DIGA DMR-BZT710 のクチコミ掲示板

2011年 9月15日 発売

DIGA DMR-BZT710

  • 3チューナー搭載で、スカパー! HDとあわせて4番組同時録画が行える容量500GBのレコーダー。
  • 電源オフ状態から約1秒で「番組表表示」「録画一覧表示」「ディスクトレイオープン」を行える。
  • 「エコ待機ボタン」搭載により、ボタン(※3秒以上の長押し)ひとつで待機時消費電力を最小化し、節電できる。

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ブルーレイレコーダー 同時録画可能番組数:3番組 HDD容量:500GB DIGA DMR-BZT710のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

DIGA DMR-BZT710 の後に発売された製品DIGA DMR-BZT710とスマートディーガ DMR-BZT720を比較する

スマートディーガ DMR-BZT720

スマートディーガ DMR-BZT720

最安価格(税込): ¥- 発売日:2012年 2月20日

タイプ:ブルーレイレコーダー 同時録画可能番組数:3番組 HDD容量:500GB

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • DIGA DMR-BZT710の価格比較
  • DIGA DMR-BZT710のスペック・仕様
  • DIGA DMR-BZT710のレビュー
  • DIGA DMR-BZT710のクチコミ
  • DIGA DMR-BZT710の画像・動画
  • DIGA DMR-BZT710のピックアップリスト
  • DIGA DMR-BZT710のオークション

DIGA DMR-BZT710パナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2011年 9月15日

  • DIGA DMR-BZT710の価格比較
  • DIGA DMR-BZT710のスペック・仕様
  • DIGA DMR-BZT710のレビュー
  • DIGA DMR-BZT710のクチコミ
  • DIGA DMR-BZT710の画像・動画
  • DIGA DMR-BZT710のピックアップリスト
  • DIGA DMR-BZT710のオークション

DIGA DMR-BZT710 のクチコミ掲示板

(2394件)
RSS

このページのスレッド一覧(全262スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「DIGA DMR-BZT710」のクチコミ掲示板に
DIGA DMR-BZT710を新規書き込みDIGA DMR-BZT710をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
262

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ4

返信4

お気に入りに追加

標準

ダビング

2012/01/07 21:45(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA DMR-BZT710

クチコミ投稿数:5件

現在DMR-XP200を使用していますが、DMR-BZT710Kに買い換えようと考えていますが、
DMR-XP200の録画内容をDMR-BZT710Kにダビング出来るのでしょうか。
出来るとしたらどのような方法が有るのでしょうか。
ご存じの方がおられましたら教えてください。

書込番号:13993176

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:10020件Goodアンサー獲得:672件

2012/01/07 22:16(1年以上前)

コピフリ以外は無劣化で移す方法が無いからムリ。

書込番号:13993327

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3077件Goodアンサー獲得:974件

2012/01/08 00:00(1年以上前)

アナログ放送を録画したものは、DVD-RAM経由でBZT710に持って行けます。
(XP200でDVD-RAMに高速ダビング、DVD-RAMからBZT710に高速ダビング)

デジタル放送は、ダビング10番組ならS端子+赤白か、黄赤白ケーブルで
アナログでダビングするしかありません。
この場合、ダビング時間は1時間番組なら1時間かかるし、
ハイビジョンではなく標準画質になります。

書込番号:13993823

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15159件Goodアンサー獲得:1153件

2012/01/08 01:35(1年以上前)

素直にXP200でDVD化して終了で良いと思います。

パナ機の購入なら、デジタル放送を録画している番組は、互換性の点で余りお勧めできませんが
AVCRECでDVD化すれば画質劣化を抑える事は出来ます。

書込番号:13994206

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5件

2012/01/08 15:47(1年以上前)

皆さんご教示有り難うございました。
DVDにダビングして710に保存します。

書込番号:13996169

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信1

お気に入りに追加

標準

外付けHDDの接続について

2012/01/06 18:22(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA DMR-BZT710

スレ主 Mr.satoruさん
クチコミ投稿数:12件

USBポートが背面2箇所と前面1箇所あるようですが、
同時接続は可能なのでしょうか?

書込番号:13987602

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:21897件Goodアンサー獲得:2754件

2012/01/06 18:26(1年以上前)

物理的な同時接続は可能ですが
認識して使えるのは1個だけです

書込番号:13987618

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ16

返信8

お気に入りに追加

標準

ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA DMR-BZT710

クチコミ投稿数:20件

今使用してるパナソニックのDMR-BW680は予約録画実行中はHDDからBDーRにダビングできません。ダビングする場合は常に予約録画に関係ない時間帯にしてます。
ですから結構神経使います。このDMR-BZT710-K はそのてんどうなんでしょうか?

書込番号:13981279

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:4977件Goodアンサー獲得:1010件 いもちゃんる〜む 

2012/01/05 06:53(1年以上前)

取りあえず、先に「詳細ダビング」を開始した場合は、問題なく予約録画は動きます。

逆に予約録画中は、「詳細ダビング」が利用できなくなります。
「かんたんダビング」であれば利用可能です。

前世代までは、「詳細ダビング」にくらべ「かんたんダビング」の方が書き込み品質が悪かったので「詳細ダビング」を利用するようにしていたのですが、現行モデルでは「かんたんダビング」でも品質の良い書き込みができるようになっています。

「かんたんダビング」のマルチタスク制限はほとんど無くなっているのですが、明確にマニュアルに記載がないんですよね。
初期の頃の機種は「かんたんダビング」はマルチタスク制限がかなりあったので、「詳細ダビング」を利用する癖が付いているので、今、「かんたんダビング」でどこまでの処理が可能なのかは完全には把握できていません。

ただ、確実に予約録画中でも「かんたんダビング」は利用可能です。

書込番号:13981330

ナイスクチコミ!5


MondialUさん
クチコミ投稿数:2151件Goodアンサー獲得:286件

2012/01/05 07:20(1年以上前)

あれ?

予約録画中でも「詳細ダビング」使えるはずですよ。

ただ、AVC録画のトリプルやダブル録画中のとき2つ目以降の予約録画がいったんDR録画に切り換えられて、電源OFF後に元のAVCモードに実時間かけて変換し直してくれます。

その為、DRでの録画残量が数時間になると、録画中のダビングやHDD内のタイトルの視聴やDVD/BDの視聴等が出来なくなることはありますが。

あと、「詳細ダビング」でファイナライズ付きのDVDダビングを指定をすると録画中はダビングできません。
ファイナライズを指定しなければダビング可能です。

録画中はBDやDVDの初期化は出来ませんので(パナ機の場合)事前に初期化しておく必要があります。

「簡単ダビング」の挙動は使ったことないのでわかりません。

書込番号:13981357 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4977件Goodアンサー獲得:1010件 いもちゃんる〜む 

2012/01/05 08:02(1年以上前)

>予約録画中でも「詳細ダビング」使えるはずですよ。

あ、失礼、予約録画中はBDの初期化ができなくなるんでしたね。
すでに初期化してあるBDメディアがあれば、「詳細ダビング」が利用可能なんですけど、初期化してないBDメディアの場合は「かんたんダビング」ならフォーマットから行ってくれます。

書込番号:13981416

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3330件Goodアンサー獲得:738件

2012/01/05 08:31(1年以上前)

フォーマットしていれば「かんたんダビング」も「詳細ダビング」でも可能です。

AVC3番組同時録画中にはダビング開始ですべてDR切り替えになるほか、
付け加えると、高速ダビングでなければ録画再生など何も操作できなかったはずです。

書込番号:13981472

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:17172件Goodアンサー獲得:2739件

2012/01/05 08:48(1年以上前)

録画中のダビング関係は
ハヤシもあるでヨ!さんが他のスレにレスされたので
そのコピペを(以下抜粋)

・1つでも「DR以外」で録画中に、画質変換ダビングすると、「DR以外」が全てDRに切り換わります。
⇒画質変換ダビング中は、DRでしか録画できない
・1番組しか録画していない時は、「DR以外」で録画中でも高速ダビングは可能ですが、
2番組以上の同時録画中に高速ダビングすると、「DR以外」が全てDRに切り換わります。
⇒高速ダビング中は、3番組同時録画も可能(DR限定)
・1番組「DR以外」で録画中に、高速ダビングは可能だが、
上記同時操作中に録画済みタイトルを再生しようとすると、録画モードが強制的にDRに切り換わる
・2番組以上の同時録画と高速ダビングを同時に行っている最中は、録画済みタイトルの再生不可

ちなみに実時間ダビング中であっても
1番組なら予約録画は実行するし

「かんたんダビング」は予約録画中でも
実行「そのもの」は出来ますが
このとき未フォーマットのメディアを入れてもOKです
フォーマットしてからダビングを始めます

このことはのら猫ギンさんが検証されてるし
ぼくもBW690で1回やりました

書込番号:13981504

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:20件

2012/01/05 09:57(1年以上前)

早速のアドバイスありがとうございます。
申し遅れましたがHDDの録画はDRモードです
それを詳細ダビングのHEモードでBDーRにダビングしています。
この条件でも予約録画時間を気にしないでダビングできますか?

書込番号:13981667

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3330件Goodアンサー獲得:738件

2012/01/05 10:03(1年以上前)

>HDDの録画はDRモードです
>それを詳細ダビングのHEモードでBDーRにダビングしています。
>この条件でも予約録画時間を気にしないでダビングできますか?

ディスクをフォーマットしていれば問題ありませんよ。
フォーマットしていなければかんたんダビングしか出来ません。

書込番号:13981687

ナイスクチコミ!1


MondialUさん
クチコミ投稿数:2151件Goodアンサー獲得:286件

2012/01/05 10:07(1年以上前)

イモラさん。

そうそう「かんたんダビング」だと初期化ができるんでしたね。
忘れてました。
最近はソニー機で初期化してから使ってましたので、意識からはずれてました。
失礼いたしました。

サムライ人さん。
万年睡眠不足王子さん。

録画中のDR変換の解釈が曖昧でしたね。
失礼いたしました。
このDR変換のお陰で今、苦労しています。
何せ、USB-HDDへの移動も出来なくて、容量確保の為にはタイトルの削除しか方法が無くて、四苦八苦しています。
今更ながら内蔵HDDが1TのBZT810にしとけば良かったと後悔しています(笑)

スレ主様。

「詳細ダビング」でのDRからのHE(BD)への実時間変換ダビングも録画中でも可能ですよ。
ソニー機は実時間変換を伴うダビングが録画中はできないので、ここがソニー機との大きな違いです。

と、ここまで打ち込んでる間にサムライ人さんのレスが入りましたので、そちらで解決ですね。

書込番号:13981691 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ20

返信6

お気に入りに追加

標準

初心者 DIGA 2台使用時のリモコン

2012/01/05 01:17(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA DMR-BZT710

クチコミ投稿数:3件

こんばんは。はじめての投稿です。
この度、パナのDMR-BZT710 購入しました。
DMR-BR570から買い足しです。

上記の2台を設置して、使用を始めたところ、一方のリモコンの電源ボタンをONにすると、
2台とも電源ONになってしまいます。それぞれのリモコンで独自に操作するには、いったいどうすれば良いでしょうか?
どなたか教えて下さい。

書込番号:13981003 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
D2XXXさん
クチコミ投稿数:7843件Goodアンサー獲得:518件 DIGA DMR-BZT710のオーナーDIGA DMR-BZT710の満足度5

2012/01/05 01:20(1年以上前)


殿堂入り クチコミ投稿数:21897件Goodアンサー獲得:2754件

2012/01/05 01:21(1年以上前)

取説の準備編に対処法があります

書込番号:13981020

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2012/01/05 01:34(1年以上前)

書き込み後、すぐのご回答、ありがとうございました!解決です!!

書込番号:13981054 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9450件Goodアンサー獲得:956件

2012/01/05 01:38(1年以上前)

マニュアルを見れば解決できることもあると
学ばれたのかな…
それとも、質問すれば誰かが教えてくれると学んだのかな…

きっと、後者だな。

書込番号:13981066

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:3件

2012/01/05 01:41(1年以上前)

書き込み後、すぐのご回答ありがとうございます!
取説、よく読みもしなで、かってに困っている良い例ですよね。

でも、助かりました!

書込番号:13981073 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:157件Goodアンサー獲得:7件

2012/01/05 20:42(1年以上前)

こういうときは、悪い例というんですね。

書込番号:13983753 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

シャープの液晶テレビとの相性は?

2012/01/04 20:37(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA DMR-BZT710

スレ主 えも吉さん
クチコミ投稿数:3件

シャープの液晶テレビの購入を考えておりますが、不具合は御座いませんでしょうか?また何かできなくなる可能性はありませんでしょうか?

書込番号:13979578

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:9077件Goodアンサー獲得:1608件

2012/01/04 20:44(1年以上前)

特に問題は無い筈です。
できればテレビにHDMI入力端子が付いていてHDMI接続できれば更に良いです。
可能性としてはテレビの番組表からは予約設定が出来ない可能性があるくらいでしょうか。
レコーダーの予約はレコーダーの番組表でおこなった方が画質設定(詳細設定)ができるので
便利だと思います。

書込番号:13979610

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:21897件Goodアンサー獲得:2754件

2012/01/04 20:45(1年以上前)

何も問題無いです

書込番号:13979616

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ14

返信8

お気に入りに追加

標準

CMカット再生

2012/01/04 17:41(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA DMR-BZT710

クチコミ投稿数:4件

買い増しでこの機種にしました。

この機種は再生中に自動でCMを飛ばすにはどうすればいいのですか?
録画は4倍でしています。

書込番号:13978836

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:10031件Goodアンサー獲得:447件

2012/01/04 17:55(1年以上前)

がじゃいも.comさん、

そういう機能はないので、出来ません。
出来ると思った理由は何でしょう?
(今までのパナ機で出来たのでしょうか?)

書込番号:13978896

ナイスクチコミ!4


殿堂入り クチコミ投稿数:21897件Goodアンサー獲得:2754件

2012/01/04 18:15(1年以上前)

過去CMを自動で飛ばして再生する機能があったレコーダーもありましたが
業界からクレームが付きその機能は実質だったり形だけだったりですが
全レコーダー表面的には自粛しています

パナは元々実用になるCM飛ばし再生はありませんでしたが
あまり実用では無い自動CM飛ばし再生も自粛で無くしています
つまり現在のパナにはそういう機能は全くありません

書込番号:13978977

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10031件Goodアンサー獲得:447件

2012/01/04 18:23(1年以上前)

うう〜ん、自分で読み直して反省してます。

「機能がない」ではなくて、機能はあるが使えない、が正解ですね。
スレ主さん、失礼しました。

書込番号:13979019

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2012/01/04 18:27(1年以上前)

早速の回答ありがとうございます。
それが一番の使うのでないと不便です。。
WoooのDV-DH500Wは出来たので当たり前の機能だと思ってました。
価格も安いしWoooのドライブも調子悪くなったので買ったのですが・・・

Woooを大事に使いたいと思います。

回答ありがとうございました。

書込番号:13979034

ナイスクチコミ!1


jimmy88さん
クチコミ投稿数:8521件Goodアンサー獲得:652件

2012/01/04 21:03(1年以上前)

>それが一番の使うのでないと不便です。。

CMとの境に自動でチャプターが設定されるので、CMになったらスキップボタンを押せば済む事です。

書込番号:13979708

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:156件Goodアンサー獲得:9件

2012/01/04 22:42(1年以上前)

私も買い増しですが、
前機種のXW31はCMスキップがなかったので、
BZT710のCM前後に自動でキャプチャーが出来上がるのは非常に使いやすいと感じますよ。

書込番号:13980252

ナイスクチコミ!0


jimmy88さん
クチコミ投稿数:8521件Goodアンサー獲得:652件

2012/01/05 00:04(1年以上前)

>自動でキャプチャー

キャプチャー:× → チャプター:○です。

書込番号:13980728

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4件

2012/01/05 02:12(1年以上前)

わざわざリモコン片手に持つのも面倒だしね。
せめて録画番組終わったらTV画面に戻って欲しかったです。
メインはWoooにします。

みなさんわざわざありがとうございます。

書込番号:13981128 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「DIGA DMR-BZT710」のクチコミ掲示板に
DIGA DMR-BZT710を新規書き込みDIGA DMR-BZT710をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

DIGA DMR-BZT710
パナソニック

DIGA DMR-BZT710

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2011年 9月15日

DIGA DMR-BZT710をお気に入り製品に追加する <2048

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ブルーレイ・DVDレコーダー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング