DIGA DMR-BZT710 のクチコミ掲示板

2011年 9月15日 発売

DIGA DMR-BZT710

  • 3チューナー搭載で、スカパー! HDとあわせて4番組同時録画が行える容量500GBのレコーダー。
  • 電源オフ状態から約1秒で「番組表表示」「録画一覧表示」「ディスクトレイオープン」を行える。
  • 「エコ待機ボタン」搭載により、ボタン(※3秒以上の長押し)ひとつで待機時消費電力を最小化し、節電できる。

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ブルーレイレコーダー 同時録画可能番組数:3番組 HDD容量:500GB DIGA DMR-BZT710のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

DIGA DMR-BZT710 の後に発売された製品DIGA DMR-BZT710とスマートディーガ DMR-BZT720を比較する

スマートディーガ DMR-BZT720

スマートディーガ DMR-BZT720

最安価格(税込): ¥- 発売日:2012年 2月20日

タイプ:ブルーレイレコーダー 同時録画可能番組数:3番組 HDD容量:500GB

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • DIGA DMR-BZT710の価格比較
  • DIGA DMR-BZT710のスペック・仕様
  • DIGA DMR-BZT710のレビュー
  • DIGA DMR-BZT710のクチコミ
  • DIGA DMR-BZT710の画像・動画
  • DIGA DMR-BZT710のピックアップリスト
  • DIGA DMR-BZT710のオークション

DIGA DMR-BZT710パナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2011年 9月15日

  • DIGA DMR-BZT710の価格比較
  • DIGA DMR-BZT710のスペック・仕様
  • DIGA DMR-BZT710のレビュー
  • DIGA DMR-BZT710のクチコミ
  • DIGA DMR-BZT710の画像・動画
  • DIGA DMR-BZT710のピックアップリスト
  • DIGA DMR-BZT710のオークション

DIGA DMR-BZT710 のクチコミ掲示板

(4791件)
RSS

このページのスレッド一覧(全506スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「DIGA DMR-BZT710」のクチコミ掲示板に
DIGA DMR-BZT710を新規書き込みDIGA DMR-BZT710をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
506

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ14

返信20

お気に入りに追加

解決済
標準

価格差

2012/02/29 21:28(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA DMR-BZT710

クチコミ投稿数:44件

私は昨年暮れに7万程で購入しましたが、ずいぶん安くなりましたね。

ところで、価格.comでの1位と54位の価格差が凄いことになっていますが

99800円って、本気で売ろうと思っているんでしょうか?

市場調査とかしているんでしょうか?どうせ誰も買わないと思いますが・・・



書込番号:14221370

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:10020件Goodアンサー獲得:672件

2012/02/29 22:17(1年以上前)

>99800円って、本気で売ろうと思っているんでしょうか?

54位の方は登録したっきりで多分売る気無い(メーカー取り寄せで在庫持ってないみたいだし)
53位の方はサイト内の値段は違うので(6万円台後半だけど)少しは売る気あるようだ、

ま・ランキングの後半の殆どの店はアテにならないと思っても良いんじゃないかね、
まあ ガチで最安値探すならカカクよりベストゲートで探すのがてっとり早いしカカクに書いてある
値段と同じとは限らないけどね(53位の様なケースがあるから)

書込番号:14221671

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1144件Goodアンサー獲得:12件 博多のケイタロウ 

2012/02/29 23:07(1年以上前)

…私らから言わせていただいたら、昨年末に70000円で710を買う人が居るんだから、9万円台で買う人が居ても不思議じゃないですよ(-o-;)こちとらは、710が4万を切る事に血道をあげているんですから…p(´⌒`q)

書込番号:14221979

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:754件Goodアンサー獲得:42件

2012/02/29 23:45(1年以上前)

>1位と54位の価格差が凄いことになっていますが

まあここはそういうトコロなんでお気になさらずに。
7万円のテレビの最下位業者が33万円だったこともあるので。

合理的に思えなくとも、なにかしら理由があるのでしょう。

書込番号:14222188

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:44件

2012/03/02 20:39(1年以上前)

昨年末に70000円で710を買う人が居るんだから、9万円台で買う人が居ても不思議じゃないですよ(-o-;)こちとらは、710が4万を切る事に血道をあげているんですから


不思議じゃないですか?70000円で買った私でも、90000円以上で

買おうとする人が居るのは不思議というか、驚きですけどね。

書込番号:14230232

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1144件Goodアンサー獲得:12件 博多のケイタロウ 

2012/03/03 02:14(1年以上前)

…スレヌシさんそのものが、年末に七万円!!(ρ°∩°)と言う信じ難い高い値段で買われているではないですか?(・o・)ノ…こちらではさすがに、9万台の710は見かけませんけど、こんな価格情報の無い所じゃ、結構大まかな価格で買わされている人達も居ると言う事です(-o-)ブルーレイじゃないけど、、三菱の40BHR400、…ひとつ前の型ですね(-o-)昨年末、田舎の電気屋でこれを十万台で買って嬉々としている人を見ておりますので… 日本は狭いようで広いのですから… (^_^)v

書込番号:14231977

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:44件

2012/03/04 13:15(1年以上前)

7万円程という書き方が悪かったかもしれませんね。

11月25日に、本体とi-linkケーブル、HDMIケーブル、

5年保証、25GBブルーレイディスク10枚の合計で

69000円でヤマダ電気で購入しました。私としては

信じがたい価格という意識はありませんでしたね。

初めから40000円切りを狙っている人には、信じがたいんでしょうけど。

書込番号:14238713

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1144件Goodアンサー獲得:12件 博多のケイタロウ 

2012/03/04 13:20(1年以上前)

…すみません(-o-;)言い過ぎました(ToT)博多の馬鹿な偏執狂の変人のボケ老人の戯言です(-.-;)勘弁してやって下さい(;_;)価格情報、ありがとうございました(>_<)

書込番号:14238733

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:44件

2012/03/04 16:25(1年以上前)

皆さま、回答ありがとうございました。安く買える情報や

技術的な質問へのアドバイスをされている回答者様、これからも

質問者の役に立つ情報を、よろしくお願いします。

書込番号:14239525

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:495件Goodアンサー獲得:45件

2012/03/04 16:50(1年以上前)

スレ主様

必要に応じて
必要な時に
納得して買った物ですからね。
高い と思う必要は無いですよ。

大抵の場合
人は欲しい物があると
自分を納得させる理由付けを探して
無理やり物欲を正当化するのが常です(笑)
とはいえ
私が機器を買う時は
その時点の口コミ最安値を必ず下回る様に
ポイント、オマケ、クレカの特典、有料放送のキャンペーンなどなど、
ありとあらゆる要素を駆使して
価格でも自分を納得させる事を繰り返しています。(笑)

全ては
「この機種を買ってすぐ使いたい」
この欲求を満たしたいが為です。

ただ単に
「底値で買った実績」
が欲しいだけの人とは
根本的に動機が違うんです。

特に一部の最安値に偏執する人の中には
私の様な意見に対して、
「販売店の関係者」
「メーカーの社員」
などと批判を繰り返し、呆れた事にたまたま購入者がその購入店舗の在庫状況を「少なめ」等と書き込もうものなら、
「メーカーや販売店が在庫稀少を流して、高値で売りぬけようとしている」
と信じて疑いません。
市場在庫数や流通量なんて、誰にもわかりゃしないのに…。
何を言っても購入動機が違うので
お互い理解するのは無理なんです。

書込番号:14239643

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1144件Goodアンサー獲得:12件 博多のケイタロウ 

2012/03/04 17:42(1年以上前)

そうです、そうです!「ロハスが嫌い」さんの仰る通りです(*^o^*)在庫残り僅か!生産終了!などと誰しもパナソニックの正社員の上のほうしか、分からない様な事なのに、何の確証も無くよく書き込めるものだと感心しますよ!!(b^ー°)昨年末なんか、あれだけ生産終了、在庫僅少…うんざりする程スレ建って、今は3月なのに、決算セールで在庫余り気味の710を、不人気高値の720と価格バランスをどうしようか、大手家電屋さん同士が価格協定を結ぶ有り様ですからね〜(^w^)おそらく書きこんだ方々は、善意の第三者なんでしょうけど、戦略家の家電屋さんから偽りの情報を吹き込まれたんでしょうね、きっと!(b^ー°)

書込番号:14239904

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:495件Goodアンサー獲得:45件

2012/03/04 17:54(1年以上前)

早速これだよ…
哀れな被害妄想にしか見えんな…
処置無し…

書込番号:14239957

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1144件Goodアンサー獲得:12件 博多のケイタロウ 

2012/03/04 17:56(1年以上前)

悪しからず…!(b^ー°)

書込番号:14239969

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10020件Goodアンサー獲得:672件

2012/03/04 21:29(1年以上前)

>哀れな被害妄想にしか見えんな…処置無し…

もう3月だけど万単位ならともかくたかだか数千円程度の差しか無いのによく待てるよな本気で
買う気があるのか疑わしいもんだ、

我輩なら新型も発表されていつ無くなるかも分からない今の状態なら数千円程度ならどうにかして
確保して買いに行くけどな(買い逃したら待った意味が無いから)

それに単純に710のスペックと1台辺りの単価と過去のほぼ同スペックのマシンの値段傾向と
照らしあわせて考えてみると510が3万円台は分かるけど新型が売られる様になって
710の在庫が減り始めてもおいそれと3万円台に下がるとはとても思えないんだよな〜
(値下げの限界越えて利益が出ないから)正直そうなる前に在庫が無くなってネットで現在の
値段ですら買えなくなる気しかしない、

実店舗にこだわってこれ以上ムダな時間かけた挙句買い逃す愚を犯す位ならもう現在の相場に
なってから半月以上経ってるんだから差額確保してとっととネットで買えば良いのにねぇ〜
(それとも実は買う気無くてかまって欲しくて糞レス連発してるだけか?、それなら縁側作成して
そっちで書けよ!!)

書込番号:14241154

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1144件Goodアンサー獲得:12件 博多のケイタロウ 

2012/03/04 21:54(1年以上前)

糞スレは、スレ主さんに大変失礼ですよ(*^o^*) 私の糞レスなら、分かりますが…(^◇^)┛ …その数千円が大問題なんですから… 4万を切るまで買わないと言っている人間に、たかが…はおかしい(-o-) 価値観は人様々… 前にも書いたように、近場であれネットであれ、4万を切れば即購入!に、変わりはありませんので…(^_^;)

書込番号:14241309

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10020件Goodアンサー獲得:672件

2012/03/04 22:30(1年以上前)

>糞スレは、スレ主さんに大変失礼ですよ(*^o^*) 私の糞レスなら、分かりますが…(^◇^)┛

頭どころか目も悪いのか?(つ〜か〜誰がスレ主だと書いたんだオイ!!)


>…その数千円が大問題なんですから… 4万を切るまで買わないと言っている人間に、たかが…
はおかしい(-o-) 価値観は人様々… 前にも書いたように、近場であれネットであれ、4万を切れば
即購入!に、変わりはありませんので…(^_^;)

ならそのままムダな時間浪費した挙句買い逃す運命を辿れば良かろう
(どんなに理想的な助言書いた所で読んだ本人が凡愚じゃ宝の持ち腐れだしな)

ただ別に待つのは勝手だがこれ以上下らんクソレス増やすのはだけは止めろ!!。

書込番号:14241514

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1144件Goodアンサー獲得:12件 博多のケイタロウ 

2012/03/04 22:56(1年以上前)

あ!ごめん、ごめん(^w^)眼まで悪くなっておりますな(^◇^)┛こんな私にも支持してくださる物好きな方達が結構いらっしゃるもんで…!(b^ー°)そう簡単に去る訳にはいきませんな(^◇^)私にイチャモン付けて来るのはおそらく家電屋の回し者だから、気にしないで欲しいとの事…(^w^)4万を切る、切らないに固執するのも価格コムならではじゃないの!って…(^O^)私にかまって欲しいのはむしろ貴方のほうじゃないの?(・o・)ノ(^_^)

書込番号:14241690

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10020件Goodアンサー獲得:672件

2012/03/04 23:06(1年以上前)

>こんな私にも支持してくださる物好きな方達が結構いらっしゃるもんで…

DOKONI???、


>私にイチャモン付けて来るのはおそらく家電屋の回し者だから、

なんの根拠あってんな事言えるんだ?、


>4万を切る、切らないに固執するのも価格コムならではじゃないの!

かれこれ7年以上ここで書いてるけどアンタ程アタマの悪い奴はそう見かけないね、


>私にかまって欲しいのはむしろ貴方のほうじゃないの?(・o・)ノ(^_^)

...(なぜそうなる!!、あほらし勝手にやってろ)

書込番号:14241745

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1144件Goodアンサー獲得:12件 博多のケイタロウ 

2012/03/04 23:14(1年以上前)

私程の変わり者に七年目で巡り合えて、良かったじゃないの!o(^-^)o 勝手に書き込むので邪魔しないでくれる〜(^w^)

書込番号:14241790

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2244件Goodアンサー獲得:283件

2012/03/04 23:30(1年以上前)

>かれこれ7年以上ここで書いてるけど

書き込み第一号
[4857892]

最初の改名
[5396228]

書込番号:14241894

ナイスクチコミ!0


bayleafさん
クチコミ投稿数:94件

2012/03/05 12:31(1年以上前)

わざわざ構う奴の方がよっぽど馬鹿に見える。

書込番号:14243642

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

録画版組の名前が一致しない。

2012/02/27 20:26(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA DMR-BZT710

クチコミ投稿数:76件

録画予約して、録画された番組とタイトルが違います。
例えば「ネプリーグ」を録画したつもりが中身は「めちゃイケ」だったりします。
CATVです。

書込番号:14212318

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:9077件Goodアンサー獲得:1608件

2012/02/27 21:00(1年以上前)

とりあえずリセット処理してみては?

書込番号:14212470

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:76件

2012/02/27 21:08(1年以上前)

ご返信ありがとうございます。

今録画中みたいなので、後でやってみます。

書込番号:14212511

ナイスクチコミ!0


柊の森さん
クチコミ投稿数:4400件Goodアンサー獲得:1138件

2012/02/27 21:09(1年以上前)

毎週録画の場合は、あり得ます。

そうでなければ、リセット、そしてお客様相談センターへ。

書込番号:14212518

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20331件Goodアンサー獲得:3392件 DIGA DMR-BZT710のオーナーDIGA DMR-BZT710の満足度5

2012/02/27 21:15(1年以上前)

毎週録画で番組内容が違う場合は、録画一覧にメッセージがあるはずです。
確認してみて下さい。

書込番号:14212562

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9077件Goodアンサー獲得:1608件

2012/02/27 21:35(1年以上前)

そういえばお住まいの地域ってどちらなんでしょうかね?
関東だと普通ならネプリーグは月曜日でめちゃイケは土曜日だけど
もしかして日中(14〜15時台や土曜日)の再放送枠を毎週録画で
設定しているとかありませんか?
特番や番組改編時期に近づくと日中の再放送枠は変動するから当てに
ならないと思いますよ。

書込番号:14212687

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:76件

2012/02/28 01:55(1年以上前)

配線クネクネさん

住まいは山口県になります。

書込番号:14213872

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:76件

2012/03/05 20:52(1年以上前)

最近では番組名の違いは少なくなりました。

多少の誤差があるというのがわかり解決積みとさせていただきます。

結局のところ、詳しい原因は解っていませんが地方の局の番組表は当てにならないと思いました。
以前使用していた東芝のVARDIAではネット番組表を取得していましたのでそのような不具合に見舞われることがありませんでした。
今回の機種でもネット番組表があると思うのでそちらも設定してみようと思います。

お応えいただいた皆様有難うございました。

書込番号:14245772

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ11

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

毎週録画の番組更新

2012/02/27 02:47(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA DMR-BZT710

クチコミ投稿数:322件

例えば、毎週録画している番組が最終回を迎え次週から新番組になった場合
録画予約の番組名は自動的に更新されないんでしょうか?・・

でも番組表を毎週更新しているんですから、当然予約の方も更新されても良さそうな気がするんですがね・・

その程度の事はやってくれてもいいのに・・って思いませんか?
もっと親切なのは「予約している番組が変更になりましたが、このまま予約を継続しますか?取り消しますか?」みたいなメッセージが出て、継続か中止かをチョイスできるようにするとか・・

特別番組にしても然り・・
「予約している番組が変更になりました・・どうしますか?」くらいのメッセージは出せないもんですかね?

書込番号:14209975

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:495件Goodアンサー獲得:45件

2012/02/27 03:46(1年以上前)

毎週録画予約の番組が最終回を迎えた場合、該当予約録画の完了後に電源を入れ、録画一覧か予約一覧の画面を出した時に
「毎週録画予約の番組に最終回の物がありました」みたいなお知らせが表示されます。
予約一覧画面上でも履歴が表示されます。
このまま放置すると
番組名は当初毎週録画予約した番組名のままで次週以降の同時間帯の番組を録画し続ける仕様です。
但し、該当の毎週録画予約を実行完了するたびに、予約一覧の履歴には、
違う番組名の番組を録画した旨のお知らせが表示されます。
ただの見て消しで
番組名が録画物と合っていなくても構わないなら放置でも良いかと。
まぁ気が付いた時点で予約を入れ直すのが無難かと思います。

書込番号:14210027

Goodアンサーナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:322件

2012/02/27 04:24(1年以上前)

>>ロハスが嫌いです。さん

深夜にも関わらず、丁寧な返信ありがとうございました(^-^)/
そうですか!それは気がつきませんでした。勉強不足で失礼しました。

今度注意して見てみます。

書込番号:14210052

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:179件Goodアンサー獲得:9件 DIGA DMR-BZT710のオーナーDIGA DMR-BZT710の満足度3

2012/02/27 18:48(1年以上前)

ほったらかし予約してます。
ちゃんと、新しい番組名で予約もされてますよ。
NHKの「100分de名著」は5回で最終回が来ますが、次のテーマ名変わっても対応してます。だから、ずーと、そのままで使ってます。
深夜ドラマも、同じ時間帯のほっておいても録画されたものは、新番組名ですよ。
一度、試してみればわかりますよ。

書込番号:14211901

ナイスクチコミ!0


hiro3465さん
クチコミ投稿数:9980件Goodアンサー獲得:1311件

2012/02/27 20:12(1年以上前)

>NHKの「100分de名著」は5回で最終回が来ますが、次のテーマ名変わっても対応してます。
>だから、ずーと、そのままで使ってます。
>深夜ドラマも、同じ時間帯のほっておいても録画されたものは、新番組名ですよ。

それは番組によります。
局の番組名の付け方によって同じ番組名となるものと違う番組名になるもので変わります。
上記の「100分de名著」やテレビ東京の深夜のドラマ24などはそれが番組名となって、
実際のタイトルはサブタイトル扱いとなるので、そのまま同じドラマとして追従もします。
しかし、月9のようにドラマ名がメインタイトルの場合は違う番組として扱われるます。
その場合初回や最終回の拡大枠などに追従しない場合があるので、最終回の警告が出たら
予約のし直しはしておいた方が無難です。

書込番号:14212255

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:322件

2012/02/27 22:40(1年以上前)

>>カメリック1さん
本当はそうなってくれると有り難いんですが、僕はあいにくNHKはほとんど見ないもんで・・・(^_^;)
下のhiro3465さんが仰るように番組よって違うみたいですね・・・

>>hiro3465さん
ありがとうございます。やっぱりそうですよね・・・
ちょっと気をつけないといけない部分もありますね。

書込番号:14213078

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

REGZAからダビング

2012/02/26 15:57(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA DMR-BZT710

クチコミ投稿数:112件

REGZA42Z1に外付けHDDをつけて録画をしていましたが、最近HDDのエラーが時々表示されるようになりました。今のうちに、データを移動させたいのですが、DIGA DMR-BZT710-Kの説明では、「LAN接続ダビングで、対応の他社製HDD内蔵録画機器からネットワーク経由でディーガに番組をダビングする事も可能です。」との説明があります。REGZA42Z1の外付けHDDに録画した番組を、DIGA DMR-BZT710-Kにダビングすることは可能でしょうか?また、出来る場合でも、等速ダビングになりますか?高速ダビングが可能でしょうか?初歩的な質問かもしれませんが、よろしくお願いします。

書込番号:14207108

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:10020件Goodアンサー獲得:672件

2012/02/26 16:01(1年以上前)

レクボ買えばオケ(ほぼ等速だけどLANムーブ可←ただしPC使わないと操作出来ない)

書込番号:14207129

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3330件Goodアンサー獲得:738件

2012/02/26 16:05(1年以上前)

直接はダビングできませんが

一旦RECBOX(LAN−HDD)にダビングしてからでしたらDIGAへのネットワークダビングも可能です。
http://www.iodata.jp/product/av/hdr/hvl-av/feature.htm#

等倍までではないですが2/3〜4/5ほどの時間はかかります。

書込番号:14207146

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6069件Goodアンサー獲得:525件

2012/02/26 16:25(1年以上前)

テレビの外付けHDDをまだ使いたいときは、新規の外付けHDDを用意してまずムーブしてから、REC-BOXなどにコピーが良いのでは?新規の外付けHDDへムーブ時はダビ10は引き継ぎますが、REC-BOXなどではコピ1になります。不良セクターを抱えたままのHDDは不安の元です。
どうしてもこのHDDを使われるのなら、パソコンなどで物理フォーマットしてから、データ用にご使用下さい。

書込番号:14207242 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


shigeorgさん
クチコミ投稿数:10204件Goodアンサー獲得:2029件

2012/02/26 18:24(1年以上前)

くじらのへそさん

まず、他社機からの DIGA へのダビングはどの機器からでもできるわけではありません。

特に東芝テレビからの直接ダビングはできないことがわかっています。

参考: http://av.watch.impress.co.jp/docs/topic/20101007_397367.html
(真ん中あたりに「なお、REGZAについては独自の認証が必要と思われ、残念ながらムーブインの対応機種とはなっていない。」と書いてあります)


では、どうするかですが、すでに回答があるように I-O Data RECBOX 類経由でなら REGZA TV -> RECBOX -> DIGA というダビングができます。

なお、2 回のダビング・ムーブ操作が必要ですし、RECBOX -> DIGA はパソコン等の Web ブラウザからの操作が必要になります。

ダビングの速度は REGZA TV -> RECBOX が番組時間の 1/2 〜 2/3 くらい、RECBOX -> DIGA が実時間かかります。


ということで、新たな機材が必要になる上に手間もかかるので、ひでたんたんさんが書かれているように、別途 USB HDD を買って、まずはそちらにムーブしておくというのがよいと思います。

その後、本当に DIGA にダビングしたいのであれば、RECBOX 購入をあらためて検討してもよいかと思います。

なお、無編集でよいから BD 焼きができればよい、ということなら東芝 D-BR1 を使えば、REGZA TV から直接 BD 焼きできます。

書込番号:14207749

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:112件

2012/02/26 18:33(1年以上前)

ありがとうございました。どうやら。レコボックスか外付けHDDをもう一台接続して、ムーブする方法がベストな対応のようですね。現在のHDDが壊れないうちに対処したいと思います。ありがとうございました。

書込番号:14207786

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 東芝のRD-XD72からのダビング

2012/02/26 15:47(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA DMR-BZT710

スレ主 diamond7さん
クチコミ投稿数:8件

素人ですみません。

東芝のRD-XD72DのHDDにとりためた地デジ録画を
DMR-BZT710-K に移したいのですが、
RD-XD72DのDVD読み込みが不能で、
トレーが閉まらない状況です。(DVD不可)

なにか、手立て ご存じな方
おりましたら、ご教示お願いいたします。

書込番号:14207062

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:15159件Goodアンサー獲得:1153件

2012/02/26 15:57(1年以上前)

東芝のXD72なら、黄色のビデオケーブルあるいはS端子ケーブルと赤白音声ケーブルで
BZT710と接続して、アナログ放送とコピーフリーのデジタル放送を録画した番組に限って、
外部入力によるSD画質のダビングしか方法がありません。

デジタル放送を録画したコピーワンスの番組は移動する方法がありません。

書込番号:14207105

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:16420件Goodアンサー獲得:2768件

2012/02/26 15:58(1年以上前)

この機種だと、残念ながら、ダイレクトにはありません。
それに地デジの場合、コピー制限があるので、DVD化で基本的に終わりです。(DVDから吐き出せないのが決まりごと)
例外的な手順として、TS録画に限り、i.link(TS)端子を使ったダビングがありますが、この世代のi.linkはパナ機とリンク出来ない仕様です。
ですので、一旦東芝の最近のi.link端子付きの機器に移動した上で、パナ機に改めて移動することになります。

諦めた使い方に切り替えた方が良いと思います。

書込番号:14207110

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:10020件Goodアンサー獲得:672件

2012/02/26 15:59(1年以上前)

DVDドライブ交換する以外に一番ベストな方法は無いね、92DならTS限定で I リンクムーブ
出来たけど(直でパナに移すのは不可)あくまでDVDドライブ交換する気が無いならデータ受けする
録画機用意してRDから手動で外部入力でデータ取り込むしか無い(画質落ちるしDVD焼くより
面倒)

書込番号:14207118

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2244件Goodアンサー獲得:283件

2012/02/26 16:04(1年以上前)

RD-XD72Dは、i.LINK非搭載につき、どうにもならん。
アナログダビングを試みようにも
ダビング10非対応機につき
地デジのダビングはできん。

そのような用途があるなら
せめてRD-XD92Dを購入すべきだったのだ。

といっても、
RD-XD92Dからは、直接はi.LINKでパナ機に移動はできんが。

書込番号:14207141

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:21897件Goodアンサー獲得:2754件

2012/02/26 16:04(1年以上前)

無理です

ダビング10対応レコーダーでダビング10番組を録画した場合のみ
アナログ入出力端子同志を繋いでダビング出来ます

地デジはダビング10ですが
XD72Dはダビング10対応ではないし
i.LINKも無いはずです

書込番号:14207142

Goodアンサーナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:16420件Goodアンサー獲得:2768件

2012/02/26 16:08(1年以上前)

>RD-XD72Dは、i.LINK非搭載につき、どうにもならん。

そうでしたね。失念してました。
ですので、移動そのものが無理ですね。

書込番号:14207165

ナイスクチコミ!1


スレ主 diamond7さん
クチコミ投稿数:8件

2012/02/26 17:49(1年以上前)

みなさん
即レスありがとうございました。
お詳しいですね。

無理=すっきりしました。

サブのTVに
繋ぐことにしました。

書込番号:14207596

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ10

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

予約録画について

2012/02/24 20:57(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA DMR-BZT710

スレ主 げに〜さん
クチコミ投稿数:22件 DIGA DMR-BZT710のオーナーDIGA DMR-BZT710の満足度3

家で番組表などが受信できているかは確認を済ませて
出てきたのですが
実際にディモーラで予約追加しようとしたら
本体の番組表に番組がない というようなエラーが出て
予約追加ができません。
番組表が更新されてないのかとも思いましたが
1日の中で一番組か二番組追加できたりします。

情報が少ないため何が原因か特定は難しいとは思いますが
わかる方いましたら回答お願いします。

書込番号:14198449 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:16420件Goodアンサー獲得:2768件

2012/02/25 09:14(1年以上前)

レスが付きませんね。あまり使わないので詳しく無いですが、

先ず、TVの番組表の状態を再確認された方が良いです。一見取得出来ているようで、実際は、歯抜けになったりとかなる場合があります。あと、更新が上手く行っていない場合など。

あとは、ネット接続不良。かな?

予約は、スマホからですか?

それと、今回使用する前に、試し予約は行ってみたのでしょうか?
目の前で試すのが一番確認が取れます。

一度の失敗では、判断が難しいですので、いろいろと試して判断材料を揃えた方が良いと思います。
それか?パナに相談してみては?(と言っても最初は”リセットしてみろ”とかの話にしかならないと思いますが)

書込番号:14200447

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:43件Goodアンサー獲得:13件

2012/02/25 09:25(1年以上前)

今もエラーは出ますか?
直っているのなら、ディモーラサイトの一時的な不具合でしょう。

直っていなければパナソニックに問い合わせて下さい。

レコーダー版のパナユーザーは、パナ機の不具合報告には回答しません。

書込番号:14200478

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:21897件Goodアンサー獲得:2754件

2012/02/25 11:58(1年以上前)

>レコーダー版のパナユーザーは、パナ機の不具合報告には回答しません。

パナ機の不具合報告に回答してるパナユーザーは何度も見てますが?
本当に見たこと無いんですか?
それとも単なる嫌味?

わたしはパナユーザーですが
分からないから回答していません

他のパナユーザーも同じではないかと思います

書込番号:14201075

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:468件Goodアンサー獲得:115件

2012/02/25 12:55(1年以上前)

げに〜さん こんにちは

推測ですが・・・

本体の番組表データ:更新が出来ておらず、当該番組のデータ取込未済
DIMORAの番組表データ:最新の状態
のような気がします。

DIGAの場合、
本体番組表の一括更新(当日含め8日分)は、1日に1回、Gガイドを通じて行われる様です。
その更新時間に録画予約等あると、一括更新は行われません。
その一括更新が行われなかった場合、
・1週間後(当日含め8日後)の1日分の番組表は、翌日の一括更新までは、空白のまま
・既に受信済み番組表データに更新が有っても、翌日の一括更新までは、古いデータのまま
となる様な感じです。
(チャンネル毎に個別更新をかければ、更新されますが)

ちなみに、Gガイドによる番組表データ受信時刻は、以下の操作で確認できます。
(私の機器はBW690ですので、BZT710では違うかもしれませんが・・・)
「スタート」→「その他機能へ」→「放送設定」→「放送設置」→「番組表設定」→「Gガイド受信確認」
→添付写真画像
(確認中画面で2〜3分待たされます。じっと待って下さい)

見当違いでしたら、申し訳無いです。

書込番号:14201333

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 げに〜さん
クチコミ投稿数:22件 DIGA DMR-BZT710のオーナーDIGA DMR-BZT710の満足度3

2012/02/26 01:05(1年以上前)

本体での予約、ディモーラでの予約は試してありますので
やはり更新の問題でしょうか(。・・)

回答ありがとうございますm(_ _)m

書込番号:14204664 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 げに〜さん
クチコミ投稿数:22件 DIGA DMR-BZT710のオーナーDIGA DMR-BZT710の満足度3

2012/02/26 01:12(1年以上前)

ニュース番組は欠かさず
朝昼晩と何度も録画しているので
更新時間に録画されているのかもしれませんね(。・・)
ニュースは出先でもみるのですが
毎日録画する設定にして出てきてしまったので、、、

とてもわかりやすかったです
ありがとうございますm(_ _)m

書込番号:14204689 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「DIGA DMR-BZT710」のクチコミ掲示板に
DIGA DMR-BZT710を新規書き込みDIGA DMR-BZT710をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

DIGA DMR-BZT710
パナソニック

DIGA DMR-BZT710

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2011年 9月15日

DIGA DMR-BZT710をお気に入り製品に追加する <2048

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ブルーレイ・DVDレコーダー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング