DIGA DMR-BZT710 のクチコミ掲示板

2011年 9月15日 発売

DIGA DMR-BZT710

  • 3チューナー搭載で、スカパー! HDとあわせて4番組同時録画が行える容量500GBのレコーダー。
  • 電源オフ状態から約1秒で「番組表表示」「録画一覧表示」「ディスクトレイオープン」を行える。
  • 「エコ待機ボタン」搭載により、ボタン(※3秒以上の長押し)ひとつで待機時消費電力を最小化し、節電できる。

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ブルーレイレコーダー 同時録画可能番組数:3番組 HDD容量:500GB DIGA DMR-BZT710のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

DIGA DMR-BZT710 の後に発売された製品DIGA DMR-BZT710とスマートディーガ DMR-BZT720を比較する

スマートディーガ DMR-BZT720

スマートディーガ DMR-BZT720

最安価格(税込): ¥- 発売日:2012年 2月20日

タイプ:ブルーレイレコーダー 同時録画可能番組数:3番組 HDD容量:500GB

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • DIGA DMR-BZT710の価格比較
  • DIGA DMR-BZT710のスペック・仕様
  • DIGA DMR-BZT710のレビュー
  • DIGA DMR-BZT710のクチコミ
  • DIGA DMR-BZT710の画像・動画
  • DIGA DMR-BZT710のピックアップリスト
  • DIGA DMR-BZT710のオークション

DIGA DMR-BZT710パナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2011年 9月15日

  • DIGA DMR-BZT710の価格比較
  • DIGA DMR-BZT710のスペック・仕様
  • DIGA DMR-BZT710のレビュー
  • DIGA DMR-BZT710のクチコミ
  • DIGA DMR-BZT710の画像・動画
  • DIGA DMR-BZT710のピックアップリスト
  • DIGA DMR-BZT710のオークション

DIGA DMR-BZT710 のクチコミ掲示板

(9800件)
RSS

このページのスレッド一覧(全167スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「DIGA DMR-BZT710」のクチコミ掲示板に
DIGA DMR-BZT710を新規書き込みDIGA DMR-BZT710をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ4

返信9

お気に入りに追加

標準

昨日、衝動買いしました。

2012/02/11 11:26(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA DMR-BZT710

スレ主 nozirumaさん
クチコミ投稿数:23件 DIGA DMR-BZT710のオーナーDIGA DMR-BZT710の満足度5

昨日、会社帰りにヤマダの日本総本店に寄ったところ、タイムセール49800円ポイント10%となっていました。
ここの最安が42000円位(昨日はちょっと高くなっていて44000円位でしたが)だったので試しに「ポイント20%なら買う」と言ってみたら、「少々お待ちください」と聞きにいき、「20%は無理です。19%までしかできません。」との回答。
19%でも9462円なので、実質40998円、これは買いだ!で衝動買いしちゃいました。
BZT600とIS1050持ってるのであまり必要性はなかったのですが、外付けHDD使えるのと値段で思わず。。。
いい買い物しました。

書込番号:14137779

ナイスクチコミ!1


返信する
スレ主 nozirumaさん
クチコミ投稿数:23件 DIGA DMR-BZT710のオーナーDIGA DMR-BZT710の満足度5

2012/02/11 12:07(1年以上前)

あと、BDレコーダ買うとDBメディア半額、というセールもやってました。ついたポイントでパナのBDRE20枚組を買いました。1790円でした。5個位買いたかったのですが、1個のみだったのが残念。
3年保障もついてました。

書込番号:14137922

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:707件

2012/02/11 12:18(1年以上前)

ヤマダの日本総本店てどこに有るんですか?。

書込番号:14137961

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1144件Goodアンサー獲得:12件 博多のケイタロウ 

2012/02/11 12:20(1年以上前)

…今の時節、その値段なら、買いでしょうね…(・_・;)(-o-;)私は、馬鹿だから、なにがなんでも4万を切らないと買わない!…って、宣言しておりますので…とうとう、買えないで終わるかもしれませんね(∋_∈)… 710とは、縁が無かったのかな…(-.-;)

書込番号:14137965

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:85件Goodアンサー獲得:1件

2012/02/11 12:42(1年以上前)

福岡の郊外ヤマダにて話をしてみましたが、710の48000円、ポイント10%位なら交渉可能
みたいです。

参考までに店頭表示59800円、ポイント11%、ポイント無し53800円(他店調査済み価格)でした。

交渉は購入前提での一発勝負みたいですので、長期保証込みでやってみようと思います。
ダメだったら大阪で購入します。

書込番号:14138033

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10020件Goodアンサー獲得:672件

2012/02/11 13:23(1年以上前)

新型出たけど仕様が大して変化してない(マイチェン)せいで不評なためか先代モデルの争奪戦と
化してるから今まで以上に無くなるのが早そうだな(パナはもう眼中に無いからどうでも良いけど)

書込番号:14138160

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1144件Goodアンサー獲得:12件 博多のケイタロウ 

2012/02/11 13:35(1年以上前)

…ウウッ(-.-;)…また、冷たい言葉を…(-o-;)

書込番号:14138200

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2986件Goodアンサー獲得:218件

2012/02/11 13:51(1年以上前)

>(パナはもう眼中に無いからどうでも良いけど)

パナ以外眼中に無いので気になります。

書込番号:14138255

ナイスクチコミ!2


スレ主 nozirumaさん
クチコミ投稿数:23件 DIGA DMR-BZT710のオーナーDIGA DMR-BZT710の満足度5

2012/02/11 14:57(1年以上前)

>ヤマダの日本総本店てどこに有るんですか?。
池袋です。すみません。東京地区以外ではあまり有名じゃないんですね。場所を省略してしまいました。ごめんなさい。m(_._)m

書込番号:14138495

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9450件Goodアンサー獲得:956件

2012/02/11 19:51(1年以上前)

>パナ以外眼中に無いので気になります。

レスしてる方は、眼中に入れない方が良いですよ。

書込番号:14139598

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ8

返信3

お気に入りに追加

標準

池袋LABIで購入しました。

2012/02/10 21:39(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA DMR-BZT710

スレ主 RIKI○さん
クチコミ投稿数:54件

スマホを買ったので、sd録画で無線LAN機能がついてるこの機種に惹かれ購入を検討していました。
先月末も、新宿のLABIに言って交渉した時は、実質、47000円くらいが限度で、購入を見送りました。
今回、行った時は表示価格が50000円の13%、5年保証だったので、それでも安いと思っていたのですが、とりあえず交渉してみると価格は変わらず17%ポイントでどうですかと聞かれました。
ここでの情報は知っていたので、できれば20%くらいもらえればなぁと言って見ました。
すると19%でケーブルをつけると提案されたので、ケーブルなしでは20%ではと意思を表示したのですが、19%は譲れないとのことなので、19%でOKしました。
ケーブルはいらなかったので断りました。
5年保証はついてるし、お隣との行き来を繰り返すのも面倒臭いし、あまり池袋くることもないので、もう少し粘れば安くできたかもしれませんが、自分的には納得のいく価格で購入できたので良かったです。
パイレーツオブカリビアンのBDももらえるキャンペーンもついてきたし、なかなか良かったと思います。
余談ですが、レジのおばさんが、名札が日本名だったけど、明らかに中国人でした。 w

書込番号:14135471

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:18件Goodアンサー獲得:1件 DIGA DMR-BZT710の満足度5

2012/02/11 01:10(1年以上前)

私も2月10日、池袋LABIにて購入いたしました。価格は50000円のポイント19%で5年無料保証付でした(表示価格は49800円のP10%3年無料保証付)。タイミングが悪かったのか、ポイント20%が出来なくなって来ているようですね。
ただ私の場合、例え安くなったとしても、週末の人でごった返すような店員をすぐ捕まえられない状況を避けたいと思っていましたので、納得はしています(ちなみに本日、人はまばらでした)。
それから他の買い物もあったので配送をお願いしたところ、以前は500円で配送できたのに値上がり(1260円?申し訳ない、うろ覚えです)していましたが、ポイントが付けられなかったお詫びなのかタダにしてくれました。

書込番号:14136510

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:284件Goodアンサー獲得:1件

2012/02/11 01:55(1年以上前)

皆さん、今晩。う〜ん、週末なのに上がってますね。この土日で行こうと思っていましたが、平日の特価情報より高いですね!恐らく多くの方が書き込みの情報を元に購入されたのでしょう。

書込番号:14136628

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:278件Goodアンサー獲得:6件

2012/02/11 08:49(1年以上前)

そうですね、価格コム掲載店の安い店が、どんどん在庫が無くなってくるところを考えますと、
仕入が高い店は、そんなに値下げできない訳ですし、値上がりしても仕方ないかもです。

量販店も同じく、在庫が少なくなってきてるので赤字までしない価格(47600前後)位が、ポイント換算しない価格の最低ラインかも知れません。

価格コムの値段が上がれば、量販店もわざわざ、ネット価格より安くする必要が無いと考えてるので多少値上がり傾向ですね。

書込番号:14137218

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ14

返信4

お気に入りに追加

標準

購入しました。

2012/02/10 16:18(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA DMR-BZT710

スレ主 yamabitoさん
クチコミ投稿数:1613件 デジタル一眼ビギナーblog 

本日、ヤマダ電機で購入しました。

 今までSONYのDVDレコーダーRDZD700(スゴ録)を使用してきましたが、最近、録画エラーが発生するようになり、6年経過しているので本サイトのレビュー等を参考に購入機種を検討し、Pnasonicのディーガにすることにしました。
 決め手はUSB-HDDを接続できることです。

 当初、2番組同時録画で十分と判断してDMR-BWT510-Kを購入するつもりでヤマダ電機に行きました。
ところが店頭で確認したところ、BWT510とBZT710とも全く同じ販売価格表示がされているので店員に尋ねたところ、間違いではなく、他店の販売価格との兼ね合いで両機とも販売価格が同じになっているという理解しにくい回答でしたが、それならと上位の本機に決めてしまいました。

 店頭販売価格は49,800円(+ポイント10%)でしたが、ヤマダ電機のネット通販価格を提示して交渉し、49,000円(+ポイント12%+3年保証)で購入を決めました。
 実質、49,000円−5,880円(ポイント)=43,120円なので、ここの最安値より安く大変満足のいく買い物でした。(笑)

 補足ですが、ヤマダ電機のネット通販では、DMR-BWT510-Kは43,000円(+ポイント12%)でしたので、実質、43,000円−5,160円=37,840円でした。

 購入を検討されている方の参考になれば幸いです。

書込番号:14134160

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:11件Goodアンサー獲得:1件

2012/02/10 18:29(1年以上前)

同じくヤマダ電機さんで本日購入しました
スレ主さんと似たような状況でした。

ルーターが玄関にあるので予め無線仕様の710を購入するつもりでいました。
将来的にDLNAを使いたいと思っているので。
私が行った千葉県内の店舗でも510と710が同じ価格になっていましたが
510の方が49000の値札の更に下に手書きで47800円くらいの表記が
されていましたね。

元々、ターゲットではなかったので710の現金値引きをお願いしたところ
46300円となりました。ポイントカードを持っていないので
今の価格コムの価格帯や周辺のケーズやコジマとの比較でも安いと思います。
(ちなみにコジマでは52800円でした:現金値引き等については聞いてませんが)
まぁこの価格で3年保証つきなら、オッケーかなと思います。

書込番号:14134642

ナイスクチコミ!3


cbjimさん
クチコミ投稿数:27件Goodアンサー獲得:1件

2012/02/10 20:41(1年以上前)

自分も札幌市内のヤマダ電器で¥49800の10%ポイントバック、3年保証付き(ヤマダLABIカード払い)で本日手に入れました。
さらに一声かおまけないですか?と聞いてみたら、REGZAのおまけだったブランケットくれました。
もう、正直底値なので、これ以上は厳しいみたいでした。

以前、東芝のDVD・HDDレコーダーが2年半で壊れ、PCのHDDも1年半で壊れた経験があるので、ネットショップのほうが多少安かったですが、ドライブやHDDなど、物理的な駆動箇所あるものは基本壊れると思っているので、3年保証付きが決めてになりました。




書込番号:14135189

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:94件Goodアンサー獲得:9件

2012/02/10 22:25(1年以上前)

昨日新宿LABI西口で全く交渉にならず、他の方が言うように新宿では安い買い物は出来ないのかと諦めようとしたのですが、今日は東口のヤマダに行って見ると49800円ポイント10%の表示、西口よりは安いけどはたしてどんなものかと交渉した結果、44800円(ポイント無し、3年長期保証)で購入出来たので満足です。
これからBW750の録画データを移します。

在庫処分ではない、在庫があってもそろそろ値段が固定され下げられなくなるとの話でした。

書込番号:14135691

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:278件Goodアンサー獲得:6件

2012/02/11 09:01(1年以上前)

量販店は、46700円前後が限界に近いようですね。
それ以下は、たぶん利益度外視だと思われます。
お安く買えて良かったですね(*^^)

書込番号:14137249

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信0

お気に入りに追加

標準

ワンプライスがお安い

2012/02/10 12:46(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA DMR-BZT710

クチコミ投稿数:1件

送料込み42,700円で昨日買いました、まだあるようですよ。

http://www.onepraice1.com/107_3200.html

書込番号:14133487

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

標準

静岡コジマで

2012/02/09 15:11(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA DMR-BZT710

スレ主 S_PULSEさん
クチコミ投稿数:268件

本日静岡コジマにて5年保証付きで、48,720円で購入できました。
店頭価格表示は保証なしで、48,800円でしたので、5%程安くしてもらえました。
静岡という土地柄からしたら安いほうだと思います。
検討中の方は、お店に足を運ばれたら良いのではないかと思い、書き込みました。

書込番号:14129478

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:8件

2012/02/10 00:55(1年以上前)

自分は、ネットで購入しましたが、ヤマダさんもコジマさんも売れ筋商品に
関しては、最近は結構がんばってくれていますね。
店頭購入のほうが、安心感がありますし、ネット価格とそれほど違いがなければ、地元の
量販店での交渉もありですね。
自分も今日、テレビを購入しましたが、かなりがんばってくれました。
それなりに満足な価格で購入できたので、交渉してみるのもいいものですね。
ちなみに、自分はヤマダ電機で購入しました。

書込番号:14132097

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ8

返信7

お気に入りに追加

標準

池袋LABI

2012/02/09 11:26(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA DMR-BZT710

クチコミ投稿数:60件

最安ではありませんが、新機種が出た後の情報が無いので記載します

昨日、池袋LABIにて50,000円 P20% 5年保証付にて当方所有のカード払い(LABIカードではありません)購入しました
まあタイミングでもっと安くなることもあるとは思いますが
5年保障が付いてこの価格なら当方は満足でした
LABIカード作ってくれれば+3%と言っていましたが作りませんでした

BICと掛け合いしないで1発交渉、時間が無かったのでBICは行きませんでしたがこの価格をぶつければ、、、ですね

でも今までの経験からLABIはビックの価格より引いてくれますが、ビックは合わせるだけが多いのとBICスイカカード以外は他のカードではポイント引かれちゃうんですよね。

ちなみに510は43000円のP12%で両機種とも在庫ありました。

書込番号:14128745

ナイスクチコミ!3


返信する
nextdoorさん
クチコミ投稿数:70件Goodアンサー獲得:1件 DIGA DMR-BZT710のオーナーDIGA DMR-BZT710の満足度4

2012/02/09 23:36(1年以上前)

私も本日池袋LABIと池袋BICで交渉しましたが
LABIはスレ主さんと同じ5万円の20%、もしくは49,000円の18%が限度でした
5万円にすると無料保証が5年になって49,000円の方は3年保証だと言われました

BICの方はどうやらここの以前出た情報(4.4万円の23%)がうっとうしいみたいで
売り場を取り仕切っている(売り場の人が最終的に価格のお伺いを立てる人)
大柄の女の方があまり態度が良くなかったですが
一応45,100円の25%なら売りますがスイカカード作成必須と言われました
なんかその価格だったら売らなくても別にいい、買いたきゃ買えば?みたいな態度で
スイカカード作らないなら49,800円の10%からビタ一文まけないみたいな事も言われました

ちゃんと購入する気はあったのですが、正直なんだかなあと思ったので退散

カード作る気はさらさらないので、新宿の東口LABIに行くと45,800円のポイントなし
西口で交渉すると東口と同じ条件ならOK、池袋と同じは無理との事

今日は買わずに帰ってきましたが週末もう一回交渉してみます

週末狙ってる方の叩き台にどうぞ

書込番号:14131724

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:60件

2012/02/10 00:03(1年以上前)

私も少し前に810買ったときBICの雰囲気はLABIとは違う印象でした。特にレジ打ちの女性が非常に愛想なくなんか買っていて不愉快な気分でした。
池袋の両店舗(bic・LABI)共に遠くから電車乗り継いで行きますが買い物時の気持ち良さはLABIの方が良い気がします。売り場も明るい気がしますし、、、
まあ、予算の都合も有るのでBICで買う場合もありますが。
このシリーズ投げ売りしないでそのままか上がりそうな感じしますね。
それにしても少し前の(4.4万円の23%)はすごいですね

書込番号:14131893

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:94件Goodアンサー獲得:9件

2012/02/10 00:53(1年以上前)

僕も2/9 新宿LABI西口で交渉、表示額は52800円、本日購入されるなら相談に乗りますと云ってくれたので、期待しながら他店の値引き(BIC4.4万円の23%も含み)の話をした所、すごい安いですねと云うので、僕もそこまで安くして貰えるとは思いませんがどの位になりますか?と尋ねると、上司に聞いてきますと云って戻って来ると、すいません上司から東口との協賛セールで52800円ポイント10%でしか売れないと云われました。
なんと表示額以上の値引きは出来ないとの事。
今まで沢山の家電品を購入しましたが表示額から1円も値引きして貰えない事なんて無かったので正直ビックリ!
いやショックでした。
対応してくれた店員さんの対応は良かっただけに残念です。
新宿LABI西口はキツイ!

書込番号:14132088

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:60件

2012/02/10 08:45(1年以上前)

810買ったとき池袋ビックはビックのネット価格にしてもらうのが精一杯で交通費かけて来たのにって感じでした
2月5日のビック4.4万円の23%の話を出すと逆効果のようですね。
私の場合は友人が49800円 P20%で買ったと言ったら5万P20%5年保障付きならと言うことでした
新宿のLABI、BICは駄目ですね以前から他店舗やその他競合してくれません。
意外と新橋・有楽町・川崎が良い時が多い気がします。

今週・来週が勝負だと思います。ビックやLABIがどの程度在庫を持っているかですが、、、
皆さん頑張ってください

書込番号:14132790

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:278件Goodアンサー獲得:6件

2012/02/10 20:54(1年以上前)

ヤマダの現金仕切り値が46700円位という状況から、ほぼ底値ですね。
ポイントが付く感じです。

ビックもヨドバシも似たような値段になってネット価格も安いお店の在庫が無くなり、だんだん値上がりしてますね。

どんだけのタイミングで安い在庫を抑えるかが、難しいですね。 近所で売り切れたら遠くまで行くわけですし、その時の交通費や時間当たりの労力を考えると妥協点が46000円前後なのかもです。

書込番号:14135254

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:278件Goodアンサー獲得:6件

2012/02/10 21:19(1年以上前)

>>ひざかたとしぞうさん

現金仕切り値が46700円位ってのが目安だと思います。
ポイントを付けて他店と競合している状況ですね。
現金で赤字で販売するよりは、52800円に10%ポイントでって話を出してくる状況でしょうね。
ポイントなら後日お店で何かをまた買ってくれる事で回転させる事ができますので店舗としては他店とポイント勝負状態かも。
結局、赤字価格になってくると店舗との引き合いでは、値引きは渋くなりますね。

書込番号:14135381

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:94件Goodアンサー獲得:9件

2012/02/11 14:21(1年以上前)

>レンジャーナリストさん

コメントありがとうございます。
昨日新宿東口ヤマダで44800円(P無3年長期補償付)で無事購入できました!

書込番号:14138358

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「DIGA DMR-BZT710」のクチコミ掲示板に
DIGA DMR-BZT710を新規書き込みDIGA DMR-BZT710をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

DIGA DMR-BZT710
パナソニック

DIGA DMR-BZT710

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2011年 9月15日

DIGA DMR-BZT710をお気に入り製品に追加する <2048

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ブルーレイ・DVDレコーダー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング