DIGA DMR-BZT710 のクチコミ掲示板

2011年 9月15日 発売

DIGA DMR-BZT710

  • 3チューナー搭載で、スカパー! HDとあわせて4番組同時録画が行える容量500GBのレコーダー。
  • 電源オフ状態から約1秒で「番組表表示」「録画一覧表示」「ディスクトレイオープン」を行える。
  • 「エコ待機ボタン」搭載により、ボタン(※3秒以上の長押し)ひとつで待機時消費電力を最小化し、節電できる。

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ブルーレイレコーダー 同時録画可能番組数:3番組 HDD容量:500GB DIGA DMR-BZT710のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

DIGA DMR-BZT710 の後に発売された製品DIGA DMR-BZT710とスマートディーガ DMR-BZT720を比較する

スマートディーガ DMR-BZT720

スマートディーガ DMR-BZT720

最安価格(税込): ¥- 発売日:2012年 2月20日

タイプ:ブルーレイレコーダー 同時録画可能番組数:3番組 HDD容量:500GB

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • DIGA DMR-BZT710の価格比較
  • DIGA DMR-BZT710のスペック・仕様
  • DIGA DMR-BZT710のレビュー
  • DIGA DMR-BZT710のクチコミ
  • DIGA DMR-BZT710の画像・動画
  • DIGA DMR-BZT710のピックアップリスト
  • DIGA DMR-BZT710のオークション

DIGA DMR-BZT710パナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2011年 9月15日

  • DIGA DMR-BZT710の価格比較
  • DIGA DMR-BZT710のスペック・仕様
  • DIGA DMR-BZT710のレビュー
  • DIGA DMR-BZT710のクチコミ
  • DIGA DMR-BZT710の画像・動画
  • DIGA DMR-BZT710のピックアップリスト
  • DIGA DMR-BZT710のオークション

DIGA DMR-BZT710 のクチコミ掲示板

(9800件)
RSS

このページのスレッド一覧(全90スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「DIGA DMR-BZT710」のクチコミ掲示板に
DIGA DMR-BZT710を新規書き込みDIGA DMR-BZT710をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ13

返信2

お気に入りに追加

標準

光学ドライブ 購入から4年で故障 !

2016/02/27 07:32(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA DMR-BZT710

クチコミ投稿数:244件

5年保障入っておけば良かったのにケチって3年保障にしたので実費となりました。皆さん、長期保障は必ず加入しましょう。(光学ドライブとHDDが対象になってる事も必ず確認)

部品代 12000円
技術料 6300円
出張費 2500円
消費税 1664円

合計22646円でした。参考までに・・・

書込番号:19634503

ナイスクチコミ!8


返信する
クチコミ投稿数:1853件Goodアンサー獲得:172件 DIGA DMR-BZT710のオーナーDIGA DMR-BZT710の満足度5

2016/02/28 14:05(1年以上前)

南極28号さん、はじめまして

私のBZT710は元気ですが長期補償未加入なので、参考になります、
トリプルチューナーBRZ1000の最安値が5万円くらいなので、修理の22646円は買い替えか、微妙な金額に感じます。
せっかく修理されたのですから、長く使えると良いですね。

書込番号:19639698

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:157件Goodアンサー獲得:14件

2016/03/01 20:28(1年以上前)

この機種はどうしてもこの機能が必要という人には修理してでも残しておきたい機種ですよね。
アナログ出力があったり、シナビアが入る前の物なので今になっては手に入らない名機とも言われてます。
当時はこの機種がこんなに良い物だと評価されるとは思わなかった方が大半だったんじゃないでしょうか。
お金出して修理する価値はあると思いますね。

書込番号:19647333

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ13

返信13

お気に入りに追加

標準

初心者 BD-RWからHDDにダビングできない

2013/11/23 19:20(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA DMR-BZT710

クチコミ投稿数:6件

BD-RWからHDDにダビングしていると、「ダビングできませんでした。ディスクが汚れている可能性があります」などと出て記録面を拭いて、もう一度ダビングしようとしたのですが、同じメッセージがでます。これって故障ですか?


HDDからBD-RWにはダビング、普通にできます。

書込番号:16871436 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
papic0さん
クチコミ投稿数:19687件Goodアンサー獲得:4024件

2013/11/23 19:52(1年以上前)

BD-RW?とはBD-REのことですか、それともDVD-RWのことですか?

「ダビングできませんでした。ディスクが汚れている可能性があります」というメッセージ通り、メディアが汚れているのだと思います。

汚れているはずの無い、書き込んだばかりの国産BD-REメディアをHDDにダビングしようとして「ダビングできませんでした。ディスクが汚れている可能性があります」とうメッセージが表示されるのなら、故障だと思いますので、修理を依頼したほうが良いと思います。

書込番号:16871549

ナイスクチコミ!3


殿堂入り クチコミ投稿数:16420件Goodアンサー獲得:2768件

2013/11/23 20:00(1年以上前)

ちなみに、メディアは、どこのブランドて、原産国は?

台湾品だと、メディアの問題かもしれません

書込番号:16871579 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6件

2013/11/23 20:00(1年以上前)

BD-REのことです。

書込番号:16871580 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15159件Goodアンサー獲得:1153件

2013/11/23 20:02(1年以上前)

BDメディア上で編集をしているとか、誤消去防止にプロテクトをかけていたのでなければ、メーカーに連絡した方が良いと思います。

書込番号:16871587 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2013/11/23 20:08(1年以上前)

BD-REでパナソニックです。日本製だったと思います。

書込番号:16871611 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3077件Goodアンサー獲得:974件

2013/11/23 23:39(1年以上前)

ダビングは開始するけど、途中で止まるんでしょうか?
それは毎回同じところでしょうか?

であれば、HDDからそのBDへのダビング時に記録に失敗していたのかもしれません。
レコーダはPCと違って記録成功か失敗かの確認はしないので、
ダビングに失敗していても気づかない場合があります。

書込番号:16872661

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2013/11/24 18:15(1年以上前)

20パーセントあたりまで行ってメッセージがでます

書込番号:16875638 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:16420件Goodアンサー獲得:2768件

2013/11/25 12:18(1年以上前)

メディアがパナなら、メディアの可能性は低いですね。
一応念のため、複数枚で確認されていますか?(複数枚で出るなら可能性が高いです)

状況的にみて、おそらく、ドライブの不調(不良=故障)の様に思います。

パナに相談して、見てもらった方が良いと思います。
出張対応してくれると思います。

書込番号:16878631

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:704件Goodアンサー獲得:34件 DIGA DMR-BZT710のオーナーDIGA DMR-BZT710の満足度5

2013/11/25 18:29(1年以上前)

>BD-RWからHDDにダビングしていると、「ダビングできませんでした。ディスクが汚れている可能性があります」などと出て記録面を拭いて、もう一度ダビングしようとしたのですが、同じメッセージがでます。これって故障ですか?

DMR-BZT710の内蔵BDドライブからBD-REへとダビングした番組が書き戻し(ムーブバック)出来ないと言うことでしょうか?

書込番号:16879725

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2013/11/25 18:46(1年以上前)

ムーブバックはできます。ただ人にディスクに録画してもらったものがHDDにダビングできません。

書込番号:16879797 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:16420件Goodアンサー獲得:2768件

2013/11/25 22:02(1年以上前)

著作権の関係で、微妙な内容になってきていますが、

自己録画の書き戻しが出来て、他のものの録画品がNGと言うことなら、その焼き方の問題っぽいですね。(前言撤回になります)

傾向として、PCで焼いたものだと上手くいかない例は結構聞きます。
あとは、メーカーが違うと上手くいかない例もごく少数ですが、ちらりほらりと。

まずは、どういう焼き方をしたものかをはっきりさせることだと思いますね。

書込番号:16880738

ナイスクチコミ!2


papic0さん
クチコミ投稿数:19687件Goodアンサー獲得:4024件

2013/11/25 22:21(1年以上前)

スーパー神風さん

そのDMR-BZT710のHDDにムーブバックできないBD-REは、DMR-BZT710で再生できますか?

書込番号:16880847

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6件

2013/11/26 18:26(1年以上前)

再生は普通にできます。

書込番号:16883652 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

標準

録画異常動作

2013/10/18 14:03(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA DMR-BZT710

スレ主 yuccochanさん
殿堂入り クチコミ投稿数:7658件

本日未明の予約録画が終了せず、延々と録画状態が続いてました。
8時間で一旦切れて(仕様)2つ目の録画中に気がつきました。

この間の予約は、全て録画失敗(番組検索中になっていました)。
手動で録画停止するも、以降の予約録画が開始せず、電源長押しリセットで復旧。

テレビのスレでSONYのテレビに異常があったようですが、関連は、、、無いか。

書込番号:16721824

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2867件Goodアンサー獲得:375件 DIGA DMR-BZT710のオーナーDIGA DMR-BZT710の満足度5

2013/10/18 21:46(1年以上前)

BZT710で去年の年始に同じトラブルがありました。
全部検索中になっていたのも同様ですね。
発生条件がわからないのとリセット後再発していないので忘れていましたがモヤモヤしますよね。

書込番号:16723317

ナイスクチコミ!0


B-202さん
クチコミ投稿数:951件Goodアンサー獲得:202件

2013/10/18 22:08(1年以上前)

何回か経験あります。

覚えている範囲だと
・毎週録画でその週は番組が休みで別番組だった
・スポーツ延長で録画時間変更
・なにもない通常状態

いずれも延々録画され続けていました。
何がきっかけでそうなるか分かりません。

全然別件ですが、番組途中で録画が何度か止まる、もしくは最初の3分位で
録画終了というのも数回経験しています。

自分の中では710への信頼度下がっています。

書込番号:16723462

ナイスクチコミ!1


スレ主 yuccochanさん
殿堂入り クチコミ投稿数:7658件

2013/10/18 22:28(1年以上前)

デジタルっ娘さん

お返事ありがとうございます。

>発生条件がわからないのとリセット後再発していないので忘れていましたがモヤモヤしますよね。

過去スレには、同じ報告が無かったので所有の固体だけかと不安になって書き込みました。
同じ報告があっても、モヤモヤは解消されませんが。
お互いに再発しないことを祈りましょう。

ちなみに録画番組は、BSジャパンの映画番組
番組名だけで面白いかな?と思って予約しましたが、一寸見て速攻削除。

あと、1〜2ヶ月前にRE1も同じ症状になりました。
NHK のMJ が18時間も録画されてました。(^^;

書込番号:16723576

ナイスクチコミ!0


スレ主 yuccochanさん
殿堂入り クチコミ投稿数:7658件

2013/10/19 00:20(1年以上前)

B-202さん

お返事ありがとうございます。
今回の予約は、スポット予約で他の番組の延長も無かったので、「・なにもない通常状態」でした。

>全然別件ですが、番組途中で録画が何度か止まる、もしくは最初の3分位で
録画終了というのも数回経験しています。

これらは、経験ありませんが、異常な事象としては、間違いなく予約は1つだったのですが、同一番組が2つ録画されており、
・1つは、お尻約3分が欠けている。(頭は欠けなし)
・1つは、頭約3分かけている。(お尻欠けなし)
・履歴には、DR切り替えと有りましたが、上記を確認した時には、共にAVCになってました。
 (AVC変換に必要な時間は十分有りました)
部分削除と結合によって、本編の欠如のない物が作成できましたので、実質的には無問題ですが、精神衛生上は
良くないですね。

>自分の中では710への信頼度下がっています。

3年前(の10月上旬)購入のBWT1100はフリーズしたこと事もなく安定して使えています。
1年8ヶ月使用のBZT710は、3回「も」フリーズしました。
パナ機としてはフリーズの頻度が高いかなと思い「も」としました。
3回共にマルチタスク同社中の部分削除編集中です。

最初のフリーズの時は、BD焼きの同時動作でしたが、フリーズ後しばらく様子を見ていたら、5分後位にDIGAが勝手に
電源オフ、再起動しました。
コピ1番組のダビングでしたが、BDにダビングできていない番組は、HDDに残っており、BDに焼かれた番組も正常に
再生可能でした。
結果としては、番組消失は無かったです。

私の中では、外れを引いてしまったかな?です。
次も(今のところ)パナ機を購入予定です。

書込番号:16724094

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信4

お気に入りに追加

標準

USB-HDD再生中にフリーズ->リモコン動かず

2013/08/21 09:28(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA DMR-BZT710

スレ主 jazzdreamさん
クチコミ投稿数:32件

(現象)
USB-HDD再生中に画面上にエラーメッセージが出て、指示通りに決定ボタンを押したら、リモコンが電源のon-off以外は全く反応せずレコーダーを動かせない状態となった。(購入後1年半)
(行なったこと)
本体をリセット(電源プラグを抜いて5分放置)したが、全く状態は変わらず。地元の修理相談窓口に電話するも、「故障の可能性大、費用は2-3万」とのこと。その後、当掲示板の過去スレッドから、USB-HDDの取り外しを行なったところ完全復旧、覚悟していた保存データにも異常はなかった。
(結論)
これらの現象については、取り扱い説明書のどこにも記述がなく、スタート画面すら出てこないので、「故障検索の操作ガイド」を見ることができなかった。取説に故障に対するもう少し詳しい記述が欲しい。また、同じような現象でお困りの方のために投稿しました。

書込番号:16491792

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:27247件Goodアンサー獲得:3112件

2013/08/21 14:03(1年以上前)

そうは言っても、固まったり、おかしい時は、電源ボタンの長押し、コンセントの抜き差しは、常識だと思うのですが。
今回のように、外付けの物の場合、それのコンセントも。
次は、出荷時に戻す。
HDDの初期化のセミ初期化・全初期化。

書込番号:16492466

ナイスクチコミ!1


yammoさん
クチコミ投稿数:6682件Goodアンサー獲得:181件 これはどう?(BLOG) 

2013/08/24 00:42(1年以上前)

気になったことを幾つか。
(私は BZT600 利用者で BZT710 は持ってないです。)

・USB-HDD の型番。(推奨品かどうか。)
・エラーメッセージの内容。
・本体表示窓の表示。(何かヒントとなる表示があったかどうか。)
・「購入後1年半」とは BZT710 本体か USB−HDD か。
・「体をリセット(電源プラグを抜いて5分放置)した」とありますが、「電源ボタン3秒押し」したのかどうか。
・USB-HDD の再生をしなければそれ以外は問題なく操作・動作していたのかどうか。
・「USB-HDDの取り外しを行なった」は準備編の手順通りのことなのかどうか。

といったところでしょうか。
いま、説明書みて気になった疑問なんですが、
USBポートって前面と背面にありますが、USB-HDD って前面不可で背面のみ接続可なんでしょうか?

ということで、もうひとつ。

・USB-HDD はどこに繋いでいたか。

これ文句じゃなくて、あとで読む人がいるかもしれませんので、
情報の追加と整理のための質問と捉えて頂ければと思います。

書込番号:16500597

ナイスクチコミ!0


スレ主 jazzdreamさん
クチコミ投稿数:32件

2013/08/24 10:20(1年以上前)

yammo 様、ご意見有難うございます。舌足らずで申し訳ありません。順番にお答えします。


>・USB-HDD の型番。(推奨品かどうか。)
  バッファロー HD-CB2.0UT2 、推薦品ではないと思います。(未確認)
>・エラーメッセージの内容。
  詳しくは覚えていませんが、USB-HDD動作不良という文字は覚えています。
>・本体表示窓の表示。(何かヒントとなる表示があったかどうか。)
  ありません。USB-HDD再生前に表示していたチャネル番号のみです。
>・「購入後1年半」とは BZT710 本体か USB−HDD か。
  BZT710本体です。
>・「本体をリセット(電源プラグを抜いて5分放置)した」とありますが、「電源ボタン3秒押し」したのかどうか。
  電源ボタン3秒押しです。
>・USB-HDD の再生をしなければそれ以外は問題なく操作・動作していたのかどうか。
  問題なく動いていました。ただ、故障前に再生のスキップを多用したように記憶しています。
>・「USB-HDDの取り外しを行なった」は準備編の手順通りのことなのかどうか。
  BZT710本体の電源を落し、USB-HDDの電源はそのままでUSBプラグを抜きました。
>・USB-HDD はどこに繋いでいたか。
  背面のソケットです。

このレコーダは機能性もコストパフォーマンスも優れており、非常に使いやすいい名器だと思っています。今後もUSB-HDDとの併用は不可欠だと思いますので、これに関わる故障処理の参考になれば幸甚です。o(^▽^)o

書込番号:16501428

ナイスクチコミ!0


yammoさん
クチコミ投稿数:6682件Goodアンサー獲得:181件 これはどう?(BLOG) 

2013/08/24 20:10(1年以上前)

jazzdreamさん、丁寧にありがとうございます。

>>・USB-HDD の型番。(推奨品かどうか。)
> バッファロー HD-CB2.0UT2 、推薦品ではないと思います。(未確認)

HD-CB2.0TU2 でしょうか?確かに推奨品ではないようですね。(後述)

>>・エラーメッセージの内容。
> 詳しくは覚えていませんが、USB-HDD動作不良という文字は覚えています。

「USB-HDD」と「動作不良」から、類推して電源長押しと USB-HDD の取り外しぐらいしか出来ないでしょうね。
それで取り外して元通りに動作したのでまさにビンゴ(それが原因)であったと。

もし取り外しても異常なら、故障の可能性とかあるかもしれませんがそこまで及んでいないので、
そんなに大した問題でも無いのかなとも思います。
(録画したのが見れなくなる可能性もあるので利用者としては録画機としてはヒヤヒヤものな問題ですけど。)

ただ、確かに説明書には問題発生時や注意として今回のような点について
USB-HDD に関する記述は見当たらないので、記載があるといいですね。

大変、参考・勉強になりました。ありがとうございます。

(参考ページ)

推奨USB-HDD サポート情報 | 動作確認情報一覧 | ブルーレイディスクレコーダー/プレーヤー | お客様サポート | Panasonic
http://panasonic.jp/support/bd/connect/hdd/bzt9000.html
>■ 対応機種
>DMR-BWT510・DMR-BZT710・DMR-BZT810・DMR-BZT910・DMR-BZT9000
…中略…
>バッファロー
>HD-AVS2.0TU2/V HD-AVS2.0TU2/VJ

推奨USB-HDD サポート情報 | 動作確認情報一覧 | ブルーレイディスクレコーダー/プレーヤー | お客様サポート | Panasonic
http://panasonic.jp/support/bd/connect/hdd/bzt750.html

書込番号:16503137

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ21

返信13

お気に入りに追加

標準

いくら需要と供給で価格が決まるとはいえ

2013/04/03 12:42(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA DMR-BZT710

クチコミ投稿数:91件 DIGA DMR-BZT710のオーナーDIGA DMR-BZT710の満足度4

高くなりすぎですね。
それだけ今だに評価が高いのでしょうか?

書込番号:15972502 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:20件Goodアンサー獲得:6件 DIGA DMR-BZT710のオーナーDIGA DMR-BZT710の満足度5

2013/04/03 12:50(1年以上前)

安い店から売れていって高い店のが売れ残ったって事だと思いますよ。

書込番号:15972530

ナイスクチコミ!4


TS330Aさん
クチコミ投稿数:164件Goodアンサー獲得:27件

2013/04/03 12:51(1年以上前)

もう生産終了してからかなり時間が経っているのですから、安い店は在庫が無くなり、値下げを忘れていたりする店がそのまま残っているだけです。

評価が高いとか需要と供給の問題ではなく、ただ単に店が怠慢なだけですよ。誰もこんな値段じゃ買わないのですから、この9万を超える値段では需要がそもそも無いです。

書込番号:15972535

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3330件Goodアンサー獲得:738件

2013/04/03 13:30(1年以上前)

一度、販売ショップがなくなりましたから
残ったのではなく、新たな価格を付けたショップです。

決して評価=価格ではありません。


同等性能程度もしくは同等以上の現行機種でも5万円を軽く下回る訳ですから
新たに価格を付けるにしては
10万円というのはボッタクリ過ぎです。

何も知らない無知な素人を
あわよくば、ゲットできるかも…と考えているような
少し悪質感を覚えます。


書込番号:15972657

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:884件Goodアンサー獲得:20件 DIGA DMR-BZT710のオーナーDIGA DMR-BZT710の満足度4

2013/04/03 14:21(1年以上前)

凄すぎ高すぎ。
これ買うんだったら、910か920買った方が良いと思う。

930は無いから830でも良いと思う。

去年だったら楽に2台買えるなあ。

830の方が安いじゃないか。
http://kakaku.com/item/K0000428817/

書込番号:15972788

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2244件Goodアンサー獲得:283件

2013/04/03 14:40(1年以上前)

\113,056をつけておる関西家電設置隊というショップの
楽天市場店での過去の価格はここで調べる事ができるが
http://www.bestgate.net/history.php?textid=dvdrecorder&productid=panasonicdmrbzt710k
過去、5万ちょいで販売していた実績がある。
ところが現在は\123,231である。
http://item.rakuten.co.jp/settitai/a00009612/
どういうシステムでこのような価格をつけておるのかは不明だが
まともに売る気はないのであろう。

どうしても710を入手したくば、ここで買うのがよかろう。
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B005GIPW1I/

書込番号:15972837

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:10020件Goodアンサー獲得:672件

2013/04/03 19:58(1年以上前)

710にこだわる根拠はなんだ???、この中の最安値TOP3のどれか買えるもの
選べばオケ(つ〜か普通に使うだけなら720で十分だろ←増設HDD使い込むなら
BZT830系の方が良いんだけどねぇ〜)


http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0000339911_K0000339910_K0000278510

書込番号:15973846

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:884件Goodアンサー獲得:20件 DIGA DMR-BZT710のオーナーDIGA DMR-BZT710の満足度4

2013/04/04 11:42(1年以上前)

D端子があり、出力制限も無い最終機種のためかな。

2011年秋発売だけど。

2012年春発売機種ははD端子はあるけど出力制限あり。

2012年秋発売機種はD端子さえ無い。

アナログ出力も無くなるようだから。

2013年機種はコンポジットも無いでしょう。

せめて、アナログ入力は残しておいて欲しいですね。

VHSとか8mmビデオとかのBD化(画質は良くならないが)のため。

書込番号:15976331

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3330件Goodアンサー獲得:738件

2013/04/04 22:46(1年以上前)

ちなみに、その関西家電設置隊!
同世代の上位機種BZT810のほうが安い値段をつけております(笑)

http://kakaku.com/item/K0000278510/

書込番号:15978493

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:884件Goodアンサー獲得:20件 DIGA DMR-BZT710のオーナーDIGA DMR-BZT710の満足度4

2013/04/05 06:49(1年以上前)

810より高い710

910と1万しか違わない。

710 500GB HDMI 1
810 1TB HDMI 1
910 2TB HDMI 2 ちなみに910は9000の廉価版でHDD容量以外は、仕様も一緒、取説も一緒

現在930が存在しないのが残念。

これは、D端子とかの問題では無く、なんかやっぱり変ですね。

書込番号:15979391

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:21897件Goodアンサー獲得:2754件

2013/04/05 11:28(1年以上前)

>D端子があり、出力制限も無い最終機種のためかな。

BZT710にD端子はありますが
既に解像度出力規制されています

>2012年春発売機種ははD端子はあるけど出力制限あり。

1012年春モデルからD端子はありません

書込番号:15979996

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:91件 DIGA DMR-BZT710のオーナーDIGA DMR-BZT710の満足度4

2013/04/05 11:46(1年以上前)

皆さん、いろいろ返信有難うございます。
あれからまた3万円ぐらい安くなってますね。
不思議なもんです。

書込番号:15980042 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3330件Goodアンサー獲得:738件

2013/04/05 12:03(1年以上前)

今朝の時点で、99,800円と113,○○○円は変わっていなかったのに

2店とも、販売ショップが変わらず
両店とも同時に価格だけを下げて、無難な価格に変更したようですね。

このスレを見たか、管理人が報告したか、ってとこですかね?(笑)

とりあえず、D端子の有無はまったく関係ないです。。。

書込番号:15980080

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:91件 DIGA DMR-BZT710のオーナーDIGA DMR-BZT710の満足度4

2013/04/05 13:11(1年以上前)

また、安くなってますね。
ボッタクリの被害者を減らすことが出来たのなら、このスレを立てた甲斐があります。

書込番号:15980287 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ4

返信5

お気に入りに追加

標準

ファームアップのお知らせ

2013/04/01 16:52(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA DMR-BZT710

本日、クラブパナソニックからメールがありました。

●「ブルーレイディーガ」最新ファームウェア情報
----------------------------------------------------------------------
◆更新情報

  「シーン一覧機能の追加」

 ※対象機種

   DMR-BZT9000/910/815/810/710、BRT210.BWT510


 ▼くわしくは、こちらから
  http://cc.club.panasonic.jp/c/tl?i=BySt9lWR62WtB9srD


シーン一覧機能の追加だそうです。便利のような、どうでも良いような、ですが。

書込番号:15965488

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:6059件Goodアンサー獲得:525件

2013/04/01 18:03(1年以上前)

ほぼCM前後にチャプターが打たれてましたが、それが無くなる前触れで無い事を希望します。

書込番号:15965636 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


xperia02cさん
クチコミ投稿数:1059件Goodアンサー獲得:213件 DIGA DMR-BZT710の満足度5

2013/04/01 18:25(1年以上前)

りふれっくすくすさん

私もアップデートしましたがこれって有料のミモーラに入らないと使えませんよね(ミモーラに入っていなくても一覧までは表示できますが)

書込番号:15965686

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:884件 DIGA DMR-BZT710のオーナーDIGA DMR-BZT710の満足度4

2013/04/01 19:28(1年以上前)

https://me-mora.jp/dc/pc/startme.do

現在は無料お試し期間らしいです。でも月315円の利用料て微妙ですね。

やっぱりCMカット対策でしょうか。

まあ見て消し派には便利な機能かも知れませんが。

書込番号:15965873

ナイスクチコミ!0


yammoさん
クチコミ投稿数:6682件Goodアンサー獲得:181件 これはどう?(BLOG) 

2013/04/04 03:07(1年以上前)

これたしか x20 だか x30 からの機能で機能比較表には x10 では出来ない事になってたんですよね。確か。

旧機種に機能追加してくれるなんてパナもやりますね。

私は BZT600 なんでさらに古く恩恵無いですけど…。

書込番号:15975439 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


MASTER1さん
クチコミ投稿数:307件Goodアンサー獲得:44件

2013/04/17 15:33(1年以上前)

皆さんスカパーHD録画に不具合ありませんか?
どうもこのバージョンアップ後から、WR320Pからの直接録画が上手く行きません。
レコーダー2台ありますが、どちらもです。

チューナー側の不具合もスカパーの技術の人と検証してみましたが、どうもチューナー側ではないような感じで。
チューナー内蔵HDDでは正常に録画できるし、LAN経由のダビングも正常なんですよね…。

書込番号:16026713

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「DIGA DMR-BZT710」のクチコミ掲示板に
DIGA DMR-BZT710を新規書き込みDIGA DMR-BZT710をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

DIGA DMR-BZT710
パナソニック

DIGA DMR-BZT710

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2011年 9月15日

DIGA DMR-BZT710をお気に入り製品に追加する <2049

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ブルーレイ・DVDレコーダー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング