DIGA DMR-BZT710 のクチコミ掲示板

2011年 9月15日 発売

DIGA DMR-BZT710

  • 3チューナー搭載で、スカパー! HDとあわせて4番組同時録画が行える容量500GBのレコーダー。
  • 電源オフ状態から約1秒で「番組表表示」「録画一覧表示」「ディスクトレイオープン」を行える。
  • 「エコ待機ボタン」搭載により、ボタン(※3秒以上の長押し)ひとつで待機時消費電力を最小化し、節電できる。

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ブルーレイレコーダー 同時録画可能番組数:3番組 HDD容量:500GB DIGA DMR-BZT710のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

DIGA DMR-BZT710 の後に発売された製品DIGA DMR-BZT710とスマートディーガ DMR-BZT720を比較する

スマートディーガ DMR-BZT720

スマートディーガ DMR-BZT720

最安価格(税込): ¥- 発売日:2012年 2月20日

タイプ:ブルーレイレコーダー 同時録画可能番組数:3番組 HDD容量:500GB

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • DIGA DMR-BZT710の価格比較
  • DIGA DMR-BZT710のスペック・仕様
  • DIGA DMR-BZT710のレビュー
  • DIGA DMR-BZT710のクチコミ
  • DIGA DMR-BZT710の画像・動画
  • DIGA DMR-BZT710のピックアップリスト
  • DIGA DMR-BZT710のオークション

DIGA DMR-BZT710パナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2011年 9月15日

  • DIGA DMR-BZT710の価格比較
  • DIGA DMR-BZT710のスペック・仕様
  • DIGA DMR-BZT710のレビュー
  • DIGA DMR-BZT710のクチコミ
  • DIGA DMR-BZT710の画像・動画
  • DIGA DMR-BZT710のピックアップリスト
  • DIGA DMR-BZT710のオークション

DIGA DMR-BZT710 のクチコミ掲示板

(4791件)
RSS

このページのスレッド一覧(全506スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「DIGA DMR-BZT710」のクチコミ掲示板に
DIGA DMR-BZT710を新規書き込みDIGA DMR-BZT710をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
506

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ8

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA DMR-BZT710

クチコミ投稿数:177件 DIGA DMR-BZT710のオーナーDIGA DMR-BZT710の満足度5

動画はAVCHD,mp4で、SDカードから表示・再生は出来ております。当初、PCでダビングをやろうとしていたのですが、変換ソフトなどが必要かと思いますので本機でやりたいと思います。動画の質はHDですので、DVDに落とす場合は劣化必須でしょうか。義理の親宅にはTVに繋ぐDVDプレイヤーしかありませんので…。

書込番号:17263055

ナイスクチコミ!4


返信する
yuccochanさん
殿堂入り クチコミ投稿数:7658件Goodアンサー獲得:1347件

2014/03/04 10:42(1年以上前)

DVDプレーヤーは、SD画質しか再生できないので、SDへの変換になるため画質劣化します。

また、MP4が、デジカメ、デジタルビデオで撮影したものなら、DIGAに取り込んでも殆どの場合は、
音声が出ません。(カメラとDIGAの音声の仕様が異なるため)
さらに、エンコード取り込みになりますので、実時間かかります。

MP4は、PCでMultiAVCHD(フリーソフト)などを使って、AVCHDに変換してから取り込むほうが良いと思います。
(音声も出るように変換できます。動画は、無劣化です。非力なPCでも短時間で変換できます)
#無劣化で取り込んでも、DVDに焼くことで劣化しますが。。

書込番号:17263138

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:31件Goodアンサー獲得:4件

2014/03/04 12:43(1年以上前)

義理の親の家にPCでもあれば
PC使って再生、
PC→TVがつながるのであれば大画面で見れることも
メディアはUSBメモリで十分でしょ

書込番号:17263476

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:177件 DIGA DMR-BZT710のオーナーDIGA DMR-BZT710の満足度5

2014/03/05 07:43(1年以上前)

お二方、ご回答ありがとうございました。

>yuccochanさん
ありがとうございます。なるほど、それで再生時音声が出なかったのですね。声が可愛い1歳児の映像ですので、音が無いとちょっと厳しいですね。お教え頂いたフリーソフトを使って、PCで変換することを第一に考えたいと思います。確かに、取り込みも再生時間と同じ時間が掛かってしまいましたので、焼く時も同じように再生時間分掛かるということだと思いますからそれも現実的ではないのですね…。

>アイス氷さん
ありがとうございます。USBメモリー持ち込みと言う方法やノートPC持ち込みという方法もあるんですね。ただ見せるだけであればそれも検討してみます(恐らく欲しいと言われますので焼く事になるかと思いますが…)


書込番号:17266648

ナイスクチコミ!0


yuccochanさん
殿堂入り クチコミ投稿数:7658件Goodアンサー獲得:1347件

2014/03/05 08:59(1年以上前)

MultiAVCHDの使い方は凄く簡単です。
1.白枠に動画をドラックドロップ
2.Start
3.Panasonic・・・
の3操作でAVCHDが出来上がります。
そして、出来上がったAVCHDをUSB メモリかSDカードにコピー
USB メモリかSDカードを非録画時のDIGAに差し込む

http://kerosuke3.blog42.fc2.com/blog-entry-57.html
解説記事です。

------
(※注意点2※)
「AVSinfo.exe」が停止しました。と出る場合は
------

AVCHDを作るだけならこのエラーは無視して良いです。(BDMVが作成できない旨のエラーメッセージです)

------
【2】 次にSDカードのローカルに「private」をフォルダ作成。ある場合は飛ばして下さい。
------

USB メモリの場合は不要です。ルートにAVCHDフォルダをコピーします。

------
【3】 変換したいファイルを選び、黒枠の部分をクリックして 
------

黒枠の下部の広い白色枠に、エクスプローラから動画をドラックドロップしてもOK
複数ファイルも可能

書込番号:17266848

Goodアンサーナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信17

お気に入りに追加

解決済
標準

放送ダウンロード

2013/12/27 03:19(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA DMR-BZT710

クチコミ投稿数:118件

今月12月22日から 放送ダウンロードでファームアップが予定されていますが 一向に実行されません

時間は
00:09:30-01:32:30 と
02:09:30-03:32:30 です
恐らく
0時9分30秒-1時32分30秒
2時9分30秒-3時32分30秒 なのでこの時間は
番組予約録画も 変換も入れてはいません アンテナレベルも80 と良さ気です
パナに電話で訊いてみましたが 上記以外で教えられた クイックスタート切 リセットも実行済です
時間に成ると ウィーンゥィウィウィ…と鳴るのですが ダウンロード実行には至りません
1年前にデジタルキバンなるものを交換したので 只今1.10ですが 何か関係しているのでしょうか
明日パナに電話してみますが ダウンロード実行期間が29日までなので 間に合うか解りません

どなたか宜しくお願いします

書込番号:17003072

ナイスクチコミ!1


返信する
撮る造さん
クチコミ投稿数:6980件Goodアンサー獲得:1385件

2013/12/27 09:48(1年以上前)

 放送波ダウンロードが終了しても、インターネット経由でダウンロード更新は出来ますが。
http://panasonic.jp/support/bd/download/hdfw/index.html

 ただHP見てもBZT710は12月2日までしか載っていないようですが、現在のバージョン確認してみては。
http://panasonic.jp/support/bd/download/hdfw/rdr/bzt9000.html

http://panasonic.jp/support/bd/index.html

書込番号:17003567

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:118件

2013/12/27 11:10(1年以上前)

撮る造さん
返信有難う御座居ます

教えて頂いた場所は行ってみました
インターネット環境では一切無いので 実行可能の状態は この放送ダウンロードだけなのです
パナの案内板には 22日カラの告知は何も無いのですが 案内状は届いています

1年前にデジタルキバンなるものを交換したので 只今Ver.1.10です
更新されると 1.29に成ります

宜しくお願いします

書込番号:17003790

ナイスクチコミ!0


yuccochanさん
殿堂入り クチコミ投稿数:7658件Goodアンサー獲得:1347件

2013/12/27 13:24(1年以上前)

>ただHP見てもBZT710は12月2日までしか載っていないようですが

この案内の中身が、〜12/29のオンエアーファームアップのようです。(BZT710などの場合)

書込番号:17004238

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:118件

2013/12/27 13:45(1年以上前)

パナさんに電話してみました
最新の12月2日分が 今回の案内内容だとの事
ダウンロード出来ない理由は解らず
29日まで出来なければ 修理扱いで更新して頂ける との事ですが
現状 異常が無い のに更新されない謎は残ります

書込番号:17004301

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:648件Goodアンサー獲得:104件

2013/12/27 14:02(1年以上前)

リモコンで電源OFFにしてますよね?

ケーブルテレビ受信(パススルー)だと問題があるとか無いですかね。

>インターネット環境では一切無いので 実行可能の状態は この放送ダウンロードだけなのです

友達にネット環境がある人はいないのでしょうか。その方にダウンロードしてもらってCD-Rに焼いてもらうか、
本体を持っていってちょっとだけLANを挿してもらうとか。
ずうずうしいですね。放送で出来なかったら訪問修理でやってもらうのもいいでしょう。

書込番号:17004337

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:118件

2013/12/27 21:33(1年以上前)

はるぼんガルZ32さん
返信有難う御座居ます

)リモコンで電源OFFにしてますよね?
はい リモコンで切っています

)ケーブルテレビ受信(パススルー)だと問題があるとか無いですかね。

地デジしか観れないので この件は考えなくて良いかと…どうでしょう

)友達にネット環境がある人はいないのでしょうか。その方にダウンロードしてもらってCD-Rに焼いてもらうか、
)本体を持っていってちょっとだけLANを挿してもらうとか。
ずうずうしいですね。


なんぼ仲が良くても 興味の無い事に付き合わす事は一寸…しかし
本体を持って行って…〜はやってみたいですね 夜中にレコーダー抱えて…面白い…明後日は予約録画がアルので 機会が今日しか無く無理ですが…

)放送で出来なかったら訪問修理でやってもらうのもいいでしょう。

今日 実行しなかったら来てもらいます


放送ダウンロードの待機 としては 足りない要素は無いでしょうか

書込番号:17005551

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13466件Goodアンサー獲得:2149件

2013/12/27 21:37(1年以上前)

ネットカフェでCDRを作成できるのでは?

書込番号:17005559 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:118件

2013/12/27 22:01(1年以上前)

ずるずるむけポンさん
返信有難う御座居ます

カフェなり出張修理は 今日分が駄目なら考えます

何も邪魔は無い筈の状態 で実行されない謎があります

・予約録画無し
・変換作業無し
・アンテナ良好
・クイックスタート切
・電源少なくとも10分前にリモコン切
他に足りない要素は無いでしょうか

書込番号:17005648

ナイスクチコミ!0


撮る造さん
クチコミ投稿数:6980件Goodアンサー獲得:1385件

2013/12/27 22:29(1年以上前)

ソフトウエア更新設定

手動になってませんか

取扱説明書P131より

 これは無いかとは思いますが、1年前に基板交換なのにいまだVer1.10になっているのは(ソフトウエア更新)が手動になっているとしか考えられないのですが。自動になっていればメールではなく自動更新されるはず。
 さもなくば基板自体に問題があるのか。

書込番号:17005749

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:118件

2013/12/27 23:25(1年以上前)

撮る造さん
返信有難う御座居ます

大事な事を書き忘れていました
ソフトウエア更新 は自動になっております

今回の更新は21日にお知らせメールに気付きました
)さもなくば基盤
ですか…デジタルキバン再度交換 に成るのでしょうか…
5年保証に入っているとは言え 1年毎交換状態は やるせないですねぇ

書込番号:17005948

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:197件Goodアンサー獲得:17件

2013/12/28 00:36(1年以上前)

あまりファームアップを意識したことは無いのですが、本スレをみて確認したところ、
確かにVer.1.29になっていました。

Ver.1.29の改善点は「華麗なるギャツビー」ソフト再生ですから、本ソフトを再生する予定が無いのであれば、
すぐに不具合は無いと思うのですが、スレ主さんのVer.1.10のままというのが気になります。
(1.10の後に5回位ファームアップされているようなので…)

他の方もおっしゃっているとおり、どこかネット環境のある場所でCDに書き込みを行うか、
あるいはパナの診断を受けるかということになりそうですね。

スレ主さんの710が早く正常にファームアップされますように!!

書込番号:17006206

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:118件

2013/12/28 01:27(1年以上前)

tanoshikuikiyou!!!さん
返信有難う御座居ます

デジタルキバン交換後 Verが1.10に下がっている事に気付き何時 放送ダウンロードがあるかマメに覗いていたのですが 見逃していたのか…

只今 放送ダウンロード時間中ですが実行されていません…ウィーンゥィウィウィ…鳴っているダケ…
残すは 2時9分30秒 の1回ダケ…

何がアカンのか!?何が気にくわんのか!?
おっちゃんに言うてみ!?
な気分です

書込番号:17006333

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24件Goodアンサー獲得:1件

2013/12/30 22:19(1年以上前)

http://panasonic.jp/support/term/japan/oadl.html

>本体またはリモコンの電源ボタンで電源を「切」にしておいてください。バージョンアップには、約60〜90分かかります。
と書いてありますが、おかしいな?と思って電源入れたりはしてないですよね?

書込番号:17017095

ナイスクチコミ!0


yuccochanさん
殿堂入り クチコミ投稿数:7658件Goodアンサー獲得:1347件

2013/12/30 22:31(1年以上前)

勇秀真裕さん

29日を過ぎてしまってからの情報で申し訳ないですが、DR→AVC変換が多量にセットされているとアップデートできない
事があります。(ありました)

結局、アップデートできたのでしょうか?
私の710は、初日(9日だったかな?)にアップデートしていました。(履歴からの情報)

書込番号:17017149

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:118件

2013/12/30 23:42(1年以上前)

轟音撲滅委員会さん
書込 有難う御座居ます

はい 電源入れていません
記憶では 始まると
機械の小窓に
DL 1/5 と表示され 2/5 3/5…と進み 5/5で完了 UPだかが表示され小窓表示消える だったかと
なので DL表示されるまで 時間が過ぎるまで 待つわ状態です


yuccochanさん
書込 有難う御座居ます

はい 画質変換していません
結局 ダウンロード出来ないまま終わってしまいました
出張修理で来てもらう予定です

先に書いた通りの設定で 状態は変わらず ウィーンゥィウィウィウィ…と鳴るのですが ダウンロードには成らず…です
前回ダウンロードの記憶では 何も触らずとも(クイックスタート切った記憶無いし
ダウンロード成功した筈なんですが…何が駄目だったのか…

書込番号:17017450

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:118件

2014/02/17 23:43(1年以上前)

今晩和
遅ればせながらの書込みです

パナソニックさんから連絡有りまして近日 訪問予定です
予約録画実行されなくて HDD交換後 編集作業で妙な動きになる
も検証して頂いていたので
この結果報告とファームアップをして頂く予定です

書込番号:17205628

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:118件

2014/02/22 00:48(1年以上前)

先日 パナソニックさんに来て頂きファームアップして貰いました
110.から1.26です
1.29は(題を忘れましたが 市販ソフト再生への対応分
不要だと思われたのかな…

ファームアップ前後だったか トレイを出し入れしているので何かと思いきや 専用ディスクで掃除だそうです…バームクーヘン型の何十枚か重ねたディスクだと穴の所に粉が着いていて汚れ易いとかで…
ついでに レンズ掃除を訊くと 使う頻度に選りますが しないよりしたホウが良い 無意味にする必要は無い
パナソニック専用クリーナー の理由は 他社は何度も擦らないと駄目だが パナソニック専用クリーナーだと1回で済む トカ…何か通販番組みたいやなぁ…と思いながら聞いていました


帰られた後に編集作業をしようとした所
シーン情報がみれなくなりますが宜しいですか と…
初めて見る文に焦り 取説を見ても無い…携帯で調べて パナソニックさんに電話して
パソコンを使って無ければ関係無い事 と知り安心
他にも何か出てくるか?と ひやゝしていますが今の所 何も無いです


以前に書いた様に ファームアップが出来なかった事を伝えると
何ででしょうかねぇ と…
10月の録画失敗カラこっち デジタルキバンや無いの?と思い 伝えましたが…何も無しでした…

書込番号:17220985

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 ダビングのやり方を教えてください

2014/02/13 23:50(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA DMR-BZT710

クチコミ投稿数:162件

DVD-rwにHXハイビジョン?録画した番組をダビングしたいのですが2時間ほどしか入りません。
くわしくないので教えてほしいのですが複数の番組を1枚のDVDに収めてカーナビで見たいのですがやり方を教えてもらえませんか?
別にハイビジョンじゃなくてもいいです。

書込番号:17188350 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1025件Goodアンサー獲得:246件

2014/02/14 00:34(1年以上前)

カーナビがCPRM対応だということが前提になりますが・・・

・DVD-RWをVR形式でフォーマット(説明書P134〜135)
・かんたんダビング(説明書P72)
・ファイナライズ(説明書P137)

http://dl-ctlg.panasonic.com/jp/manual/dm/dmr_bzt710.pdf

レコーダーの基本操作ですから、説明書を見れば理解できると思います。

書込番号:17188518

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1025件Goodアンサー獲得:246件

2014/02/14 18:19(1年以上前)

>DVD-rwにHXハイビジョン?録画した番組をダビングしたいのですが2時間ほどしか入りません。

おそらく「AVCREC」でダビングしたものと思われます。
カーナビがAVCRECに対応していないのでしょう。

カーナビの型番は何でしょうか?
CPRMにも対応していないようなら、真っ当な方法では無理です。

書込番号:17190844

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 持ち出し番組が作成されないです。

2014/02/09 01:47(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA DMR-BZT710

スレ主 x47818さん
クチコミ投稿数:5件

iodataのrecbox(HVL-AT)に転送するように持ち出し番組の作成の設定(ネットワーク経由、電源を切った後に作成)をしているのですが、電源を切った後に作成を選ぶと何日も作成待ちの状態です・・・。すぐに作成を選ぶと作成されるのですが、何か設定がおかしいのでしょうか?

もう一つ質問なのですが、持ち出し番組の画質はスマホで見る分には問題ないと思うのですが、他の部屋のテレビ等で見るには粗さが目立つものでしょうか?
recboxから他の部屋のテレビに映像を飛ばした際に粗く見えたのですが、もともと持ち出し番組の画質自体が低いのか、それとも映像を飛ばしているルーターが古い(buffalo WHR HP G300N)からなのかイマイチわかりません。

カテゴリ違いの質問もあるかもしれませんが、よろしくお願いいたします。

書込番号:17168618

ナイスクチコミ!0


返信する
参番艦さん
クチコミ投稿数:1891件Goodアンサー獲得:426件 DIGA DMR-BZT710のオーナーDIGA DMR-BZT710の満足度4

2014/02/09 07:42(1年以上前)

>iodataのrecbox(HVL-AT)に転送するように持ち出し番組の作成の設定(ネットワーク経由、電源を切った後に作成)をしているのですが、電源を切った後に作成を選ぶと何日も作成待ちの状態です・・・。すぐに作成を選ぶと作成されるのですが、何か設定がおかしいのでしょうか?

ダウンロードムーブ対応のREC BOXは持っていないので何ともいえないですが、REC BOXの方からのダウンロードムーブの指令のせいでBZT710が完全な電源切りの状態にならないのでは?
もしくは録画予約が込み入っているせいで変換時間が取れないのでは?

>もう一つ質問なのですが、持ち出し番組の画質はスマホで見る分には問題ないと思うのですが、他の部屋のテレビ等で見るには粗さが目立つものでしょうか?

そういうものです。解像度がVGAの640×480なので、HDやフルHDのテレビで見るとあらが目立ちます。

書込番号:17168950

ナイスクチコミ!0


yuccochanさん
殿堂入り クチコミ投稿数:7658件Goodアンサー獲得:1347件

2014/02/09 08:32(1年以上前)

RECBOXに自動ダウンロードの設定をしていませんか?
自動ダンロードの確認のたびにDIGAの電源が(裏で)入るので、
自動ダウンロードの確認インターバルが1時間だと仮定すると、59分以上の番組は永久に変換されません。
インターバルを長くしてください。

あと、持ち出し番組は、640x360 30fps なので、持ち出し番組そのものの画質が
SD放送並みの画質になります。

書込番号:17169021

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1025件Goodアンサー獲得:246件

2014/02/09 11:43(1年以上前)

ルーターには画質を変換するような機能は無く、受けたデータをそのまま送るだけですので、ルーターは画質に関係ありませんよ。
無線の電波干渉等で、コマ落ち等発生する可能性ならあると思いますが。

書込番号:17169537

ナイスクチコミ!0


スレ主 x47818さん
クチコミ投稿数:5件

2014/02/11 00:49(1年以上前)

ありがとうございました。
確かにRECBOXの自動ダウンロード設定を変えると持ち出し番組が作成されるようになりました!!

画質については仕方ないと妥協します。

書込番号:17176204

ナイスクチコミ!0


yuccochanさん
殿堂入り クチコミ投稿数:7658件Goodアンサー獲得:1347件

2014/02/11 01:46(1年以上前)

x47818さん

解決してよかったですね。(^^)
>画質については仕方ないと妥協します。

将来的に新しいDIGA(一部の下位機種除く)に買い換える(買い増し)すると
HD画質のままRECBOXにダビングできるようになります。
SONY機などでも可能になるなど、ここ1年位で大きく変わっています。

次にレコーダーを購入されるときには、事前にそのあたりの情報を収集する、質問するなどしてくださいね。

書込番号:17176331

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ13

返信16

お気に入りに追加

解決済
標準

ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA DMR-BZT710

クチコミ投稿数:83件 DIGA DMR-BZT710の満足度4

2TBの外付けに保存していたのですが、番組数がいっぱいになってしまいました。
空き容量が1.3TBもあるのに…番組数に制限あるなんて知らなかったです。
そこで今回は、750GB〜1TBで手頃な値段のものを購入したいと思っています。
LaCie hard disk DBNP TV LCH-DB1TUTVS [ブラック]か東芝
CANVIO DESK HD-EA10TW [ホワイト&ブラック]のどちらかの購入を検討中です。対応してますか?

接続する際に今、使っているものを取り外さなくてはならないのですが、
安全に取外す操作をやればもう一度接続しなおせば使えますよね?

それにしてもどうにかならないかな〜
半分以上、容量残っているのに勿体無いです。

書込番号:15996497

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:174件Goodアンサー獲得:23件

2013/04/09 14:31(1年以上前)

内蔵HDDにもタイトル数やチャプター数の制限がありますよ。

どのメーカーの機種でも一緒です。

登録したHDDは正しい取り外しを行えば、問題ありません。

新しく接続する外付けHDDは、過去スレを見て実績のある物が無難ですね。

書込番号:15996575

ナイスクチコミ!1


丘珠さん
クチコミ投稿数:2509件Goodアンサー獲得:114件

2013/04/09 14:41(1年以上前)

BSをDRモードで録画すれば2TBでも1000タイトル入らないのですが。
(RD−X9で確認済み)

長時間モードだと今回の様な状態になります。

タイトル結合出来る番組なら、結合してタイトル数を減らせます。


書込番号:15996601

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:20件Goodアンサー獲得:6件 DIGA DMR-BZT710のオーナーDIGA DMR-BZT710の満足度5

2013/04/09 14:43(1年以上前)

容量が大量に残ってるなら、番組結合しまくって番組数を減すのも有りですね。(かなり面倒ですがw)

書込番号:15996610

ナイスクチコミ!3


MondialUさん
クチコミ投稿数:2151件Goodアンサー獲得:286件

2013/04/09 14:55(1年以上前)

USB-HDDが2台以上になった場合は個別スイッチ付USBハブを使う方法もあります。

http://s.kakaku.com/bbs/K0000428818/SortID=15618468/?Reload=%8C%9F%8D%F5&SearchWord=%8C%C2%95%CA%83X%83C%83b%83%60%81%40USB%83n%83u

このスレでも触れていますが取説に書かれている適切な処理をしてから切り替えて下さいね。
あくまでも自己責任で行って下さいね。

書込番号:15996644 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:20323件Goodアンサー獲得:3392件 DIGA DMR-BZT710のオーナーDIGA DMR-BZT710の満足度5

2013/04/09 15:02(1年以上前)

改めてマニュアル読んでみました。
内蔵HDDの最大番組数が3000なのに、なんとUSB-HDDの上限が1000なんですね。
うちも2TBのHDDつないでるので、使い方を改めようと思います。

書込番号:15996667

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20323件Goodアンサー獲得:3392件 DIGA DMR-BZT710のオーナーDIGA DMR-BZT710の満足度5

2013/04/10 10:05(1年以上前)

我が家のBZT710、USB-HDDの保存番組数を数えたら約360でした。
まだ余裕がありますね。
ただHEモード録画が多いので、先々はスレ主さんと同じ状況に。
今後はUSB-HDDへの直接録画(DR)を増やそうかと思います。

書込番号:15999576

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:884件Goodアンサー獲得:20件 DIGA DMR-BZT710のオーナーDIGA DMR-BZT710の満足度4

2013/04/12 16:39(1年以上前)

>内蔵HDDの最大番組数が3000なのに、なんとUSB-HDDの上限が1000なんですね。

おお、やっぱり内蔵4TB化した甲斐があった。

現在、DRでしか録らなくなって、BDに焼くのも面倒なので、外付2TBHDDへムーブ。
いっぱいになったら取り替えて現在2台目に突入中。

と書いてまた怒られる。

懲りない自分に喝!

書込番号:16007644

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:675件Goodアンサー獲得:30件 DIGA DMR-BZT710のオーナーDIGA DMR-BZT710の満足度5

2013/06/16 02:03(1年以上前)

710って、この伝言版いつまで 続くのか・人気商品だったなーー。

多分すれ主様の USB2テラが ハード越えなんかしたりなんかして”プラモデル方式で組み立てた場合、安価な物体の場合、350ギガ程度しか認識しない場合もあります”過去の伝言版で いっぱい 解決方法が」有りますよ。オヤスミナサイ。

書込番号:16258366

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:83件 DIGA DMR-BZT710の満足度4

2014/02/07 01:56(1年以上前)

かなり遅れましたが、回答ありがとうございます。

内蔵のチャプター数の制限は、怖いです。

書込番号:17160855 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:83件 DIGA DMR-BZT710の満足度4

2014/02/07 01:58(1年以上前)

かなり遅れましたが、回答ありがとうございます。

今、一応、統合してやり過ごしていますが、さすがに限界かもです。

書込番号:17160858 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:83件 DIGA DMR-BZT710の満足度4

2014/02/07 01:59(1年以上前)

かなり遅れましたが、回答ありがとうございます。

統合かなり面倒いですね。なんでまとめてできたいのだろうか。

書込番号:17160859 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:83件 DIGA DMR-BZT710の満足度4

2014/02/07 01:59(1年以上前)

かなり遅れましたが、回答ありがとうございます。

個別スイッチ便利だろうけど、使うのが怖いです。

書込番号:17160860 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:83件 DIGA DMR-BZT710の満足度4

2014/02/07 02:00(1年以上前)

かなり遅れましたが、回答ありがとうございます。
DRやりすぎると1000番組も録画できなくなるw

書込番号:17160861 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:83件 DIGA DMR-BZT710の満足度4

2014/02/07 02:01(1年以上前)

かなり遅れましたが、回答ありがとうございます。


内蔵を4TBにできる技術、欲しい!

書込番号:17160862 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:83件 DIGA DMR-BZT710の満足度4

2014/02/07 02:02(1年以上前)

かなり遅れましたが、回答ありがとうございます。

そんなー、いじわるしないで教えて下さいよー。

書込番号:17160863 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:704件Goodアンサー獲得:34件 DIGA DMR-BZT710のオーナーDIGA DMR-BZT710の満足度5

2014/02/10 21:13(1年以上前)

>内蔵を4TBにできる技術、欲しい!

確かに欲しいですね。
4TB化では無くても2TB化でも(2TBHDDが余っていますから)

書込番号:17175190

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA DMR-BZT710

クチコミ投稿数:27件 DIGA DMR-BZT710のオーナーDIGA DMR-BZT710の満足度5

視聴したいのですが可能でしょうか。
もし可能なら何を揃えればいいのか教えて頂きたいと思います。
710とZ1Sは壁一つ隔てた7〜8mの距離にあります。
家は光フレッツ(マンションタイプ)で無線LANで710に繋げています。
ヨロシクお願い致します。

書込番号:17131577 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3330件Goodアンサー獲得:738件

2014/01/30 15:23(1年以上前)

Z1SをLANケーブルでルータに繋げるだけです。

あとは、BZT710をお部屋ジャンプリンクの設定を『入』にすれば
Z1SのレグサリンクでBZT710が見えるはずです。



書込番号:17131642 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:27件 DIGA DMR-BZT710のオーナーDIGA DMR-BZT710の満足度5

2014/01/30 15:51(1年以上前)

ありがとうございます。
今使用中のルーターも別室にあって有線では届かないのですが、もう一つルーターを用意して設定しLANケーブルで接続すれば可能と云う事ですか?
ネット関連あまり詳しくないのですみません。

書込番号:17131706 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3330件Goodアンサー獲得:738件

2014/01/30 16:24(1年以上前)

Z1Sも無線LAN接続するなら、もう一台ルータではなく
イーサネットコンバータ(LANコンバータ)を設置すればいいです。

例えば、こんなのです。
http://buffalo.jp/products/catalog/network/wlae-ag300n_v/
http://121ware.com/product/atermstation/product/warpstar/wl300ne-ag/feature.html

ただし、共に無線接続にすると、速度が出ない場合もあり
安定して視聴できるかは各々の無線環境によりますので、その点はご留意を。。。




書込番号:17131786 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:27件 DIGA DMR-BZT710のオーナーDIGA DMR-BZT710の満足度5

2014/01/30 16:45(1年以上前)

こんなものがあるんですね!
購入して接続してみます。
両方共無線LANだと安定感が心配ですかね。
BDレコーダーの方なら有線で届くのでやってみます。
ご親切にありがとうございました!

書込番号:17131844 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「DIGA DMR-BZT710」のクチコミ掲示板に
DIGA DMR-BZT710を新規書き込みDIGA DMR-BZT710をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

DIGA DMR-BZT710
パナソニック

DIGA DMR-BZT710

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2011年 9月15日

DIGA DMR-BZT710をお気に入り製品に追加する <2048

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ブルーレイ・DVDレコーダー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング