DIGA DMR-BZT710 のクチコミ掲示板

2011年 9月15日 発売

DIGA DMR-BZT710

  • 3チューナー搭載で、スカパー! HDとあわせて4番組同時録画が行える容量500GBのレコーダー。
  • 電源オフ状態から約1秒で「番組表表示」「録画一覧表示」「ディスクトレイオープン」を行える。
  • 「エコ待機ボタン」搭載により、ボタン(※3秒以上の長押し)ひとつで待機時消費電力を最小化し、節電できる。

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ブルーレイレコーダー 同時録画可能番組数:3番組 HDD容量:500GB DIGA DMR-BZT710のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

DIGA DMR-BZT710 の後に発売された製品DIGA DMR-BZT710とスマートディーガ DMR-BZT720を比較する

スマートディーガ DMR-BZT720

スマートディーガ DMR-BZT720

最安価格(税込): ¥- 発売日:2012年 2月20日

タイプ:ブルーレイレコーダー 同時録画可能番組数:3番組 HDD容量:500GB

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • DIGA DMR-BZT710の価格比較
  • DIGA DMR-BZT710のスペック・仕様
  • DIGA DMR-BZT710のレビュー
  • DIGA DMR-BZT710のクチコミ
  • DIGA DMR-BZT710の画像・動画
  • DIGA DMR-BZT710のピックアップリスト
  • DIGA DMR-BZT710のオークション

DIGA DMR-BZT710パナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2011年 9月15日

  • DIGA DMR-BZT710の価格比較
  • DIGA DMR-BZT710のスペック・仕様
  • DIGA DMR-BZT710のレビュー
  • DIGA DMR-BZT710のクチコミ
  • DIGA DMR-BZT710の画像・動画
  • DIGA DMR-BZT710のピックアップリスト
  • DIGA DMR-BZT710のオークション

DIGA DMR-BZT710 のクチコミ掲示板

(9800件)
RSS

このページのスレッド一覧(全773スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「DIGA DMR-BZT710」のクチコミ掲示板に
DIGA DMR-BZT710を新規書き込みDIGA DMR-BZT710をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ11

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 WOWOW 3か月無料キャンペーン

2012/01/22 15:39(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA DMR-BZT710

クチコミ投稿数:5件

先日、710を購入し初めてWOWOWへの加入を検討しています。

DIGA購入者対象の3ヶ月間無料キャンペーンがありますが、
無料期間中の解約は可能なのでしょうか?

無料期間中にあまり視聴しないと判断した場合は、3ヶ月後の
料金発生前にできれば解約したいと思いまして。。。
もちろん頻繁に視聴するようであれば継続使用を考えております。

過去のキャンペーンで3ヶ月無料期間のみの視聴で解約された方はおられますか?

よろしくお願いします。

書込番号:14054303

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:9450件Goodアンサー獲得:956件

2012/01/22 15:58(1年以上前)

>無料期間中の解約は可能なのでしょうか?

できますよ。
ただし、契約月には解約手続きはできません。
解約手続きをするには、翌月からになります。

なぜ、契約月に解約できないかというと、契約月は元々無料ですので
料金が発生する翌月からでないといけないというわけです。
3ヶ月無料キャンペーンについても同様です。

3ヶ月無料ってのは、料金が発生する月の事ですので
月初めに申しこめば、実際には4ヶ月間無料視聴できます。

3ヶ月無料キャンペーンでも、形式的には加入扱いとなりますので
初めて利用する際には、引き落とし口座などの手続きが必要です。
もちろん、キャンペーン終了月に解約の連絡をすれば
料金は発生しませんので、引き落とされることもありません。

書込番号:14054367

Goodアンサーナイスクチコミ!3


MondialUさん
クチコミ投稿数:2151件Goodアンサー獲得:286件

2012/01/22 20:14(1年以上前)

頑張りmasaさん。
こんばんわ!

のら猫ギンさんがおっしゃるように、WOWOWは契約月は無料です。
そしてパナソニックキャンペーンで3ヵ月無料で1日に契約すれば最大4ヵ月の無料になります。

来月(2月)1日に契約すれば5月まで無料です。
つまり、5月になってから解約すればお金は0円です。
5月中なら、いつ解約しても月末までは視聴可能です。

契約なしの電話連絡だけの15日間無料視聴をしながら2月1日になるのを待ってから契約すれば最大4ヵ月無料視聴を楽しめます。

実は私も昨年の11月1日にBW690を10月に購入したと自己申告して(笑)契約して来月までの無料視聴中です。
そして来月に解約して、3月1日に、今度はBZT710で更に4ヵ月の無料視聴を予定しています。

契約時は口座引き落としの手続きなどが必要ですが解約時は電話連絡だけで済みますので御心配は不要ですよ。

書込番号:14055417 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5件

2012/01/23 12:20(1年以上前)

のら猫ギンさん、mondialUさん

3ヶ月無料期間について詳しくご説明頂きありがとうございました。
2月1日から契約をしてみようと思います。
とりあえずは5月まで無料でWOWOWを楽しみたいと思います。


書込番号:14057914

ナイスクチコミ!2


TheBlueさん
クチコミ投稿数:557件Goodアンサー獲得:24件

2012/01/24 12:28(1年以上前)

これは、知りませんでした。
今月は15日間無料体験にして、来月に契約します。

書込番号:14061940

ナイスクチコミ!1


丘珠さん
クチコミ投稿数:2509件Goodアンサー獲得:114件

2012/01/24 17:30(1年以上前)

WOWOWは無料体験の申し込み後約1週間に電話で、正式契約を促す。

今日申し込むと、月末に電話が来るので、要注意。

書込番号:14062828

ナイスクチコミ!1


TheBlueさん
クチコミ投稿数:557件Goodアンサー獲得:24件

2012/01/24 18:00(1年以上前)

月末に契約する人はまずいないでしょう。

書込番号:14062928

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ26

返信6

お気に入りに追加

標準

ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA DMR-BZT710

スレ主 Nobumaryさん
クチコミ投稿数:23件

今までVIERA TH-P50VT3にUSB接続のHDDを繋ぎ番組を録画していました。
この度DIGAを購入したので、そのHDDをDIGA側に移そうと考えています。
その場合、もともとVIERAで録画済みの番組をDIGA本体に移動させることは可能でしょうか?
それとも録画済みの番組に関しては、諦める必要がありまあすか??
詳しい方、教えてください。
宜しくお願い致します。

書込番号:14057894 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
DECSさん
クチコミ投稿数:5874件Goodアンサー獲得:446件

2012/01/23 12:27(1年以上前)

質問する前に、公式サイトぐらい確認しようよ。

http://panasonic.jp/support/tv/download/r1_dubb/index.html

尚、USBつなぎ変えただけじゃ、固体縛りがあるので無理。
ネットワークダビングは、パナの場合、基本実時間。

書込番号:14057945

ナイスクチコミ!8


T-KAWAさん
クチコミ投稿数:1548件Goodアンサー獲得:32件

2012/01/23 12:54(1年以上前)

 VIERAの取説P22にやり方の基本的なことが書いてあります。
LANケーブルでVIERA-DIGAを直接接続でVIERA→DIDAダビング(ムーブ)できます。
 ちょっと設定が必要で、DIGAのネットワーク設定で通信速度を[自動]にするのが
ミソです。VIERA、DIGAともに(ルータに接続している場合はルータも)通信速度の
設定を[自動]にすると最も高速でダビング(地デジ番組なら録画時間の1/3程度、
BSはやや遅いです)できます。

 通信速度設定とは[全二重]とか[半二重]といった選択肢のある項目です。VIERA
本体に設定画面がないので、すべての機器で[自動]にし、機械任せにすると最も
速度が出ます。
 VIEAR→DIGAダビングは複数番組の一括ダビング(ムーブ)ができないので、高速
な方法で実行しましょう。

以前私が立てた質問スレです。ご参考までに
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000278511/SortID=13860646/

ちなみにVIERAの側のダビング可能回数は、番組を選択してリモコンの[d]
を押して下の方にスクロールすると表示があります。

書込番号:14058059

ナイスクチコミ!4


スレ主 Nobumaryさん
クチコミ投稿数:23件

2012/01/23 13:06(1年以上前)

公式サイトに情報出ていたんですね。
教えてくださって、ありがとうございました。
試したところ、複数番組指定ではダビングできませんが、ひとつずつ番組を指定すれば、実時間で移動(複数)出来ました。
地道にコツコツ移動させます。
ありがとうございました。

書込番号:14058109 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


T-KAWAさん
クチコミ投稿数:1548件Goodアンサー獲得:32件

2012/01/23 14:17(1年以上前)

>実時間で移動(複数)出来ました。
ん?LAN経由のダビングなら録画時間の1/3(地デジ番組の場合で
BSはやや長め)で済みますよ。速い順に

1.LANケーブルによる直接接続
2.家庭内LANに参加させてハブで接続
3.無線LANで家庭内LANに接続

1と2はわずか(54分のドラマ番組で1-2分程度)しか差がありません。
無線LANは半二重なので、やや遅いかと。実時間でダビングとは私が
LAN端子の速度設定を変更する前のスピードと同じですので改善の
余地があるかと思います。

 可能ならば、LANケーブル直接接続でダビングをしてみましょう。
VIERAとDIGAのネットワーク設定で無線LAN使用になっていたら、それを
両方とも有線LANに変更する程度でできます。IPアドレスは設定がして
いなかったら[自動取得]でOKです。

 あと、いまではもう見かけなくなりましたが、LANケーブルがcat5
以降でないと上限が10Gbps転送となり通信速度が出ません。まさかと
思いますが、もし古いケーブルをご使用でしたらcat5以上(cat5e以上
を推奨)のケーブルで接続してください。量販店なら1.5mで400円程度
です。ストレート/クロスは気にしなくていいです。機械の方で自動
判別してくれます。

>地道にコツコツ移動させます。
でいいのならそれでもいいのですが、ちょっと惜しいなと思いまして。

書込番号:14058293

ナイスクチコミ!5


T-KAWAさん
クチコミ投稿数:1548件Goodアンサー獲得:32件

2012/01/23 14:19(1年以上前)

>上限が10Gbps転送
すみません10Mbpsの間違いでした。

書込番号:14058298

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:42554件Goodアンサー獲得:9366件

2012/01/23 20:40(1年以上前)

仕様末節かも知れませんが、

> あと、いまではもう見かけなくなりましたが、LANケーブルがcat5
以降でないと上限が10Gbps転送となり通信速度が出ません。

ケーブルのcatを検知して速度が決まる訳ではないです。
10m程度でしたら、通常ならcat3でも100BASE-TXに使えます。
勿論イレギュラーな使い方なので、cat5以上のケーブルを使うべきですが。
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/COLUMN/20060507/236984/?ST=selfup&mkjb&P=3

書込番号:14059449

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ9

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

BWT1100からBZT710に番組を移したい

2012/01/23 12:49(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA DMR-BZT710

クチコミ投稿数:20333件 DIGA DMR-BZT710のオーナーDIGA DMR-BZT710の満足度5

現在BWT110をリビングで使ってます。
今度BZT710を追加購入して、BWT1100は別室に持って行く予定です。
ビエラとのLAN接続ダビングはQ&Aにあるんですが、レコーダー間も同様に可能でしょうか。
お部屋ジャンプリンク使えば見れるんですが、取り敢えず家内の見る番組のみ移したくて。
よろしくお願いします。

書込番号:14058036

ナイスクチコミ!0


返信する
D2XXXさん
クチコミ投稿数:7843件Goodアンサー獲得:518件 DIGA DMR-BZT710のオーナーDIGA DMR-BZT710の満足度5

2012/01/23 12:52(1年以上前)

710にデータを移すならBD-REを使ってムーブバックしたらいいだけですよw

書込番号:14058050

ナイスクチコミ!4


T-KAWAさん
クチコミ投稿数:1548件Goodアンサー獲得:32件

2012/01/23 13:00(1年以上前)

最近出たトピです。こちらをご覧ください。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000278511/SortID=14052959/

書込番号:14058085

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:20333件 DIGA DMR-BZT710のオーナーDIGA DMR-BZT710の満足度5

2012/01/23 13:23(1年以上前)

レスありがとうございます。
BD-REでのダビングは実際やったこともあるので分かります。
口コミながめてたらビエラとディーガのLAN接続ダビングがあったので...
もしかしたら同じような事がDIGA間でも出来るのかなと思い質問させて頂きました。
http://panasonic.jp/support/tv/download/r1_dubb/index.html

良く考えたらダビングに実時間かかるのでかなり非効率ですね。
ダビ10含めたムーブは出来ないですが実際使う事はまず無いので。
BD-REで対処します。
ありがとうございました。

書込番号:14058153

ナイスクチコミ!0


jimmy88さん
クチコミ投稿数:8521件Goodアンサー獲得:652件

2012/01/23 14:32(1年以上前)

>ビエラとのLAN接続ダビングはQ&Aにあるんですが、レコーダー間も同様に可能でしょうか。

レコーダー側に送り出す機能が有りませんので、その方法では無理です。

書込番号:14058334

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ6

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

録画中の視聴で質問です

2012/01/21 14:28(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA DMR-BZT710

スレ主 qxqさん
クチコミ投稿数:135件 DIGA DMR-BZT710の満足度4

2週間ほど使用していて、やりたいのにできないことがあります。

録画中の番組を同時に視聴している際、その副音声は選択できないのでしょうか。

BSを2番組録画中に、ほかのBSのChを選局して視聴することはできないのでしょうか。

仕様で仕方ないのでしょうか。教えていただければ幸いです。

書込番号:14049315

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:17172件Goodアンサー獲得:2739件

2012/01/21 15:02(1年以上前)

>録画中の番組を同時に視聴している際、その副音声は選択できないのでしょうか。

追っかけ再生中ってことなら

取説操作編P61
「再生設定」の「信号切換」の「音声」

「見ている番組を録画中」ってことなら

取説操作編P26
「信号切換」の「音声」

>BSを2番組録画中に、ほかのBSのChを選局して視聴することはできないのでしょうか。

2番組同時にDR以外で録画しているなら不可

書込番号:14049431

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:7677件Goodアンサー獲得:427件

2012/01/21 17:35(1年以上前)

基本の確認ですが、テレビにデジタルチューナは付いていないのでしょうか?

書込番号:14050066

ナイスクチコミ!2


スレ主 qxqさん
クチコミ投稿数:135件 DIGA DMR-BZT710の満足度4

2012/01/21 23:09(1年以上前)

万年睡眠不足王子さん
早々にありがとうございます。月曜日に試せる状況があるのでやってみます。リモコンのふたの下の音声切替というボタンでは機能しなかったので無理なのかなと思っていました。副音声を聞くためにわざわざ録画し終えるのを待つのは間抜けですものね;苦笑。

チューナーが3個あるならWOWOWでもスタチャンでも便利だな、と勝手に思って購入したので残念ですが、仕方ないですね。

しえらざーどさん
ついています。ただ、有料放送に関してなので契約数の問題で上述のような状況で何とかならないかと思いまして。

書込番号:14051638

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7677件Goodアンサー獲得:427件

2012/01/22 11:53(1年以上前)

失礼しました。有料放送に関係する件ということで納得しました。

書込番号:14053474

ナイスクチコミ!0


スレ主 qxqさん
クチコミ投稿数:135件 DIGA DMR-BZT710の満足度4

2012/01/23 11:57(1年以上前)

録画中の副音声視聴の件、サブメニューから試みたのですが、グレーアウトしていて選択できませんでした。残念です。何か見落としや操作ミスなど考えられますでしょうか。ちなみに番組はWOWOWのNBA中継です。

書込番号:14057840

ナイスクチコミ!0


スレ主 qxqさん
クチコミ投稿数:135件 DIGA DMR-BZT710の満足度4

2012/01/23 12:02(1年以上前)

失礼しました。副音声選択できました。番組の最初は選択できなかったのですが30分ほど経過して再々度試みていたら、できました。もしかするとDRモードでないと駄目だったのかしら?操作ミスでBDの再生を押したらDRモードに切り替えれたので。

書込番号:14057858

ナイスクチコミ!0


スレ主 qxqさん
クチコミ投稿数:135件 DIGA DMR-BZT710の満足度4

2012/01/23 12:05(1年以上前)

度々すいません。切り替えれた、ではなく、自動的に切り替えられてしまった、です。長時間モードで録画していたので。やはりDRモードでないと副音声の切替はできない、が私の盲点だったのでしょうね。。。

書込番号:14057865

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

標準

PCから再生できない。

2012/01/23 04:58(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA DMR-BZT710

スレ主 higejijiiさん
クチコミ投稿数:11件

前回(http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000278511/Page=15/SortRule=1/ResView=all/#13994546) 質問させていただいて、Dixim digial TV plus を購入して、やってみました。
PCの画面からサーバーとして認識され、番組名も表示されるのですが、再生マークをクリックして再生がうまくいくのは10回に1回位です。クルクルマークがで続けるだけで、再生マークをもう1回クリックすると、プログラムが応答してませんと表示がでるだけです。
 無線LAN なので接続が悪いのかと思い、ビデオ、PC 両方ともルーターに有線でつないでも同じでした。
PCはQosmio F50/85H
無線LAN ルーター は corega WLR3000NM です。
本当に困ってます、どなたかお助けください。

書込番号:14057223

ナイスクチコミ!0


返信する
TS330Aさん
クチコミ投稿数:164件Goodアンサー獲得:27件

2012/01/23 08:59(1年以上前)

PCの性能が全然追い付いていないだけじゃ?

書込番号:14057458

ナイスクチコミ!0


D2XXXさん
クチコミ投稿数:7843件Goodアンサー獲得:518件 DIGA DMR-BZT710のオーナーDIGA DMR-BZT710の満足度5

2012/01/23 09:28(1年以上前)

PCのスペックと通信速度の両方が良くないと正常に再生できないですよw

書込番号:14057517

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20333件Goodアンサー獲得:3392件 DIGA DMR-BZT710のオーナーDIGA DMR-BZT710の満足度5

2012/01/23 10:56(1年以上前)

録画モードは何を使われてますか。
DRモードをお使いなら、一度HE等のAVCモードで録画したもので試してみて下さい。

書込番号:14057713

ナイスクチコミ!0


丘珠さん
クチコミ投稿数:2509件Goodアンサー獲得:114件

2012/01/23 11:51(1年以上前)

ソフトの選択が間違いだったかも。

POWERDVD11ULTRAなら再生出来たでしょう。

私は、RECBOX付属のDIXIMがダメなので、POWWRDVDを買いました。

書込番号:14057817

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA DMR-BZT710

スレ主 rain3さん
クチコミ投稿数:195件

ARROWS Tab Wi-Fiにて、DMR-BZT710-KでSDカードに入れた地デジを見られますでしょうか。

DY-PS10-Kを購入して、IPADで見る事も検討してますが ダイレクトにタブレットにSDカード
を入れて、録画した地デジを見られないか・・・と悩んでおります。

書込番号:14052935

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3077件Goodアンサー獲得:974件

2012/01/22 15:50(1年以上前)

arrows tab wi-fi 自体が発売されたばっかりなので、
なかなかレスつきにくいと思いますが、
(arrows tab wi-fiのスレの方がレスつきやすいかもしれません)

・arrows tab LTE F-01Dで持ち出しできること
・arrows tab wi-fiがワンセグ対応していること
・富士通の地デジPCから持ち出しできること

から、ほぼ確実に持ち出しできるとは思いますが、
arrows tab wi-fiはすでに店頭にあるみたいですので、
BZT710から転送したSDカードを持ち込んで試させてもらってはどうでしょう。

書込番号:14054339

ナイスクチコミ!1


スレ主 rain3さん
クチコミ投稿数:195件

2012/01/22 20:36(1年以上前)

アメリカンルディさん

コメントありがとうございます。
たぶん、できるのだと思うのですがこの機種をまだ持っていないのです。

おっしゃるとおりARROWSの方に聞いた方がよいかもしれません。

ありがとうございます。

書込番号:14055515

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「DIGA DMR-BZT710」のクチコミ掲示板に
DIGA DMR-BZT710を新規書き込みDIGA DMR-BZT710をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

DIGA DMR-BZT710
パナソニック

DIGA DMR-BZT710

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2011年 9月15日

DIGA DMR-BZT710をお気に入り製品に追加する <2048

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ブルーレイ・DVDレコーダー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング