DIGA DMR-BZT710 のクチコミ掲示板

2011年 9月15日 発売

DIGA DMR-BZT710

  • 3チューナー搭載で、スカパー! HDとあわせて4番組同時録画が行える容量500GBのレコーダー。
  • 電源オフ状態から約1秒で「番組表表示」「録画一覧表示」「ディスクトレイオープン」を行える。
  • 「エコ待機ボタン」搭載により、ボタン(※3秒以上の長押し)ひとつで待機時消費電力を最小化し、節電できる。

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ブルーレイレコーダー 同時録画可能番組数:3番組 HDD容量:500GB DIGA DMR-BZT710のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

DIGA DMR-BZT710 の後に発売された製品DIGA DMR-BZT710とスマートディーガ DMR-BZT720を比較する

スマートディーガ DMR-BZT720

スマートディーガ DMR-BZT720

最安価格(税込): ¥- 発売日:2012年 2月20日

タイプ:ブルーレイレコーダー 同時録画可能番組数:3番組 HDD容量:500GB

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • DIGA DMR-BZT710の価格比較
  • DIGA DMR-BZT710のスペック・仕様
  • DIGA DMR-BZT710のレビュー
  • DIGA DMR-BZT710のクチコミ
  • DIGA DMR-BZT710の画像・動画
  • DIGA DMR-BZT710のピックアップリスト
  • DIGA DMR-BZT710のオークション

DIGA DMR-BZT710パナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2011年 9月15日

  • DIGA DMR-BZT710の価格比較
  • DIGA DMR-BZT710のスペック・仕様
  • DIGA DMR-BZT710のレビュー
  • DIGA DMR-BZT710のクチコミ
  • DIGA DMR-BZT710の画像・動画
  • DIGA DMR-BZT710のピックアップリスト
  • DIGA DMR-BZT710のオークション

DIGA DMR-BZT710 のクチコミ掲示板

(9800件)
RSS

このページのスレッド一覧(全90スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「DIGA DMR-BZT710」のクチコミ掲示板に
DIGA DMR-BZT710を新規書き込みDIGA DMR-BZT710をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ14

返信16

お気に入りに追加

標準

多摩地区量販店価格情報

2012/01/22 15:42(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA DMR-BZT710

クチコミ投稿数:139件 シェルティの飼い主のひとりごと 

あまりお役に立てずすみませんが。

出かけたついでに表示価格をチェックしてきました。

ケーズ昭島      75800円
コジマ昭島(ビック)  61800円

店員さんと目も合わせずに帰ってきました。

やはり新宿・池袋に出向いた方が良さそうです。
手間・時間を惜しむならWeb購入でしょうか。

書込番号:14054309

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:1144件Goodアンサー獲得:12件 博多のケイタロウ 

2012/01/22 16:00(1年以上前)

…関東でも、ちょいと都心から離れたら、博多よりも酷いんですね…(-o-;)

書込番号:14054374

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:174件Goodアンサー獲得:23件

2012/01/22 16:29(1年以上前)

単なる表示価格はこんなもんでしょう。
特に、K'sは発売当初からほとんど表示価格の変化がない所も多い。

交渉してなんぼが安値ですよね。
博多も東京も関係無いね。

書込番号:14054479

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:101件Goodアンサー獲得:6件

2012/01/22 16:30(1年以上前)

店頭表示価格だけを見るとかなりの幅かありますよね。
ディーガ910の例をあげると、ビックカメラ129800円に対しケーズデンキ208000円でした。
この交渉前の80000円って何ですかね。
ビックカメラはブルーレイに関しては安いイメージです。
交渉した結果もビックカメラ122800円ポイント10%。ケーズデンキは文句やハッタリばかりでやっと170000円サービス無しでした。
ケーズデンキでこの店頭価格の開き80000円はなんなら?と聞きましたが、よくわからん言い訳ばかりで、意味がわかりません。
結局は、購入時期と交渉する店員によるのでしょーが。
やっぱり店頭表示価格が安いとこの方が、安くなる傾向にあります。
9000に関しては、ケーズデンキの取り扱いではない!と言われましだが、交渉したらそれなりの金額を出してきました。
嫌味も言われ、この機種は値段をどぅこぅ言われる方が購入する様な機種では無いです。と…

書込番号:14054483

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1144件Goodアンサー獲得:12件 博多のケイタロウ 

2012/01/22 16:54(1年以上前)

…つまり、現況では、しっかり値段交渉しないで店頭表示価格で買う奴は、馬鹿だと…(-.-;)………と言う時世なんですかね(-o-;)

書込番号:14054571

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2409件Goodアンサー獲得:37件

2012/01/22 20:37(1年以上前)

   ↑

 そりゃ、価格交渉という努力する者が報われるのは当然では?

交渉を面倒くさがって何もしないで
得をしようなんてほうが厚かましいのでは?

書込番号:14055518

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:10031件Goodアンサー獲得:447件

2012/01/22 21:52(1年以上前)

ズポックさん、

いまは、楽して得しようという人ばかり(すべてではないですが)の様ですヨ。

書込番号:14055937

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1144件Goodアンサー獲得:12件 博多のケイタロウ 

2012/01/22 22:02(1年以上前)

…理屈はね…(-o-)価格コムですから、知識は力、情報は財産。値交渉は当然の帰結(-.-)……私が言っているのは、値交渉などをほとんどせずに、店頭表示価格、もしくは、店員さんの言うがままの価格で購入していく人達…おとなしい、口下手、内気… な人達の事を指してます…(-o-)ここの価格コムの登録者みたいな猛者じゃない、大人しい方々、勇気を振り絞って、「言ってみるもんだ!」を実践して欲しいものですね…(-o-)

書込番号:14055991

ナイスクチコミ!0


genji314さん
クチコミ投稿数:101件Goodアンサー獲得:1件

2012/01/22 22:41(1年以上前)

>博多のケイタロウさん

言い方は悪いかもしれませんが、そういう店頭価格で買う人がいるからこそ、
その分猛者さんたちが安く買えるんではないでしょうか。

まあ結局、安いか高いかなんて、本人の感覚しだいですからね。
店頭価格で買う人本人が満足してればそれでいいんじゃないでしょうか。

書込番号:14056228

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:139件 シェルティの飼い主のひとりごと 

2012/01/24 00:17(1年以上前)

なるほど。
表示価格を見てガッカリしていては先が無いということですね。

次回は店員さんと話してみます。

早速、追加情報です。
ビックカメラ新横浜 59800円 10% 無交渉
ビックカメラ八王子 59800円 10% 交渉後、50100円 11%(Web価格ですね)

後日、コジマ昭島とケーズ昭島でも話を聞いてきてみようと思っています。
(その前に、うちの大蔵省の説得も必要なんですが...)

書込番号:14060618

ナイスクチコミ!1


Roy219さん
クチコミ投稿数:2件

2012/01/29 19:13(1年以上前)

立川のビックカメラで表示は52500円10%が交渉後に50000円20%で買いました。岐阜の人ありがとう(^ ^)

書込番号:14083622 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7677件Goodアンサー獲得:427件

2012/01/29 19:37(1年以上前)

>…つまり、現況では、しっかり値段交渉しないで店頭表示価格で買う奴は、馬鹿だと…(-.-;)………と言う時世なんですかね(-o-;)

残念ながらそういう時代です。
かつて百貨店が「正価販売」=「絶対値引きしない」=「誰に対しても同じ値段で売る平等な商売」で消費者の信用を得た時代がありましたが、今は強いものが安く買え、弱いものが高く買っている状態です。

まあ、価格comの掲示板では時々「交渉しても全く値引きに応じない!(怒)」という書き込みが時々ありますから、ますますここの掲示板にふさわしくない思想です。

書込番号:14083716

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:139件 シェルティの飼い主のひとりごと 

2012/01/30 23:02(1年以上前)

Roy219さん

お安く購入出来たようで、おめでとうございます。
ちなみに、5年保証は付けてもらえましたでしょうか?

書込番号:14088741

ナイスクチコミ!0


Roy219さん
クチコミ投稿数:2件

2012/01/31 01:36(1年以上前)

先に書いたのは保証なしの値段です。
実際はポイントで得た10000円分から2500円を払い
5年保証を付けて購入しました。

書込番号:14089434 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:495件Goodアンサー獲得:45件

2012/01/31 04:07(1年以上前)

>…つまり、現況では、しっかり値段交渉しないで店頭表示価格で買う奴は、馬鹿だと…(-.-;)………と言う時世なんですかね(-o-;)

仰る書き込みは
まるで今の世間を嘆いている
古くからの良識ある方の発言の様に聞こえてしまいそうですが、
実は
あなた自身が先頭を切って行っている事です。
「新商品は発売から3ヶ月は買わないで価格の下落を待つのが常識」
「欲しい時が買い時を書き込む者はメーカーか販売店の回し者」
などの今までの発言は勿論ですし、
当初書き込んでいた購入希望額を大きく下回った今でも
際限なく底値を追い続ける。
あなた自身が「馬鹿を見る」と強く信じている証ですね。

嘆くくらいなら
とうの昔に510買ってる筈でしょうね。www

書込番号:14089605

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1144件Goodアンサー獲得:12件 博多のケイタロウ 

2012/01/31 04:58(1年以上前)

…そうですね(∋_∈)ま、全面的には、認めないせよ、反省すべき点は有りますね…ロハスが嫌いですさん、ありがとう(^o^)/… でも、私はこのやり方は貫く所存であります(^。^;)これからも、ご指導ご鞭撻、何卒宜しくお願いしますo(^-^)o …因みに、510のほうは中国製と判って、かなり購買意欲が薄れてまして、710のほうに急激にシフトしつつある事は、書き込みしておりますが…(・_・)

書込番号:14089631

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:139件 シェルティの飼い主のひとりごと 

2012/01/31 23:16(1年以上前)

Roy219さん

お返事ありがとうございます。
ここの掲示板だと、今のところ多摩地区で最安ですね。

私も在庫が無くなる前に買いにいかなきゃ。

書込番号:14092978

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信6

お気に入りに追加

標準

ヤマダWEB

2012/01/22 13:59(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA DMR-BZT710

スレ主 hmlhmlさん
クチコミ投稿数:6件

50100円ポイント12%でついに売り切れになりましたね。
そろそろ店舗の方でも在庫のみになったりするのでしょうか?

お求めのまだの方は早くした方がいいですね。

書込番号:14053958

ナイスクチコミ!1


返信する
クウトさん
クチコミ投稿数:30件Goodアンサー獲得:2件

2012/01/22 15:05(1年以上前)

売り切れていないみたいですよ!
また、bicのwebでも50,100円のポイント11%で売っています。

書込番号:14054167 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:19件

2012/01/22 15:22(1年以上前)

まだ在庫ありますね。
私も毎日価格チェックしてますが長期保証がないのが残念ですね。

書込番号:14054229

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19件

2012/01/22 15:26(1年以上前)

あぁ売り切れてましたね。

書込番号:14054248

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:48件Goodアンサー獲得:1件

2012/01/22 16:39(1年以上前)

ビックカメラ.comが、50100 11%になってます。
長期保証付けれるのでWEBで購入ならこちらかな

書込番号:14054517

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:49件Goodアンサー獲得:1件

2012/01/22 21:47(1年以上前)

ヤマダWEBには、チャットセンターいうのがあって、他店や実店舗の価格を提示して交渉すると表示価格よりも更に安く買える場合があるようですよ

書込番号:14055903

ナイスクチコミ!0


とび〜さん
クチコミ投稿数:51件Goodアンサー獲得:8件 DIGA DMR-BZT710のオーナーDIGA DMR-BZT710の満足度4

2012/01/23 12:56(1年以上前)

昨日売切れになってたけど、今日見たら復活してました
実店舗(札幌本店)の価格を確認してみたが、49500のポイント10%だった
BWT510のほうがかなり高かったのは笑った
確か54800くらい

書込番号:14058066

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ10

返信14

お気に入りに追加

標準

そろそろ後継機?

2012/01/20 13:27(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA DMR-BZT710

時期的にはいつも8月頃と1月後半頃
と、いうことはそろそろ後継機ですね。
いつものようにモニター販売が始まり、値段も最初は高く、モニターで買うほうがかなり安いのですが、ちょっと我慢すれば並び、そして・・・
710Kもここまで下がるとは思ってませんでしたが、後継機が出たらまだまだ下がるのかな?

ところで、後継機はどんな機能が付き、どんな改善点があると予想されますか?
i.linkの長時間録画は無理として、何か要望、もしくは何か情報をお持ちであれば教えて下さい。

書込番号:14045158

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:282件

2012/01/20 13:43(1年以上前)

追加。
i.link(TS録画)は無理として、外付HDDへの長時間録画は、SONYさんのように対応されると信じてます。

書込番号:14045189

ナイスクチコミ!1


丘珠さん
クチコミ投稿数:2509件Goodアンサー獲得:114件

2012/01/20 13:54(1年以上前)

無線(ブルートゥス)のリモコンが低価格機種にも採用されたり、
無線LANが低価格機種にも標準装備されたりは、有りだと思う。

スカパー!HDチューナー内蔵機種の発売(ソニーやシャープに遅れを取ってる)。

iVDR対応機種の実験的発売。既存のUSB−HDDに無い自由が魅力。

タイの水害の影響で、2012年春モデルは発売が3月以降になるかも。

書込番号:14045210

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:48件Goodアンサー獲得:1件

2012/01/20 15:20(1年以上前)

12月に発売/レンタルされた自社製スカパーHDチューナーのような(TZ-HR400P)USBハブ使用で最大4台まで接続可能で他社のBDレコーダーような長時間録画がはじめからできるような機能が付いていれば便利だと思います。

新機種の発表次第でこちら買い増しで購入するかどうか検討中ですが、自社製でUSBハブを使用できるスカパーチューナーが既に出ているので発表が楽しみです。

書込番号:14045414

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:28273件Goodアンサー獲得:4184件

2012/01/20 16:23(1年以上前)

・探して毎回予約(スカパー!HDチューナーで搭載されていますが便利)
・DTCP-IPダビングの送りに対応(できれば高速で)
・ソニーのように3番組同時AVC録画対応
・マルチタスクが重なってもDRに切り換わらない

上記は他スレでも書きましたが、他に搭載、採用してほしい点
・スカパー!HDチューナー搭載
・ブラック以外のカラー展開(シルバーなど)
・全モデルで数字キーが表に出たリモコン採用

書込番号:14045587

ナイスクチコミ!4


撮る造さん
クチコミ投稿数:6980件Goodアンサー獲得:1385件

2012/01/20 17:25(1年以上前)

 4TBHDDも出たことだし、もう最下位機種でも1TB(500GBでも2TBでもコス的にはほぼ同じ)に為るのでは。
 レグザサーバーが売れれば、2番せんじも出しそうですが、
 出てもパナならもっと簡略化したもの(チャンネル数も絞り、時間帯指定のみとか)になるような気が。

 上位機種は内蔵だけでも6TBとか8TBになるのかも、DIGA同士なら(DTCP−IPを簡略化して)USB3.0などで番組をもっと高速移転できる方式が載ればよいですね。
 LANで他社機(自社機もですが)にダビングは、メーカーとして多分やらない気がしますから。

書込番号:14045755

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:282件

2012/01/20 17:47(1年以上前)

>>タイの水害の影響で、2012年春モデルは発売が3月以降になるかも。

そうっすね。今回は3月以降でしょうね。

>>スカパーHD内蔵

あっても、SONYのように特定の一機種のみだと思います。

>>iVDR対応

多分(絶対?)ないな

>>HDD増加

追加要素機能がなければ、単純にHDDを増やしてモデルチェンジ終了ってそうなりそうだけれども、パナさんはきっと何か魅力的な要素を付けてくれると信じてる。

書込番号:14045817

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:21件 DIGA DMR-BZT710の満足度5

2012/01/20 18:03(1年以上前)

年末〜年明けにかなり安くなりましたね。
保証付4万5千円くらいになったら1台欲しいかなと思いつつ、
次期モデルの発表を待ってます。

710後継機に望むのは、
・トリプルチューナー機でたまに撮り損ね?が発生するみたいなので改善を望みます。
・外付けHDD対応は良いのですが、やはり内臓HDD容量も増やして欲しい。
(トリプルチューナーなら最低でも1T以上あった方が良いと思います。)

シリーズ全体では、
・シンプルリモコン(510)よりHDMIコード&4Cケーブル付属の方が喜ばれるのでは?
・無線リモコン(810〜)のタッチパッド改良
・無線LAN内臓の下位モデルへの拡張
・ディモーラの機能を本体にも組込んで欲しい
・スカパーHDチューナー内蔵モデル

などです。

書込番号:14045868

ナイスクチコミ!0


求職者さん
クチコミ投稿数:35件

2012/01/21 00:20(1年以上前)

望む機能は、YouTubeの録画再生です。

1)世界的な多機能スマートTV化の流れは、日本(独自?)のTVレコーダを含むと考えた。
2)YouTubeの再生を、PanasonicはSonyと違い、TV直接で無くTVレコーダDIGAで実現した。
3)DIGAのHDDに録画・再生すれば、1.3倍の早見、スロー再生、早送り飛ばし見ができ、YouTubeが見やすくなる。
4)PC操作が苦手な情報弱者のDigital Divide 情報格差を埋める。

日本だけなら著作権や、放送と通信との違い・融合を唱える政府官僚らに、日本企業は負けそうですが
ウィキペディア一時停止は、米国のオンライン違法コピー(海賊行為)防止法への抗議と知り、
この結果次第で、国際的企業のPanasonic/Sonyは商品展開を推進と期待します。
早くてもH25年度の実装かな?

細かくは、スパカーチューナ内臓で高くなるよりは、現行のLAN端子経由で安いままを希望。
スパカーチューナを追加の際は、複数(3?)チューナを、(内臓または)外付けで実現。
LAN端子の複数化。
LAN端子経由で、A)スパカーチューナの録画や、B)DIGAのサーバ・クライアント接続しMOVE?や視聴などが可能ですよね。
LAN端子が1個だと、A)B)の切換えがLANケーブルを手で抜き差しが面倒なら2個は欲しい。
LANケーブル無しに無線LAN化で実装でも良いです。

書込番号:14047426

ナイスクチコミ!0


Arlikさん
クチコミ投稿数:168件Goodアンサー獲得:39件

2012/01/21 03:04(1年以上前)

HDMIの入力端子が欲しいですね。

書込番号:14047816

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:282件

2012/01/21 09:33(1年以上前)

HDMI入力のブルレコはパナとかからは出ないと思いますよ
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=9307085/
マイナーなメーカーのHDDレコーダーであれば、探せばなんとか・・・

書込番号:14048276

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:262件Goodアンサー獲得:15件

2012/01/21 12:57(1年以上前)

外付HDDの制約を減らす程度のことはして欲しいですが、それよりもせっかくSkypeに対応したのにカメラが高すぎて手を出しにくいのを何とかして欲しいですね。
VIERAなら一部他社製のカメラも使えるのに、DIGAはTY-CC10W以外まったく受け付けないようです。
マニュアルも充実してもっと一般的にSkypeでハイビジョン無料テレビ電話ができるようにすれば、DIMORAと合わせて映像機器というより情報家電として生活の一部として普及していきそうな気がします。
いつもDIMORAで遠方の実家のDIGAの番組検索をしていますが、カメラをつけるだけで離れて暮らす肉親と模擬的に毎晩食卓を共に出来ると思うとわくわくします。

書込番号:14048979

ナイスクチコミ!1


丘珠さん
クチコミ投稿数:2509件Goodアンサー獲得:114件

2012/01/21 16:57(1年以上前)

>LAN端子の複数化。

LANはハブで複数接続が常識なので、PCでも普通は複数の端子は無い。

スカパーはアンテナ1つにチューナー1つが原則です。
1つのパラボラアンテナに2つのコンバータで2つ受信出来るアンテナは有るが、
アンテナケーブルは2本になる。

Wチューナーのスカパー受信は、既存の1コンバーターのアンテナでは出来ない。
トリプルなんか最大3つアンテナが必要なので無理がある。

書込番号:14049889

ナイスクチコミ!0


丘珠さん
クチコミ投稿数:2509件Goodアンサー獲得:114件

2012/01/21 17:02(1年以上前)

>HDMIの入力端子が欲しいですね

デジタル放送の著作権保護の関係で禁止です。
仮に有っても、デジタル放送はダビング出来ない仕様になる。

書込番号:14049914

ナイスクチコミ!0


T-KAWAさん
クチコミ投稿数:1548件Goodアンサー獲得:32件

2012/01/22 11:08(1年以上前)

>HDMI入力端子
 REGZAの上位機種ではHDMI端子でREGZAテレビ→REGZAレコ
ーダーのダビングができる。テレビとレコーダーの双方に対応が
必要なので、当分はないと思う。
 著作権絡みの技術とHDMI転送の技術とは別個の独立したものと
見るべきで、著作権保護の範囲内でHDMI入力端子は搭載すること
ができると思う。

書込番号:14053275

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信5

お気に入りに追加

標準

PS3からディモーラは不可?

2012/01/20 13:51(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA DMR-BZT710

クチコミ投稿数:2409件

ディーガを別室のテレビとDLNAで接続して利用しています。

テレビはビエラやブラビア、レグザをDLNA接続していて、
当然ながら、ビエラ以外からはディーガの番組予約はできません。

そこでPS3からディモーラを使って番組予約を・・・と考えたのですが、ディモーラがPS3のブラウザに対応していないようで
できませんでした。

できた方は・・・いないですよね?

ちなみにテレビ王国も同様でした。

やっぱりPCや携帯でないとダメみたいですね。

書込番号:14045207

ナイスクチコミ!0


返信する
hiro3465さん
クチコミ投稿数:9980件Goodアンサー獲得:1311件

2012/01/20 15:37(1年以上前)

>できた方は・・・いないですよね?

PS3では無理のようですね。

>ちなみにテレビ王国も同様でした。

テレビ王国はPS3でのソニー機への予約は可能でしたよ。

書込番号:14045457

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2409件

2012/01/21 10:55(1年以上前)

失礼しました。
テレビ王国はできました!

でも、PCとちがって
PS3からは使いにくいですね。

あまりサクサクと動いてくれません。
トルネのようにサクサクだと嬉しいけど。

トルネの場合は番組表をHDDレコーダーのように
一旦、取り込んでいるからサクサクなのかな。

書込番号:14048549

ナイスクチコミ!0


hiro3465さん
クチコミ投稿数:9980件Goodアンサー獲得:1311件

2012/01/21 11:11(1年以上前)

>PS3からは使いにくいですね。

そうですね。
特に普段PCで慣れてると非常に使いにくいです。
テレビ王国などソニー系はPC予約がdimoraと違って複数機器が登録できないので、複数IDで
ログインしないといけないので結構面倒ですね。(2台以上あると)

書込番号:14048614

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:262件Goodアンサー獲得:15件

2012/01/21 12:17(1年以上前)

そもそもレコーダーがネット接続しているんですから、DIGA本体でディモーラが使えるようにしてくれればいいだけなんけどね。
個人的にはいつもパソコンを使っているしパソコンのほうが断然使い勝手がいいので特に希望はないのですが、せめて自分のDIMORA設定ぐらい自分でできるようにしておけばいいのにって思っています。

書込番号:14048862

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2409件

2012/01/21 14:54(1年以上前)

パナソニックのキーワード自動録画についての
考えがわかりませんね。

ディーガ本体ではキーワード検索までできるのに
なぜ、あと一歩のキーワード自動録画ができないのか?

ディモーラなど、PCを持っていない人は
キーワード自動録画を使うなということなのか?

また、もうひとつ腑に落ちないのが
ディーガ本体ではキーワード自動録画はできないのに
パナのビエラテレビ(HDMI接続でもDLNA接続でも)
からだと出来る仕様になっている点!
なんでディーガ本体には装備しないで
ディモーラやビエラテレビに
わざわざ迂回させるのか?

もう、わけがわかりません!

ディーガ本体にキーワード自動録画機能をつけると
ソニー追従みたいに思われるのが嫌なのか?

でも東芝も その機能はついていたように思うが。

書込番号:14049400

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信0

お気に入りに追加

標準

LABI水戸 \50,000.- ポイント11%

2012/01/19 21:12(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA DMR-BZT710

クチコミ投稿数:10件

本日LABI水戸で購入しました。
表示価格       \59,800.- ポイント10%
いくらになるか尋ねて \58,800.- ポイント11%
WEB SHOPの価格ぐらいにしてほしい旨 伝えると
\50,000.- ポイント11% 5年保障つきになり,それで購入しました。
地方の参考情報です。

書込番号:14042490

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ6

返信13

お気に入りに追加

標準

池袋ヤマダ

2012/01/14 21:07(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA DMR-BZT710

クチコミ投稿数:134件

表示は5万9800円の18 %で、年末年始より値段があがってました。
交渉しましたが渋かったです。新製品でるんですよね?と聞きましたが、価格が上がったまま終わるかもしれないと言われました。

書込番号:14022795 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1144件Goodアンサー獲得:12件 博多のケイタロウ 

2012/01/14 21:21(1年以上前)

池袋でも、博多より酷いヤマダ電機が在るんですね…(-o-;)ムゴイ…(-"-;)

書込番号:14022852

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:199件Goodアンサー獲得:17件

2012/01/15 23:25(1年以上前)

大阪なんばだと先週の店頭表示が53300円の下取り何でも5000円+ポイント12%
今週は、47600円のポイント10%でした

何でも人気のBZT510が品薄でこちらを下げないと誰も買っていかないとか

書込番号:14027859

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:134件

2012/01/16 00:37(1年以上前)

510より710の方がいいと思うんですが、510売れてるんですね。

結局池袋の総本店では買わず、違うお店でかなり安く710買えましたv

書込番号:14028172 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1144件Goodアンサー獲得:12件 博多のケイタロウ 

2012/01/16 00:54(1年以上前)

…かなり安く710を手に入れられたとの事… (・_・;) いかほどなんでしょうか?(^_^;)

書込番号:14028216

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4件

2012/01/16 03:17(1年以上前)

確かに提示金額はそうなってましたが、交渉で51000円ポイント20%5年保証で買えましたよ。

ただ、年末年始ほどの値段にはもうならず、これからは上がるかもとは言ってました。
待ってる方は早めに購入検討した方が良いかも。

書込番号:14028415

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:134件

2012/01/16 08:20(1年以上前)

ポイントを勘案した実質価格ではありますが、口コミに掲載されている最安値を更新できました。
今まで池袋ヤマダが店舗で一番安いと思っていたので、頑張ってくれたお店の方に感謝ですv

書込番号:14028680 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:43件Goodアンサー獲得:2件 DIGA DMR-BZT710の満足度5

2012/01/16 15:24(1年以上前)

こんにちは。
つい、ポチっとねさんの池袋ビックでの35,025円や はんぺんきのこさんのヤマダの35,000円よりも安くお買いになったのですね?
よろしければどちらのお店か、ご紹介いただけませんか?

書込番号:14029753

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:134件

2012/01/16 16:55(1年以上前)

すみません事情があってこちらには店名を掲載出来ません。
ごめんなさい。

書込番号:14030001 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:43件Goodアンサー獲得:2件 DIGA DMR-BZT710の満足度5

2012/01/16 17:30(1年以上前)

そうですか、残念です。
結局おいくら相当だったのですか?

書込番号:14030118

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:134件

2012/01/16 20:25(1年以上前)

保証なし34500です。
でもはんぺんきのこさんが保証込みだったら、それが内容的に一番ですね。

書込番号:14030736 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1144件Goodアンサー獲得:12件 博多のケイタロウ 

2012/01/16 20:39(1年以上前)

素晴らしい!(^_^;)…博多じゃ、あり得ない…(-o-;)羨ましい…

書込番号:14030778

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:43件Goodアンサー獲得:2件 DIGA DMR-BZT710の満足度5

2012/01/16 23:42(1年以上前)

こんばんは。
情報ありがとうございます。
実家用に検討中なので、参考にさせていただきます。
ありがとうございました。

書込番号:14031710

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:134件

2012/01/17 00:30(1年以上前)

お役に立てずにかえってすみませんでした。
新機種発売で値が下がるのか、それとも在庫不足で値が下がらないのか微妙ですが、いい買い物が出来るといいですね。

書込番号:14031939 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「DIGA DMR-BZT710」のクチコミ掲示板に
DIGA DMR-BZT710を新規書き込みDIGA DMR-BZT710をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

DIGA DMR-BZT710
パナソニック

DIGA DMR-BZT710

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2011年 9月15日

DIGA DMR-BZT710をお気に入り製品に追加する <2049

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ブルーレイ・DVDレコーダー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング