGA DMR-BZT710
パナソニック

DIGA DMR-BZT710

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2011年 9月15日

DIGA DMR-BZT710をお気に入り製品に追加する <2049

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ブルーレイ・DVDレコーダー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング