DIGA DMR-BZT710 のクチコミ掲示板

2011年 9月15日 発売

DIGA DMR-BZT710

  • 3チューナー搭載で、スカパー! HDとあわせて4番組同時録画が行える容量500GBのレコーダー。
  • 電源オフ状態から約1秒で「番組表表示」「録画一覧表示」「ディスクトレイオープン」を行える。
  • 「エコ待機ボタン」搭載により、ボタン(※3秒以上の長押し)ひとつで待機時消費電力を最小化し、節電できる。

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ブルーレイレコーダー 同時録画可能番組数:3番組 HDD容量:500GB DIGA DMR-BZT710のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

DIGA DMR-BZT710 の後に発売された製品DIGA DMR-BZT710とスマートディーガ DMR-BZT720を比較する

スマートディーガ DMR-BZT720

スマートディーガ DMR-BZT720

最安価格(税込): ¥- 発売日:2012年 2月20日

タイプ:ブルーレイレコーダー 同時録画可能番組数:3番組 HDD容量:500GB

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • DIGA DMR-BZT710の価格比較
  • DIGA DMR-BZT710のスペック・仕様
  • DIGA DMR-BZT710のレビュー
  • DIGA DMR-BZT710のクチコミ
  • DIGA DMR-BZT710の画像・動画
  • DIGA DMR-BZT710のピックアップリスト
  • DIGA DMR-BZT710のオークション

DIGA DMR-BZT710パナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2011年 9月15日

  • DIGA DMR-BZT710の価格比較
  • DIGA DMR-BZT710のスペック・仕様
  • DIGA DMR-BZT710のレビュー
  • DIGA DMR-BZT710のクチコミ
  • DIGA DMR-BZT710の画像・動画
  • DIGA DMR-BZT710のピックアップリスト
  • DIGA DMR-BZT710のオークション

DIGA DMR-BZT710 のクチコミ掲示板

(9800件)
RSS

このページのスレッド一覧(全773スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「DIGA DMR-BZT710」のクチコミ掲示板に
DIGA DMR-BZT710を新規書き込みDIGA DMR-BZT710をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ15

返信10

お気に入りに追加

標準

VIERAリンク時の録画モード

2012/02/29 09:34(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA DMR-BZT710

クチコミ投稿数:134件

VIERAリンクされてる方に教えて下さい。
VIERAのテレビ番組表から録画予約する際、録画モードが選択できないのですが、何か設定が必要なのでしょうか?

書込番号:14218893 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:3782件Goodアンサー獲得:209件

2012/02/29 09:49(1年以上前)

番組表から進んで「予約する」のアイコンの下の方に「詳細設定」のアイコンがありませんか?

書込番号:14218935

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:134件

2012/02/29 09:52(1年以上前)

詳細設定で録画モードを選択できないのです…

書込番号:14218948 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9077件Goodアンサー獲得:1608件

2012/02/29 10:09(1年以上前)

恐らくですが仕様だと思います。
父方のおじさんが42G2とBW680を所有しているのを弄らせて貰った事が
ありますがテレビ側の番組表からだと変更できませんでした。
実家の42S2とBR585も同じだった様な気がします。

書込番号:14219006

ナイスクチコミ!0


形而上さん
クチコミ投稿数:565件Goodアンサー獲得:61件

2012/02/29 10:29(1年以上前)


クチコミ投稿数:134件

2012/02/29 10:42(1年以上前)

デジタルおたくさん
配信クネクネさん
形而上さん

ありがとうございました。助かりました。
選択出来そうな雰囲気の画面でしたが仕様だったんですね。納得しました。

Q&Aがあるのを知りませんでした。
次回は一読してから質問するようにします。
今後もよろしくお願いいたします。

書込番号:14219093 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3782件Goodアンサー獲得:209件

2012/02/29 23:23(1年以上前)

当方の50VT2とBWT2000の組合せですと可能性なのですが、なぜ出来ない仕様になってしまったのでしょうネ。
ビックリしました。

書込番号:14222064

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:542件Goodアンサー獲得:78件

2012/03/01 23:11(1年以上前)

デジタルおたくさん

>当方の50VT2とBWT2000の組合せですと可能性なのですが、なぜ出来ない仕様になってしまったのでしょうネ。

今現在でも出来ますか?
私は普段ディーガ(BWT500)の番組表からしか録画予約しないのですが、
このスレを見て久しぶりにビエラ(42VT2)の番組表から録画予約しようとしたら
以前やった時に出来たはずのAVCの選択が出来ず、
予約済み番組に付いてたはずの予約の『予』マークが付かないのです。


弄くってるうちに何か設定を変えてしまったのか?
アップデートか何かで出来ない様にされたのかは分かりません。

まあ、録画予約はディーガの番組表からしかしないので困ってはいませんが
以前出来てた事が何故出来なくなってるのか不思議なんです・・・。

書込番号:14226356

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15159件Goodアンサー獲得:1153件

2012/03/01 23:29(1年以上前)

パナ機の場合、ネットに接続してディモーラを利用し始めると、自宅にいてもPCから
録画するようになってレコーダーの番組表から予約する事もめっきり少なくなって
しまいました。

書込番号:14226472

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9件Goodアンサー獲得:1件

2012/11/07 14:48(1年以上前)

DIGAの初期設定>簡単ネットワーク設定を全て利用するように進んでいくとビエラの番組表に予約も反映しますしDIGAの画質選択もできるようになります。

書込番号:15307386

ナイスクチコミ!5


MondialUさん
クチコミ投稿数:2151件Goodアンサー獲得:286件

2012/11/07 19:26(1年以上前)

録画機器はUSB HDDとBW690とBZT710が選択、録画モードも選べます。

BZT710にHLモードで毎週予約しました。

P55VT5とBZT710(電源OFF)が通信中

BZT710の予約一覧に反映され、19:00になったので録画が始まりました。

私はP55VT5とBW690とBZT710を各々LANケーブルでスイッチングハブを使って、つないでおります(ネット環境が無い為、ネットにはつながっていません)。

ごんぞりあんさんのおっしゃるように設定すればビエラからディーガに予約出来ますよ!

ちなみに『おじゃマップ』を予約してみました。

書込番号:15308296 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ3

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA DMR-BZT710

クチコミ投稿数:79件

現在、スカパーHD!のパナ社チューナー(TZ-WR320P)と東芝社の
DVDレコーダー(RD-S303)を接続し、連動録画後DVD−Rにムーブして
保存していますが、RD-S303がディスクを認識しなくなり、書き込みが
出来なくなったので、早急にブルーレイレコーダーを購入検討中です。

TVが約7年前に購入してSHARPのAQUOSなためHDMI端子がなく、現在は
RD-S303とD端子ケーブルで接続しているため、今回も当初は
パナのBZT710が第一候補だったのですが、調べてみると2011年
以降製造のブルーレイレコーダーはブルーレイにムーブしたものを
再生する場合標準画質に出力制限される事を知りました。

しかし、標準画質というのがどれほどのものなのか、よくわからず・・・。
これは現在スカパーHD!を録画後DVD-RにSPモード相当(大体2時間分)で
ムーブしたものより画質は劣るのでしょうか?TVはまだ不具合が出てないため、
当初はブルーレイレコーダーのみの買い換えを検討していましたが、
この制限によって画質が落ちるのであれば、TVも新型に買い換え、
ブルーレイレコーダーをBWT520にする事も検討しております。
画質について知識不足なので的外れな質問かも知れませんが、お分かりの方
いらっしゃいましたらよろしくお願い致します。

書込番号:15222807

ナイスクチコミ!2


返信する
参番艦さん
クチコミ投稿数:1891件Goodアンサー獲得:426件 DIGA DMR-BZT710のオーナーDIGA DMR-BZT710の満足度4

2012/10/18 23:49(1年以上前)

>これは現在スカパーHD!を録画後DVD-RにSPモード相当(大体2時間分)で
>ムーブしたものより画質は劣るのでしょうか?

大体それぐらいです。DVDはSD画質なのでそのくらいと考えればいいです。
仮にBZT710を買ってアクオスにD端子接続した場合、BD再生時にDVD並の画質にしかならないということです。

テレビのサイズ次第では気にならないかも知れないのでとりあえずBZT710を買って、出力制限された画質の感じ方次第でテレビの買い替え考えてもいいかも。

ちなみにDVD化した物はVRモードですか?それならパナに買い替えても再生互換がありますが、HDVRモードでDVD化しているとパナ機では再生出来ません。

書込番号:15222986

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:79件

2012/10/19 00:01(1年以上前)

早々の返信ありがとうございます。

そうですね、BZT710自体は良い機種のようですし、個人的に買い換えの
目的は(今使ってるレコーダーが壊れたというのが第一ですが)
WR320Pの内蔵HDDに録画してある番組もBZT710にムーブしてから
BDなどに保存出来る所がポイントなので、この機種を使ってみて、
画質に不満があればTVの買い換えを検討してみます。

なお、現在のAQUOSは37インチなのですが、私はSP程度の画質で
あれば多少荒いけど許容範囲、母親などはもっとひどくてLP程度の
画質まで落として大量のドラマを溜め込んで平気な顔して見ているので、
全く問題なさそうです。再生のみ制限されるのであれば、のちのち
TVを買い換えた時には本来の画質で楽しめる訳ですし。

現在保存しているDVD-Rは互換性を考えてVRモードで保存してあります。
TVもフルハイビジョンではないので、今の環境からであれば違和感なく
再生出来そうですね(一度ハイビジョン画質での視聴・保存に慣れて
しまってからでは無理かも知れません・・・)

ご丁寧に回答ありがとうございました、現在録画している連続ドラマ等
あるので、早速BZT710を注文しようと思います。

書込番号:15223055

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2012/10/19 00:10(1年以上前)

スカパーのDVD-Rへの録画と、制限されたときの標準画質の差は、正直わかりません。ですので、回答としては適切ではないと思いますが、ブルーレイレコーダーの購入を検討されていらっしゃるということですので書かせてください。

販売やレンタル用のブルーレイソフトなどは、アナログハイビジョン出力が制限され、ゆくゆくはアナログ出力そのものが制限される計画があるようです。

↓このような記事も参考になるかもしれません
http://av.watch.impress.co.jp/docs/topic/20110210_426002.html

ですので、スカパー録画とは別のことなのですが、ブルーレイレコーダーを買われるのであれば、アナログ入力しかないテレビでは機能が十分に発揮できない可能性はあると思います。
(スカパーを記録したDVDを標準画質で見られても、レンタルしてきたブルーレイソフトは見られないかもしれません)

ですので、買うタイミングは悩ましいですが、HDMI入力があるテレビをお買わざるを得ない日は、そう遠くないのではないかと思います。
ぎりぎりまで引っ張るか、レコーダーやテレビをまとめてセットで買ってしまうか、悩ましいと思いますが、ケーブルテレビやスカパーの仕様なども考えると、クチコミを参考にしつつも1度は家電量販店などでお尋ねになったほうがいいと思います。

書込番号:15223089

ナイスクチコミ!1


mibo2さん
クチコミ投稿数:826件Goodアンサー獲得:41件

2012/10/19 15:40(1年以上前)

私はSONYのHDMIがないタイプの液晶テレビ、東芝のS600を所有しています。S600でいうとTSとSPモードの違いぐらいかなと思います。地上波の放送に関してはきになりません。ただしレコーダーによってはD端子がない機種もでてきているのでご確認なさることをおすすめしたいです。

書込番号:15225084

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:79件

2012/10/24 06:07(1年以上前)

返信が遅くなって申し訳ありません、結局先週金曜日に注文しまして、
土曜日に到着、その後以前のレコーダーからDVD−Rに移せるものは
移して、月曜日に設置、現在問題なく使えております。
さすがパナと申しますか、説明書を見ることなくサクサクと設置・使用
出来るのは素晴らしいなと思っています。東芝もパナも一長一短ありますが、
全体的な使い勝手はパナの方がこなれている感じがして満足な買い換えに
なりました、320Pに録ってはみたものの、後から保存したくなった番組も
BZT710にムーブ出来たので、早速ブルーレイに保存しようと思います、
その1点だけでも十分に買い換えた意義はあったと思っています。

ただ、現在まだブルーレイに保存するほどたくさんの番組を録画してないので、
肝心の画質に関してはわからないのですが・・・wまた、保存したら
改めて画質に関して思うところなど投稿させて頂くかも知れませんが、
現時点ではTVの買い換えまでしなくとも十分満足です、丁寧にアドバイス
下さいました皆様、ありがとうございました。

書込番号:15244448

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7453件Goodアンサー獲得:860件

2012/10/24 11:55(1年以上前)

既にシャープからHDMI出力のみのブルーレイレコーダーが発売されています。
2014年のアナログ出力全廃を先取りした、というよりもアナログ回路の省略に
よるコストダウンでしょう。

書込番号:15245264

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ9

返信15

お気に入りに追加

解決済
標準

何故に変換

2012/08/19 02:31(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA DMR-BZT710

クチコミ投稿数:118件

昨年12月に当機種を購入しました
只今 毎週日曜に
6:30〜30分 テレ朝 聖闘士星矢Ω HE
7:00〜30分 読売 宇宙兄弟 HE
7時25分〜4分間 テレ朝 HE
7:30〜30分間 テレ朝 特命戦隊ゴーバスターズ DRとHE
8:00〜30分間 テレ朝 仮面ライダーフォーゼ DRとHE
8:30〜30分間 テレ朝 スマイルプリキュア HE
9:00〜30分間 テレ大 日本の昔話 HL
9:30〜30分間 関テレ ワンピース HE

を番組表から選び毎週予約録画しています

質問は ゴーバスターズと日本の昔話なのですが HEとHLで予約した分が 録画時にDRで録画されて 後変換されているのです
フォーゼでは何事もありません
履歴一覧を見ると
予約実行中にDRに切り替えて録画しました とありました 録画中は 総ての操作 再生は勿論 電源も入れていません
取説を見たり パナソニックに訊いても判りませんでした
ゴーバスターズとフォーゼを DRとHEで録画している意味は万が一 片方が失敗しても 片方は大丈夫やも と意味の無いやもしれない考えです
どなたか宜しくお願いします

書込番号:14953572

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:10020件Goodアンサー獲得:672件

2012/08/19 02:46(1年以上前)

>質問は ゴーバスターズと日本の昔話なのですが HEとHLで予約した分が 録画時にDRで
録画されて 後変換されているのです フォーゼでは何事もありません履歴一覧を見ると
予約実行中にDRに切り替えて録画しました とありました 録画中は 総ての操作 再生は勿論
電源も入れていません 取説を見たり パナソニックに訊いても判りませんでした
ゴーバスターズとフォーゼを DRとHEで録画している意味は万が一 片方が失敗しても 片方は大丈夫
やも と意味の無いやもしれない考えです

パナのサポセンもアテにならね〜な、

結論から書くと100%仕様です、

つまりこのマシンは録画中はW・AVC録りが出来無い
(DR・DR・AVC/DR・AVC/は出来てもDR・AVC・AVC/やAVCだけの
同時録画が出来無い)からそうなっているだけ、なのでW・AVC録りしようとすると
片方を一時的にDRで録って後から自動で設定したレートで自動AVCエンコ
されるちゅ〜訳よ。

書込番号:14953602

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13466件Goodアンサー獲得:2149件

2012/08/19 07:51(1年以上前)

AVC×AVCは可能でしょう。AVC×AVC×AVCの場合は3番組目のDR録画→あとでAVC変換の制限が入るけど。

書込番号:14953939

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:6062件Goodアンサー獲得:525件

2012/08/19 09:25(1年以上前)

録画時間は重ならなくても準備時間も含めている、DRからAVCへ自動変換しようとするとまたAVC録画があるなど、同時録画の制限の様な気が。

実害がなければ問題ないと。

あとHEとか低レートで録画されていますが、見て消し番組こそ制限の少ないDRで録画されては?

書込番号:14954191 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2244件Goodアンサー獲得:283件

2012/08/19 11:48(1年以上前)

ゴーバスターズのほうは、説明がつくぞ。

>6:30〜30分 テレ朝 聖闘士星矢Ω HE

↑これが、6:27から「録画1チューナー」で録画準備動作に入る

>7:00〜30分 読売 宇宙兄弟 HE

↑これが、6:57から「録画2チューナー」で録画準備動作に入る

7:00 テレ朝 聖闘士星矢Ω HE の録画終了

>7時25分〜4分間 テレ朝 HE

↑これが、7:22から「録画1チューナー」で録画準備動作に入る

>7:30〜30分間 テレ朝 特命戦隊ゴーバスターズ DRとHE

↑これの録画準備動作が、7:27に開始されるのだが、
この時点での空きチューナーは、「録画3チューナー」のみだ。
当然、この時点ではDRとHEのうち、片方しか録画準備動作が開始されん。
結局、HEのほうの録画準備動作が開始されたと思われる。
しかし、AVC×AVC×AVCのトリプル録は不可ゆえ、
一番後に録画準備動作に入ったゴーバスターズ HEがとりあえずDR録画され
後でHEへ自動変換されることとなるのだ。
そして、7:29にテレ朝 HEの録画が終了すると同時に、
ゴーバスターズ DRの録画準備動作が「録画1チューナー」で開始されたのだ。


>7:30〜30分間 テレ朝 特命戦隊ゴーバスターズ DRとHE

これの、HEが優先された理由だが、
おそらく、同一番組のW録予約においては、AVC予約のほうがDR予約よりも
予約一覧で上位の欄に配置されるからではなかろうか。


しかし、
>9:00〜30分間 テレ大 日本の昔話 HL

こちらは説明がつかん。
録画準備に入る8:57の時点では、

>8:30〜30分間 テレ朝 スマイルプリキュア HE
これのみが録画実行中のはずで
日本の昔話がDR録画される理由は無いのだが・・・

電源すら入れてないのであれば
「他にAVCの単発予約が入っていた」位しか、理由が思いつかん。

書込番号:14954707

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:10020件Goodアンサー獲得:672件

2012/08/19 12:18(1年以上前)

>DR・AVC・AVC

試しにやってみたら出来た、でも以前HDD容量が少なかった時(DRで3時間くらい)
にやったら勝手にDRに切り替わったり録画設定表示に重複出たりで上手く録れない時が
あったから勘違いしてた。

書込番号:14954822

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:183件Goodアンサー獲得:4件

2012/08/19 16:29(1年以上前)

ワンタッチ録画が二番組同時しかできなくてあれって思っていたのですが、皆さんの言うようにDR以外で設定してて、三番組はワンタッチ録画はDR録画してからの変換には対応しない仕様なのでしょうか?ね。
ワンタッチ録画で三番組録画ができませんでした。

書込番号:14955653 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


yuccochanさん
殿堂入り クチコミ投稿数:7658件Goodアンサー獲得:1347件

2012/08/19 21:47(1年以上前)

ゴーバスタースの方は、異呪文汰刑 さんの回答で間違いないと思います。
我が家の710でも同じ症状が出ていて、いろいろ検証した結果、
異呪文汰刑 さんと同じ結論に至りました。こちらは再現性があります。

日本の昔話の方も我が家で、上記理論では説明がつかないDR録画が発生しているのですが、
再現性がなく原因究明に至っていません。
ただ、発生するのは複数ですが特定の番組なので、何か原因(要因)があるとは思います。

書込番号:14956916

ナイスクチコミ!0


mibo2さん
クチコミ投稿数:826件Goodアンサー獲得:41件

2012/08/20 19:28(1年以上前)

変換作業中にAVC録画の設定で予約していた番組があり録画が始まった時はDRモードで録画されるのではないでしょうか。

書込番号:14960399

ナイスクチコミ!0


yuccochanさん
殿堂入り クチコミ投稿数:7658件Goodアンサー獲得:1347件

2012/08/20 19:44(1年以上前)

>変換作業中にAVC録画の設定で予約していた番組があり録画が始まった時はDRモードで録画されるのではないでしょうか。

私の場合は、その可能性は高いです。
でも、AVC変換予約が残っていていてもDRにならない時もあります。
また、スレ主さんのケースには当てはまらないんですよ。

#先の投稿の時に一度その可能性を書いたのですが、スレ主さんのケースに当てはまらないので
 消した文を投稿しました。

書込番号:14960462

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:118件

2012/08/21 03:08(1年以上前)

やっぱりRDは最高で最強さん
ずるずるむけポンさん
ひでたんたんさん
異呪文汰刑 さん
クリスタルピアノさん
yuccochanさん
mibo2さん

返信 有難う御座居ます

説明頂いた
(AVC×AVC×AVCの場合は3番組目のDR録画→あとでAVC変換の制限

は解って居たのですが 見た目は2番組でも 準備時間を考えると違うんですね 盲点でした


異呪文汰刑 さん の
(HEが優先された理由だが、
おそらく、同一番組のW録予約においては、AVC予約のほうがDR予約よりも
予約一覧で上位の欄に配置されるからではなかろうか。

も 先週12日分のゴーバスターズ 録画モードを逆にしてみましたが 変換されました
質問後 再度 録画モードをDR HE順に変更してもHE DR順に戻る事に気付き 予約から やり直してもHE DRの順に成ってしまいます

宇宙兄弟 か 同一番組W録画を諦めると解消するのでしょうか… 悩)

書込番号:14962113

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2244件Goodアンサー獲得:283件

2012/08/21 14:57(1年以上前)

>再度 録画モードをDR HE順に変更してもHE DR順に戻る事に気付き 予約から やり直してもHE DRの順に成ってしまいます

勿論、
DR HE の順に予約操作を行っても、HEが上に来る事を確認したうえで、[14954707]をレスしたのだ。


>宇宙兄弟 か 同一番組W録画を諦めると解消するのでしょうか… 悩)

解消は簡単だ。

ゴーバスターズ のDR予約を、時間指定で7:29〜8:00に設定するのだ。
そうすれば、DR予約が7:26に準備動作に入るので
HE予約が準備動作に入る7:29の時点では
>7時25分〜4分間 テレ朝 HE
これが既に終了している為、最初からHEで録画されるはずだ。

ただし、番組内容が前番組のものになるであろうから、それが嫌なら、
追加でゴーバスターズ のDR予約を入れておくと良い。
ゴーバスターズ はトリプル録
1.7:29〜8:00の時間指定予約〔DR〕
2.番組表予約〔HE〕
3.番組表予約〔DR〕

1.は、2.を最初からHEで録るためのダミー予約
3.の予約も入れるならば、1.の時間指定予約は7:29〜7:30(1分間)でもよい

書込番号:14963472

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:118件

2012/08/27 01:35(1年以上前)

異呪文汰刑 さん

遅れ馳せながら返信 有難う御座居ます

(DR HE の順に予約操作を行っても、HEが上に来る事を確認したうえで、[14954707]をレスしたのだ。

仮定 では無く 確定 の話しだったんですね わざわざ確認までして頂き 有難う御座居ます

26日分を 教えて頂いた
(ゴーバスターズのDR予約を増やす でやってみましたら 後変換無く 録画出来ました
番組表から 30分間で予約したので フォーゼが2本共 頭10秒程 切れましたが 補う事が出来ましたし 全チューナー埋まっていれば当然の事ですね
7:29〜7:30指定予約だと 頭切れは起こらなかったのでしょうから

DR録画→後変換 と 直接AVC録画の用量の違いを 知りたかったので すっきりしました

本当に 有難う御座居ました

書込番号:14985614

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:118件

2012/10/10 03:14(1年以上前)

新しい質問場を作れば良かったやも と思いましたが

操作をとちりGoodAnswerを付けきれなく 申し訳ありませんでした 付けれ無かったですが GoodAnswerです と
少ゝ関係のアル事なので 引き続きコチラに書きます

その後 地デジ 新造人間キャシャーンを先の条件HLで試した所 50MB程差がありました
この機器を購入前後くらいに 差が出ると 読んだ記憶がアリましたが HLカラだと差が出てくる態でし

購入後半年くらいカラ 編集中にフリーズ リモコンが効かないので 本体ボタンで電源を切る PLEASE…が 消えてカラ 再起動 異常無く使える事多々

番組表を見ようとしたら 暫くお待ち下さい が10分程続き 予約時間が近づいていたので 電源を切ると PLEASE…が2〜3分続いている最中 番組が始まり無事録画 その後 使用異常 同異常無し

月曜〜金曜 毎週録画番組が1回録画されておらず 履歴一覧を見ても 録画失敗報告は無しで DR録画後変換しました報告有り
見て消なので まとめ の可能性無し

他にも あったのですが思い出せる事は以上

何時もでは無いのですが 番組録画中に その番組を早見したり
別番組を編集 ダビングしたり…が 機器に負担を掛けたのでしょうか?


結果 出張修理に来ていただき デジタルキバン の交換になりました

10日程 経ちまして同じ異常は無いのですが
ゴーバスターズの機器がDR録画変更後変換を 仕無くなり
別の日にちで番組予約が重なり 機器がDRに録画変更後変換した番組のチャプターが 付か無くなったり
一切 チャプターが付かなかった番組に チャプターが多数付いたり

ゴーバスターズは 最初に 書いている番組順に予約して DR分を後に予約しました

パナソニックに電話してみた所 番組に選って付いたり付かなかったり…と…

困る事では無いのですが 部品交換前には 無かった事なので 何でかな? と気になります

デジタルキバン を交換して頂いたのですが 消えると思っていた HDD内録画番組は無事でした
消えない基板?基盤? 葉書くらいの部品です

ややこしいですが 皆様 宜しくお願いします

書込番号:15184074

ナイスクチコミ!0


B-202さん
クチコミ投稿数:951件Goodアンサー獲得:202件

2012/10/10 08:31(1年以上前)

チャプターの件はよく分かりませんが…
価格.comでは何度か見かけますが、DIGAの場合メイン基板を交換しても録画データが無事なのは何度か話が挙がっています。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000339913/SortID=14561256/#14562187

HDDが無事なら電源基板が交換にならない限り録画データは大丈夫らしいです。

書込番号:15184495

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:118件

2012/10/23 02:44(1年以上前)

B-202さん
返事 有難う御座居ます
返事遅れて申し訳ございません

HDD内録画品は HDD交換は勿論
デジタルキバンを変えると消える と思っていまして
交換して頂いている時 側にいまして 変わった作業はしていなかったと思いますが
消えない事は稀で 特別な作業をして頂いているのかと…

他の状態は 暫く様子をみていましたが 状況に変化は無く 増えてもいません

書込番号:15240213

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信5

お気に入りに追加

標準

都内もうなし?

2012/09/05 21:06(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA DMR-BZT710

スレ主 竹枝さん
クチコミ投稿数:4件

もうこの機種は販売してないですかねー?見かけた方いらっしゃいませんか?
最近レコーダーを買い換えたくなって、都内、4万以下で探しているのですが・・・。
池袋、アキバあたりは見たけどなかったです。情報持ってる方教えてくださいませんか

書込番号:15026845

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:244件Goodアンサー獲得:4件

2012/09/11 10:40(1年以上前)

後継機種の720が発売されて半年、もうそろそろ店頭から姿を消してもおかしくない時期かもしれませんね。

ディスカウントショップなどで探せば思わぬ超特価でゲットできるかも・・・

書込番号:15050112

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:16420件Goodアンサー獲得:2768件

2012/09/11 12:20(1年以上前)

この世代のレコだと、コジマが大量に抱えていた(ビックで販売された)という話があった気がします。

ただ、まもなく、2世代前の機種になってしまうと考えられる機種ですので、上記のようなことでもない限り、容易には出てこない気がします。

書込番号:15050367

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:18件

2012/09/11 23:14(1年以上前)

宇都宮、川崎、大阪、ですが、コジマのリニューアルオープンした店舗では、日替わり品で39800円限定10台で販売していたようです。都内でも、リニューアルオープンの店舗があれば販売するかも。
ちなみに宇都宮NEW東店では、リニューアルオープンから3週連続で、土曜か日曜の日替わり品で販売していました。

書込番号:15052826

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11件

2012/09/14 08:09(1年以上前)

本日ビックカメラアウトレット池袋と有楽町で
10台限定新品39,800円。

書込番号:15062760

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:57件Goodアンサー獲得:2件

2012/10/17 17:27(1年以上前)

都内ではないですが本日ジョーシン港北店で売っていました。
46800円でしたので、時々ビックアウトレットで出る39800円10%ポイントで
交渉しましたが、5年保証込みで42000円弱の提示でした。
購入に至りませんでしたが5台くらい積んでありました。

書込番号:15216459

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信2

お気に入りに追加

標準

USB端子の規格は?

2012/10/13 19:42(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA DMR-BZT710

クチコミ投稿数:24件

このDIGA DMR-BZT710のUSB端子の規格はUSB2.0までですか?USB3.0まで対応してますか?

書込番号:15199299

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:13466件Goodアンサー獲得:2149件

2012/10/13 19:47(1年以上前)

http://m.kakaku.com/bbs/bbs_view.asp?pid=15195909&page=14

過去スレどうぞ。

書込番号:15199324

ナイスクチコミ!1


丘珠さん
クチコミ投稿数:2509件Goodアンサー獲得:114件

2012/10/13 20:16(1年以上前)

USBの規格は2.0でも、ダビング(ムーブ)の速度は、BDの2倍速です。
高速な3.0を採用しても無駄な仕様です。

多分著作権者の嫌がらせで高速なダビング(ムーブ)が出来ないのでしょう。

書込番号:15199453

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ3

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

録画タイトルが無くなった

2012/10/01 06:45(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA DMR-BZT710

スレ主 tohrinさん
クチコミ投稿数:90件

先日気がついたんですが、録画タイトルが真っ白、録画タイトルはありません表示です。HDD残量も0MBなので、コンセントを抜いて一晩置いてから通電しましたが、変わらずでした。

HDDが逝ってしまったのでしょうか?個人で録画タイトルをサルベージする方法はないでしょうか?

書込番号:15145455

ナイスクチコミ!1


返信する
参番艦さん
クチコミ投稿数:1891件Goodアンサー獲得:426件 DIGA DMR-BZT710のオーナーDIGA DMR-BZT710の満足度4

2012/10/01 07:24(1年以上前)

>HDDが逝ってしまったのでしょうか?個人で録画タイトルをサルベージする方法はないでしょうか?

ほぼ間違いなくHDDクラッシュです。
内蔵かUSB-HDDどちらかのことか分からないですが、メーカーに依頼して修理してもらうしか手はないです。
データサルベージも個人レベルでは無理で、業者に膨大な金額払ってやってもらうしか不法はないです。

購入して1年経っていないならメーカー保証が効くので早めの修理依頼をお薦めします。

書込番号:15145512

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 tohrinさん
クチコミ投稿数:90件

2012/10/01 18:41(1年以上前)

参番艦さん、返信ありがとうございます。

やっぱり駄目ですか、早速パナソニックに連絡し、4日に修理に来てくれるそうです。まだ保証期間だし、停電、強制終了なんかしなかったのに・・・、ハズレひいたかな、機械物だからバックアップは必要ですな、勉強

書込番号:15147416

ナイスクチコミ!1


スレ主 tohrinさん
クチコミ投稿数:90件

2012/10/10 06:55(1年以上前)

結果報告です。

ご察しの通りHDD交換になりました、しかも交換前から録画データは諦めて下さいと・・・、バナ製品は好きで、買って間違い無いとの認識でしたが、HDDが外れだったと思う様にします。

書込番号:15184281

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「DIGA DMR-BZT710」のクチコミ掲示板に
DIGA DMR-BZT710を新規書き込みDIGA DMR-BZT710をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

DIGA DMR-BZT710
パナソニック

DIGA DMR-BZT710

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2011年 9月15日

DIGA DMR-BZT710をお気に入り製品に追加する <2048

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ブルーレイ・DVDレコーダー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング