DIGA DMR-BZT710 のクチコミ掲示板

2011年 9月15日 発売

DIGA DMR-BZT710

  • 3チューナー搭載で、スカパー! HDとあわせて4番組同時録画が行える容量500GBのレコーダー。
  • 電源オフ状態から約1秒で「番組表表示」「録画一覧表示」「ディスクトレイオープン」を行える。
  • 「エコ待機ボタン」搭載により、ボタン(※3秒以上の長押し)ひとつで待機時消費電力を最小化し、節電できる。

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ブルーレイレコーダー 同時録画可能番組数:3番組 HDD容量:500GB DIGA DMR-BZT710のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

DIGA DMR-BZT710 の後に発売された製品DIGA DMR-BZT710とスマートディーガ DMR-BZT720を比較する

スマートディーガ DMR-BZT720

スマートディーガ DMR-BZT720

最安価格(税込): ¥- 発売日:2012年 2月20日

タイプ:ブルーレイレコーダー 同時録画可能番組数:3番組 HDD容量:500GB

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • DIGA DMR-BZT710の価格比較
  • DIGA DMR-BZT710のスペック・仕様
  • DIGA DMR-BZT710のレビュー
  • DIGA DMR-BZT710のクチコミ
  • DIGA DMR-BZT710の画像・動画
  • DIGA DMR-BZT710のピックアップリスト
  • DIGA DMR-BZT710のオークション

DIGA DMR-BZT710パナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2011年 9月15日

  • DIGA DMR-BZT710の価格比較
  • DIGA DMR-BZT710のスペック・仕様
  • DIGA DMR-BZT710のレビュー
  • DIGA DMR-BZT710のクチコミ
  • DIGA DMR-BZT710の画像・動画
  • DIGA DMR-BZT710のピックアップリスト
  • DIGA DMR-BZT710のオークション

DIGA DMR-BZT710 のクチコミ掲示板

(9800件)
RSS

このページのスレッド一覧(全773スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「DIGA DMR-BZT710」のクチコミ掲示板に
DIGA DMR-BZT710を新規書き込みDIGA DMR-BZT710をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信13

お気に入りに追加

解決済
標準

お試し視聴中の録画について

2011/10/07 16:25(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA DMR-BZT710

クチコミ投稿数:7件

先日BZT710を購入しましてお試し視聴中に録画をしていたのですがBS201とBS202だけが録画できません。BS200やWOWOW(3局とも)は録画できますがこれはスターチャンネル側の仕様でしょうか?番組表から予約はできるのですが、本体の録画ランプが点滅したままです。どなたか教えて下さい。

書込番号:13594386

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:20323件Goodアンサー獲得:3392件 DIGA DMR-BZT710のオーナーDIGA DMR-BZT710の満足度5

2011/10/07 17:50(1年以上前)

関係ないかも知れませんが本体ファームはいくつでしょう。
最新は9/26にアップされてるようです。
http://panasonic.jp/support/bd/download/hdfw/rdr/bzt9000.html

書込番号:13594643

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:21897件Goodアンサー獲得:2754件

2011/10/07 17:58(1年以上前)

録画は出来なくても視聴は出来るんですか?
視聴出来るなら手動で録画ボタン押したらどうなりますか?

BS201と202のアンテナレベルはいくつですか?
録画出来なかったときTVの電源は入っていましたか?

書込番号:13594666

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7件

2011/10/07 17:58(1年以上前)

1.06です。時間指定予約だと録画できることがわかりましたので番組表に不具合があるのかもしれません。

書込番号:13594668

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:570件Goodアンサー獲得:28件

2011/10/07 18:00(1年以上前)

機種は違いますが(当方BW900です)、同じ事が起きています。

放送中の番組を表示させた状態で「番組説明」を見ると、スター・チャンネル1は正しく視聴中のものが表示されますが、2と3は殆どの場合「加入案内」の情報が表示されEPGのデータとミスマッチを起こしている場合に発生するようです。

カスタマー・サポートに電話したのですが、「レコーダのメーカに問い合わせて」との回答でした。

困ったことに何度かに一度は正しい番組情報が表示されますので、完全に局側のエラーだとは言い切れない(Sonyで起きた例外処理の失敗による障害のように)事です。

もう一度サポートには連絡してみるつもりですので進展があればご報告します。

書込番号:13594677

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7件

2011/10/07 18:02(1年以上前)

手動の録画もできます。アンテナレベルは問題なく、テレビ電源はオンでした。

書込番号:13594681

ナイスクチコミ!0


APC2さん
クチコミ投稿数:1037件Goodアンサー獲得:240件

2011/10/07 18:12(1年以上前)

BZT600&スターチャンネル契約者ですが、今日初めて予約録画(BS201)に失敗しました。
不思議に思っていたのでBZT600の故障ではなかったことに少し安心しました。

書込番号:13594708

ナイスクチコミ!0


柊の森さん
クチコミ投稿数:4400件Goodアンサー獲得:1138件

2011/10/07 18:53(1年以上前)

BZT700ですが同じ状態で、初期化しましたが問題点は別だったんですね。
BS201での録画で6日から7日に3番組録画予約(番組表から)しましたが2つは問題なしで朝6:00からの『ナイト・ウォッチ』が駄目でした。
録画前の点滅状態のままで番組終了時に点滅が消えました。
予約一覧には“検索中”となっていました。
BS200は問題なしでした。

書込番号:13594835

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件Goodアンサー獲得:1件

2011/10/07 18:59(1年以上前)

BW690でも起きています。
WOOOのL32-XP07でも同じ状態になりますから、スターチャンネル側の
問題ですね。

ほるへすさん
 よかったらカスタマー・サポートに伝えてください。

書込番号:13594863

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16件

2011/10/08 00:05(1年以上前)

それはスターチャンネル側が無料放送の仕組みを変えたのかも知れませんね。

私のところでもでました。
でも解決(多分)しました。
番組表から予約するのは同じですが、「時間指定予約」から1、2分ずらして
予約したらうまく成功しました。


スターチャンネルもWOWOWも3チャンネル放送になってから、
何か嫌らしい仕組みになってるみたいですね。
WOWOWもカラーのロゴマークが出てましたが、白色に変わりましたね。

書込番号:13596195

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:570件Goodアンサー獲得:28件

2011/10/08 00:55(1年以上前)

>よかったらカスタマー・サポートに伝えてください。

はい。しかし19時過ぎに電話を掛けてみると、18時でサービス終了のアナウンス。

本日のサービス時間中に再度連絡する前に再度確認しようと再度試してみたところ・・・・・

予約が動作しますね。
番組情報も正常に取れます。

恐縮ですが、未だに番組表予約でエラーとなる方はいらっしゃいますか?

私の方が障害が再現しなくなったので、サポートに説明しにくくなってしまいました。

書込番号:13596356

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2011/10/08 06:23(1年以上前)

解決したっぽいです。ありがとうございました。

書込番号:13596736

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件Goodアンサー獲得:1件

2011/10/08 08:42(1年以上前)

>恐縮ですが、未だに番組表予約でエラーとなる方はいらっしゃいますか?

L32-XP07での予約録画実行を確認しました。
エラー発生中の番組もリピート放送でカバーできそうなので、

 >>よかったらカスタマー・サポートに伝えてください。
 の件は忘れて下さい。

ありがとうございました。

書込番号:13597004

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:570件Goodアンサー獲得:28件

2011/10/08 10:36(1年以上前)

>>よかったらカスタマー・サポートに伝えてください。
 の件は忘れて下さい。

了解です。

正常に録画できたようで良かったですね。

書込番号:13597342

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

画質の差

2011/10/05 16:33(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA DMR-BZT710

クチコミ投稿数:487件

こちらと上の810では 画質や音質が かなり違うのでしょうか

書込番号:13586302

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:11573件Goodアンサー獲得:3501件

2011/10/05 16:37(1年以上前)

単純にHDD容量だけの差なので変わらないと思いますよ。
変わるのはBZT9000とかでしょう。。

書込番号:13586315

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:487件

2011/10/05 16:42(1年以上前)

クリスタルサイバー様 いつも貴重な情報有り難う御座います DVDからブルーレイに 同じ映画を見比べて 改めて画質の良さを 実感したので 更なる 高画質を考えてましたが 予算的に厳しいので 普及型の510もしくは710に して おきます それにしても 今週に入り 一気に値段が 下がり とても嬉しいです

書込番号:13586334

ナイスクチコミ!0


柊の森さん
クチコミ投稿数:4400件Goodアンサー獲得:1138件

2011/10/05 16:43(1年以上前)

http://panasonic.jp/diga/blu-ray/bzt810_710/spec.html

810と710との比較ですが、HDD容量の差ですね。

書込番号:13586341

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ12

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

底値

2011/10/02 23:00(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA DMR-BZT710

スレ主 campeonさん
クチコミ投稿数:14件

この土日で一気に値下げが進行しましたが、底値はどのへんでしょうかね?
BWT510を購入するつもりでしたが、6万円を切ってきたので、710にしようかと考えてます。

ここからは、あまり進まないのではと思っているのですが、ここまで急激に進むと、まだもうちょっと待ったほうがいいのかとも思ってしまい迷ってます。。。

書込番号:13576060

ナイスクチコミ!2


返信する
D2XXXさん
クチコミ投稿数:7843件Goodアンサー獲得:518件 DIGA DMR-BZT710のオーナーDIGA DMR-BZT710の満足度5

2011/10/02 23:31(1年以上前)

底値というのならまだまだ下がると思いますよww

大体新型の発売直後が底値ですからねw

書込番号:13576258

Goodアンサーナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:2736件Goodアンサー獲得:47件

2011/10/03 05:00(1年以上前)

BZT600の価格推移を参考にするといいと思います。

書込番号:13576983

Goodアンサーナイスクチコミ!4


スレ主 campeonさん
クチコミ投稿数:14件

2011/10/04 00:44(1年以上前)

アドバイスいただいたみなさん、ありがとうございました。
あと、数ヶ月すればもう少し下がると思いますが、
ちょっと急いでいたので、昨晩より少し高めになってしまいましたが
ポチリました。

登録された価格情報よりも、実際のショップHPのほうが
安く売っているというところも結構あるんですね。
助かりました。

書込番号:13580661

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:35件Goodアンサー獲得:1件

2011/10/05 08:58(1年以上前)

しばらくは6万円台を行ったり来たりだと思います。
パナに居る友人に聞いたのですが、TVも含めて価格がメーカーの予想よりも
下がり過ぎてるので、生産調整に入ってるとの事
友人いわく今が買いではないかと言ってました。

書込番号:13585111

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ3

返信3

お気に入りに追加

標準

初心者 YouTube視聴について

2011/10/03 14:51(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA DMR-BZT710

クチコミ投稿数:2件

BZT600と迷ってましたが、無線LAN別売りを足した合計金額がBZT710と変わらなくなってきたので新製品で魅力的な710に傾いています。しかし、気になるのが、製品情報ではYouTube、アクトビラの利用について記載がありません。YouTubeは見たいのですが、710では見れないのでしょうか?

書込番号:13578278 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:11573件Goodアンサー獲得:3501件

2011/10/03 15:00(1年以上前)

HPに記載されてますよ。
710も可能なようです。

http://panasonic.jp/diga/blu-ray/other/link.html

書込番号:13578298

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:35件Goodアンサー獲得:1件

2011/10/03 15:01(1年以上前)

参考までにどうぞ

http://panasonic.jp/diga/blu-ray/other/link.html

書込番号:13578301

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件

2011/10/03 18:35(1年以上前)

パナのHPを見ていたのに気がつきませんでした(`_´)ゞありがとうございます!
710に決めました(^ ^)

書込番号:13578900 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 CATVでAT−X

2011/09/30 23:41(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA DMR-BZT710

クチコミ投稿数:84件

DIGA DMR-BZT710-Kを使っているんですが山形県なのでアンテナ使わずCATVです。AT−Xをしようと思っているんですけど,CATVなのでSTBを使わないといけません。

1.パナのHDD内蔵STBを使いすべての録画をSTBでしてi.Linkはきれいでしょうか?
2.テレビとレコーダーとSTBはHDMIケーブルでつないで綺麗に見れたり聞こえますか?
3.アンテナを分配機で分ける必要がありますか?
4.この接続でBDに録画と市販おDVDを買うどちらが綺麗ですか?

書込番号:13567881

ナイスクチコミ!1


返信する
OhYeah!さん
クチコミ投稿数:1900件Goodアンサー獲得:199件 OhYeah! -日々発見- 

2011/10/01 00:54(1年以上前)

山形県内の CATV で AT-X の再送信をしているのはニューメディア(NCV)だけのようですが、NCV のサービスエリア内で間違いありませんね? それと、NCV のチャンネル案内では単なる AT-X で HD! が付いていないので、HD 放送ではなく SD 放送の可能性が高そうですが、それでも良いのですね?

>1.パナのHDD内蔵STBを使いすべての録画をSTBでしてi.Linkはきれいでしょうか?
i.Link は放送波そのままを録画したものしか転送しかできないので、STB で録画した画質で転送できます。が、SD 放送に過度の期待は禁物です。

>2.テレビとレコーダーとSTBはHDMIケーブルでつないで綺麗に見れたり聞こえますか?
TV に HDMI 入力が2つ以上あり、HDMI 出力付きの STB なら、STB もレコーダも HDMI で TV に接続できます。SD 画質しか使用できないアナログコンポジットより確実にきれいですし、デジタル接続なのでアナログコンポーネントの D 端子より理論的にはきれいに見られるはずです(実際に差を見分けるのは難しいと思います)。
ただし、これも元の放送波が SD 画質の場合、あまり意味はありません。

>3.アンテナを分配機で分ける必要がありますか?
とりあえずは、アンテナケーブルを STB → レコーダ → TV と数珠つなぎにして、様子を見ましょう。これで問題なければ、必ずしも分配器は必要ではありません。

>4.この接続でBDに録画と市販おDVDを買うどちらが綺麗ですか?
CATV は、CS の元チャンネルよりさらにビットレートが低くなっていることが多いです。HD 放送を録画した場合は DVD より良いですが、SD 放送を録画した場合は DVD の方がきれいなことが多いでしょう。

今日(10/1)から、スカパー!はアンテナ無料取付キャンペーンです。アンテナの雪対策は必要になりますが、スカパー! HD に加入して、AT-X HD! と契約することをお勧めします。なお、スカパー! e2 の AT-X は SD 放送なので加入する意味はありません。
http://www.skyperfectv.co.jp/welcome/campaign/antenna.html

書込番号:13568181

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:84件

2011/10/01 16:13(1年以上前)

TVが20インチなんですが、HDMIケーブルの接続のBDレコでも市販のDVDまたはHDがすごいですか?

書込番号:13570204

ナイスクチコミ!0


OhYeah!さん
クチコミ投稿数:1900件Goodアンサー獲得:199件 OhYeah! -日々発見- 

2011/10/01 17:37(1年以上前)

TV が小さい方がアラは見えにくくなりますが、サイズに合わせた適正視聴距離で見ていれば、小さくてもやはりアラは見えます。ハイビジョンパネルの TV を適正視聴距離で見れば、HD 放送と SD 放送の画質の違いは分かります。ビットレートの違いも分かると思います。
さらに、大きな TV に買い換えたとき、SD 画質で録画したものを見る気になるかどうか…。

また、HDMI だろうが D3 接続であろうが、SD 放送と HD 放送とは明らかに違います。コンポジット接続や D1/D2 の場合は、SD 放送と HD 放送の差が分かりにくくなりますが、これは HD 放送を SD 画質にダウンコンバートするためです。
TV やレコーダによっては、SD 画質を画像補完処理によってなるべく高精細に見せようとする機種もありますが、元が HD 放送のものと比べられると画質は落ちます。ソースによっては、画像補完処理を行うと返って見づらくなることもあります。

AT-X は最新アニメをいち早く放送するのがウリのひとつです。最新アニメは当然 HD 放送なので(予算によっては SD 画質で制作してアップコンバートしているものもあるようですが)、HD 画質のまま視聴・録画できるのは AT-X HD! しかありません。
ついでにいえば、元が SD 画質の番組でも、HD チャンネルではアップコンバートして放送される場合があるので(AT-X HD! ではあまりアップコンバートしてないような感じがしますが)、SD チャンネルの AT-X よりきれいに見られる場合があります。

なお、ソースの理論的な画質で言えば、下記のようになります。
市販 BD > CS AT-X HD! >= CATV AT-X HD! > 市販 DVD >= CS AT-X >= CATV AT-X

書込番号:13570449

Goodアンサーナイスクチコミ!0


Ch.LATOURさん
クチコミ投稿数:639件Goodアンサー獲得:15件

2011/10/01 18:01(1年以上前)

家電の不思議さん

> 山形県なのでアンテナ使わずCATVです。

スカパー!は衛星放送ですから、山形だから映らないといったことはありません。
すでにCATV契約済みでなければ、CSアンテナをたててスカパー!を契約することも検討されてはいかがでしょうか。

書込番号:13570544

ナイスクチコミ!0


OhYeah!さん
クチコミ投稿数:1900件Goodアンサー獲得:199件 OhYeah! -日々発見- 

2011/10/01 18:18(1年以上前)

衛星の受信強度ではなく、アンテナの着雪対策を心配されてるんじゃないかと…。衛星放送はアンテナへの着雪による受信レベルの低下が大きいですが、124/128CS は BS/110CS よりさらに大きい感じがします。

書込番号:13570613

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:84件

2011/10/01 21:04(1年以上前)

みなさんありがとうございました。

書込番号:13571206

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:86件Goodアンサー獲得:5件

2011/10/01 21:22(1年以上前)

AT-Xなら絶対にAT-X HDにしたほうがいいですよ〜

書込番号:13571286

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ33

返信14

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 BZT810と500GBの違いでは、割高でしょうか?

2011/08/19 17:16(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA DMR-BZT710

クチコミ投稿数:96件

上位機種のBZT810とはHDDが500GB差で価格は2万円ほど違います。
素人目にはかなり割高だと思いますが、何か理由があるのでしょうか?
いくら位の差が妥当でしょうか?

発売までの間妄想しながら、悩んでいます

書込番号:13392877

ナイスクチコミ!2


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:16420件Goodアンサー獲得:2768件

2011/08/19 17:27(1年以上前)

2万円が妥当かどうかは、個人の判断になりますが、

本体内蔵HDDの容量UPは、まず不可能ですので、増設が可能になったとは言え、運用のし易さを考えれば、それなりの価値は有ります。

ただ、年末には、それなりの価格まで下がる気はします。
発売当初は、普通に高いです。

書込番号:13392909

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8892件Goodアンサー獲得:679件

2011/08/19 17:33(1年以上前)

いくらくらいが妥当かは人それぞれだと思います。

書込番号:13392932

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5677件Goodアンサー獲得:942件

2011/08/19 17:33(1年以上前)

810はリモコンが使いやすくなってる点がいいかなと思います。
買い時を待ちましょう。

書込番号:13392933

Goodアンサーナイスクチコミ!3


丘珠さん
クチコミ投稿数:2509件Goodアンサー獲得:114件

2011/08/19 17:56(1年以上前)

パナの今回の外付けHDD録画対応は、本体HDD容量の差を埋めたので、

それ以外の付加価値が消費者に受け入れられないと、1TB機は価格を下げないと

売れない商品になります。

正直1万円以上の価格差は、実売価格では簡単には付けられ無いでしょう。

私は810が7万切ったら買いと思ってます。

書込番号:13393002

Goodアンサーナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:9450件Goodアンサー獲得:956件

2011/08/19 20:39(1年以上前)

>いくらくらいが妥当かは人それぞれだと思います。

おや?
珍しい事もあるもんだ。
いつもの「買って後悔ない価格」「おすすめします」
とは、言わないんだ?

書込番号:13393574

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:16件

2011/08/20 11:01(1年以上前)

外付けUSB HDDあまり期待できません。
内臓HDDに比べて制約が多いです。

http://av.watch.impress.co.jp/docs/topic/20110815_467422.html

>USB HDD録画で気になるのが、内蔵HDDへの録画との機能の違いだろう。
>最大で4系統の同時録画に対応するが、USB HDDへの録画は1系統のみで、
>2番組を同時にUSB HDD録画することはできない。

>もう一つの違いがMPEG-4 AVC/H.264圧縮による長時間モードでの録画ができないこと。
>USB-HDDへの録画はDRモード(MPEG-2 TS)のみとなる。

内臓HDDが大容量であることのプレミアはまだ残ると思います。

書込番号:13395802

ナイスクチコミ!1


丘珠さん
クチコミ投稿数:2509件Goodアンサー獲得:114件

2011/08/20 12:08(1年以上前)

>内臓HDDが大容量であることのプレミアはまだ残ると思います。

ヘビーユーザーは1TB機種が適切でも、一般ユーザーは500GBで十分です。

AVC圧縮の画質がかなり向上してるので。HEが標準モードで十分行けます。

アニメならHLを標準にしても可です。スカパーHDのDR並みの画質ですし。

USB−HDDはBDまで必要としない、取り合えず保管用としては最高です。

1TBはAVCを使用する一般ユーザーでは持て余す容量ですよ。

書込番号:13396040

ナイスクチコミ!4


mami_rさん
クチコミ投稿数:711件Goodアンサー獲得:101件

2011/08/20 14:16(1年以上前)

丘珠さん

>AVC圧縮の画質がかなり向上してるので。HEが標準モードで十分行けます。

どこで現物をご覧になられましたか教えてください。前機種のHEはソニー機のLSRレベルで
がっかりでしたから。

書込番号:13396455

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15308件Goodアンサー獲得:908件

2011/08/20 15:14(1年以上前)

>外付けUSB HDDあまり期待できません。
>内臓HDDに比べて制約が多いです。

外付けUSB HDDに直録で考えるから期待できないのでは?

書込番号:13396654

Goodアンサーナイスクチコミ!0


丘珠さん
クチコミ投稿数:2509件Goodアンサー獲得:114件

2011/08/20 17:01(1年以上前)

mami rさん

あなたがAVC嫌いでも、大半のBDレコーダーユーザーはAVCを使います。

新型DIGAのAVCエンコーダーはまだ発売前で試せないので

2011年春モデルのAVC画質の実感を書いてます。ソニーは2010秋モデル持ってます。

ソニーのLSRがパナのHE並みなんて、信用出来ません。

ソニー・パナの現行機種を両方所有しての比較ですか???

LSRはHL並みの画質です。


書込番号:13396983

ナイスクチコミ!2


mami_rさん
クチコミ投稿数:711件Goodアンサー獲得:101件

2011/08/20 17:32(1年以上前)

了解です。現物で確認したわけでは無いんですね。


実機を所有しています。所有機はBWT3000、BWT2100、BZT800、BDZ-AX2000、AT900、EX200他

モニタは52インチのHX900です。



所有しているBZT800がAX2000やAT900と較べてAVC画質がかなり劣るので期待してしまいました。

書込番号:13397104

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:96件

2011/08/22 22:36(1年以上前)

みなさん回答を有り難うございます。
先ほど確認すると未だ2万円弱の価格差ですね。

価格差が1万円程度ならば、上位機種の810が良いみたいですね

このランクは5万円台前半が底値ですが、810が6万台前半になればいいと思うのですが、難しそうですね。BZT700はBZT600よりも3万数千円も高いのでそう思いましたが、なんでそんなに差が付いたのか不思議です。

書込番号:13406833

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:96件

2011/08/24 22:52(1年以上前)

皆様回答有り難うございます。

早く発売され、安くなればいいですね。810も視界に入れながら妄想を続けます

書込番号:13414658

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20件

2011/09/28 22:49(1年以上前)

 はじまして。DIGAユーザーです。BW−800のブルーレイディスクが読み込みエラーとなりHDD保存中の家庭用ビデオのDVD、BDへのダビングができなくなったため一気に買い替え気分が高まっております。
 買う気満々で数日間価格動向をうかがっているのですが、DIGA専用のクリーニングディスクでクリーニングしたところ、直ってしまいました・・・。
 とはいえ、外付けHDDがあったり3番組同時録画ができたり、たいへん魅力的です。
 
 本日28日の下げ幅はすごいですが、どのくらいまで下がるのでしょうか。買い時の見極めが難しいです…。決算期である9月中…ですかね?

書込番号:13559817

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「DIGA DMR-BZT710」のクチコミ掲示板に
DIGA DMR-BZT710を新規書き込みDIGA DMR-BZT710をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

DIGA DMR-BZT710
パナソニック

DIGA DMR-BZT710

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2011年 9月15日

DIGA DMR-BZT710をお気に入り製品に追加する <2048

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ブルーレイ・DVDレコーダー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング