DIGA DMR-BZT710
- 3チューナー搭載で、スカパー! HDとあわせて4番組同時録画が行える容量500GBのレコーダー。
- 電源オフ状態から約1秒で「番組表表示」「録画一覧表示」「ディスクトレイオープン」を行える。
- 「エコ待機ボタン」搭載により、ボタン(※3秒以上の長押し)ひとつで待機時消費電力を最小化し、節電できる。

このページのスレッド一覧(全167スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 2 | 2012年1月20日 23:17 |
![]() |
8 | 2 | 2012年1月18日 19:09 |
![]() |
6 | 2 | 2012年1月18日 08:30 |
![]() |
1 | 1 | 2012年1月17日 13:48 |
![]() ![]() |
0 | 2 | 2012年1月14日 15:11 |
![]() ![]() |
336 | 50 | 2012年1月18日 00:44 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA DMR-BZT710
ヤマダ電機の都内23区の店で1月19日52,800円ポイント15%以上とあり気持が動く。
ヤマダ電機WEB特価:50,100円-(ポイント11%)5,511=44,589を参考に考え
52,800円-(ポイント20%)10560 Point+5年延長保証付き,42,240円で決心しました。
週末21日新宿に行く用事があり、ヤマダ電機の新宿西口と東口の価格を見てからと思ったけど、
HDMIケーブルをサービスして頂き、購入しました。
新製品が2月?に発表の前後、在庫一掃メーカ公認?の瞬間特価、ポイントなし39,800円が出るとしても、
最量販店(池袋・新宿・有楽町)まで行くのも手間で、買い漏らしたら困るので、地元のヤマダ品川大井町店で決めました。
メーカ公認?在庫一掃販売をするヤマダ電機などは、価格コムのネット店舗価格より安いので、
皆様の価格コムレポートで啓蒙し価格コムファン購入の背中を押して下さい。
参考:DMR-BRT300はビック有楽町27800円を14日買い漏らした後、ヤマダ24800円を17日買い漏らし、
今日ビックWEBで27800円を気付くが売り切れ(有っても24800円以下なら母宅用に買うけど)
専用PC化したHDDレコ−ダへの期待は、You-tubeの録画と(TVと同じ1.3倍速、早送り、スローなど)再生機能です。
昨年11月2日の地デジMX-TV 9CH 21時からゴールデンタイムで、TVの著作権・著作隣接権で
私的利用は制限しない、とあり賛同する。
店頭でPanasonic担当店員さんに話すと著作権の問題と言うが、本当は自主(裏)規制かな?
私的利用はYou-tubeでも違法性は無く、国内家電メーカは、中国・台湾などが先行する前に、
PanasonicとSonyなどはHDDレコーダにYou-tubeの録画再生機能を追加して頂きたい。
0点

>私的利用はYou-tubeでも違法性は無く、国内家電メーカは、中国・台湾などが先行する前に、
PanasonicとSonyなどはHDDレコーダにYou-tubeの録画再生機能を追加して頂きたい。
私的利用で有っても、著作権を持ってる投稿者の許可が無いとコピーは違法性が有る。
PCを使えば、簡単にコピーが出来る様な情報が有るので、PCでコピーすれば良い。
家庭用BD/DVDレコーダーを造ってるのは、日本のメーカーしか事実上無い様なので、
中国・台湾に先行される危険は考えにくい。日本のメーカでもBDレコーダーの開発は
困難な仕事です。実際DVDレコーダーで先行したパイオニアはBDレコーダーが造れなくて、
没落してる。ビクター・日立も同様です。東芝はトラブルメーカーに落ちてるし、
三菱はフナイとの協業で凌いでる有様。
書込番号:14044801
0点

違法性のご意見、ありがとうございます。
でも、PCでは違法性は無く、HDDレコーダは問題とも受け取れ、判り難いです。
世界は単機能テレビから、テレビレコーダも含む多機能スマートテレビ化への流れと思います。
Sonyは、YouTubeが見れるGoogle TVを米国で発売し、PanasonicはレコーダDIGA経由の再生で続いた。
所有のDIGA経由でYouTubeを見ると、ネット直接再生?にて1.3倍速やスローの再生ができない。
レコーダ内臓HDDに保存した後で見れば、(1)TV番組の再生と同様に見易くなる。
(2)面倒なPC側への保存と再生が、レコーダ操作で可能となり、情報弱者でも見易くなり、digital divide 情報格差を埋める。
今夜、地デジ9CH MX-TV 21時からの番組「ゴールデンタイム」を見ていたら、ウィキペディア一時停止は、
米国のオンライン違法コピー(海賊行為)防止法への抗議と知りました。
一部の不法投稿者の責任を、ネットサイト運営企業にすり替え、この法案で何かを守りたいのでしょうネ。
日本では、著作権(含む隣接権)法で規制するとしても、米国のオンライン違法コピー防止法の結果次第で変わると期待。
家庭用テレビレコーダーは日本の家電メーカだけとは知らなかったけど、新聞広告が減り、ネット広告が増えるなか、
Panasonicは、スマートテレビ化をレコーダ実装で推進し、世界的な商品展開も期待し要望しました。
期待する機能は、法的な事にも関連し2ch的な荒らしと誤解されたくないので直接、企業に相談します。
そして、価格コム上での貴殿とのお話を終えたいと思います。
書込番号:14047135
0点



ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA DMR-BZT710
遅くなり申し訳ないのですが、1月17日ヤマダ電機 博多本店での購入価格です。59800円 ポイントは6500円分でした。5年間保証付きです。ポイントなしだと55000円だそうです。
3点

…高い(-o-;)…博多で、4万円を切るのは、夢のまた夢なんでしょうか?(・_・;)ヨドバシカメラもヤマダ電機も… やはり、九州は、関東から遠いと言う事を思い知らされます…(-.-;)
書込番号:14037510
1点

博多のヤマダは購入した事はありませんが、
ヨドバシ博多とヤマダ福岡東(香椎)だと
自社のWEB価格に合わせてくれた事はあります。
九州だと関東、関西みたいな価格は出ませんから
せめてWEB価格に合わせて貰うという手で
多少は出費が減らせると思います。
尚、ヨドバシについては帰省の際に
ヨドバシ梅田の価格を確認(WEBより安い)のうえ
博多で交渉した事がありますが、
他店舗には合わせられないとの事で、
WEBに合わせて貰いました。
当方、ヨドバシ博多で買い物する時は
WEBで博多の「店舗受取」にし
店頭にて交渉のうえ、もしWEBより
安くなったら店頭買いしてWEBで
キャンセル掛けます。
結果が出なければ「店舗受取」分を
レジで長期保証を追加します。
周辺に強力な競合店があれば
いいんでしょうが
それで納得するようにしています。
書込番号:14037895
4点



ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA DMR-BZT710
ここしばらく値段の推移を見ていたのですが、
ヤマダ電機WEB.COMが1/15:52,900円、1/16:51,300円、1/17:50,100円、
ヨドバシ.COMが1/16:59,800円、1/17:51,300円、
ビックカメラ.COMが1/15:53,900円、1/16:52,900円、1/17:51,300円、
いずれも送料無料、ポイント11%です。
ビック、ヨドバシがヤマダ電機の値段を追っている感じがしますね。
なんばはLABIもビックも店頭表示価格は依然59,800円、10%の
ままですが、先ほど昼休みにLABIをのぞいて、ネット価格を
伝えたところ、ネットと同じ条件にはします、とのことであった。
昨日、ビックカメラでも同じ回答だった。
小生、価格交渉は苦手な方なので、それ以上の事は聞きませんでしたが
価格交渉が苦手な人にとっては、量販店の通販を使うのも良いのでは、
行く手間も、持って帰る手間もないですからね。
クレジットカードで購入を考えている人にとってはネット販売は
ポイントが減額されることはありませんが、ただ上記三社のうち、
ネット販売で長期保証を付けられるのはビックカメラだけなります。
現在、ヤマダの50,100円、ポイント11%(5,511円分)が三社では
最安なんで、それを店頭で伝えればその3社ともその値段には交渉
なしでなるような雰囲気ですね。それに店頭だと、どこでも長期保証を
つけることも出来ますしね、5%は払わないといけませんけどね。
ただ職場の前がヤマダ電機なので、ここ一週間ぐらい毎日売り場を
通っていたのですが、BZT710の在庫はすごくたくさんありそうな
気がします。売り場の商品陳列棚の下に積んである箱は、ほとんどが
BZT710で、ずっと一週間前からかわりません。売れ筋NO.1なので
たくさん置いているのかもしれませんが、いっこうに在庫の減る気配が
ないことから、まだ値段は下がるんじゃないかなぁ、などと思って
しまいます。
2点

ばんちゃんさん
ヤマダはお詳しいようで、もっと安くなるとのご推察信じます。
1月6日金曜の夕方、ヤマダ電機新宿西口店で、BZT710が51800円+15%ポイント+5年補償でした。
前モデルのBZT600が39800円+15%ポイント+5年補償で迷い、買わず。
翌週14-15日は59800円+10%と各販社統一され、メーカの規制?で一歩後退。
前モデルのBRT300は、14日ビックカメラ有楽町店で27800円でポイントなしで昼20台出ていた。
15日日曜ヤマダ新宿西口店も同じ条件でした。
今日17日火曜、ヤマダ品川大井町でBRT300が4-5台24800円で出ていた。
前モデルは安くなるので、新型のBZT720?が発表の後で、前モデル化した710を安値で買いたい。
ヤマダ電機・ビックカメラは、通常は価格コムのネット販社最低価格より、高いが、メーカが在庫一掃?で
前モデルを大型家電販社に流す時だけは、価格コムの最低価格より安いので、1月中の週末21-22か
28-29に競合店の多い池袋・新宿のヤマダ・ビックに行き購入を計画中です。
ご近所にお住みの人の特価情報の書き込みを期待しています。
書込番号:14034965
2点

>求職者様
この法則でいくと、BZT710が安くなるのは
次の次のモデルが発表される頃になるのでは?
書込番号:14036199 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA DMR-BZT710
最近値下げ合戦が激しいようです
現在ヤマダウェブで50,100円5,511ポイントですがビックカメラ.comやヨドバシ・ドット・コムも数日で対抗してきています。
ヤマダはどこに対抗して値下げしてるのでしょうか?
1点

SONY愛好家なのだが・・・・・さん
書き込み内容がかぶっちゃいましたね↑、すみません。
私も現在はSONYのレコーダーを使っているのですが
今回はこれにしようかと考えています。
でもあの超便利な番組名予約がなくなると考えると
ちょっと考えてしまいますが、、、、
書込番号:14033323
0点



ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA DMR-BZT710
池袋ヤマダも値あがってますよ。
新型が発表されれば値下がる可能性はありますが、在庫切れのリスクもあります。
書込番号:14021410 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA DMR-BZT710
博多駅のヨドバシカメラに行って参りました…(-o-;) 53300円のポイント10%… アマゾンよりも、安くするとの事でしたけど…(-.-;) ここの情報に比較しようもないレベルです(ToT)
3点

勿論、中古です。
数年後なら確実にリサイクルショップ等で4万円以下で買えるでしょう。
それまで新規スレ・レスを自粛しては?
それとも、只の冷やかしor賑やかし。
書込番号:14020438 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

中古で4万円を切ってもお話しにならないでしょう?p(´⌒`q)……賑やかし、いいじゃないですか(^_^;)クチコミにも私みたいな「色モノ」が居ても(^O^)本当に、710か、510欲しいんですから…(-o-;)…ただ、三菱の40BHR500も併せて、同時進行中なものですので… こちらも、もうそろそろ600が出る頃だし…(^。^;)
書込番号:14020913
0点

博多のケイタロウさん、本当に愉快な方ですね!
私も50才のおやじですが、約6万円(ポイント10%)で購入しました。
確かに安くなってきていますが後悔はしていないですよ。
その分、2か月間楽しんでいますから
もっとも博多のケイタロウさんは価格の変動や、こちらの口コミの皆さんの反応を楽しんでるのかもしれませんね
書込番号:14021696
7点

ありがとうございます!!(b^ー°)私は、58歳の貧乏独身オジンです(-.-)若い人達とのクチコミ、掲示板での会話楽しいですね。710、どうでしょうか?(・o・)ノ私には、ブルーレイは全くの未知の世界ですので…
書込番号:14021727
0点

この手の商品は、無理して5万円以下に値引きせず、五万円におさえて、長期保証を無料で付けて、その分他の物をサービスしてもらた方が、長い目で見たら得ではないでしょうか。消耗品と考えて、とにかく安く買いたいなら別ですが。人それぞれ考えが違いますので何とも言えませんが。
書込番号:14026741 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>無理して5万円以下に値引きせず、五万円におさえて、長期保証を無料で付けて
5万未満でも5年保証がつく店で安く買えばいいんじゃないの?
保証料を手出ししてでも。
通販ならそういう店は多いぞ。
(通販だと無料でつく店はなかなかないだろうし、
あったとしても5万以上とかの縛りもあるだろう)
保証期間が長いほうがよければ、7年保証を選べる店もある。
http://www.a-price.co.jp/sub/item_detail.jsp?pid=114966&stid=1
購入金額が5万未満であろうとも、だ。
もちろん最低購入金額の設定はあるだろうから
どんなに安くても保証がつけられる訳ではないが。
http://www.a-price.co.jp/guide/sv_warranty_3.jsp
書込番号:14026898
0点

…保証も大事でしょうけど…(-.-;)こちとらは、710が4万円を切ってくれる事のほうが、優先順位が最優先ですので… ま、ここ1ヶ月が見極め、分かれ目(^_^;)価格が4万円を切らずに、在庫が無くなり、新製品の発表と相成れば、また購入時期は、半年先以降…と言う事に相成ります…(^。^;)また、これも人生… 私は長生きしますよね(*^o^*)
書込番号:14029083
0点

スレ主さん、買ってからより買うまでのワクワク感、これが楽しいのでしょうね。
旅行の予定を立てる、車の購入、家の設計図等々。
時刻表だけで満足している方の気持ちは分かりませんが。
書込番号:14029154
0点

>宝くじ、一万八千円使 っちゃいました…(-o-;)あ〜あ…
宝くじなんて、買った瞬間に期待値半分以下になるのに…。
宝くじもギャンブルみたいな物なので、通販で長期保証付けないで買えば良いのに。
5年位なら故障しない方が多いだろうし、3〜4万位の物に保険かけてもね。
書込番号:14029317 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

…だから… 4万円を切っているネット通販、無いでしょ?(・o・)ノ 量販店でも、ネットでも4万円を切れば、購入しますよ(^。^;)
書込番号:14029468
0点

前に510が4万切ればって言ってましたよね、そしたら次は3万5千ですか(苦笑)
そういった個人の茶番はツイッターとかブログでやってくれませんか?
書込番号:14030112
11点

時とともに状況も変化します(^。^)優先順位が有りますと書いていますので…(^w^)24C3は、三万円以下になれば、即購入!って、言った通りにしましたが…(・o・)私が茶番と思うならばならば、じゅうしまつさん、スレを開かなければいい事ですけど…(-.-)ここは、質疑応答・情報交換の場だから… 私はパナ製のブルーレイの情報が欲しいだけです(-o-)
書込番号:14030247
0点

これが焼け石に水ってやつですね、結構な気持ち悪さなんで気を付けた方がいいですよ。
書込番号:14030293
13点

喩えの仕方が理解しづらいのですが… (-o-)この気持ち悪さも、面白いと言う人達も少なからず存在するものですから…(^。^)…ま、ブルーレイの話しをしましょうねo(^-^)o
書込番号:14030329
0点

どれだけよく思ってる人がいるのかは知りませんが、多くの閲覧者が不快な思いをしています。
情報交換をする気なのであれば、文面は仕方ないにしてもせめてその顔文字はどうにかしてください。
言っても分からないんでしょうね、お気の毒です、では。
書込番号:14030803
14点

御忠告、ありがとうございます!♪(^0^ )顔文字は、私のアイデンティティー!(b^ー°)顔文字あっての博多のケイタロウo(^-^)o…止めるなんて、とてもとても(-.-;)……これでも、かなり控え目に入れているつもりなんですけどね…(-o-;)…ま、不快に思う人達も居ると言う事は、大脳皮質にインプットしておきましょう。ありがとうございました!(*^o^*)
書込番号:14031076
0点

…情報が、錯綜しておりますね。生産終了と言う大型店も在れば、かなり在庫が余って、新機種の発売の前に在庫一掃のキャンペーンをやるってところも在るし…(-.-;)いずれにせよ、この1ヶ月を十分に悩んで楽しみます…o(^-^)oブルーレイって、どんな感じなんだろうって、想いを馳せております。中洲のTSUTAYAの店長が、ブルーレイを見たら、DVDを捨てたくなりますよ!って、申しておりますので…(^w^)
書込番号:14034961
0点

いっそのこと東京へ観光しに来て、ついでにDVDレコーダー買われたらいかがですか?旅のいい思い出にもなりますよ。
書込番号:14035286 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

…そんな旅費も、時間もありませんよ(-.-;)710、510の解像度、画質なかなかだそうですね… …次の機種は、もっといいでしょうけど…(・_・;) 720、520となるのでしょうか?
書込番号:14035626
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
ブルーレイ・DVDレコーダー
(最近3年以内の発売・登録)





