DIGA DMR-BZT710 のクチコミ掲示板

2011年 9月15日 発売

DIGA DMR-BZT710

  • 3チューナー搭載で、スカパー! HDとあわせて4番組同時録画が行える容量500GBのレコーダー。
  • 電源オフ状態から約1秒で「番組表表示」「録画一覧表示」「ディスクトレイオープン」を行える。
  • 「エコ待機ボタン」搭載により、ボタン(※3秒以上の長押し)ひとつで待機時消費電力を最小化し、節電できる。

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ブルーレイレコーダー 同時録画可能番組数:3番組 HDD容量:500GB DIGA DMR-BZT710のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

DIGA DMR-BZT710 の後に発売された製品DIGA DMR-BZT710とスマートディーガ DMR-BZT720を比較する

スマートディーガ DMR-BZT720

スマートディーガ DMR-BZT720

最安価格(税込): ¥- 発売日:2012年 2月20日

タイプ:ブルーレイレコーダー 同時録画可能番組数:3番組 HDD容量:500GB

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • DIGA DMR-BZT710の価格比較
  • DIGA DMR-BZT710のスペック・仕様
  • DIGA DMR-BZT710のレビュー
  • DIGA DMR-BZT710のクチコミ
  • DIGA DMR-BZT710の画像・動画
  • DIGA DMR-BZT710のピックアップリスト
  • DIGA DMR-BZT710のオークション

DIGA DMR-BZT710パナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2011年 9月15日

  • DIGA DMR-BZT710の価格比較
  • DIGA DMR-BZT710のスペック・仕様
  • DIGA DMR-BZT710のレビュー
  • DIGA DMR-BZT710のクチコミ
  • DIGA DMR-BZT710の画像・動画
  • DIGA DMR-BZT710のピックアップリスト
  • DIGA DMR-BZT710のオークション

DIGA DMR-BZT710 のクチコミ掲示板

(9800件)
RSS

このページのスレッド一覧(全773スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「DIGA DMR-BZT710」のクチコミ掲示板に
DIGA DMR-BZT710を新規書き込みDIGA DMR-BZT710をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ8

返信8

お気に入りに追加

標準

ネット上から予約

2024/05/01 09:44(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA DMR-BZT710

スレ主 マサ48さん
クチコミ投稿数:159件

この機種は今でも現役で利用させて頂いております。ですが、最近になって久々にスマホのGガイドから番組予約しようとしたら出来なくなっていました。ディモーラ自体も終了しています。ネット上から番組予約する方法は他にはないのでしょうか?外出先から予約出来ていたので重宝していたのですが。壊れるまでこの機種を使う予定でしたが、かなり困りました。

書込番号:25720016 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6425件Goodアンサー獲得:887件

2024/05/01 10:09(1年以上前)

>ネット上から番組予約する方法は他にはないのでしょうか?

ありません。
https://jpn.faq.panasonic.com/app/answers/detail/a_id/42934/kw/%E3%83%87%E3%82%A3%E3%83%A2%E3%83%BC%E3%83%A9/p/1620

最近の機種は、『どこでもDIGA』というアプリで予約や視聴を行います
https://av.jpn.support.panasonic.com/support/docodemo_diga/index.html

書込番号:25720038

ナイスクチコミ!1


スレ主 マサ48さん
クチコミ投稿数:159件

2024/05/01 13:01(1年以上前)

>不具合勃発中さん
返信ありがとうございます。
どこでもDIGAでも古い機種の為か対応機種には入ってないですね。まだまだ元気に動いてくれているのに非常に残念です。
しばらくは本体のみの予約で頑張ります。

書込番号:25720215 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6065件Goodアンサー獲得:466件

2024/05/01 13:18(1年以上前)

DIGA MANAGERを使えばホームネットワーク内ならパソコンからリモート予約できるが操作は面倒。

インターネット側からリモート予約したいならホームネットワーク内のパソコンにリモートデスクトップなどで

アクセスすればできるだろうけど。やったことがないのであしからず。


どこでもディーガアプリのリモート予約機能はディモーラですからできませんよ。

製造販売から10年過ぎたものは順次サービス終了でできなくなるようです。

書込番号:25720237

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1853件Goodアンサー獲得:172件 DIGA DMR-BZT710のオーナーDIGA DMR-BZT710の満足度5

2024/05/01 17:20(1年以上前)

>マサ48さん
自分もBZT710を現役で使っていますが、
確かに外出先からの録画予約が出来なくなったのは残念ですが、
10年以上不具合なく使えていたことに感謝する気持ちもあります。

自分の場合、DIGAを複数台所有していますので、
BZT710は家庭内での予約録画と再生の専用機として活躍してくれています。
そろそろBZT710のトラブル発生に備えて後継機を検討してもいいかもしれませんね。

書込番号:25720511

ナイスクチコミ!3


スレ主 マサ48さん
クチコミ投稿数:159件

2024/05/01 17:23(1年以上前)

>次世代スーパーハイビジョンさん
コメントありがとうございます。
流石にパソコンからだと使い勝手が悪いので、諦めるしかないですね!
わざわざありがとうございました。

書込番号:25720516 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 マサ48さん
クチコミ投稿数:159件

2024/05/01 18:04(1年以上前)

>CrazyCrazyさん
返信ありがとうございます。
この機種が発売されて13年経過していますから、おっしゃる通りに次の後継機種の検討をしてみるべきですね。

書込番号:25720588 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:20323件Goodアンサー獲得:3392件 DIGA DMR-BZT710のオーナーDIGA DMR-BZT710の満足度5

2024/05/01 20:12(1年以上前)

>マサ48さん
私もBZT710まだ所有してますが、全録モデル買ってから、すっかり出番が少なくなりました。

全録モデルは、面倒な録画予約から完全に解放してくれます。
なんせ全ての番組を自動録画してくれるので、観たい時に番組選んで再生するだけ。
DIMORAなどでいちいち予約する手間は不要です。
決して高価では無いので、検討してみては如何でしょう。
https://kakaku.com/kaden/dvd-recorder/itemlist.aspx?pdf_ma=65&pdf_Spec059=1&pdf_so=p1

書込番号:25720741

ナイスクチコミ!2


スレ主 マサ48さん
クチコミ投稿数:159件

2024/05/01 21:50(1年以上前)

>ひまJINさん
返信ありがとうございます。
全自動の録画には前から気になっていました。前向きに購入を検討しますね♪アドバイスありがとうございました。

書込番号:25720873 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信8

お気に入りに追加

標準

ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA DMR-BZT710

スレ主 岸岸さん
クチコミ投稿数:3件

新しい予約が追加されました とだけ出る

先日、今使っているJ:COM SR-4300から録画機器を買い換えようと思い、それ以前に使っていたDMR-BZT710に録画番組を移した上でディスクにダビングを実行しようとしました。
しかしJ:COM SR-4300の方でダビングを実行しても、画像の通り「新しい予約が追加されました」とだけ表示され、その後どちらの機器にも特に変わった反応が見られませんでした。

2つの機器は、LANケーブルを使いルーターを介して有線LAN接続しています。
DMR-BZT710の方は、既にかんたんネットワーク設定を行い、日時も現在のものと正常に対応しています。

DMR-BZT710はダビングするのには型が古すぎるのでしょうか、、?

書込番号:23634259 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:179件Goodアンサー獲得:9件 DIGA DMR-BZT710のオーナーDIGA DMR-BZT710の満足度3

2020/08/31 23:03(1年以上前)

J:COM LINK XA401からだとBZT710にダビングできてますから、機種があるいということはないでしょう。
JCOM側の機種の問題かと。

書込番号:23634398

ナイスクチコミ!0


Musa47さん
クチコミ投稿数:3239件Goodアンサー獲得:321件

2020/09/01 11:08(1年以上前)

即時ダビングではなくて、予約ダビング(両機がダビング可能状態になったら実行)なのでは?

書込番号:23635081

ナイスクチコミ!0


スレ主 岸岸さん
クチコミ投稿数:3件

2020/09/01 17:55(1年以上前)

>カメリック1さん
返信ありがとうございます。
そうなんですね、、JCOMの方でもう少し試行錯誤してみます

書込番号:23635633 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 岸岸さん
クチコミ投稿数:3件

2020/09/01 17:58(1年以上前)

>Musa47さん
返信ありがとうございます。
申し訳ないのですがその予約ダビングについてどのような作業をすればいいかなどもう少し詳しくお聞きしてもいいですか、、?
知識が浅いために理解できずすみません

書込番号:23635638 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


Musa47さん
クチコミ投稿数:3239件Goodアンサー獲得:321件

2020/09/02 09:09(1年以上前)

この機種に該当するかは知りませんが
昔使ってたパナ同士のレコーダーでのLANダビングは、、即実行は出来なくて
使用者の出来る事は予約だけ、後は各機器同士が暇?になったら、自動で開始でしたよ
電源OFF状態で予約録画などが近い時間にない時に開始とかで、短気な人には向かない仕様でしたね

書込番号:23636809

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6425件Goodアンサー獲得:887件

2020/10/05 23:04(1年以上前)

>岸岸さん
もう見ていないかも知れませんが、
XA401の予約済みの履歴(これまでに予約したもの)が、一杯有りませんか?
その履歴を削減することによって、レコーダーへのダビングが出来る様になりませんか?

自分が使っているSTB(WA7000)は、履歴が30で一杯になるので、削除してダビングできています。

書込番号:23708147 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


1234taさん
クチコミ投稿数:168件Goodアンサー獲得:1件

2020/10/13 07:41(1年以上前)

>岸岸さん
おはようございます。
見ているかわかりませんが・・・
LANダビングに対応してないみたいです。スカパーHDとかは出来ますが。
SR-4300H使っていますが、DMR-BRX2000はダビングできました。
東芝のDBR-670とかもダビングできました。
DMR-BZT720以降の機種だとネットワークダビングが出来るようです。

書込番号:23722806

ナイスクチコミ!0


なごmさん
クチコミ投稿数:1件

2024/04/07 10:39(1年以上前)

こんにちは、BDZ-EW1200で全く同じ現象が起きましたが、BDZ-EW1200本体の時間設定を再設定したらダビングできるようになりました。
(日にちが2014/1/1になっていました)

もう回答不要かと思いますが、対策を検索してこちらのスレッドを見つけたので今後の誰かの助けになればと思い、書き込ませて頂きました。

書込番号:25690145 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ4

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

ビデオカメラからのMP4の取込みについて

2021/09/29 00:29(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA DMR-BZT710

スレ主 craft-hamaさん
クチコミ投稿数:46件

変換ケーブル

HC-VX992M-T のビデオカメラを使っています。
レコーダーはDIGA DMR-BZT710になります。
ビデオカメラのHDMIからレコーダーのUSBに繋いだのですが、レコーダーで認識されず取り込むことができません。ビデオカメラの内蔵レコーダーにある動画を取り込みたいのですが。。。
変換アダブターがいけないのでしょうか。
動画は4KでMP4形式です。
レコーダーに取り込めないのでしょうか。

素直にパソコンに取り込んだ方が良いかもしれないと思っています。

書込番号:24368905 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2986件Goodアンサー獲得:218件

2021/09/29 03:10(1年以上前)

BZT710は私も使っていますが、
4K動画の4K画質での取り込みは非対応ですよ。
DIGAで4K動画の取り込みに対応したのは
2015年頃からだったかな。

書込番号:24368988

Goodアンサーナイスクチコミ!3


hironhiさん
クチコミ投稿数:1113件Goodアンサー獲得:177件

2021/09/29 08:31(1年以上前)

DIGA DMR-BZT710は4K録画機ではないので、4Kでの取り込みは出来ないです。

また、4K録画機、或いはパソコンに取り込むにしても、写真のような変換アダプターは不要で、カメラに付属のUSBケーブルを使えば取り込みは出来ますから、2K画質としてなら、DMR-BZT710にも取り込みが出来るかもしれませんから、カメラに付属のUSBケーブルで取り込みが出来るかを試されてはどうですか。

書込番号:24369172

ナイスクチコミ!0


nato43さん
クチコミ投稿数:3087件Goodアンサー獲得:318件

2021/09/29 11:25(1年以上前)

こんにちは。BZT710では4k動画の取り込みは、出来ません。
現在発売されているディーガはUSBでしか取り込めません。

書込番号:24369390

ナイスクチコミ!0


スレ主 craft-hamaさん
クチコミ投稿数:46件

2021/09/29 15:48(1年以上前)

そろそろ買い替え時なのでしょうか。
DMR-2W101のような新しい物であれば取り込めそうですね。

書込番号:24369680 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


ohhhhhhさん
クチコミ投稿数:2件

2023/12/07 22:43(1年以上前)

>craft-hamaさん
hironhiさんがコメントされている以下を試されてたら結果教えて頂けると嬉しいです。


>USBケーブルを使えば取り込みは出来ますから、2K画質としてなら、DMR-BZT710にも取り込みが出来るかもしれません


私もDMR-BTZ710を持っていて、古いハイビジョンのビデオカメラが壊れたので4kのHC-VX992MSの購入を考えてますが2K画質にカメラ本体で変換したあとビデオカメラに取り込み出来れば購入したいと考えてます。

今はレコーダーを買い変えず将来DMR-BTZ710が壊れたら4K対応のレコーダーの購入を検討しようと思ってます。


書込番号:25536813 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


hironhiさん
クチコミ投稿数:1113件Goodアンサー獲得:177件

2023/12/08 09:26(1年以上前)

>ohhhhhhさん

>4kのHC-VX992MSの購入を考えてますが2K画質にカメラ本体で変換したあとビデオカメラに取り込み出来れば購入したいと考えてます。
とありますが、「カメラ本体で変換したあとビデオカメラに取り込み出来れば」はビデオカメラではなくて、DMR-BTZ710の事でしょうか。

パソコンを使われていると思いますが、パソコンを利用すれば、HC-VX992MSでの録画したのは、パソコンに取り込めますから、もし、パソコンが4K再生が出来るものであれば、4Kとしてパソコンで再生出来ますし、もし、パソコンが4K再生が出来なくても、例えば2Kなどでのパソコンでも再生は出来ますから、HC-VX992MSでの4K録画したものは、パソコンでの保存ならば4K画質のままで保存できますから、2K画質にカメラ本体で変換する面倒なことをしなくても済みますから、DMR-BTZ710に保存するよりも、パソコンに保存されたほうがいいです。

書込番号:25537315

ナイスクチコミ!1


ohhhhhhさん
クチコミ投稿数:2件

2023/12/10 09:52(1年以上前)

>hironhiさん
ご返信感謝します。

以下誤記でした。
「カメラ本体で変換したあとレコーダーに取り込み出来れば」でした。DMR-BTZ710に取り込みたいとおもってます。


パソコン案は仰るとおりですがパソコン立ち上げの手間と、大画面TVで家族でみたいので、レコーダーに溜め込んでTVで再生したいと考えておりました。

要件としては
・TVでビデオカメラ本体以外に溜め込んだ動画を再生したい(4Kでなくてよい)
・再生のときにパソコンは使いたくない。
・Blu-rayに保存したい。ほんとは4Kで記録したいけど当面はフルハイビジョン画質でよい

すべてをみたす策はないのかもしれません。
4K対応のレコーダを買えば?というだけの話かとは思いますが・・・


書込番号:25540030 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ9

返信7

お気に入りに追加

標準

外付けHDDに録画した場合?

2021/12/30 16:23(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA DMR-BZT710

スレ主 Kumahigeさん
クチコミ投稿数:19件

未だに現役で作動しているんですが、ご存じの方がいらしたら教えて下さい。
自宅のDMR-710で、外付けHDDに録画した番組を、そのHDDごと持ち出して、職場に設置した、外付けHDDに録画できるPanasonic製TVに繋げば、そのまま再生はできるのでしょうか。

リモートワークが主体になったため、狭い自宅を追い出され、ほど近い場所に部屋を借りて仕事をしていますが、新しく借りた部屋では、アンテナもケーブルTVの契約もしていないので、番組の録画が出来ません。しかし、時々、仕事上視聴しておきたい番組があるのですが、チャンネル権はとうの昔に奪われたままでして。

もちろん、録画した番組をそのままDMR-710でディスクに焼き付ければ良いのでしょうが、そういう時間も確保できないため、いっそ、録画データの入っているHDDそのものを持ち運んで別の場所で視聴できれば、と思いついた次第です。

宜しくお願いします。

書込番号:24519331

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:10199件Goodアンサー獲得:1225件

2021/12/30 17:39(1年以上前)

>Kumahigeさん

著作権保護の関係から再生は出来ません。レコーダーごと持って行く必要があります。

書込番号:24519461

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:238件Goodアンサー獲得:13件

2021/12/30 17:43(1年以上前)

残念ながらこのレコーダーでは録りためた外付けHDDの内容はこのレコーダーでしか再生できません。

本体が現役でも新たに録画していなければレコーダーごと持っていくことで現在同様に利用することが可能です。

私も未だ現役で使えてまして8台maxの外付けHDDがあります。レコーダーにトラブルがあると全てダメになるのでそれを考えるととても恐いですw。がなす術なしです。

書込番号:24519470 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6425件Goodアンサー獲得:887件

2021/12/30 17:45(1年以上前)

頻出の質問ですが、
外付けハードディスクは、それを録画したレコーダー意外では使えません。
なので、レコーダーが壊れて使えなくなれば、そのHDDの中身も
見られません。

最近出ているシーキューボルト形式に対応していれば、他の同メーカーの
レコーダーで再生できるけど、このBZT710はシーキューボルトに対応していない。

書込番号:24519472

ナイスクチコミ!1


kockysさん
殿堂入り クチコミ投稿数:13710件Goodアンサー獲得:1796件

2021/12/30 19:40(1年以上前)

>Kumahigeさん

みなさん書かれているように無理。説明書にも書いてあるはずなのに何故か頻出する質問です。
ディスクに焼きましょう。

書込番号:24519631

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:238件Goodアンサー獲得:13件

2021/12/30 21:04(1年以上前)

外付けHDDを利用する自体が利用者の半数もいないでしょうし、シーンとして直面しないと他機器に繋いでとか想像すらしないと思います。
本体が壊れて初めて外付けHDDもダメになり絶句する方も多い事でしょう。
スレ主さんや、このスレを目にして(知らなくて)ハタと思った方が気付きで早めにダビングするか万が一は諦める覚悟ができる人の割合が増えることを願ってます。

書込番号:24519754 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 Kumahigeさん
クチコミ投稿数:19件

2021/12/31 03:59(1年以上前)

みなさん、ありがとうございました。
確かに、著作権を考えると、録画した本体以外でそのデータが利用できるのは問題ですね。

シーキューボルトや、カセット式録画装置(名称は失念しましたが)などを利用するか、ディスクに焼く以外にないんですね。

説明書にも書いてあり、ここでも頻出の質問でしたか。
みなさんのお手を煩わせて済みませんでした。

ありがとうございました。

書込番号:24520146

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:289件Goodアンサー獲得:28件

2021/12/31 18:15(1年以上前)

>Kumahigeさん
番組持ち出しでスマホやタブレットでの視聴では駄目ですか?

最近の機種だとRECBOX等使えばネット経由で自動同期で色々出来ますが、
この機種は非対応なので。

書込番号:24521053

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ8

返信9

お気に入りに追加

標準

HDD容量アップ交換で書き込む値

2021/12/28 08:01(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA DMR-BZT710

スレ主 梅茶漬さん
クチコミ投稿数:158件

おはようございます。
宜しくお願いします。

DMR-BZT710の容量不足を解決するべく、容量アップ交換をしようと情報を集めています。
交換しようとしているHDDは4TBの物で、ネットで検索するといろいろなページが引っ掛かりますが、
クローンコピーした後の値の変更の所で、指示されている値がページによって異なっています。
又、8か所変える所と16か所変える所と二通りあります。
どなたか交換にチャレンジして成功した場合で、参考にしたページがあればお教え願えませんか。

以上、宜しくお願いします。

書込番号:24515407

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:6059件Goodアンサー獲得:525件

2021/12/28 08:15(1年以上前)

梅茶漬さん

チャレンジは結構ですが、かつての三菱レコや東芝レコの様に、単に乗せ替えて(容量の制限はあるが)成功するレコでもないし、発売から10年以上経つレコだと、光学ドライブや基板のハンダ剥がれ、コンデンサー漏れなど他の要因でいつまで使えるのか。
そんなこと言ったら、往年のオーディオ機器は修理して使えるじゃないかと思いますが、あちらは著作権保護機能など関係ないシロモノ。
ムズカシイ、モノです。

書込番号:24515421 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


麻呂犬さん
クチコミ投稿数:16105件Goodアンサー獲得:1315件

2021/12/28 09:24(1年以上前)

先輩諸氏のテクを夫々試してみる。
1番楽なのは内臓はそのままで外付けHDDの使用ですね。
録画時は外部指定で固定出来ないのでその都度外部を指定しに行かないといけないのは面倒ですが。

大容量は頼もしいのですがいつか壊れる…
その時の精神的ダメージが…
最大の難点がみる時間がないですね。

書込番号:24515501 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2986件Goodアンサー獲得:218件

2021/12/28 09:36(1年以上前)

もう発売から10年以上経った機種なので、
換装にかかる費用は新品の購入資金に
に廻した方がいい。

ウチのBZT710は、
HDDは正常だがBD、DVDの読み書きは
出来たり、まったくできなかったり不安定だ。

書込番号:24515519

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:112件Goodアンサー獲得:8件

2021/12/28 11:35(1年以上前)

>梅茶漬さん

こちらをご覧下さい。

https://readymade-net.com/440/diga-kanso-bunkai-sagyo/

自己責任でどうぞ。

書込番号:24515695 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 梅茶漬さん
クチコミ投稿数:158件

2021/12/28 15:13(1年以上前)

皆さん、いろいろと有難う御座いました。
まとめて返信する事をお許し下さい。


 >ひでたんたんさん

あくまで目視レベルですが、コンデンサなどはまだまだ膨らみもなく、
もうちょっと使えそうな感じです。
気に入っている機体なので、もうちょっと頑張ってもらおうと思っています。
情報、有難う御座いました。


 >麻呂犬さん

現在、色々と情報収集している所です。
その中で信憑性の高そうなのをチョイスするつもりです。
色々と有難う御座いました。


 >masa2009kh5さん

手持ちのハードディスクなど駆使して少しでも安く仕上げるつもりです。
うちの機体は絶好調で、まだまだ頑張ってもらうつもりです。
ご指導、有難う御座いました。



 >てんちゃん(笑)さん

情報、有難う御座います。
こちらのページを元に、色々なページの情報をまとめて値を決めたいと思います。
さて、上手くいくでしょうか。
ドキドキしながら作業を進めたいと思います。
ご指南、有難う御座いました。


以上、それでは、失礼します。

書込番号:24515994

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:112件Goodアンサー獲得:8件

2021/12/28 15:50(1年以上前)

>梅茶漬さん

〉手持ちのハードディスクなど駆使して少しでも安く仕上げるつもりです。

DIGAはAVコマンド対応のハードディスクでないと交換出来ないので、
最初に調べてから作業した方がいいですよ。

あと、現状入手出来るハードディスクでは、
6TBが一番コスパ良いです。

書込番号:24516036 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 梅茶漬さん
クチコミ投稿数:158件

2021/12/28 16:52(1年以上前)

こんばんは。


 >てんちゃん(笑)さん

>〉手持ちのハードディスクなど駆使して少しでも安く仕上げるつもりです。
>DIGAはAVコマンド対応のハードディスクでないと交換出来ないので、
>最初に調べてから作業した方がいいですよ。

はい、まさにそれにはまってました(^^;
WDの紫なら大丈夫だろうと思って作業していたのですが、認識は正常にするも、
書き込もうとするとエラーが出て落ちて困ってました。
色々調べていくうち、

https://readymade-net.com/440/hdd-check-streaming-feature-set-wd40purz-85ttdy0-wd-purple-4tb/

こちらのページを見て、見事にそれだったのが判り、愕然としました。
実に無駄な時間を過ごしました。
頼むから仕様変更しないでちょうだい>WD

あとは1TBならAVコマンド対応ディスクがあったのですが、1TBではあまり変わった気もしないし・・・。
結局新たに入手する事にしました。

私的には各種端子や機能も豊富でお気に入りの1台なので、だいぶ古くなってきた機体ですが、
我が家ではもうちょっと頑張ってもらいたいと思います。

この度は有難う御座いました。

それでは、失礼します。

書込番号:24516117

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:112件Goodアンサー獲得:8件

2021/12/28 17:38(1年以上前)

BZT710位迄は、一番品質良かった頃ですね。

その後、コストカットや海外生産となり、
端子類も必要最小限になりました。

私も、BZT710はギリギリ現役でサブ及び過去の番組再生用に使用しています。

DIGAは外付けハードディスク同士でダビング出来ないので、
一旦内蔵ハードディスクに移す必要有りますが、
6TBも有れば、気にする事なく作業出来ます。

録画予約も全てDRでOK。

書込番号:24516172 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 梅茶漬さん
クチコミ投稿数:158件

2021/12/29 22:43(1年以上前)

こんばんは。
お世話になっております。

おかげさまをもちまして、無事、HDDの増量交換が出来ました。
ひとえに皆様の協力があっての事です。
心より御礼申し上げます。

ちなみにですが、外付けHDDはかなりアバウトでもOKですね。
玄人志向のHDDケースに、余っていたIDEの750GBのHDDを使ったのを接続してみたら、
何も問題なく読み書き出来ました。
それに元の500GBのHDDの内容を移し、増量交換後またそれに戻しました。
ざっと見た限りでは、映像が乱れる様な事もない様です。
内臓HDDはかなりセンシティブにHDD選びますが、外付けは意外と適当でも大丈夫そう?です。

ともあれ、皆様にはお世話になりました。
有難う御座いました。

それでは、失礼します。

書込番号:24518339

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ10

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

BDドライブユニットの型番

2019/03/05 19:14(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA DMR-BZT710

クチコミ投稿数:3件

内臓HDDは故障で1年前に交換済です

今回BDドライブユニットの故障により自分で交換をしようと思っています

以前の書き込みで純正はVXY2135と聞きましたがVUAR1016も純正なのでしょうか?

書込番号:22511256 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:3件

2019/03/05 20:34(1年以上前)

自己解決しました

VUAR1016はVXY2135の新番だそうです
検索不足で失礼致しました

書込番号:22511458 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:71件

2021/12/27 10:19(1年以上前)

VUAR1016は無改造で取り付け出来ましたか?

どちらで手に入れられましたか?
お幾ら程でしたでしょうか?


他、スレ主以外の方でも、互換品の情報有ればよろしくお願いします🤲

書込番号:24513981

ナイスクチコミ!0


美良野さん
クチコミ投稿数:1302件Goodアンサー獲得:143件

2021/12/27 22:39(1年以上前)

新品は入手困難でしょうね。あっても怪しいサイトですね。
1年位前なら埼玉の神店がありましたが現在販売はしてないような?。

書込番号:24515051

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「DIGA DMR-BZT710」のクチコミ掲示板に
DIGA DMR-BZT710を新規書き込みDIGA DMR-BZT710をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

DIGA DMR-BZT710
パナソニック

DIGA DMR-BZT710

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2011年 9月15日

DIGA DMR-BZT710をお気に入り製品に追加する <2049

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ブルーレイ・DVDレコーダー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング