DIGA DMR-BZT710
- 3チューナー搭載で、スカパー! HDとあわせて4番組同時録画が行える容量500GBのレコーダー。
- 電源オフ状態から約1秒で「番組表表示」「録画一覧表示」「ディスクトレイオープン」を行える。
- 「エコ待機ボタン」搭載により、ボタン(※3秒以上の長押し)ひとつで待機時消費電力を最小化し、節電できる。

このページのスレッド一覧(全28スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
19 | 12 | 2012年3月31日 20:38 |
![]() |
2 | 10 | 2012年3月25日 02:15 |
![]() |
8 | 1 | 2012年3月19日 17:01 |
![]() |
1 | 7 | 2012年3月12日 10:19 |
![]() |
5 | 3 | 2012年3月6日 06:05 |
![]() |
9 | 4 | 2012年2月29日 20:34 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA DMR-BZT710

とうとう3万代で出すお店が増えてきましたね。
ほぼ予想通りのペースです。
4月になるとパイレーツもWOWOWもなくなるので、もう一段の値下げを望みたいところです。
しかし、希望店舗で3万代になれば、その時点で妥協したいと思います。
書込番号:14369076 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

…ヒェ〜!(ρ°∩°)… 4月に入る直前に、4万切りが続々… 来週、ヤマダ電機とヨドバシカメラに行ってみましょうね(-o-;)(-.-;)…博多にも、この波は来るかいな?(・_・;)
書込番号:14369085
1点

スレ主さん
年度末とは言え、格安ですね。
ビックリ価格です。
書込番号:14369704
1点

ちなみに、最初の提示額は41,800円 ポイントなし 3年保証付き というものでした。
メーカーさんに交渉を行ってもしょうがないので、私はいつもヤマダの社員さんとかリーダーっぽい人を狙って声をかけるようにしています。今日はたまたま名札にテレビ・家電リーダーと書かれていたのでわかりやすかったのですけどね笑
明日は3月決算最終日であり、土曜日ということで店員さんも「明日も価格対抗していきます」とのことです。
池袋に足を延ばすことができるようでしたら、明日はもっと安く手に入るかもしれませんね
書込番号:14370256
1点

SHOHEIkunさん情報ありがとうございます。
書き込みをみて21:45にヤマダ池袋に辿り着いたら
\36,800ポイント無し3年保証として値札を付けて売っており無事入手できました。
ずいぶん安くなりましたねといったところ、今日は元々41,800で売っていたんですけど、
この値段に変更しましたと、まさに言っていました。
ポイント無しの特価のおかげで、それまでに貯めたポイントも無駄なく使い購入できました。
書込番号:14370699
1点

出来ましたらどなたかヤマダ総本店の店頭の売価画像をアップしていただけないでしょうか?
書込番号:14372488 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

i.iceさんに同感です…
田舎なんで、それぐらいしか値引きをさせる方法がありません…
地方はなんでこんなに強気なんでしょうか…?
50000円+3年保証以下に下がりません…(苦笑)
書込番号:14372763 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

このクチコミを見て、本日購入しました。
しかし、残念ながら3年保障は機能だけのスペシャルとのこと。
5%支払って加入しようかとも思いましたが、せっかく安く購入できるのに割高になることが悔しく(?)、パナソニックを信じてメーカーの1年保障のみにしました。
在庫はまだまだ豊富だと思います。
明日は、年度が変わるので価格が戻るかもしれないし、LABI池袋ならではの日曜日特売もあるかもしれませんね。
書込番号:14373420
1点

本日も36800円の価格情報は多々あるのですがどなたも画像のアップはして、いただけず(-。-;
店頭価格なので削除されるような問題あるモノでもないと思うのですが...
書込番号:14373539 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

本日 この商品 36800円 保証別5%で購入できました。
5人の定員の方と時間をずらして交渉しましたが全部同じでした。
書込番号:14373947
1点

\36800は変わらず。5%分払って5年保証付けました。
対象ディスクを同時購入でディスクが半額になりました。
写真を撮影したものの、モバイルからだと画像を併せて投稿出来ないようですね。
書込番号:14374517 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA DMR-BZT710

あとWOWOW3ヶ月無料キャンペーンもありますね。
http://www.wowow.co.jp/cp/pana11/
3月31日までなので申し込みしてない方は急ぎましょう。
書込番号:14332389
0点

>ユーザー登録したら特典がありました。
ご存知だとは思いますが、TVで3Dが見れ無い方は使えません。
実際、3Dで見れる方はどれだけいるのでしょうかね…
書込番号:14332918
0点

PCでなら2Dで再生可能な場合が有ります。
PowerDVD11のフルバージョンなら2Dで再生可能です。
3DTVはだいぶ安くなってるので、少しづつ再生環境は増加してます。
書込番号:14332995
1点

>3DTVはだいぶ安くなってるので、少しづつ再生環境は増加してます。
3DTVを持っている人は結構増えていると思いますが、眼鏡式の場合
今の3Dの映像レベルでは、眼鏡を買ってまでみようと思う人は
ほとんどいないのでは?
書込番号:14333064
0点

教えていただいてさっそく登録したのですが、
TVは3D対応ではありません。
3D対応TVでなければ、2Dでも見られないのでしょうか。
そもそも再生できないということでしょうか?
書込番号:14333483
0点

3D専用です。2D再生は出来ないらしいです。自分は開封もしていないんで検証はしていませんが。
過去ログ検索するといっぱい出てきます。
書込番号:14333719
0点

そうですか、残念。
教えていただいてありがとうございました。
書込番号:14333824
0点

>眼鏡を買ってまでみようと思う人は
ほとんどいないのでは?
3DTVの大半はメガネ付きなので問題は無いでしょう。
メガネ無しの廉価版を買う人は、最初から3D無視なのでそれも有りでしょうが。
書込番号:14334159
1点

>3DTVの大半はメガネ付きなので問題は無いでしょう。
え?
そうなんですか?
正直3DTVに興味がないので知りませんでした。
完全な思い込みで、知ったような事を書いて申し訳ございませんでした…
書込番号:14335577
0点

特典の「パイレーツ〜」3Dテレビですが、3Dメガネがないので、2Dでみました。普通に見れましたよ。ブルーレイの感動はありませんでしたが。
書込番号:14342164
0点



ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA DMR-BZT710
同じ DMR-BZT710 で悪と良を両方つける意味があるのでしょうか?
書込番号:14313757 スマートフォンサイトからの書き込み
5点



ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA DMR-BZT710
今更ですが、REGZA Z9000に接続したRECBOXに録画した番組を、無線LAN子機を使ってDIGAにムーブしました。
我が家は元々無線LANでインターネットに接続していましたが、今回、レグザテレビの外付けHDDであるRECBOXに録画した番組をディスクに保存するため、ブルーレイレコーダー(DIGA DMR-BZT710-K)と無線LAN子機(AirStation WLI-TX4-G)を追加購入しました。
ムーブはRECBOX内のdlnaフォルダ(LAN-Sと表記)に保存した番組しか出来ないので、あらかじめこちらに移動しておく必要があります。
テレビ(REGZAZ9000)、外付けHDD(RECBO)、ブルーレイレコーダー(DMR-BZ710)は子機に4つあるLANポートに有線で接続し、親機とノートパソコンとは無線で接続しました。
ヨドバシカメラAkiba店ではREGZAの録画内容はDIGA DMR-BZT710-Kにはムーブ出来ないと言われましたが、無事出来ましたので、一応報告しておきます。
0点

トライゴンさん
> ヨドバシカメラAkiba店ではREGZAの録画内容はDIGA DMR-BZT710-Kにはムーブ出来ないと言われましたが、無事出来ましたので、一応報告しておきます。
これについては、パナの動作確認一覧でもできることになっていますので、店員さんが間違った情報を伝えたことになりますね。
参考: http://panasonic.jp/support/bd/connect/network/dlna_dubb_bzt9000.html
書込番号:14275064
0点

shigeorgさん、ここに載っていたのですね。
情報、ありがとうございます。
レコーダー売り場の店員に質問したところ、わざわざパソコン売り場まで聞きに行って「出来ません」との返事だったので躊躇しましたが、一か八かで買いました。
RECBOX買ってから約2年、設定に不安があったので延び延びになっていましたが、無線子機も安くなり今回やっとブルーレイレコーダー買いました。
書込番号:14275224
0点

>ヨドバシカメラAkiba店ではREGZAの録画内容はDIGA DMR-BZT710-Kにはムーブ出来ないと言われました
今度その店員にあったら、知ったか乙と挨拶しましょう(笑)
書込番号:14275490
0点

店員さんはRECBOXの件をちゃんと聞かずに
出来ないと言ったんじゃないのか
書込番号:14276286
1点

以前DIGA DMR-BW690-Kの時に質問した時にはお世話になりました(汗)。
店員さんの間違った解答のせいでレコーダー購入が遅くなりましたが、おかげで安く買えたのでラッキーだったかもしれません。
書込番号:14276540
0点

私にはとても奇妙な怒りにしか感じませんね。
サンプリングレートの変更に対応しないのはソニーのテレビの仕様なので、それをどうにかしろとパナソニックに言っても答えようはないんじゃないんですか?
書込番号:14277130
0点

あ、すみません。
後のスレに書くつもりが、妙なところに書き込まれてしまいました。
無視してください。
書込番号:14277138
0点



ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA DMR-BZT710
3月1日に価格.COMにあったショップで注文し、本日届きました。
レコーダーの買い増しです。
早速、日立レコーダー「DV-DH1000D」にいっぱい溜まっていた番組のi.LINKムーブ(裏ワザ?)を試しましたらうまくいきました。
(ダメだったらダメで覚悟はしていましたが、過去に所有していたBW900・BW930で出来たのでちょっとは期待していました。)
1番組ずつで実時間に限られますが、これからこまめにムーブしていきたいと思います。
一応、日立機→BZT710でi.LINKムーブ出来るという事をご報告をさせていただきました。
2点

>今更?かな・・・
今更?だねぇ(笑)
まあ・ここ数年出してる日立の通販専門OEMモデルの中身はパナだから出来ても不思議じゃない
けどね。
書込番号:14234849
3点

調べたところ、日立のレコーダーの型番「DV-BH250」はパナソニックのOEMで、「DV-DHxxxH」とか「DHxxxVH」は船井電機のOEMみいですね。
私の所有しているDH1000Dはそれ以前の日立製でOEMではないのですが、パナソニックのOEMだったらi.LINKムーブも複数選択できてもっと扱いやすかったのにと思います。
書込番号:14237565
0点

追記です。
710で録画予約していてもムーブ中断や、予約不実行はなくムーブには影響ありませんでした。
BW900や930ではNGだったような。
あと、ムーブが終わる度に電源がOFFになります。
続けて作業する時はちょっと不便。
書込番号:14247733
0点



ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA DMR-BZT710
28日昼頃、池袋に行ってきました。
ヤマダ本店 1回目50、000円+P18%+5年保証。
ビック本店に行き交渉するが、ヤマダの値段には応じられず。
再度ヤマダ本店で交渉。50,000円は変わらず、P23%+5年保証となり購入。
2月17日のビック本店(44,000円 5年保証でP18%)の価格を目標としましたが、交渉下手のため実際の目標は5万円P20%5年保証に設定。若干ポイントが上回ったため購入に至りました。
4点

良い価格で購入されてよかったですね!
私は一週間前に5万+20%+5年保証で購入しましたが、
この製品の多機能ぶり、反応の速さに満足しています。
しかし、これほどの製品が実質4万円を切るような価格で
購入できるとは、デジタル製品の進歩&価格破壊は凄まじいですね。
書込番号:14216014
1点

自分も夜に行きましたが表示価格は59800円+10%Pでした。
店員さん710より810を売りたいらしく勧めて来ました。
表示価格が59800でも、そこまで安くなるんですね。
とても参考になりました。
ちなみに結構粘っての結果でしょうか?
それともあっさりという感じでしょうか?
書込番号:14217126 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

こんにちは
なすたろーさん
ヤマダの店舗表示価格は、池袋〜新宿〜渋谷〜大井町〜新橋と一通り見ましたが、
高い方から、62,800円〜57,800円で、ポイント11〜16でした。
2月半ばにビック池袋店で、44,000の17パーセントのレシートがアップされ、削除されてから、一旦値引きが渋くなりましたが、売れなくなったんでしょうね、また下落傾向になってます。
どこヤマダの店舗でもだすかは疑問ですが、5万円の21〜23パーセント+HDMI1.5メートル+BDの録画ディスク2〜3枚+5年保証ぐらいはいけると思います。
書込番号:14219334
2点

エックスピストルさん、ありがとうございます。
50000円、ポイント20%、ケーブル付きならすぐに買っちゃいますね(笑)
とても参考になりました。
ありがとうございました。
書込番号:14221070 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと6日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
ブルーレイ・DVDレコーダー
(最近3年以内の発売・登録)





