DIGA DMR-BZT710 のクチコミ掲示板

2011年 9月15日 発売

DIGA DMR-BZT710

  • 3チューナー搭載で、スカパー! HDとあわせて4番組同時録画が行える容量500GBのレコーダー。
  • 電源オフ状態から約1秒で「番組表表示」「録画一覧表示」「ディスクトレイオープン」を行える。
  • 「エコ待機ボタン」搭載により、ボタン(※3秒以上の長押し)ひとつで待機時消費電力を最小化し、節電できる。

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ブルーレイレコーダー 同時録画可能番組数:3番組 HDD容量:500GB DIGA DMR-BZT710のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

DIGA DMR-BZT710 の後に発売された製品DIGA DMR-BZT710とスマートディーガ DMR-BZT720を比較する

スマートディーガ DMR-BZT720

スマートディーガ DMR-BZT720

最安価格(税込): ¥- 発売日:2012年 2月20日

タイプ:ブルーレイレコーダー 同時録画可能番組数:3番組 HDD容量:500GB

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • DIGA DMR-BZT710の価格比較
  • DIGA DMR-BZT710のスペック・仕様
  • DIGA DMR-BZT710のレビュー
  • DIGA DMR-BZT710のクチコミ
  • DIGA DMR-BZT710の画像・動画
  • DIGA DMR-BZT710のピックアップリスト
  • DIGA DMR-BZT710のオークション

DIGA DMR-BZT710パナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2011年 9月15日

  • DIGA DMR-BZT710の価格比較
  • DIGA DMR-BZT710のスペック・仕様
  • DIGA DMR-BZT710のレビュー
  • DIGA DMR-BZT710のクチコミ
  • DIGA DMR-BZT710の画像・動画
  • DIGA DMR-BZT710のピックアップリスト
  • DIGA DMR-BZT710のオークション

DIGA DMR-BZT710 のクチコミ掲示板

(9800件)
RSS

このページのスレッド一覧(全28スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「DIGA DMR-BZT710」のクチコミ掲示板に
DIGA DMR-BZT710を新規書き込みDIGA DMR-BZT710をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ13

返信11

お気に入りに追加

標準

購入・使用した感想

2012/04/17 21:55(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA DMR-BZT710

スレ主 KAZU_21さん
クチコミ投稿数:127件

先日購入し使用開始しましたので感想です。
(以前は古い東芝製HDDレコーダでした)

<良い点>
すぐに立ち上がる。
やはり3番組同時録画は便利。
番組表が見やすい。
無線LAN接続でYouTube等も見れる。(自由にWebブラウズができないのは残念)

<悪い点>
フォルダが作れない!
ごみ箱がない!
カギ付きフォルダが作れず隠しの保管場所がない!
再生速度を変える時にわずかに止まる。

DIGAはよいと聞いていましたが、上の点でそれほどでもというところです。
(また東芝HDDレコーダは2回ほどDISKがクラッシュしたので自分でHDD交換しましたがDIGAでは無理そうですね)
でもこの機種は値段もこなれていてかなりリーズナブルだと思います。

(まだ知らない機能もあると思うので、間違いあれば指摘ください)

書込番号:14449948

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:10020件Goodアンサー獲得:672件

2012/04/17 22:46(1年以上前)

>(以前は古い東芝製HDDレコーダでした)

型番はなに?、


>フォルダが作れない!

近い事は出来るけどRDほど快適に感じれるかはビミョ〜、


>カギ付きフォルダが作れず隠しの保管場所がない!

RDの独自仕様だからね〜諦めろ、


>再生速度を変える時にわずかに止まる。

仕様だから慣れろ、


>(また東芝HDDレコーダは2回ほどDISKがクラッシュしたので自分でHDD交換しましたがDIGAでは
無理そうですね)

所がそうでも無い(知りたければググれ)

書込番号:14450251

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:675件Goodアンサー獲得:30件 DIGA DMR-BZT710のオーナーDIGA DMR-BZT710の満足度5

2012/04/17 22:48(1年以上前)

レグザが簡単に HDD交換可能とは、ビックらこいた、(@_@;)ーケータロウさん風に。


 パナも 可能みたいよ!!!、最も、交換された方々から

一度も、録画 70時間、100時間 、200時間 超えの 、 口コミが 無いってのは、

 失敗されているのかも。。。。。

 ラジオ生活の5月号も、裏ワザ公開してるが、 70時間超えの 報告が無いもん、

 俺は、意味がないので 裏ワザ やらないが。。。。――というより チャラになったら困る。

 もし、録画 100時間 成功された方々、今 どうしてるの????――数字の上で320数時間だって!?

書込番号:14450262

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10020件Goodアンサー獲得:672件

2012/04/17 22:59(1年以上前)

>レグザが簡単に HDD交換可能とは、ビックらこいた、

RDのHDD交換なんて最低+ドライバー1本あればヨユ〜で出来ますけど、


>一度も、録画 70時間、100時間 、200時間 超えの 、 口コミが 無いってのは、
失敗されているのかも。。。。。ラジオ生活の5月号も、裏ワザ公開してるが、 70時間超えの
報告が無いもん、俺は、意味がないので 裏ワザ やらないが。。。。――というより
チャラになったら困る。もし、録画 100時間 成功された方々、今 どうしてるの????
――数字の上で320数時間だって!?

BZT600の2T化成功報告あったな(BSデジ計算で約184時間相当だろうけど)

書込番号:14450331

ナイスクチコミ!1


stainlessさん
クチコミ投稿数:64件

2012/04/18 00:05(1年以上前)

>一度も、録画 70時間、100時間 、200時間 超えの 、 口コミが 無いってのは、

> 失敗されているのかも。。。。。

ラジオライフの記事が参考にしたと言われる(思われる)2ちゃんの換装スレでは大勢居るみたいですよ。
換装した人の多くがDR画質3番組同時録画で最後まで録るテストをするみたいなので。
因みにそのスレではこちらでラジオライフの換装記事の事を書いた人を批判してましたね。
ラジオライフもそうだが目立つ口コミで書かれるとメーカーの対策が早まるだろうと。
私もここで書かれて初めて換装が出来ると知りました。長期保証つけて買ったのでやりませんが、
やってみたい気持ちが止まりませんね。


HEモードを常用する私がこの機種で最近気がついて不満なのは、3番組同時に長時間モードで撮れるので考えてもいませんでしたが、
(A)2番組同時録画中に録画してある番組を視聴、もしくは
(B)連続した時間(9-10時と10-11時など)で録画予約している時にその時間をまたいで録画番組を視聴すると、
(A)では録画2で録画している番組が(B)では後半の番組が、長時間モードではなくDRで録画されること。
電源切り後に長時間モードに変換するというが長期に使う事を考えるとHDDにその分負担が掛かりそうでいやだな。
そもそも見たら消すつもりで録っているものをDRで録っちゃったなら変換してくれないほうが良いし。
これを買うまで使っていたDMR-730の同時録画の2番組目はDRより随分使いやすいですけど。
(HDDが直ぐに一杯になってDR上等の2番組同時録画などあっという間に使わなくなりました。数年前に10万で買ったDMR-730)

後、私も鍵付きフォルダが欲しい。

書込番号:14450682

ナイスクチコミ!1


stainlessさん
クチコミ投稿数:64件

2012/04/18 00:15(1年以上前)

誤解されそうな書き方でした。

大勢居るみたいですよ、というのは成功している人、ちゃんと使えている人がと言うことです。

書込番号:14450748

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:783件Goodアンサー獲得:87件 DIGA DMR-BZT710の満足度4

2012/04/18 02:53(1年以上前)

フォルダーについては、マイラベルを使用すれば多少は快適です。
ゴミ箱についてはマイラベルでゴミ箱を作って(名前だけですが)そのラベル内でいらない番組をすべてまとめて、一気に消去するというのはいかかでしょう。
東芝もフォルダーは24個あって便利ですが、フォルダー内をまとめたり出来ないので、使い方によってはどっちもどっちかなとは思います。

まあゴミ箱やフォルダーは便利な事にはちがいありませんけど。

書込番号:14451145

ナイスクチコミ!0


R32GTS-tさん
クチコミ投稿数:21件Goodアンサー獲得:1件

2012/04/18 05:19(1年以上前)

あの記事を読んだ後に池袋LABIで格安\36800で購入して、即日立製4TBに交換しました。
購入動機は改造目的だけです(^_^;)
DRで367時間テスト済みです。
HXモードならば計算上1000時間超です。

書込番号:14451260

ナイスクチコミ!0


MondialUさん
クチコミ投稿数:2151件Goodアンサー獲得:286件

2012/04/18 06:13(1年以上前)

東芝のゴミ箱は録画中にタイトルの削除が出来ないから、仕方無く削除タイトル待機場所としての存在だったのでは?

録画中にタイトル削除が出来るパナ機には元々不要な機能なので無いだけです。

書込番号:14451298 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


Cafe_59さん
クチコミ投稿数:2985件Goodアンサー獲得:489件

2012/04/18 08:45(1年以上前)

機種(BZT600)が違うので、ここで言うのもなんですが、昨日負荷テスト終了しました。
問題なく、動作してます。もともと入っているWDより発熱が少なく安心ですが、音が少し大きい。
HDDは3年保証のものです。

長期保証入ってないので、遊びでやってます。壊れてもレコーダー(VIERAとマクセル)あるし。

>以前は古い東芝製HDDレコーダでした
自分は、DIGAの前はXD71、その前はXS31です。東芝ユーザーだったんだけどね。

書込番号:14451571

ナイスクチコミ!0


B-202さん
クチコミ投稿数:951件Goodアンサー獲得:202件

2012/04/18 12:04(1年以上前)

KAZU_21さんは東芝機からの買い替えということですが、自分はソニー機からの買い替えです。全体的には満足していますが、思うところをざっくばらんに書きます。

<良い点>
KAZU_21さんと大体同じです。
本体サイズ、操作のレスポンスなど満足しています。

<悪い点> というか <気になった点>

☆番組表はいまいち。表示面積も狭い。
広告を載せている意味がよく分からない。宣伝目的なら広告詳細を見るためのdボタンもリモコンの押しやすい場所にするべきなのでは?(蓋を開けないといけない)

☆戻るボタンの動きが???
録画一覧 → 簡単ダビング → 戻る → 放送画面
放送画面ではなく録画一覧に戻るのが感覚的に普通な気がします。(詳細ダビングとかも一緒)

☆全選択ボタンがない
BDからのムーブバック時、番組消去時、ダビング時など複数選択ボタンを番組数分押さないといけないので不便。
そういう意味ではラベル機能でせっかく番組を振り分けてもまとめてなになにという操作が出来ない。
「すべて選択」があってもいい気がします。

☆録画一覧から詳細ダビングにいけない
録画したものをUSB-HDDにムーブしたい場合など、この画面からも操作出来ればと思います。理想としては

録画一覧 → ダビング → 詳細ダビング
        ↓
           → 簡単ダビング
のように間にワンクッション(ダビング)おいて分岐が出来ればいいのですが。
これについては、ダビング先がUSB-HDDでわかってるなら素直にスタート画面から辿っていけばといわれればその通りなのですが。

☆フリーワード検索といいながら実際は登録ワード検索。
語句をいちいち登録しないといけないのはどうかと。
あと、人名検索で人名があらかじめ用意されているのに絞り込みができないのがもったいない。普通のブラウザみたいに入力予測で絞り込めればいいのに。
ただ、本体の検索機能は試しに使った程度で、今はdimoraしか使ってません。

☆リモコンの決定ボタンの矢印キーだけ押すとペチペチうるさい。
夜中にチャプター編集とかしてると結構気になります。
他のボタンと同じ押し具合だったらいいのに。

どうしても比較対象がソニー機になってしまいますが、実際に使ってみると色々と思うところがあります。
フォルダ感覚でまとめて消去やダビングなどはソニーで慣れていたため、余計に使いにくく感じてしまいます。
でも、ソニーの4年前のシングルチューナー機の半額近い値段でこんなに便利に使えるなんて月日の流れを感じます。

以上、雑感でした。

書込番号:14452099

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:21897件Goodアンサー獲得:2754件

2012/04/18 12:35(1年以上前)

広告についてですが

利用されてるDIMORAの番組表はGガイド提供です
でも無料です
これはGガイドの広告が番組表にあるおかげだと思っています

携帯からの予約もキーワード自動録画も
Gガイド提供の番組表が無料で使えるって事で成り立ってるはずです

使われていないかもしれませんが
WOWOWの1ヶ月番組表やスターチャンネルの2ヶ月番組表も
Gガイドが提供してますがユーザーは無料です

広告が不要って要望は
DIMORAやWOWOWやスターチャンネルの番組表は
有料で構わないって事とセットだし
有料になればDIMORA利用者が激減し
DIMORA自体も廃止になるかもって事とセットになるかもしれません

書込番号:14452193

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ19

返信12

お気に入りに追加

標準

ヤマダ池袋総本店 決算特価情報

2012/03/30 18:39(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA DMR-BZT710

スレ主 SHOHEIkunさん
クチコミ投稿数:10件

いくらまで安くなりますかね?の一言で、36,800円ポイント無し 3年保証付きでした。在庫はまだある様です。

参考にどうぞ

書込番号:14368850

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:19件

2012/03/30 19:36(1年以上前)

とうとう3万代で出すお店が増えてきましたね。
ほぼ予想通りのペースです。
4月になるとパイレーツもWOWOWもなくなるので、もう一段の値下げを望みたいところです。
しかし、希望店舗で3万代になれば、その時点で妥協したいと思います。

書込番号:14369076 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1144件Goodアンサー獲得:12件 博多のケイタロウ 

2012/03/30 19:38(1年以上前)

…ヒェ〜!(ρ°∩°)… 4月に入る直前に、4万切りが続々… 来週、ヤマダ電機とヨドバシカメラに行ってみましょうね(-o-;)(-.-;)…博多にも、この波は来るかいな?(・_・;)

書込番号:14369085

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3744件Goodアンサー獲得:708件

2012/03/30 21:43(1年以上前)

スレ主さん

年度末とは言え、格安ですね。
ビックリ価格です。

書込番号:14369704

ナイスクチコミ!1


cooyaさん
クチコミ投稿数:335件Goodアンサー獲得:29件

2012/03/30 22:45(1年以上前)

スゴい!!安すぎる。地方じゃ考えられない。

書込番号:14370005

ナイスクチコミ!1


スレ主 SHOHEIkunさん
クチコミ投稿数:10件

2012/03/30 23:39(1年以上前)

ちなみに、最初の提示額は41,800円 ポイントなし 3年保証付き というものでした。

メーカーさんに交渉を行ってもしょうがないので、私はいつもヤマダの社員さんとかリーダーっぽい人を狙って声をかけるようにしています。今日はたまたま名札にテレビ・家電リーダーと書かれていたのでわかりやすかったのですけどね笑

明日は3月決算最終日であり、土曜日ということで店員さんも「明日も価格対抗していきます」とのことです。

池袋に足を延ばすことができるようでしたら、明日はもっと安く手に入るかもしれませんね

書込番号:14370256

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1件

2012/03/31 01:16(1年以上前)

SHOHEIkunさん情報ありがとうございます。
書き込みをみて21:45にヤマダ池袋に辿り着いたら
\36,800ポイント無し3年保証として値札を付けて売っており無事入手できました。

ずいぶん安くなりましたねといったところ、今日は元々41,800で売っていたんですけど、
この値段に変更しましたと、まさに言っていました。

ポイント無しの特価のおかげで、それまでに貯めたポイントも無駄なく使い購入できました。

書込番号:14370699

ナイスクチコミ!1


i.iceさん
クチコミ投稿数:6件

2012/03/31 12:26(1年以上前)

出来ましたらどなたかヤマダ総本店の店頭の売価画像をアップしていただけないでしょうか?

書込番号:14372488 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:107件Goodアンサー獲得:3件

2012/03/31 13:25(1年以上前)

i.iceさんに同感です…

田舎なんで、それぐらいしか値引きをさせる方法がありません…

地方はなんでこんなに強気なんでしょうか…?
50000円+3年保証以下に下がりません…(苦笑)

書込番号:14372763 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2012/03/31 15:57(1年以上前)

このクチコミを見て、本日購入しました。
しかし、残念ながら3年保障は機能だけのスペシャルとのこと。
5%支払って加入しようかとも思いましたが、せっかく安く購入できるのに割高になることが悔しく(?)、パナソニックを信じてメーカーの1年保障のみにしました。
在庫はまだまだ豊富だと思います。
明日は、年度が変わるので価格が戻るかもしれないし、LABI池袋ならではの日曜日特売もあるかもしれませんね。

書込番号:14373420

ナイスクチコミ!1


i.iceさん
クチコミ投稿数:6件

2012/03/31 16:32(1年以上前)

本日も36800円の価格情報は多々あるのですがどなたも画像のアップはして、いただけず(-。-;
店頭価格なので削除されるような問題あるモノでもないと思うのですが...

書込番号:14373539 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:25件

2012/03/31 18:11(1年以上前)

本日 この商品 36800円 保証別5%で購入できました。
5人の定員の方と時間をずらして交渉しましたが全部同じでした。

書込番号:14373947

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1件

2012/03/31 20:38(1年以上前)

\36800は変わらず。5%分払って5年保証付けました。

対象ディスクを同時購入でディスクが半額になりました。

写真を撮影したものの、モバイルからだと画像を併せて投稿出来ないようですね。

書込番号:14374517 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ2

返信10

お気に入りに追加

標準

ユーザー登録

2012/03/22 23:18(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA DMR-BZT710

クチコミ投稿数:379件 DIGA DMR-BZT710のオーナーDIGA DMR-BZT710の満足度4

ユーザー登録したら特典がありました。
済んでない方は、お早めに。
http://panasonic.jp/diga/campaign/1110/

書込番号:14331010

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:244件Goodアンサー獲得:4件

2012/03/23 09:11(1年以上前)

あとWOWOW3ヶ月無料キャンペーンもありますね。

http://www.wowow.co.jp/cp/pana11/

3月31日までなので申し込みしてない方は急ぎましょう。

書込番号:14332389

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4643件Goodアンサー獲得:433件

2012/03/23 11:57(1年以上前)

>ユーザー登録したら特典がありました。

ご存知だとは思いますが、TVで3Dが見れ無い方は使えません。
実際、3Dで見れる方はどれだけいるのでしょうかね…

書込番号:14332918

ナイスクチコミ!0


丘珠さん
クチコミ投稿数:2509件Goodアンサー獲得:114件

2012/03/23 12:15(1年以上前)

PCでなら2Dで再生可能な場合が有ります。

PowerDVD11のフルバージョンなら2Dで再生可能です。

3DTVはだいぶ安くなってるので、少しづつ再生環境は増加してます。

書込番号:14332995

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4643件Goodアンサー獲得:433件

2012/03/23 12:30(1年以上前)

>3DTVはだいぶ安くなってるので、少しづつ再生環境は増加してます。

3DTVを持っている人は結構増えていると思いますが、眼鏡式の場合
今の3Dの映像レベルでは、眼鏡を買ってまでみようと思う人は
ほとんどいないのでは?

書込番号:14333064

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:555件Goodアンサー獲得:12件

2012/03/23 14:20(1年以上前)

教えていただいてさっそく登録したのですが、
TVは3D対応ではありません。

3D対応TVでなければ、2Dでも見られないのでしょうか。
そもそも再生できないということでしょうか?

書込番号:14333483

ナイスクチコミ!0


形而上さん
クチコミ投稿数:565件Goodアンサー獲得:61件

2012/03/23 15:36(1年以上前)

3D専用です。2D再生は出来ないらしいです。自分は開封もしていないんで検証はしていませんが。
過去ログ検索するといっぱい出てきます。

書込番号:14333719

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:555件Goodアンサー獲得:12件

2012/03/23 16:05(1年以上前)

そうですか、残念。
教えていただいてありがとうございました。

書込番号:14333824

ナイスクチコミ!0


丘珠さん
クチコミ投稿数:2509件Goodアンサー獲得:114件

2012/03/23 17:46(1年以上前)

>眼鏡を買ってまでみようと思う人は
ほとんどいないのでは?

3DTVの大半はメガネ付きなので問題は無いでしょう。
メガネ無しの廉価版を買う人は、最初から3D無視なのでそれも有りでしょうが。

書込番号:14334159

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4643件Goodアンサー獲得:433件

2012/03/23 22:42(1年以上前)

>3DTVの大半はメガネ付きなので問題は無いでしょう。

え?
そうなんですか?

正直3DTVに興味がないので知りませんでした。
完全な思い込みで、知ったような事を書いて申し訳ございませんでした…

書込番号:14335577

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2012/03/25 02:15(1年以上前)

特典の「パイレーツ〜」3Dテレビですが、3Dメガネがないので、2Dでみました。普通に見れましたよ。ブルーレイの感動はありませんでしたが。

書込番号:14342164

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ8

返信1

お気に入りに追加

標準

ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA DMR-BZT710

スレ主 as68000さん
クチコミ投稿数:2件

本製品は、パナソニック社製品の対応機種になっていませんが、特に問題無く正常に動作しています。

書込番号:14309417

ナイスクチコミ!3


返信する
yammoさん
クチコミ投稿数:6682件Goodアンサー獲得:181件 これはどう?(BLOG) 

2012/03/19 17:01(1年以上前)

同じ DMR-BZT710 で悪と良を両方つける意味があるのでしょうか?

書込番号:14313757 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ1

返信7

お気に入りに追加

標準

ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA DMR-BZT710

クチコミ投稿数:27件

今更ですが、REGZA Z9000に接続したRECBOXに録画した番組を、無線LAN子機を使ってDIGAにムーブしました。
 我が家は元々無線LANでインターネットに接続していましたが、今回、レグザテレビの外付けHDDであるRECBOXに録画した番組をディスクに保存するため、ブルーレイレコーダー(DIGA DMR-BZT710-K)と無線LAN子機(AirStation WLI-TX4-G)を追加購入しました。
 ムーブはRECBOX内のdlnaフォルダ(LAN-Sと表記)に保存した番組しか出来ないので、あらかじめこちらに移動しておく必要があります。
 テレビ(REGZAZ9000)、外付けHDD(RECBO)、ブルーレイレコーダー(DMR-BZ710)は子機に4つあるLANポートに有線で接続し、親機とノートパソコンとは無線で接続しました。
 ヨドバシカメラAkiba店ではREGZAの録画内容はDIGA DMR-BZT710-Kにはムーブ出来ないと言われましたが、無事出来ましたので、一応報告しておきます。

書込番号:14275017

ナイスクチコミ!0


返信する
shigeorgさん
クチコミ投稿数:10204件Goodアンサー獲得:2029件

2012/03/11 22:02(1年以上前)

トライゴンさん
> ヨドバシカメラAkiba店ではREGZAの録画内容はDIGA DMR-BZT710-Kにはムーブ出来ないと言われましたが、無事出来ましたので、一応報告しておきます。

これについては、パナの動作確認一覧でもできることになっていますので、店員さんが間違った情報を伝えたことになりますね。

参考: http://panasonic.jp/support/bd/connect/network/dlna_dubb_bzt9000.html

書込番号:14275064

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27件

2012/03/11 22:22(1年以上前)

shigeorgさん、ここに載っていたのですね。
情報、ありがとうございます。
レコーダー売り場の店員に質問したところ、わざわざパソコン売り場まで聞きに行って「出来ません」との返事だったので躊躇しましたが、一か八かで買いました。
RECBOX買ってから約2年、設定に不安があったので延び延びになっていましたが、無線子機も安くなり今回やっとブルーレイレコーダー買いました。

書込番号:14275224

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9450件Goodアンサー獲得:956件

2012/03/11 22:56(1年以上前)

>ヨドバシカメラAkiba店ではREGZAの録画内容はDIGA DMR-BZT710-Kにはムーブ出来ないと言われました

今度その店員にあったら、知ったか乙と挨拶しましょう(笑)

書込番号:14275490

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:310件Goodアンサー獲得:23件

2012/03/12 01:24(1年以上前)

店員さんはRECBOXの件をちゃんと聞かずに
出来ないと言ったんじゃないのか

書込番号:14276286

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:27件

2012/03/12 04:51(1年以上前)

以前DIGA DMR-BW690-Kの時に質問した時にはお世話になりました(汗)。
店員さんの間違った解答のせいでレコーダー購入が遅くなりましたが、おかげで安く買えたのでラッキーだったかもしれません。

書込番号:14276540

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:262件Goodアンサー獲得:15件

2012/03/12 10:17(1年以上前)

私にはとても奇妙な怒りにしか感じませんね。
サンプリングレートの変更に対応しないのはソニーのテレビの仕様なので、それをどうにかしろとパナソニックに言っても答えようはないんじゃないんですか?

書込番号:14277130

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:262件Goodアンサー獲得:15件

2012/03/12 10:19(1年以上前)

あ、すみません。
後のスレに書くつもりが、妙なところに書き込まれてしまいました。
無視してください。

書込番号:14277138

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信3

お気に入りに追加

標準

ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA DMR-BZT710

クチコミ投稿数:765件

3月1日に価格.COMにあったショップで注文し、本日届きました。
レコーダーの買い増しです。

早速、日立レコーダー「DV-DH1000D」にいっぱい溜まっていた番組のi.LINKムーブ(裏ワザ?)を試しましたらうまくいきました。
(ダメだったらダメで覚悟はしていましたが、過去に所有していたBW900・BW930で出来たのでちょっとは期待していました。)

1番組ずつで実時間に限られますが、これからこまめにムーブしていきたいと思います。

一応、日立機→BZT710でi.LINKムーブ出来るという事をご報告をさせていただきました。

書込番号:14234809

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:10020件Goodアンサー獲得:672件

2012/03/03 18:17(1年以上前)

>今更?かな・・・

今更?だねぇ(笑)

まあ・ここ数年出してる日立の通販専門OEMモデルの中身はパナだから出来ても不思議じゃない
けどね。

書込番号:14234849

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:765件

2012/03/04 08:15(1年以上前)

調べたところ、日立のレコーダーの型番「DV-BH250」はパナソニックのOEMで、「DV-DHxxxH」とか「DHxxxVH」は船井電機のOEMみいですね。

私の所有しているDH1000Dはそれ以前の日立製でOEMではないのですが、パナソニックのOEMだったらi.LINKムーブも複数選択できてもっと扱いやすかったのにと思います。


書込番号:14237565

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:765件

2012/03/06 06:05(1年以上前)

追記です。

710で録画予約していてもムーブ中断や、予約不実行はなくムーブには影響ありませんでした。
BW900や930ではNGだったような。

あと、ムーブが終わる度に電源がOFFになります。
続けて作業する時はちょっと不便。

書込番号:14247733

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「DIGA DMR-BZT710」のクチコミ掲示板に
DIGA DMR-BZT710を新規書き込みDIGA DMR-BZT710をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

DIGA DMR-BZT710
パナソニック

DIGA DMR-BZT710

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2011年 9月15日

DIGA DMR-BZT710をお気に入り製品に追加する <2049

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ブルーレイ・DVDレコーダー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング