DIGA DMR-BZT710
- 3チューナー搭載で、スカパー! HDとあわせて4番組同時録画が行える容量500GBのレコーダー。
- 電源オフ状態から約1秒で「番組表表示」「録画一覧表示」「ディスクトレイオープン」を行える。
- 「エコ待機ボタン」搭載により、ボタン(※3秒以上の長押し)ひとつで待機時消費電力を最小化し、節電できる。

このページのスレッド一覧(全262スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
15 | 10 | 2012年12月24日 13:25 |
![]() |
6 | 6 | 2012年1月3日 21:54 |
![]() |
0 | 2 | 2012年1月3日 19:27 |
![]() |
0 | 3 | 2012年1月5日 08:43 |
![]() |
9 | 6 | 2012年1月4日 00:28 |
![]() |
2 | 1 | 2012年1月3日 09:36 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA DMR-BZT710
初歩的な質問で申し訳ないのですが
推奨HDD以外のHDDでは、きちんと作動するのでしょうか?
やはり推奨HDD以外は、辞めておいたほうがいいのでしょうか?
ご教唆お願いします。
2点

それぐらいの判断が自分でできないあなたは、推奨品以外はやめた方がいいです。
書込番号:13977647
12点

推奨品というのはメーカーで動作確認が取れてるというだけでその他のUSBHDDも使えますw
因みに私はこのレコーダーに2台のUSBHDDを登録してますが、2台とも推奨品ではありませんw
安いヤツつけてますw
書込番号:13977655
1点

PCで使用していた250GBHDDを玄人志向のHDDケースで接続していますが
録画、電源連動共に問題ありません。
http://www.amazon.co.jp/gp/product/B003F2SR6E
あくまで自己責任でお願いします。
書込番号:13977689
0点

たいていのHDDは大丈夫だと思うのですが、
日立のTouro Desk 2TBはダメでした。
とりあえず登録はできるのですが、
電源を切って入れ直したり
HDD→USB-HDDへのコピーをした後などには
録画済み一覧のところのUSB-HDDのタブが見えなくなって
内容を読み出せなくなります。
そのくせ、不思議なことにUSB-HDDの取り外しの操作はできるので、
DIGAでは一応認識した状態が続いているのでしょう。
いったん取り外して、再度USBコネクタを入れ直せば
また認識されます。
最初は故障かと思ったのですが、
tatikaiさんの報告もありますので、
おそらく相性問題なのでしょう。
http://review.kakaku.com/review/K0000294602/ReviewCD=455668/
なお、ウェスタンデジタルの2TBを玄人志向のHDDケースに入れたものや
I/Oデータの1.5TB外付けHDDは
今のところ特に問題が起きていません。
書込番号:13978633
0点

アホロートルさん
貴重な情報ありがとうございました。
IOデータかWデジタル社のものを買おうと思います。
どうもごいろいろと参考になりました。
書込番号:13979746
0点

HITACHI試しましたがダメですね。出来る時と出来ない時があって、時々録り損ねますから。
更に今朝は自動メンテナンスモードになってしまいました。接続外れたなどの際に入るものです。orz
使えなければパソコン用にする気でいたので実害はありませんでしたけど、強く非推奨です。
書込番号:13980549
0点

>IOデータかWデジタル社のものを買おうと思います
この2社のHDDならどれでも推奨品と同等に使えるというわけでもないので
動作実績のあるものを購入されるのがいいでしょう。
BZT710の他、BWT510、BZT810のクチコミにも参考になる書き込みが
多数あります。
私も日立のTOURO DESKで失敗し、ヤマダ電機で販売されていた
FREECOMのCLASSICUに買い換えました。
まだ買って1週間あまりですが、年末年始の予約録画もミスなく録れていました。
書込番号:13981209
0点

五角形さん
HMASAさん
私も最初、日立のやつを買おうと思いましたが、どうも皆さん
不具合が多そうで・・やめました。
FREEDOM・・悪くなさそうですね・・。
2台買おうと思うのですが失敗してもアレですので、気長に1台ずつ試してみようかなと・・・
いずれにしても、ご教唆ありがとうございます。
書込番号:13981469
0点

hmasaさんの推奨品番ですが、
>私も日立のTOURO DESKで失敗し、ヤマダ電機で販売されていた
>FREECOMのCLASSICUに買い換えました。
>まだ買って1週間あまりですが、年末年始の予約録画もミスなく録れていました。
同じような機種で問題がおきましたので、参考URLを記載します。
2T近くまで録画したところ、番組が一覧リストに表示されなくなったという症状です。対応方法は無いようで、諦めました。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000278511/SortID=15195909/
書込番号:15523138
0点



ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA DMR-BZT710
ご存知の方教えてください。
スカパー:TZ-WR320PのHDDに録画している番組を、BD HDDレコーダにダビングしたく本日DMR-BZT710を購入し、TZ-WR320PとLAN接続しました。
取説の通り接続していると思うのですが、結果はダビングできませんでした。
TZ-WR320Pのメニューの「ダビング」がUnable(灰色)になったままです。
接続方法が間違ってるのでしょうか?
0点

ボブ虎さん
> TZ-WR320Pのメニューの「ダビング」がUnable(灰色)になったままです。
BZT710 側のサーバ設定等は正しく行われているのでしょうか?
なお、TZ-WR320P の「メニュー」->「設定する」->「ネットワーク関連設定」->「お部屋ジャンプリンク設定」->「お部屋ジャンプリンク機器一覧」を選ぶと、TZ-WR320P から認識できているサーバ機器一覧を確認できますが、そこに BZT710 は表示されていますか?
そこに表示されていないとしたら、BZT710 の設定が足りないか、LAN 機器やケーブル等の配線などが間違っているなどの原因があると思います。
書込番号:13974641
2点

>TZ-WR320PとLAN接続しました。
接続は直結ですか?ルーター経由でしょうか?
(ルータ経由の方が使い方考えるとお勧めですが)
ルーター経由でしたらDHCPから自動取得にすれば設定も比較的簡単です。
書込番号:13975054
2点

shigeorgさん
さっそく連絡ありがとうございます。
>なお、TZ-WR320P の「メニュー」->「設定する」->「ネットワーク関連設定」->「お部屋ジャン>プリンク設定」->「お部屋ジャンプリンク機器一覧」を選ぶと、TZ-WR320P から認識できている>サーバ機器一覧を確認できますが、そこに BZT710 は表示されていますか?
LANケーブルは繋がっているのですが、サーバ機器一覧にBZT710は表示されていませんでした。
無線LANにしており、Youtube等は見れるのですが・・・
LANケーブル変えてチャレンジしてみます。
書込番号:13975304
0点

hiro3465さん
さっそく連絡ありがとうございました。
>接続は直結ですか?ルーター経由でしょうか?
>(ルータ経由の方が使い方考えるとお勧めですが)
>ルーター経由でしたらDHCPから自動取得にすれば設定も比較的簡単です。
無線LAN設定しています。
接続は本体同士で有線で直結しています。
書込番号:13975324
0点

>無線LAN設定しています。
>接続は本体同士で有線で直結しています。
無線LANというのはBZT710でアタブタ利用でしょうか?
もしそうなら、無線LANと有線LANは同時利用できません。
BZT710とWR320Pの両方をルーターと有線で繋ぐか、BZT710を無線利用したいならWR320Pだけでも
ルーターと有線接続しないと繋がりません。
書込番号:13975383
2点

hiro3465さん shigeorgさん
フォローありがとうございました。
LANケーブルを変えて、再度設定したらTZ-WR320Pが認識されました。
大変助かりました。ありがとうございました。
書込番号:13975546
0点



ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA DMR-BZT710

推奨 HDD
http://panasonic.jp/diga/blu-ray/bzt810_710/easy.html
推奨外だけど使用可能かもしれない HDD
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000278511/SortID=13876477/
書込番号:13974317
0点

地方ですが、浜松本店(インターチェンジ側)で、表示価格47800円 交渉価格45800円の現金価格で売っていました。保障は、たぶん3年保障つきです。DIGA持っていなかったら即購入です。ps.在庫もありました。
書込番号:13974862
0点



ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA DMR-BZT710
携帯電話で番組持ち出しをSDカードorUSBでしたいのでDMR-BZT710、DMR-BZT510の購入を検討中ですが、携帯電話はdocomoのスマホT−01Dですが対応表には2011/10までの機種までで12月発売のこの機種は当然載ってません。
どなたかdocomoのスマホT−01Dで番組持ち出し出来た方いらっしゃいますか?
0点

710買いましたが嫁のT-01Dでは持ち出し出来ません。
SH-01Dなら出来ました。
書込番号:13981146 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

がじゃいも.comさんへ
実は昨日店頭の710で試させてもらったら無事持ち出しが出来たので購入しました。
がじゃいも.comさんのT-01Dでも持ち出しできると思いますよ。
書込番号:13981449
0点

国産ワンセグ携帯ならばだいたいOKでしょうね。
ただ、対応表にない場合はスレ主さんのように、店頭で試されるのが一番だと思います。
ちなみに、パナ機しか試されなかったのでしょうか?
パナ機の高画質の転送速度が遅く不満があり、最新SONY機の速度が気になっています…
書込番号:13981493
0点



ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA DMR-BZT710
教えてください!
このデッキをバッファローのWZR-HP-G301NHに無線で接続し、
AQUOS(できればLC-26DE7)で録画データを見ている方は
いませんか?
@ルータとの相性
AAQUOSとの相性
を知りたいと思っています。
よろしくお願いします。
0点

相性以前に、DE7ラインはDLNAでの動画再生に対応してませんから、録画データの再生は不可能です。
http://www.sharp.co.jp/support/aquos/product/lc26de7.html
《外部機器との接続について》
動作確認済みのDLNA認定サーバー および DTCP-IP対応レコーダー
※本機は、DLNA認定のフォト(静止画)/音楽プレイヤーです。動画の再生には対応していません。
書込番号:13972651
2点

DECSさん のコメントに追加
必要なのはDLNAクライアントとなりますので、
Baffaloのリンクシアター(メディアプレーヤー)や、PS3などの機器が必要です。パナ機(レコーダー)にも搭載している機器があります。
そういった機器を導入するか?TVそのものを対応機(TV)に入れ替えるか?です。
ちなみにシャープのTVでDLNA動画再生に対応しているのは、ここ1年前後の特定の機種だけです。
書込番号:13972761
2点

DLNAクライアントさえあれば、ルータのWZR-HP-G301NH自体の相性はないです。
書込番号:13973003
2点

みなさん、ありがとうございます!
DE7もルータに優先接続すれば何とかなるのかと思っていました・・・。
残念です・・・。
エンヤこらどっこいしょさんがおっしゃっている「PS3」の件で
よくわからないのですが、PS3のdlna機能を活用し、
DE7⇔PS3…ルータ…BZT710
という接続で、DE7はHDMIケーブルなどを接続した外部入力からPS3で
受信した映像を見るということですね?
間違っていたらご指摘ください。
よろしくお願いします。
書込番号:13973252
0点

PS3経由でOKですよ。
ただ、無線規格からして有線接続のほうが無難だと思います。
http://www.phileweb.com/review/column/201006/02/113.html
書込番号:13973590
3点

なんでそーなるのさん
ありがとうございました。
PS3も無線LAN機能はあまりよくないようですね。
書込番号:13976296
0点



ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA DMR-BZT710
表題の件なのですが、どなたかテレビとレコーダーを別メーカーで適応になった方はいらっしゃいますか?
チラシを見ると小さーーく同一メーカーでと書いてはあるのですが、
交渉次第ではどうにかなるものだろうか?と思った次第です。
やはり10,000Pは大きいので是非利用したいと思うのですが、
テレビはREGZA、レコーダーはDIGAが欲しいのです。
直接交渉してみれば良いことなのですが、
初売りとの兼ね合いで10,000Pが付かないと他店の方が安く、
10,000Pが付くならヤマダ、駄目なら他店に行きたいのです。
※特価品なのでヤマダに寄ってからではアウトだと・・・
電話もしてみたのですが初売りということもあってか何回電話してもつながりませんでした。
どなたかもし情報ありましたらお願い致します。
0点

できないです!!
書込番号:13972898 スマートフォンサイトからの書き込み
2点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと5日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
ブルーレイ・DVDレコーダー
(最近3年以内の発売・登録)





