DIGA DMR-BZT710 のクチコミ掲示板

2011年 9月15日 発売

DIGA DMR-BZT710

  • 3チューナー搭載で、スカパー! HDとあわせて4番組同時録画が行える容量500GBのレコーダー。
  • 電源オフ状態から約1秒で「番組表表示」「録画一覧表示」「ディスクトレイオープン」を行える。
  • 「エコ待機ボタン」搭載により、ボタン(※3秒以上の長押し)ひとつで待機時消費電力を最小化し、節電できる。

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ブルーレイレコーダー 同時録画可能番組数:3番組 HDD容量:500GB DIGA DMR-BZT710のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

DIGA DMR-BZT710 の後に発売された製品DIGA DMR-BZT710とスマートディーガ DMR-BZT720を比較する

スマートディーガ DMR-BZT720

スマートディーガ DMR-BZT720

最安価格(税込): ¥- 発売日:2012年 2月20日

タイプ:ブルーレイレコーダー 同時録画可能番組数:3番組 HDD容量:500GB

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • DIGA DMR-BZT710の価格比較
  • DIGA DMR-BZT710のスペック・仕様
  • DIGA DMR-BZT710のレビュー
  • DIGA DMR-BZT710のクチコミ
  • DIGA DMR-BZT710の画像・動画
  • DIGA DMR-BZT710のピックアップリスト
  • DIGA DMR-BZT710のオークション

DIGA DMR-BZT710パナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2011年 9月15日

  • DIGA DMR-BZT710の価格比較
  • DIGA DMR-BZT710のスペック・仕様
  • DIGA DMR-BZT710のレビュー
  • DIGA DMR-BZT710のクチコミ
  • DIGA DMR-BZT710の画像・動画
  • DIGA DMR-BZT710のピックアップリスト
  • DIGA DMR-BZT710のオークション

DIGA DMR-BZT710 のクチコミ掲示板

(9800件)
RSS

このページのスレッド一覧(全90スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「DIGA DMR-BZT710」のクチコミ掲示板に
DIGA DMR-BZT710を新規書き込みDIGA DMR-BZT710をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ4

返信4

お気に入りに追加

標準

JCOMからスカパー!HDへ

2012/03/25 14:28(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA DMR-BZT710

クチコミ投稿数:17件

今月この機種を買ったのを機会に変更する事にしました。JCOMのSTBではブルーレイ対応のSTBしか、Ilinkが出来ないので料金が高くなる為この機種のメリットが生かせないと思ったからです。JCOMの解約は電話連絡で可能ですが、月末締めで10日前までに要連絡なので4月末になります。STBの撤去日を決めてから、スカパーに連絡して工事日を決めました。尚スカパーHDのアンテナ工事無料キャンペーンは9月末迄延長されるそうです。この機種を買ったらやはりBS、CSのハイビジョン放送もハイビジョン画質で録画出来ないと意味ないですよね。5月になりますが楽しみです。

書込番号:14344204

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:244件Goodアンサー獲得:4件

2012/03/25 17:00(1年以上前)

スカパー!HDの欠点は雨ですね。ちょっと強めの雨が降ると受信出来なくなります。納得して加入しましょう。

http://www.skyperfectv.co.jp/welcome/direct/



書込番号:14344833

ナイスクチコミ!2


CBA-CT9Aさん
クチコミ投稿数:5358件Goodアンサー獲得:494件

2012/03/25 17:12(1年以上前)

スカパーに加入してもう5年以上になりますが、台風でも来ない限り受信できないってことはないですよー。

仮に受信できなくても番組は1回で終わりってことはなく、再放送枠もあるのでそれほど問題はないですね(番組によるかもしれませんが)。

書込番号:14344889

ナイスクチコミ!0


OhYeah!さん
クチコミ投稿数:1900件Goodアンサー獲得:199件 OhYeah! -日々発見- 

2012/03/25 18:33(1年以上前)

地域による差があるかもしれませんが、関東では BS/110CS, 124/128CS とも余程の豪雨でなければ雨はほとんど問題になりません。が、雪には非常に弱いです。ディッシュに少し雪が付着するともう受信不可になります。リピート放送が同一日しかない場合、録れないケースも出てきます。

ただ、CATV もパラボラアンテナで受けているので、豪雨や雪などの荒天による受信不良はあります。ディッシュがでかいので、家庭用のアンテナよりは荒天に強いですが、雪の時など知恵袋に CATV の専門チャンネルが映らないという質問が頻出します。

書込番号:14345313

ナイスクチコミ!0


shigeorgさん
クチコミ投稿数:10204件Goodアンサー獲得:2029件

2012/03/25 19:45(1年以上前)

OhYeah!さん
> ディッシュに少し雪が付着するともう受信不可になります。

我が家は中部地方ですが、同様に雨で映らなくなったことはありませんが、やはり雪では映らなくなったことがあります。

その時は 30 分おきくらいにパラボラの雪かきとか、水をかけて雪を融かしてしのぎましたが、その後ネットで対策を調べて、ホームセンター等で売っている「スノーダンプスプレー」(アサヒペン) という雪の付着を防ぐスプレーを塗布したところ、パラボラへの 10cm くらいの積雪なら、信号強度は落ちるものの受信し続けることができました。(本当は、雪が滑り落ちて積雪そのものがなくなることを期待したのですが、さすがにそこまで滑りがよくなることはなかったです)

ちなみに、我が家のパラボラアンテナは BS とのマルチアンテナなので、雪の時にはスカパー!HD だけじゃなく BS も映らなくなりました (スプレー後は BS も多少の積雪なら OK になりました)。

書込番号:14345634

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ5

返信3

お気に入りに追加

標準

ちょっとした不満(改善要望)

2012/03/23 11:42(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA DMR-BZT710

スレ主 stefanさん
クチコミ投稿数:53件

東芝機から買い増ししてまだ1週間経たないんですが、編集に関してちょっと気になったことを。

1.タイムシークバーを見やすくして欲しい。(RDの方が大きくて色分けされているので見やすい)
2.チャプターマーク削除時の確認画面がわずらわしく、不要だと思う。(「削除しました」のメッセージで間違いに気づいたら、そこで作成ボタンを押せばいいだけですから)
3.一時停止状態から逆方向再生できないのが不便。(いったん再生状態にしてから逆再生にしないといけない)

ちなみに、パナ機をメインにしようと思ったのは以下の2点ですが、これに関しては大満足です。
1.(RDは)クルクルマーク(読込中)待ちでイライラさせられる。
2.(RDは)操作制限が多い。(頻繁に「□□中は△△の操作はできません」のメッセージに出くわす)

書込番号:14332863

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:244件Goodアンサー獲得:4件

2012/03/24 09:59(1年以上前)

他のスレでも書きましたが、「録画一覧」使いづらくないですか ? まとめ番組を作れるのは良いのですが、サムネイルの変更が出来ない(一番古い録画番組のタイトルが適応される)。あと番組の並べ替え、せめてタイトル順位は欲しいですね。

人気の機種なので、録画番組一覧も当然使い易いものと思っていたのですが、思わぬ落とし穴でした。

書込番号:14337567

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:272件Goodアンサー獲得:61件 DIGA DMR-BZT710の満足度4

2012/03/24 11:49(1年以上前)

他にもちょっとした不満

1.番組情報見るのに何回も操作しなきゃならない。
2.8時間を超える番組は分割しないと録画できない。
3.録画一覧のタイトル数が1ページにつき9件、字が大きすぎてかえって見づらい。
4.編集で戻る押すと全部やり直し。
5.漢字文節変換が超絶おバカetc.

書込番号:14338023

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:754件Goodアンサー獲得:42件

2012/03/25 22:49(1年以上前)

>8時間を超える番組は分割しないと録画できない。

前スレも見たけど、そんな長時間番組自体年に数回だし、それを全部録画したい需要は
さらにウルトラレアなんでどうしてもというのならREGZAサーバーをどうぞ。

私の希望はこれ以上機能を詰め込んでプログラムの肥大化→不安定化、という
末路だけはたどらないでくれ、これに尽きます。現時点でも盛りだくさん過ぎ、
ドアホン録画なんて希望者のみのダウンロードでいいんじゃない?

書込番号:14346714

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ5

返信4

お気に入りに追加

標準

サービスコンセントあるといいのに・・・

2012/03/20 17:36(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA DMR-BZT710

スレ主 stefanさん
クチコミ投稿数:53件

遅まきながら、コジマネット\42,700で購入しました。

バッファローの古い1.5T外付けHDDが余っていたので接続してみたら、
問題なく認識し電源連動も利きました。

さて本題ですが、外付けHDD用のコンセントが無く
タップを買ってきたり見た目もちょっと・・・

BZT710にサービスコンセントがあればなぁと思った次第です。

ずいぶん前の話だけど、
サービスコンセントにヘアドライヤーやら電子レンジやらとんでもないものを繋いで事故が起きたとか。
そんなことが、サービスコンセントを付けない理由でしょうか。

書込番号:14319174

ナイスクチコミ!0


返信する
jimmy88さん
クチコミ投稿数:8521件Goodアンサー獲得:652件

2012/03/20 18:02(1年以上前)

>サービスコンセントにヘアドライヤーやら電子レンジやらとんでもないものを繋いで事故が起きたとか。
>そんなことが、サービスコンセントを付けない理由でしょうか。

だと思います。

VHSデッキでも途中から無くなりましたので、メーカーとして保障出来ないから止めたのだと思います。

書込番号:14319289

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:754件Goodアンサー獲得:42件

2012/03/20 23:41(1年以上前)

あとサービスコンセントつけると電源自体がノイズ源となって画質に障る、
ということもあるのではと察します。

このレベルのマシンだと微妙な話しですが、私は精神衛生的に良いと思ってます。

書込番号:14321390

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:244件Goodアンサー獲得:4件

2012/03/21 18:06(1年以上前)

>サービスコンセントにヘアドライヤーやら電子レンジやらとんでもないものを繋いで事故が起きたとか。

昔は、ACアウトレットって言い方してましたよね。製品によっては機器と連動するものもありました。今の世の中、電気に詳しくない人でも安心して使えるものでないと認可が下りないんでしょうね。最近のガイドラインは昔に比べると厳しいようですし。

>あとサービスコンセントつけると電源自体がノイズ源となって画質に障る、
ということもあるのではと察します。

音に関してですが、ちゃんとテーブルタップや壁のコンセントからとった方が音は良いです。それと電源の極性を合わせる事も大事ですね。

書込番号:14324287

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:239件Goodアンサー獲得:42件

2012/03/21 18:34(1年以上前)

サービスコンセントなんて付いてた時代があったのですね。
正直なところ安物ケーブルやコンセントなんか邪魔だと思っているので欲しくないですが。
自分はオーディオマニア程のコダワリは全々無いですがそれでもノイズ対策ケーブルの使用や極性合わせ位はしてますね。

書込番号:14324395

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA DMR-BZT710

以前、推奨外HDDを利用して撃沈したものです。

今般、題名に記載しておりますバッファローさんのHD-AVS2.0TU2/VJ(バファローダイレクトでクーポンを利用して¥16,640で購入)を入手しましたので、本機との相性をご報告します。

といっても、まだ購入して1週間弱です。その点、ご理解願います。

推奨HDDということもあり、本体HDDからUSB-HDDへのデータ移動や、USB-HDDへの直接記録、USB-HDDが本機起動時に認識しない等のトラブルは一切、発生しておりません。

これから、3ヶ月間くらい、USB-HDDを酷使して、トラブルが発生しないかテストする予定です。何かしらのトラブルが発生したら、再度、投稿したいと思います。

なお、HD-AVS2.0TU2/VJですが、HDD本体はどうやら、ウェスタンデジタル製の様です。
なにせ、外装箱にWD製HDDと印字されていますので。
しかも、巷で報告されているとおり、赤色の四角シールが外装箱に貼られていました。
なお、動作音は、個人的な感想として、無しと言って良いほど静かです。

以上 ご参考までに。

書込番号:14308650

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:83件Goodアンサー獲得:4件

2012/03/18 20:35(1年以上前)

>以前、推奨外HDDを利用して撃沈したものです。

バッファロー製1Tの推奨HDD(HD-AVS1.0T;BZT810用)で同じ経験しています。
昨年9月に購入し、12月中旬にクラッシュしました。(僅か3ヶ月の使用)
バッファローダイレクトで購入、修理か返金に出そうと思いましたが、HDDのメーカー知りたくてばらしました。WD製でした。

1T購入の直前に購入した、2T(HD-AVS2.0T;BZT9000用)は問題無く使用出来ています。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000279048/

書込番号:14309673

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:46件

2012/03/19 19:49(1年以上前)

1960が好き様

お気持ち、お察し致します。
どうも、WD製HDDの評判が良くないみたいですね。
(パナのサポートセンターに電話したとき、WD製HDDでの不具合が目立っていますと言ってました)

貴方がコメントされている通り、「厳選されたHDDを使用」との
謳い文句、あれってちょっとした誇大広告ですよね。

書込番号:14314453

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ23

返信11

お気に入りに追加

標準

コジマネット

2012/03/18 11:49(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA DMR-BZT710

スレ主 しとしさん
クチコミ投稿数:3件

コジマネットで買いました。

42,700円(税込み)

ビミョーな値段ですが、代引き手数料0、送料0
yahooショッピングなんでTpointが812point付くので
まいっか!て感じで(^o^)

書込番号:14307181

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:46件Goodアンサー獲得:5件

2012/03/18 13:10(1年以上前)

私は楽天市場店の方で先程購入しました。yahooの方でも同額だったのですね。
それぞれで使用可能なポイントを持っていたり、貯めたい場合もありがたいです。

最安値ではありませんでしたけど充分安いし、万が一の修理はコジマの店舗へ持ち込めばいいという点が他の通販店より魅力に感じました。

来週以降、更なる値下がりも考えられますが、待ち過ぎて在庫がなくなり、買えなかった後悔をするするよりはマシという事で。

書込番号:14307539

ナイスクチコミ!5


cooyaさん
クチコミ投稿数:335件Goodアンサー獲得:29件

2012/03/18 13:56(1年以上前)

十分安いんじゃないですか

書込番号:14307719

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:19件

2012/03/18 16:04(1年以上前)

私も本日こちらで購入しました。
購入前に地元府中のコジマで同価格以下になるか交渉しましたがネット限定の今回限りの価格でうちとは関係ないとスーツ社員から言われ、あっさり終了しました。
当売場の客は私一人しかおらず、閑散としていました。店頭表示価格は\51800と強気の金額で在庫もかなり置いてありました。
都心のヤマダやビックとはお話になりませんが、交通費や手間を考えるとまあまあかなと思っています。
値段ばかり気にして結局売り切れでは意味無いですし。
今週末が待ち遠しいです。

書込番号:14308319

ナイスクチコミ!3


KAZU_21さん
クチコミ投稿数:127件Goodアンサー獲得:2件

2012/03/18 16:27(1年以上前)

Yahooや楽天では長期補償をつけれなさそうだったのでコジマネットで有償の5年長期補償2,135円
をつけて44,835円で買いました。ただ5年長期補償といっても2年目購入金額の80%、3年目70%、4年目60%、5年目50%という感じで微妙な補償ですが、まぁ気休めの保険になればというところです。前の東芝RD-XD91ではDVD-DRIVEとHDDが壊れて自分で2回交換復旧したのですが、今回は自力交換できる機種ではなさそうなので..まぁ近くにコジマ実店舗があるので少しは気が楽かな..
でもこれぐらいの本体価格なら壊れたら買い換える方が良いかもしれませんね。

書込番号:14308442

ナイスクチコミ!4


スレ主 しとしさん
クチコミ投稿数:3件

2012/03/18 20:41(1年以上前)

コジマは一番近い家電量販店なのですが、店売りはあまり上手くなく、値段も下げられませんとか平気で言います。
でもコジマネットにはたまに出物があるんですね。
いい買い物が出来たと考え、商品到着が楽しみです。

書込番号:14309709

ナイスクチコミ!0


ロン論さん
クチコミ投稿数:32件

2012/03/18 20:59(1年以上前)

おなじくコジマネットの値段をコジマ店頭で交渉しましたがきっぱり出来ないという事で
ネットで買ってくださいとまで言われ。

先ほどネットで値段を確認したこところ、56800円に大幅上昇。

タイミング逃しました。

また週末に下がるのを待つしかないですね。

ちなみにヤマダでは51800円でポイント10%でした。

コジマ店頭でもその値段なら同じ条件に出来ると言っていました。

書込番号:14309846

ナイスクチコミ!1


スレ主 しとしさん
クチコミ投稿数:3件

2012/03/18 21:01(1年以上前)

ロンさん
楽天市場で検索してみてください。
ちょっと前まではコジマネットのが残ってましたよ

書込番号:14309859

ナイスクチコミ!0


ロン論さん
クチコミ投稿数:32件

2012/03/18 21:51(1年以上前)

しとしさん

連絡ありがとうございます。

先ほどポチッとしちゃいました。

42700円楽天ポイント2倍付け。

十分安いです。

良い買い物ができました。ありがとうございました。

書込番号:14310181

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:19件

2012/03/20 12:23(1年以上前)

本日友人がやはり地元のコジマでコジマネットの価格で交渉したが、ネットは全く別で店舗は一切関係ない、他社のネット価格も原則相手にしていないと言われたと先程連絡がありました。
ここ2年位地元のコジマに行って交渉しても都心やネットの価格に対抗する気はなく、結局新宿や池袋で購入することが続いています。
昔は頑張ってくれたのに残念です。
ネットは少しずつ下げているようですが、、。

書込番号:14317886

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2244件Goodアンサー獲得:283件

2012/03/23 21:29(1年以上前)

>ネットは少しずつ下げているようですが、、。

楽天コジマは42,000まできた。ポイント2倍800ポイント
コジマネットも同価だがこちらは420ポイント

↓展示再生品なら、もう少し安くしてもいいと思うが。
http://item.rakuten.co.jp/auc-friends/67411/

書込番号:14335130

ナイスクチコミ!1


hochi5517さん
クチコミ投稿数:16件

2012/03/24 02:01(1年以上前)

楽天コジマで、40980円送料込み、但し代引・銀振のみで代引料630円、残3台、クレジットでも注文ページまでいけますが、当方は同品購入済みのため注文ボタンは押せず、結果は不明

書込番号:14336617

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信4

お気に入りに追加

標準

買いました。

2012/03/11 16:08(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA DMR-BZT710

スレ主 LUMIXGF2さん
クチコミ投稿数:22件

今日、買いました。たまたまビックカメラで待ち合わせていた時に、目にとまって、値段が52980円ぐらいの13パーセントのポイントだったので、店員を呼んで、4万円になるか聞いて見ました。無理と言われ、じゃあ、いくらになると聞いたら、聞いてきますといって、47000円の13パーセントのポイントと言われ、ポイント引くと4万弱なので、買いました。残りわずかと言っていました。結局、HDIMのコードもつけてくれて、47800円のクレジット払いなので11パーセントのポイントがつきました。ヤマダ電機には行ってませんが、まあいいかと思っています。あと、生産は中止になるとも言っていました。どうでしょうか?あまり、買う気もなく、たまたま待ち合わせに時間があったので、それも数十分で決めてしまいました。自分でもビックリしています。タイミングが良かったとおもいます。

書込番号:14273231

ナイスクチコミ!0


返信する
形而上さん
クチコミ投稿数:565件Goodアンサー獲得:61件

2012/03/11 16:25(1年以上前)

4万円弱ではなく4万円強ですね。

書込番号:14273320

ナイスクチコミ!3


じゃぴさん
クチコミ投稿数:95件Goodアンサー獲得:9件

2012/03/11 19:08(1年以上前)

私も先程購入してきました。

ヤマダで。
意外にも郊外店舗で。中心部の価格は特価!53600でPなし(笑)とかでしたが、Webに合わせると頑張ってくれました。

先月は安かったですよね?と聞くと新製品が出たので安くなるどころか高くなってしまうのはしょうがないんですと言われました。そんなに機能が変わらないのに710と720の価格差があり過ぎるからだそうです。

とりあえず品切れとますます価格高騰する前に購入できてよかったです。

書込番号:14274069

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:46件Goodアンサー獲得:2件

2012/03/12 02:19(1年以上前)

私も昨夜、購入いたしました。

じゃぴ さんと似たようなパターンで(?)、気合いを入れて、
中心部の LABIなんば まで行くも、53,000越えの10%とお話にならない状態。
「ってことは、yamada webの方が安い〜ですよね?」に、
「そうですねぇ」との回答。まるでヤル気なしの感触。
東芝のテレビを買った時はガンバってくれたのにー。

ということで、すんなり諦めて、またいつかねぇー、っと日本橋での用事を
済ませて帰宅開始。

途中、買う気もなくフラっと寄った、ヤマダの郊外店で、yamada webの
話をしたところ、「webには合わせます!」 と力強いお言葉。

長期保証もポイント減額無しで付けてくれましたので、決めました。

たぶん、もっと安くなるんでしょうけど、在庫との勝負になってきている
気がしましたので、決心いたしました。満足です。

書込番号:14276420

ナイスクチコミ!0


じゃぴさん
クチコミ投稿数:95件Goodアンサー獲得:9件

2012/03/12 11:28(1年以上前)

エンジェル31さん

「ってことは、yamada webの方が安い〜ですよね?」に、
「そうですねぇ」との回答。まるでヤル気なしの感触。

↑私も全く同じやりとりでした!!どこも同じなんですね〜www
TVは比較的頑張ってくれるのにレコーダーはなぜだって思いました。

4万円は切れませんでしたけど、お互い在庫が無くなる前に手に入れられてよかったですよね〜。

書込番号:14277344

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「DIGA DMR-BZT710」のクチコミ掲示板に
DIGA DMR-BZT710を新規書き込みDIGA DMR-BZT710をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

DIGA DMR-BZT710
パナソニック

DIGA DMR-BZT710

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2011年 9月15日

DIGA DMR-BZT710をお気に入り製品に追加する <2048

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ブルーレイ・DVDレコーダー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング