DIGA DMR-BZT710 のクチコミ掲示板

2011年 9月15日 発売

DIGA DMR-BZT710

  • 3チューナー搭載で、スカパー! HDとあわせて4番組同時録画が行える容量500GBのレコーダー。
  • 電源オフ状態から約1秒で「番組表表示」「録画一覧表示」「ディスクトレイオープン」を行える。
  • 「エコ待機ボタン」搭載により、ボタン(※3秒以上の長押し)ひとつで待機時消費電力を最小化し、節電できる。

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ブルーレイレコーダー 同時録画可能番組数:3番組 HDD容量:500GB DIGA DMR-BZT710のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

DIGA DMR-BZT710 の後に発売された製品DIGA DMR-BZT710とスマートディーガ DMR-BZT720を比較する

スマートディーガ DMR-BZT720

スマートディーガ DMR-BZT720

最安価格(税込): ¥- 発売日:2012年 2月20日

タイプ:ブルーレイレコーダー 同時録画可能番組数:3番組 HDD容量:500GB

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • DIGA DMR-BZT710の価格比較
  • DIGA DMR-BZT710のスペック・仕様
  • DIGA DMR-BZT710のレビュー
  • DIGA DMR-BZT710のクチコミ
  • DIGA DMR-BZT710の画像・動画
  • DIGA DMR-BZT710のピックアップリスト
  • DIGA DMR-BZT710のオークション

DIGA DMR-BZT710パナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2011年 9月15日

  • DIGA DMR-BZT710の価格比較
  • DIGA DMR-BZT710のスペック・仕様
  • DIGA DMR-BZT710のレビュー
  • DIGA DMR-BZT710のクチコミ
  • DIGA DMR-BZT710の画像・動画
  • DIGA DMR-BZT710のピックアップリスト
  • DIGA DMR-BZT710のオークション

DIGA DMR-BZT710 のクチコミ掲示板

(9800件)
RSS

このページのスレッド一覧(全90スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「DIGA DMR-BZT710」のクチコミ掲示板に
DIGA DMR-BZT710を新規書き込みDIGA DMR-BZT710をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ6

返信9

お気に入りに追加

標準

キャンペーン

2012/03/08 14:59(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA DMR-BZT710

クチコミ投稿数:179件 DIGA DMR-BZT710のオーナーDIGA DMR-BZT710の満足度3

3D対応ディーガでパイレーツオブカリビアンのキャンペーンのブリーレイが届きました。
安く買えた上におまけまで貰えるなんてラッキーでした。
ブルーレイソフトは、ひとつも持ってなかったので更に嬉しい。
パイレーツも好みのものだから3Dだけにトリプルハッピー。

書込番号:14258856

ナイスクチコミ!2


返信する
D2XXXさん
クチコミ投稿数:7843件Goodアンサー獲得:518件 DIGA DMR-BZT710のオーナーDIGA DMR-BZT710の満足度5

2012/03/08 15:40(1年以上前)

私が買った時はそれプラスWOWOW3ヶ月無料でしたが、今はそれはないのかな?

書込番号:14258958 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


MondialUさん
クチコミ投稿数:2151件Goodアンサー獲得:286件

2012/03/08 15:47(1年以上前)

WOWOWパナソニックキャンペーンの3ヵ月無料は今月末までです。

私は2月に4ヵ月(契約月無料+3ヵ月無料)無料が終わり(BW690)、今月の1日に再契約で更に4ヵ月無料続行中(BZT710)です(笑)。

書込番号:14258974 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3781件Goodアンサー獲得:209件

2012/03/08 16:19(1年以上前)

複数カードでの無料視聴体験について教えて下さい。
体験申込み者が同一人物ですと、断られることはありませんか?

書込番号:14259076

ナイスクチコミ!0


MondialUさん
クチコミ投稿数:2151件Goodアンサー獲得:286件

2012/03/08 17:13(1年以上前)

デジタルおたくさん。

心配御無用ですよ。
B-CASカード1枚に1回WOWOW15日間無料視聴、さらにスカパーe2も16日間無料視聴が可能です。

B-CASカードを10枚持っているとします。
WOWOW 15日間×10回=150日間無料視聴
スカパーe2 16日間×10回=160日間無料視聴
ということです。

同じ人が何回無料視聴しようが問題ありません。
ただ、無料視聴終了3日前に本契約しませんかと電話がかかってくるのが毎回ウザイですけどね(笑)

WOWOWパナソニックキャンペーンは去年の10月以降に購入した商品が対象なんですが、購入日は自己申告なのでBW690を10月3日に買ったと自己申告して(本当はおととし秋購入) 11月1日に契約して、先月末までの無料視聴を行いました。

現在はBZT710にて無料視聴中!
でもB-CASカード差し替えでソニー機AT970TにてWOWOW録画をしています(前回も)。

書込番号:14259223 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:179件 DIGA DMR-BZT710のオーナーDIGA DMR-BZT710の満足度3

2012/03/08 19:10(1年以上前)

早速見ようとしたら、3D専用なので対応テレビがないので見られませんでした。
画面ボケボケでも、見れるのかなと思ったけど、禁止画面しか出なかった。
ラッキーだったのがアンラッキーになってしまいました。
このディスクのためにテレビ買うのは本末転倒なのでしない予定。
テレビの買い換えは、早くても5年遅ければ10年くらい先になりそうな。
その時まで、おあずけです。

書込番号:14259629

ナイスクチコミ!0


MANZさん
クチコミ投稿数:1323件Goodアンサー獲得:110件

2012/03/08 19:26(1年以上前)

>3D専用なので対応テレビがないので見られませんでした。

うちにも3Dテレビがなかったのでオークションにでも出そうかと思ってましたが
PCでBDドライブにバンドルされていたPowerDVD10で普通に見れました。

PC用のBDドライブが必要ですが(^^;)

書込番号:14259708

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:179件 DIGA DMR-BZT710のオーナーDIGA DMR-BZT710の満足度3

2012/03/08 19:53(1年以上前)

PCのBDドライブあったので試してみました。
ソフトが対応してないと言われました。
PowerDVD 9では、ダメなようです。
PowerDVD 10は、高いからな。機会があればアップグレードしてみたいですね。

書込番号:14259817

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:244件Goodアンサー獲得:4件

2012/03/09 00:32(1年以上前)

>PowerDVD 10は、高いからな。機会があればアップグレードしてみたいですね。

PowerDVD 12 Pro 特別優待版
http://kakaku.com/item/K0000339561/

製品比較
http://jp.cyberlink.com/products/powerdvd/comparison_ja_JP.html

バンドル版と違いちゃんとしたドルビーサラウンド機能も付いてますよ。



書込番号:14261348

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:244件Goodアンサー獲得:4件

2012/03/09 00:53(1年以上前)

PowerDVD12は無料体験版も公開されてるようです。制限事項があるので実際再生出来ない可能性もありますが、試してみる価値はありそうです。

http://jp.cyberlink.com/downloads/trials/powerdvd/download_ja_JP.html?affid=2581_947_290_16490_0_JPN_powerdvd&utm_source=CLTR_PopularDownload&utm_medium=CLTR_PopularDownload_16490_powerdvd&utm_campaign=CL_Trial

書込番号:14261418

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信6

お気に入りに追加

標準

愚痴ですが 録画失敗多数。

2012/03/04 23:02(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA DMR-BZT710

スレ主 五角形さん
クチコミ投稿数:628件

CS300 なぜかここのチャネルだけ、5分で予約録画がちょん切れました。しかも時間帯全く別で、ここ二日間で3件も。
何が起きたんだろう・・・ まだHDDに余裕はある(DRで10時間以上)というのに。

同時間帯でBSとか地デジを録った690とかSONYの770Tには全く問題なしで、再放送で難を逃れようと画策中。これもしくじると悲しい。

書込番号:14241725

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:9450件Goodアンサー獲得:956件

2012/03/04 23:17(1年以上前)

>まだHDDに余裕はある(DRで10時間以上)というのに。

もう少し、HDDに余裕を持たせてみては如何でしょうか?

書込番号:14241806

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9077件Goodアンサー獲得:1608件

2012/03/04 23:22(1年以上前)

不調になったらとりあえずリセット処理が定番では?

書込番号:14241840

ナイスクチコミ!0


スレ主 五角形さん
クチコミ投稿数:628件

2012/03/05 00:35(1年以上前)

ご示唆ありがとうございます。とりあえず再起動させています。
詳細診断しても何も出てこないんですよね・・・

HDDは明日明後日で掃除してみますけど、今まで何もなかったので。しかも他チャネルでは起きていない怪。

書込番号:14242205

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3330件Goodアンサー獲得:738件

2012/03/05 01:17(1年以上前)

>CS300 なぜかここのチャネルだけ、5分で予約録画がちょん切れました。しかも時間帯全く別で、ここ二日間で3件も。

もしかして2月で日テレプラスのチャンネル契約を解約してしまっていたってことはないですよね??

書込番号:14242354

ナイスクチコミ!3


スレ主 五角形さん
クチコミ投稿数:628件

2012/03/05 16:13(1年以上前)

ありがとうございました。それはナイですね…ちゃんと録れるものもあるので尚更イラッとします。

書込番号:14244593

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:601件Goodアンサー獲得:102件

2012/03/05 21:52(1年以上前)

五角形 さん、こんばんわ!

CS300と同じ周波数でノイズが入っているとか、アンテナ線が細いとか古いとか無いですか?

アンテナ線が細くてダメでも、太めな5Cなら大丈夫な場合もあり、また古いアンテナ線の場合、
線にシールドが施されていないせいで外来ノイズの影響を受けている場合もあるので、
一応アンテナの受信レベル等の確認もし、予算が許せば新しく太めなアンテナ線への交換も考えられてはどうかと・・・。

書込番号:14246158

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信16

お気に入りに追加

標準

BS-TBSとの相性?それとも局の人的ミス?

2012/02/26 00:01(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA DMR-BZT710

こんばんは。

今夜BS-TBS24:30〜26:00まで放送する3つのアニメを先月から毎週録画しています。
この機種では滅多に欠けないのですが旧パナレコで前々から頭切れに困っていた習慣からEPGからの予約と1分前時間指定のダブ録をしているのですがEPG予約分は1秒以上頭欠けしていました。
そこでのりしろ付録画分を番組前後のCMをトリミングしてみたのですが番組開始時刻が1分前になっていました。
何かおかしいと思いBD-REにコピーしrplsファイルを確認してみた所本来の時刻(毎正時)より1秒前後前から番組が始まっています。
自前アンテナなので通常なら電波の到達遅延で2〜3秒遅れて始まるのに逆に1秒早いのは異常です。

これが3週連続確認できているのですがBZT-◯10固有の相性なのか、BS-TBSが本当にフライングしているのか判断しかねています。
どなたか今夜の放送で検証していただけると有難いです。

ご協力お願いします。

書込番号:14204367

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:754件Goodアンサー獲得:42件

2012/02/26 08:50(1年以上前)

おはようございます。

当家の810では昨夜のBS-TBSのキルミーベイビー、アマガミ、そして
BSフジのブラックロックシューター、地上波の傷物語がフライングも遅刻も
なく録画されてました。アンテナは壁端子よりダイレクトに入力しています。
これまでも問題を感じたことは全くないですねえ。

とりあえずご報告まで。詳しくは分からないけど何らかの原因で時計の方が
正刻をきざんでないとか。

書込番号:14205405

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:239件

2012/02/26 09:29(1年以上前)

★頭脳戦艦ガル彦さん

検証ありがとうございます。
家のBZT710で今回も時間指定録画をしました。
番組前後のCMをトリミングすると「キルミーベイベー」が25:00開始のはずが24:59〜に「アマガミSS+」が25:30開始のところ25:29〜と今までと同じ結果になりました。
同時に録画した他の地デジ(TBS)BS(フジ)では全く問題ないので???です。

BS-TBSは画質も悪く保存対象ではないのですが不安要素を抱えたまま使うのは嫌なものですね。
現状ではBS-TBS・パナどちらに相談したら良いか分からないです。

書込番号:14205523

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:934件Goodアンサー獲得:62件 空想大好き天然親父のブログ 

2012/02/26 10:11(1年以上前)

>修羅の門さん

この場合パナに相談しても良いとは思いますが・・・放送局は質問を選ばないと難しいと思います。

放送局は建前上、録画関連の話は難しいので質問を選ばないと「お答え出来ません」とか、「わかりません」とかの返答しか返ってこないと思います。

それ以前に、この話題は過去スレにもあったような?気のせいかな?

イメージとしては、電波受信の状態が一番の原因で、次が個体差だと思います。



書込番号:14205673

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5677件Goodアンサー獲得:942件

2012/02/26 10:26(1年以上前)

最近NHKのニュース7でもフライングあったのでフライングかもしれませんよね。

書込番号:14205750

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:239件

2012/02/26 10:56(1年以上前)

★空想大好き天然親父さん

>放送局は質問を選ばないと難しいと思います。
あ〜そうですよね。
以前「王様のブランチ」の赤坂サカスでの生中継で地デジはonになっている音声がBSだけoffになっている現象が2週連続続いたので電話したらそんな訳ないの一点張りで相手にして貰えなかったです。

次回は電波時計と放送画面をムービー録画して証拠作成してみます。


★澄み切った空さん
>最近NHKのニュース7でもフライングあったので

他局では実際にあったんですね。
デジ録始めてから過去一度として確認できた事がなかった現象なので半信半疑でしたが、これでフライング説が自分的にはやや有力になりました。

書込番号:14205904

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:754件Goodアンサー獲得:42件

2012/02/26 15:26(1年以上前)

私も電波状況説が怪しいと思いますねえ。

>BS-TBSは画質も悪く保存対象ではないので

この画質が悪く、というのが気になります。BSはどこもそうだけど、
当家のBS-TBSの画質は決して悪くないどころか非常に良好です。
画質が悪いの定義が不明ですが(BDと比べて?それともホントに映りが悪い??)、
そこら辺にヒントがあるような気がします。フライングなら全家庭で
報告上がるだろうし。

書込番号:14206978

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10020件Goodアンサー獲得:672件

2012/02/26 15:39(1年以上前)

BSアンテナが自力購入(設置)して年月が経ってたらアンテナ自体の問題か受信環境の問題かも。

書込番号:14207029

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4977件Goodアンサー獲得:1010件 いもちゃんる〜む 

2012/02/26 18:47(1年以上前)

>BS-TBSは画質も悪く保存対象ではないのですが不安要素を抱えたまま使うのは嫌なものですね。

それって、BS-TBSは地デジと同じでフルHDでなかったから、そう思っているのでは?
実は今、BS-TBSもフルHDに変更になっていますよ。

書込番号:14207854

ナイスクチコミ!0


HC777さん
クチコミ投稿数:77件Goodアンサー獲得:5件

2012/02/27 01:45(1年以上前)

アマガミSS+は電波時計が25:30:00になったと同時に放送されてました。
キルミーベイベーは電波時計で確認していなかったので分からないです。
(インターネット上の時計だと24:59:57からの放送でしたが、電波時計と最大±2秒前後誤差があるので当てにはならないかと・・・)
アマガミSS+を試しに録画してみましたが、録画のりしろがほとんどない状態でした。(他局の番組は1秒強はつくのですが)
この番組のみに関した事ですが、放送が他番組より若干早いのかもしれません。

当てにならない情報で申し訳ないです。

書込番号:14209855

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9450件Goodアンサー獲得:956件

2012/02/27 01:51(1年以上前)

>実は今、BS-TBSもフルHDに変更になっていますよ。

昨年の10月下旬頃から、変更されてますよね。
私が気付いたのは、2ヶ月遅れの12月下旬でしたが(笑)

書込番号:14209872

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:239件

2012/02/27 21:47(1年以上前)

★頭脳戦艦ガル彦さん
>BS-TBSは画質も悪く保存対象ではないので
これ余計なコメントでしたね。
画質って言うよりエンコード品質が低いとか設定が雑と言った方が正確かもしれません。
今回問題の番組は地デジのTBS-iでも放送されているので特に気になるのですが、フレーム相関圧縮の宿命であるシーンチェンジでの荒れがBSの方が酷いんです。
地デジなら1フレーム(約0.03秒)までの所BSは3フレ(約0.1秒)まで荒れてたりするので一度認識してしまうと気になってしょうがないです。
シーンチェンジの検出精度が低いんでしょうけど何故TBS同士でこうも差があるのか…。


★やっぱりRDは最高で最強さん
コメントどうもです。
アンテナは年末に備え大型化したばかりでケーブルもコネクタ含めて新調しDIGAのアンテナレベルは晴天時75、雨天でも55〜65キープしてます。
先週の連日雨でWOWOWやBSスカパ録りまくりでしたが、それでもブロックノイズゼロの快適環境になりました。


★イモラさん
>実は今、BS-TBSもフルHDに変更になっていますよ。
一応10月から変更になると画質マニアの方から聞いて知っていました。
ただ見た目では差が分からないものですね。
レコのスクイーズ処理が上手いのかな?


★のら猫ギンさん
>私が気付いたのは、2ヶ月遅れの12月下旬でしたが(笑)
いやホント4k2k位差がないと見た目じゃ分からないです。


★HC777さん
先んじての電波時計計測ありがとうございます。
自分でも各局他番組で調べまくりましたがやっぱり正時から1〜2秒遅れて始まるのが普通の状態でした。
BSは地上から一旦衛星に電波を飛ばしその衛星から地上に送信しているんですから遅延は当たり前ですけどね。
むしろラグタイムなく正時に受信しているのは明らかに異常、わざわざ遅延を計算して正時に受信するようフライングしているのかも?
でも遅延込みでも頭切れするDIGAにこれは余計なお世話というものです。
来週の放送でも同じ結果だった場合断固抗議する予定です。
どーせ電話ではそんな筈ないと言われて終わるでしょうけど(笑)


みなさんご協力およびコメントありがとうございました。
次回の放送で確認後に経過報告させていただいます。

書込番号:14212761

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:239件

2012/03/11 23:24(1年以上前)

BW690 EPG予約未編集状態

BZT710 90分連続録画後分割CMトリミング

【メモ】
3/10(土)24:30〜25:00 BS-TBS
妖狐×僕SS 第6話 「考えるよりも」 '12.03.10 BS-TBS
BW690(EPG予約)開始時刻0:30(頭+6f)
BZT710(時間指定予約)開始時刻0:30(頭+6f)

3/10(土)25:00〜25:30 BS-TBS
キルミーベイベー キルその6「へそからくりでてるごおり」'12.03.10 BS-TBS
BW690(EPG予約)開始時刻1:00(頭-2f)
BZT710(時間指定予約)開始時刻0:59(頭-2f)

3/10(土)25:30〜26:00 BS-TBS
アマガミSS+plus 第6話 七咲逢 後編 トウソウ '12.03.10 BS-TBS
BW690(EPG予約)開始時刻1:30(頭+4f)
BZT710(時間指定予約)開始時刻1:29(頭-11f)

※キルミーベイベーはDLNA等で見てものりしろ無し。

書込番号:14275689

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4977件Goodアンサー獲得:1010件 いもちゃんる〜む 

2012/03/11 23:42(1年以上前)

取りあえず、私も検証してみました。

BZT800で、全ての番組を1分前から録画して、番組開始部分で編集した結果は、全て時間がジャストでした。

BZT810での録画は普通に録画して、全番組が頭欠け無しだったため、もうそのまま普通に編集してしまったので、何フレーム余裕があったのかも分かりません。頭欠けがなかったので、BDに書き出していないので時間も見てません。

確かにいつも余裕はあまりなく、時々欠ける局ではあります。

書込番号:14275816

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4977件Goodアンサー獲得:1010件 いもちゃんる〜む 

2012/03/12 08:41(1年以上前)

BZT810のEPG録画分をBD化して確認しました。

もう既にCMカットしてあるので、当然、頭に付いてた余分な部分を消去しています。
全番組、開始時刻は2秒になってました。

今週は全番組BS-TBSの局宣から録画されていました。
先週は、2番組は頭欠けしてたんですけどね。

BZT810は他局の番組の録画もしているので、EPGと時間指定を同時に録画するにはチューナーが不足するので、BZT800の方1台で同時に確認できるように設定しました。
ただし、BZT800が思いの外高く売れそうなので、手放そうかと計画しているので次回録画まで、我が家にあるか分かりませんが。(笑)

書込番号:14276838

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:239件

2012/03/13 20:15(1年以上前)

★イモラさん
検証ありがとうございます。
おかげ様で録画開始時間が正時前になる理由の仮説が立ちました。
今その実証用の録画をしている所です。
巧くいけば23時頃には報告します。

>BZT800が思いの外高く売れそうなので
パナレコってビックリするくらい高値で売れますよね?
自分も年末にBW750を売ったんですけど3年落ちが3万円でしたから。
今使っているBZT710がポイント引いて約4万でしたから実質1万円で新型機に!
 どうやらパナレコのHDD換装技術が確立してるらしくその手の方々に人気なようですね。
短期買い替え派の自分には有難い限りです。
ほんと東芝でなくて良かったw。

書込番号:14284176

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:239件

2012/03/15 20:27(1年以上前)

【メモ】3つの問題点
@BS-TBSのみ正時に番組が始まるのは本当か?
Aなぜ我が家のBZT-710で録画すると正時前に番組が始まっているのか?
B@は頭・尻切れの要因になるのか?

@に関しては複数の方の報告があり、該当番組以外の番組でも目視で確認できたのでほぼ間違いない模様。

Aは録画に3番組90分連続で録画したことが原因だった。
大体30分に1〜2フレームずつ前にズレていくようで8時間連続で録画した場合1秒以上の前にズレるのを確認。
ただしDR録画でのみ現れる傾向でAVC録画だと正しく補正される模様(TBC?)。
深夜アニメの結果はBS-TBSが正時ぴったり始まるという特殊条件のため1フレーム前にズレただけで29分・59分になってしまったと考えられる。

Bスレッド『録画番組が頭切れ[14264818]』の議論通りだとすると直接の原因ではないが発生確率は飛躍的にアップすると考えられる。
我が家ではチャンネルに関係なくDR録画は頭切れしやすく尻切れしにくい、AVC録画は全く頭切れしないが尻切れは高い確率で発生する傾向があるのでモードの使い分けで対処も可能か。

書込番号:14293663

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ73

返信22

お気に入りに追加

標準

ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA DMR-BZT710

スレ主 hht3124さん
クチコミ投稿数:7件

本機はDVD−RAMから外付けHDDに書き戻しが出来ない事が購入後に分かりました。
メーカーサポートに問合せしたところ、本機で録画したTV番組しか外付けHDDに移せないとの事でした。
私の一番の購入目的が現在使用しているBR500にてDVD−RAMに保存した大量のタイトルを本機の外付けHDDにダビングして、メディアの入れ替えなしにお気に入りのタイトルを気軽に見る事だったのですごくショックです(事前調査不足の私が悪いのですが...)。

私と同じような目的の方の参考になればと思ってレポートさせていただきました。
だけどそれ以外に良い点もたくさんあるので気を取り直して使っていこうと思います。

書込番号:14184431

ナイスクチコミ!2


返信する
jimmy88さん
クチコミ投稿数:8521件Goodアンサー獲得:652件

2012/02/21 15:04(1年以上前)

>BR500にてDVD−RAMに保存した大量のタイトルを本機の外付けHDDにダビングして、メディアの入れ替えなしにお気に入りのタイトルを気軽に見る事だったのですごくショックです

外部入力とかのコピーフリーならレコーダーのHDDには書き戻し出来ますが、デジタル放送を録画した物はそれ自体が出来ません。

書込番号:14184502

ナイスクチコミ!3


丘珠さん
クチコミ投稿数:2509件Goodアンサー獲得:114件

2012/02/21 15:07(1年以上前)

スレ主さんは、メーカーHPやカタログをよく確認しないタイプですね。

更に言えば、価格COMも全然見てないようです。

価格COMでは、既にDVD(デジタル放送録画品)
はムーブバックの対象外と言うのは常識の範囲です。

書込番号:14184521

ナイスクチコミ!4


殿堂入り クチコミ投稿数:21897件Goodアンサー獲得:2754件

2012/02/21 15:33(1年以上前)

前回の質問でソニーの購入を検討するって事になってたはずですが?

外部入力で何を録画してるのか?の逆質問もスルーされています
コピー制限があればどうせ全社で出来ない事ですが
コピーフリーならソニーでRAMから戻した番組も
外付HDDにダビング出来ています

仕様も確認せず買ったり中途半端に価格.comを利用せず
キッチリ納得いくまで質問したら良いのにと思います

書込番号:14184576

ナイスクチコミ!8


スレ主 hht3124さん
クチコミ投稿数:7件

2012/02/21 15:52(1年以上前)

ムーブバックやダビング10などデジタル映像機器の規約は概ね存じております。
また、メーカーHPや価格COMや例の巨大掲示板も機器購入時にはいつも大変参考にさせていただいております。
レコーダーもDVD時代から現在のブルーレイまで10年位前から東芝、パナ、ソニー等何台も使用してきました。

私のDVD−RAMのタイトルはいわゆる外部入力から取り込んだものであり、BR500や今回購入したBZT710の内蔵HDDには書き戻しできるのです。ですから外付けHDDにも普通に書き戻しできると思い込んでしまったのです(この点は今回の私の最大のミスと認めます)。

私は皆様のように豊富な知識はありませんが、いわゆる機械オンチでもおっちょこちょいな性格でもありません。むしろ慎重な性格だと思います。

今回このような書きこみをしたのは、極々一般的な知識の方に対して私のような失敗をしないしないで欲しいなと思っての事です。本機に対しての悪意を持っての事ではないです。


書込番号:14184616

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:10件 DIGA DMR-BZT710のオーナーDIGA DMR-BZT710の満足度4

2012/02/21 15:53(1年以上前)

データをAVCHD形式に出れば、デジタルビデオカメラの映像と同じ要領で取りこみは出来るかも知れません。専用SWが必要ですけど・・・

書込番号:14184619 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 hht3124さん
クチコミ投稿数:7件

2012/02/21 16:02(1年以上前)

ユニマトリックス01の第三付属物 様

以前は的確なアドバイスありがとうございました。
その後、すぐにソニーのAT300Sを購入して今も大変満足して使用中です。
あのときの逆質問についてはノーコメントとさせて下さい。

追伸
貴方様の的確なコメントは他の方の質問などでもすごく勉強させて頂いております。

書込番号:14184641

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:20件Goodアンサー獲得:6件 DIGA DMR-BZT710のオーナーDIGA DMR-BZT710の満足度5

2012/02/21 16:33(1年以上前)

スレ主さんを叩く理由が俺にはよくわからん(´・ω・`)
同じ使用目的で購入を考えてる人達に向けたメッセージだよね、これ?

書込番号:14184724

ナイスクチコミ!6


殿堂入り クチコミ投稿数:21897件Goodアンサー獲得:2754件

2012/02/21 16:57(1年以上前)

誰も叩いていないと思います

RAMから内蔵HDDにはダビング出来てるってレスが無いから
コピー制限のあるDVDはどうのってレスが付いてるだけです

それと買う前から分かる仕様に関しては仕様を調べて買っていないから
欲しい機能はその機能がある事を
確認して買いましょうっていう注意喚起のレスです

他のレコーダーが出来て
BZT710が出来ない事なんてたくさんあります
本体でキーワード自動録画が出来ない
外部入力録画をBDに高速ダビング出来ないって感じで
出来ない事を上げてもキリがありません

「欲しい機能はそれがある事を確認して買う」
それだけを注意すれば
出来ない事を機種毎にズラズラ並べ立てる必要もありません

逆に
外付HDDにRAMからダビングした映像を移せない事だけは
このスレで分かりますが
外付HDDに直接AVC録画出来ない事や
外部入力録画をBDに高速ダビング出来ない事はこのスレでは分かりません

だから
「欲しい機能はそれがある事を確認して買う」
それを実行しましょうって補足レスがあったほうが
何倍もの人に役に立つスレになると思います

書込番号:14184799

ナイスクチコミ!8


T-KAWAさん
クチコミ投稿数:1548件Goodアンサー獲得:32件

2012/02/21 16:58(1年以上前)

 DVD-RAMのコピフリ番組(あるいはビデオテープのコピーなど)を
「直接」外付けUSB-HDDにコピーできないってことでしょうか?
内蔵HDDに書き戻してその上で外付けHDDにコピー(あるいはムーブ)
することはできないんですか?

 この問題ってちょっと関心があります。現在BZT810の購入を検討
しており、VIERAの外付けHDDに録画した番組やBWT2100で録画した番
組を、810の内蔵HDDにVIERA→DIGAダビング(ムーブ)あるいはBD-RE
経由で810の内蔵HDDに書き戻して、そのUSB-HDDを今度は810の
外付けUSB-HDDにして、再び810の内蔵HDDからUSB-HDDにムーブさ
せてすぐに見られる番組アーカイブにしようと思っているからです。

 内蔵HDD(というより内蔵チューナーかな)で録画した番組でない
と外付けUSB-HDDに移動できないのですか?内蔵HDD経由の番組ムーブ
ってできないのですか?私も知りたく思います。

書込番号:14184808

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4977件Goodアンサー獲得:1010件 いもちゃんる〜む 

2012/02/21 17:05(1年以上前)

>内蔵HDDに書き戻してその上で外付けHDDにコピー(あるいはムーブ)
>することはできないんですか?

できません。
勘違いしてはいけないのは書き戻した番組が外付けUSB-HDDにダビングできないと言うことではないのです。

DVDからの様なMPEG2-PS形式のSD画質の動画が外付けUSB-HDDには保存できないと言う事です。
DVDからでなければ問題ありません。

ですから、BDからムーブバックしたHD画質の番組や、LANダビング、i.LINKダビングなどでダビングされた番組は外付けUSB-HDDにダビング可能です。

書込番号:14184834

ナイスクチコミ!7


スレ主 hht3124さん
クチコミ投稿数:7件

2012/02/21 17:09(1年以上前)

碇ゲンドウ’ 様

私の思いを理解して頂きましてありがとうございます。

私のこの度のレポートについて、「そんな事当然知ってるよ」っていう方は無視して頂いて構わないのです。ただそこまで詳しくない方が私のようなミスをして欲しくないと思っての事なのです。

良かれと思ってレポしたのですが...ネットへの書きこみはホント難しいです。
荒れるといけないのでこれで最後のコメントにさせていただきます。

書込番号:14184846

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:310件Goodアンサー獲得:23件

2012/02/21 17:11(1年以上前)

>スレ主さんを叩く理由が俺にはよくわからん(´・ω・`)
同じ使用目的で購入を考えてる人達に向けたメッセージだよね、これ?

タイトルが悪いんじゃないですかね
書き戻しではなくVR動画のコピーの話ですし


機種単位ではなくDIGAのUSBHDDについては移動できるものについて
仕様に記載あった気がします

書込番号:14184856

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4977件Goodアンサー獲得:1010件 いもちゃんる〜む 

2012/02/21 17:20(1年以上前)

ちなみに、AVCHD形式で取り込んだ動画も外付けUSB-HDDにはダビングできません。

便宜上、HD画質と書きましたが、放送波がSD画質でもDRやAVC録画した物でも外付けUSB-HDDにはダビング可能です。

書込番号:14184885

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:310件Goodアンサー獲得:23件

2012/02/21 17:21(1年以上前)

情報はこちらですね
http://panasonic.jp/support/bd/connect/hdd/bzt9000.html
個人向けトップ > お客様サポート > ブルーレイディスクレコーダー/プレーヤー > 動作確認情報一覧 > 推奨USB-HDD サポート情報

ダビング
内蔵HDDとUSB-HDD間のダビングは、HD表示のある番組のみ可能です。
  この場合、移動(ムーブ)になります。
移動した番組は、ダビング可能回数がそのまま引き継がれます。
「かんたんダビング」には、対応していません。
内蔵HDDに録画されている、ムービー、JPEG、音楽は、ダビングできません。


書込番号:14184889

ナイスクチコミ!3


殿堂入り クチコミ投稿数:21897件Goodアンサー獲得:2754件

2012/02/21 17:27(1年以上前)

念のためですが
「悪レポート」で立てられてるわけでは無いし
このスレを否定してるわけではありません
こういうスレ立ても必要です

でもこのスレは「欲しい仕様は確認して買いましょう」まで
セットで完結するものと思っています

そうしないと毎回その対象の機能が変わるだけで
買ってから欲しい機能が無いとは知らなかったって嘆く人はあまり減りません

書込番号:14184907

ナイスクチコミ!5


T-KAWAさん
クチコミ投稿数:1548件Goodアンサー獲得:32件

2012/02/21 17:38(1年以上前)

>イモラさん
>勘違いしてはいけないのは書き戻した番組が外付けUSB-HDDにダビング
>できないと言うことではないのです。

>DVDからの様なMPEG2-PS形式のSD画質の動画が外付けUSB-HDDには保存で
>きないと言う事です。
>DVDからでなければ問題ありません。

DVDとかの媒体というよりは記録形式の問題という理解でいいでしょうか?
さしあたり、以下の取説

http://dl-ctlg.panasonic.jp/manual/dm/dmr_bzt810.pdf

のP71の下の方にある説明がそれなのでしょうか?

書込番号:14184937

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4977件Goodアンサー獲得:1010件 いもちゃんる〜む 

2012/02/21 17:55(1年以上前)

>DVDとかの媒体というよりは記録形式の問題という理解でいいでしょうか?

そうです。

>のP71の下の方にある説明がそれなのでしょうか?

それもその一部です。
先に書きました通り、DVDからダビングした番組はMPEG2-PSと言う形式になります。
外部入力から取り込んだ動画もMPEG2-PSと言う形式になります。
これらは外付けUSB-HDDにダビングできないのです。

一方、録画した番組はMPEG2-TSと言う形式になります。
DRで録画した物もAVCで録画した物もコーデックは違うのですが、MPEG2-TSコンテナであることは同じです。
ムーブバックした番組も同じです。
ですから、これらの番組は外付けUSB-HDDにダビング可能です。

ちなみに、AVCHDのムービーもビデオカメラから取り込んだままでは、外付けUSB-HDDはダビングできませんが、一度、BDに書き出して、PC等で、ちょこっと書き換えてやると、通常のテレビ番組のMPEG2-TS形式として認識してくれるので、外付けUSB-HDDにもダビング可能になります。
AVCHDはコピーフリーなので、違法行為でも何でもないのですが、やり方は面倒なので、訊かないで下さい。(笑)

書込番号:14185006

ナイスクチコミ!3


T-KAWAさん
クチコミ投稿数:1548件Goodアンサー獲得:32件

2012/02/21 18:12(1年以上前)

>イモラさん
レスをありがとうございます。今のところBWT2100のの内蔵HDとVIERAの
外付けHDDにある番組(全部DR録画)だけなので、私の用途では問題ないよ
うです。

スレ主さんの
>メーカーサポートに問合せしたところ、本機で録画したTV番組しか外
>付けHDDに移せないとの事でした。

に反応してしまいました。BD-REに落とした番組ですぐに見たいものがあ
ったりするので、BD-REをセットする手間を省きたいという程度の理由で
す。

 ツッコミが入る前に書いておきますが(笑)、外付けHDDにアーカーブ
させた番組も飽きたら入れ替え(消去して別番組を追加)て、目一杯まで
貯め込むつもりはありません(笑)。
 親のREGZA 42Z1で最近HDDがトんでしまい、全番組が消えました。自動
削除に任せて、整理もせずほったらかしにしていたのが原因と考えられま
す。こうした事例を知っていますので。容量の3/4程度を目安にしていこう
と思っています。
 ちなみにREGZAのHDDはI-OのUSB-HDDで、何もリカバリしていないのに、
番組ゼロの状態から何もなかったかのように毎日予約している番組が録画
され始めました(笑)。

書込番号:14185065

ナイスクチコミ!2


T-KAWAさん
クチコミ投稿数:1548件Goodアンサー獲得:32件

2012/02/21 18:21(1年以上前)

ちょびっと追加訂正です

>BD-REに落とした番組ですぐに見たいものがあったりするので、
>BD-REをセットする手間を省きたいという程度の理由です。

>番組を録画したHDDから別HDD(すぐ見られる用)とBD-RE(保管用)
>にムーブさせて、BD-REをセットする手間を省きたいという程度
>の理由です。

書込番号:14185095

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:18件Goodアンサー獲得:2件

2012/02/21 19:06(1年以上前)

>スレ主さん
>詳しくない方が私のようなミスをして欲しくないと思っての事
文面の捉え方次第でキツく見える方もいらっしゃいますが
レスされてる皆さんも同じ気持ちでレスしてると思いますよ
調査不足も自覚していらっしゃるしあまり気になさらなくてもいいかと

自分は外付けHDD対応機持っていないので
スレ、レス共に今後検討するに際のいい情報になりました。

書込番号:14185250

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:427件Goodアンサー獲得:50件

2012/02/21 21:58(1年以上前)

コピフリものなら、PCで“TMPGEnc MPEG Editor 3”等のソフトでBD-REディスクにBDAV形式に焼いてBDレコにムーブバックして移動が、面倒だが確実で最小限の劣化で済む方法でしょう。

書込番号:14186117

ナイスクチコミ!0


tw4388さん
クチコミ投稿数:128件Goodアンサー獲得:15件 DIGA DMR-BZT710の満足度4

2012/02/22 06:11(1年以上前)

俺には有益なスレだったよ。

書込番号:14187452

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ6

返信3

お気に入りに追加

標準

ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA DMR-BZT710

クチコミ投稿数:2件

ヤマダ池袋で BZ710とSONY950Wどちらかを

期待に満ちて価格そこそこなら買おう〜と行きました。

 ソニー展示前で白髪混じりのヤマダ店員さんが近づいてきて早速

商談。両手で持つ端末と携帯を駆使しながらこちらの言う

価格に対し、「ネットで出たらその価格で打ち止めなんですよね〜」

と950Wの価格はBIC.COMの価格どおり。

次BZ710端末をPOPのJANコードにフリフリしながらしばし無言。

 結果49800円ポイント10%無料保証3年。

SONY PANAとも今買う値段でもないので退散。

 ヤマダ池袋のTV、レコーダーにいる白髪交じりの店員さんに

負けました。

 (追・・・以前の書き込みで「売れれば利益少なくてもいいはず・・・」という方がありましたね。あれはは×です。売れない方がまし  と上から言われるです。

      レコーダーの粗利がどの程度かがわからないですが。

書込番号:14168910

ナイスクチコミ!1


返信する
mashellyさん
クチコミ投稿数:3件

2012/02/18 14:52(1年以上前)

昨日池袋ヤマダで710購入しました。価格はこちらの掲示板を参考にしました。

5万円、5年保障付、20%ポイントです。
新型も出るので掲示板より安くなるかな?と思っていましたが無理でした。

価格は店員の人によるのですかね??

ちなみにビックカメラ有楽町は、実質45000円位ならできそうかもとのことでした。
明日2/19、ビックカメラアウトレット有楽町店 限定100台 44800円です。

書込番号:14170698

ナイスクチコミ!2


BOФWYさん
クチコミ投稿数:946件Goodアンサー獲得:34件

2012/02/18 22:39(1年以上前)

新型720が発売されて、それとこの710機種との差がありすぎると売れなくなるから、
新型より多少安い価格60000円くらいに戻したんだと思いますね。

書込番号:14172621

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2件

2012/02/19 01:29(1年以上前)

↑そうみたいですね。
地元千葉のヤマダも先週は49800円ポイント10%表記が
59800円ポイント10%ですね。
 その池袋の店員さんはほんとハズレでした。
買う気を失せさせる間を持ってましたね〜。
小難しい顔をして 端末ふりふり しばし沈黙 
その後「はい無律っすね その要望」みたいな
昔ながらのヤマダの店員さんでした。
50000円ポイント20%と言われれば衝動買いしてたな〜
と思います。買えた方は羨ましいですね。
 でも購入できなかったのも何かの縁?と
皆さんの書き込みを見てパナ機の研究します。
(なにしろまだソニーアナログ機を使用中なので)

書込番号:14173394

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ8

返信2

お気に入りに追加

標準

在庫が少なくなって値上がり?

2012/02/18 00:58(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA DMR-BZT710

スレ主 BOФWYさん
クチコミ投稿数:946件

メーカー在庫もなくなり、(恐らくメーカーからは、新型のBZT720の価格が79800円から85800円位してますので、この旧型710を安く卸しすぎる事を危惧しているのでしょう)
これだけ差があると710が売れて、新型の720が売れないですからね。

近所の都内の量販店は、50000円(49800円)表示の店があったのですが、最近量販店のWEB価格も60000円近い金額(+ポイント)に値上がりしてますね。

2月初旬には、採算合う限界額が47000円前後との報告がありましたが、どこも似たような感じですね。
ポイントで付けて、また来店してもらうくらいでしか下げれなくなってました。

店舗によっては、残り3台くらいとの話もあり、特に安い店の在庫残りは奪い合いかもですね。

書込番号:14168683

ナイスクチコミ!2


返信する
スレ主 BOФWYさん
クチコミ投稿数:946件

2012/02/18 01:02(1年以上前)

量販店は、新機種を大量に扱ってますので、やはり720との価格差を抑えている状況と思われます。 (ネット小売店を除く)。

書込番号:14168699

ナイスクチコミ!2


pcangelさん
クチコミ投稿数:39件Goodアンサー獲得:3件 DIGA DMR-BZT710のオーナーDIGA DMR-BZT710の満足度5

2012/02/18 01:04(1年以上前)

下のスレ主ですがw
ネットでも大手はアゲてる感じですね。

書込番号:14168709

ナイスクチコミ!4



最初前の6件次の6件最後

「DIGA DMR-BZT710」のクチコミ掲示板に
DIGA DMR-BZT710を新規書き込みDIGA DMR-BZT710をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

DIGA DMR-BZT710
パナソニック

DIGA DMR-BZT710

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2011年 9月15日

DIGA DMR-BZT710をお気に入り製品に追加する <2049

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ブルーレイ・DVDレコーダー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング