DIGA DMR-BZT710
- 3チューナー搭載で、スカパー! HDとあわせて4番組同時録画が行える容量500GBのレコーダー。
- 電源オフ状態から約1秒で「番組表表示」「録画一覧表示」「ディスクトレイオープン」を行える。
- 「エコ待機ボタン」搭載により、ボタン(※3秒以上の長押し)ひとつで待機時消費電力を最小化し、節電できる。

このページのスレッド一覧(全167スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 2 | 2012年3月28日 06:47 |
![]() |
8 | 12 | 2012年3月29日 20:44 |
![]() |
8 | 2 | 2012年3月29日 01:44 |
![]() |
0 | 0 | 2012年3月24日 23:04 |
![]() |
20 | 5 | 2012年3月25日 09:35 |
![]() |
11 | 5 | 2012年3月24日 14:14 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA DMR-BZT710
ヤマダ電機のタイムセールで45800円ポイント無しでした。
残念なことに三年保証しかなかったのでヨドバシ行ったら、47800円でポイント5%5年間保証でした。
どれが得なんでしょうね。
自分は保証が欲しかったのでヨドバシで買いました。
書込番号:14356859
0点

延長保証を重視して
ヨドバシで購入…
逆に、
延長保証の内容が
他社より不利な分
ヨドバシには
価格面で大きなメリットを出して貰いたいものですね。
書込番号:14357620
0点



ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA DMR-BZT710
約5年間使用していたソニーのDVDレコーダーが、
もう数日間「PLEASE WAIT」が点滅するだけの状態になってしまい、
BS258 Dlifeの海外ドラマを録画する需要が増大していた矢先だったので、
早急にレコーダーを調達しないとと思い色々調べた上でこの機種にほぼ絞っております。
テレビはソニーなのでレコーダーもソニーを考えましたが、ブラビアリンクにそれほどこだわりもなく、性能、コストで考えてここにたどり着きました。
で、あとはどこで買うかなんですが、
http://list.gmarket.co.jp/gmkt.inc/goods/goods.aspx?goodscode=404831373&jaehuid=200000333
だと、売値が42,000円で送料無料で、カード払いが可能なので余計な手数料はかからないし、ページを覗いてみると、JCBカードで5%キャッシュバックということで実質39,900円、自分が持ってるJCBがTポイントカードなので約200ポイント加算されるはずなので、39,700円
悪くはない値段だとおもうのですが他に特価情報ってありますか?
0点

そこそこ値段のする物を購入する際は、ヤフーショッピングをよく使います。
5の付く日はスマホからの購入で10%ポイント還元などなど、色々なポイントキャンペーンを駆使します。
その辺のキャンペーンを使い、送料やら手数料込みで実質38500円位でした。
まぁヤフーポイントがいらない人には使えない手かもしれませんが。
書込番号:14352179
0点

なるほど、Yahooショッピングはそんな特典もあるのですね。
ただ、結局近場の店でここの最安に近い値であったので買ってしまいました。
しかしながら、BSを撮りたくて買ったに近いこのレコーダーなのに、BSを全く受信しません。
アンテナレベルが0です。
そのままテレビに直接繋ぐと受信レベルマックスなんですが。
月曜からDlifeを撮りまくる予定だったので多少高くてもと思い近くで買ったのに…
カスタマーセンターに問い合わせて色々指示に従いながらやりましたが、結論は購入店にご相談くださいとのこと。
撮りたいのがあったから買ったのに…
憤りを感じます
書込番号:14356091 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>アンテナレベルが0です。
こちらが参考になるかも
「衛星アンテナ電源のオン状態について」
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000216986/SortID=14353120/
@放送設定→放送受信設定→受信アンテナ設定→衛星→アンテナの電源「入」
A放送設定→放送受信設定→受信アンテナ設定→衛星→アンテナ出力「入」
B初期設定→設置設定→クイックスタート「入」
まずこうなっているか確認してみて下さい。
書込番号:14356171
1点

追加
C初期設定→設置設定→エコ待機モード「モード1」
これがモード2だとアンテナ電源の供給を停止するそうです。
書込番号:14356206
1点

1〜3は自分でもすでに試してましたし、サポートダイヤルでも同じことが繰り返されました。
4つ目は知らなかったですし、サポートでもその設定に対する確認はなかったですね。今日帰ったら試して見ます!
ありがとうございます。
書込番号:14357718 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

レベル0ってのはBZT710の事ですよね?
クイックスタートの省エネモードは
電源OFF時の電源供給が変わるだけのはずだから
BZT710自体のアンテナレベルの話なら
クイックスタート自体関係ありません
アンテナ線を挿す場所を間違えているとか
しっかり挿さっていないって事じゃないなら
初期不良だと思います
書込番号:14358296
1点

>電源OFF時の電源供給が変わるだけのはずだから
ユニマトリックス01の第三付属物さん、フォローありがとうございます。
そうなんですよね、@以外はみんな数珠つなぎでレコ電源OFFの時TV側で見れないっていう限定の話ですからコレはないなーとは思いつつ書きました。
というか自分の環境ではBSレベル0には@かケーブル不良以外では再現出来無いのでどうしても機器の不良を疑ってしまいます。
でも修理依頼するときにコレコレしましたよって説明する為には結局やっとかなくてはいけないので無駄ではないはず。
書込番号:14358392
0点

皆さんありがとうございます。
私も電気関係は苦手な方でもないので自分のわかりうる範囲ではいろいろやってみましたがダメだったのでサポートに問い合わせたり、知らなかった4つ目の対策は最後の期待をかけて帰ったら試して見る予定ですが、BSアンテナからテレビに直接繋ぐとレベルはほぼマックスになること、レコーダーでも地デジのレベルはマックスなことなどから初期不良とほぼ諦めかけてるところです。
Dlifeの海外ドラマ2週目をほぼ撮り逃す形になってしまいそうです。それが見たくて買ったのに…
4つ目の対策の結果についてはまた改めて報告させていただきます
書込番号:14358439 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

エコ待機モードは触ってはいませんでしたが、設定はモード1になってました。
ということで、購入店にご相談されるか修理担当窓口へといいことだったので、初期不良を治すのにお金かけたくなかったのでフリーダイヤルで問い合わせられるメーカーの修理担当窓口へ。
当日のうちに対応してもらえたので今日から使えるぞと思ってたら、修理がくるとテレビ直付けでもアンテナレベルが上がらない…2日前には直付けでバッチリ出てたのに…。こうなるとメーカーの修理屋はアンテナレベルが上がってこないのはアンテナのせいでは?ということになってしまいます。
ちなみに、せつぞく、設定は間違ってはいなかったです。
先日はテレビに直付けでマックス出てたアンテナレベルがなぜ?
不良品につないだばかりにアンテナに不具合が出てしまうことなんてあるのでしょうか?
もう、なんだか踏んだり蹴ったりです
書込番号:14364346 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

つまり最初からアンテナ線か端子が
断線間近の不安定な状態なんだと思います
書込番号:14364384
0点

アンテナケーブルは変えてみましたが状況は変わらずでした。
そして2日前に設定してた時はテレビに直接繋ぐとレベルは十分高いところで安定してました。
書込番号:14364807 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA DMR-BZT710
店頭価格\40,800(P無)で出ていたので、BICと競合
題記の価格での購入となりました。
先週、新宿地区では\50,000の攻防でしたので、
思わず買ってしまいました。
(まさか1週間でここまで下がるとは思いませんでした。)
7点

すごい値段ですね。ちなみにビックも普通に値引きなしの店頭表示で40800円(Pなしで売ってるんですか?)この間TH-P50GT3(150000万P20%)とDMR-BZT710(50000円P20%)を購入してビックポイント40000円分貯まっているので、DMR-BZT710は使い勝手もかなりいいのでジャンプ機能も使ってみたく別の部屋の分も購入しようかと検討中です。
書込番号:14352205
0点

地方在住ですが,出張で東京に行きました。3月27日夕食後の8時半過ぎに立ち寄ったLABI渋谷では,タイムセールで,44800円のP12%でした。宿泊先が池袋なので,その後,LABI1日本総本店池袋に行ってみると,41800円のP無し,の表示でした。上の書き込みのことを話してみました。最初は,「とても無理。」との答えでしたが,上司らしき方のところへ行ってくれて,「39800円のP無し,ならできます。」ということになり,購入を決めました。ちなみに,その前に寄ったBIC池袋の表示は,45800円のP11%でした。閉店時間が近く,ヤマダに行くのを急いでいたし,近くに店員さんもいなかったので,BICでは値段の交渉はしませんでした。ご参考まで。
書込番号:14361888
1点



ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA DMR-BZT710
23日オープンしたヤマダ電機宇都宮テクノポリス店で\44,800でした。
夕方からのタイムセールだったようで明日も同じかは分かりませんがご参考まで。
地方の量販店にしてはお買い得でした。
書込番号:14341229 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA DMR-BZT710
…パソコン持たないから…困った…(-.-;)(-o-;)
書込番号:14340082
3点

もうラストチャンスっぽいですね!
急げ!!
私は前回の時に買いました!
書込番号:14340506
2点

…ウウ、天は私を見放したのか…(ρ_;)(ToT)
書込番号:14340573
3点

この手の情報はいつ飛び込んで来るか分からないから、
4万切りを狙ってるならいつでも即座に対応できる様な
体制にしておかないとダメですよ。
量販店に行く時も現金特価でとんでもなくお買い得なんて
たまにありますから、現金を常に持ち歩く位の準備がないと
いつまでたっても買えません。
書込番号:14342871
5点



ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA DMR-BZT710
本日オープンの京都ヤマダ電機久御山店にて、44,800円+ポイント12%でした。
液晶テレビをセット購入で更に10000ポイントプレゼントだそうです。
店頭表示価格が\56,800+ポイント10%から実際価格交渉しましたが、本日だけです!と言っておられましたが結構頑張ってくれてると思います。
ヤマダ電機の保証は賛否両論ありますが一応無料で3年保証がついてますのでお得かも?もう一押でBlu-rayディスク25G-RE10枚位は何とかなるかもしれません。但し、ご承知の様に在庫は有りましたが少なめだそうです。
720が出回ってますので710を格安でスカパーHDを視聴する予定がない方はお早めに決断された方がいいかも知れませんね。
京滋で購入を考えられている方に参考までに(^-^)/
0点

お買い得ですね。
>スカパーHDを視聴する予定がない方はお早めに決断された方が・・・
なぜ?
書込番号:14333455
3点

補足です(^_^.)
スカパーHDを視聴する予定がない方はお早めに決断された方が・・・
なぜ?
710でも外付けチューナーでスカパーHDは見れますが720だと内臓なのですっきりしますし、操作性が良いかと言う思いで得の口コミです。あくまで個人的な考えですが・・・。
書込番号:14333821
1点

BZT720もスカパーHDチューナーは内蔵されてないはずですが?
書込番号:14333844 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

補足
良く見るとそうですね!
すいません。勉強不足です。(^_^.)
書込番号:14333848
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと5日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
ブルーレイ・DVDレコーダー
(最近3年以内の発売・登録)





