2011年 9月15日 発売
DIGA DMR-BZT710
- 3チューナー搭載で、スカパー! HDとあわせて4番組同時録画が行える容量500GBのレコーダー。
- 電源オフ状態から約1秒で「番組表表示」「録画一覧表示」「ディスクトレイオープン」を行える。
- 「エコ待機ボタン」搭載により、ボタン(※3秒以上の長押し)ひとつで待機時消費電力を最小化し、節電できる。

このページのスレッド一覧(全5スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 0 | 2012年5月7日 21:23 |
![]() |
0 | 0 | 2012年4月17日 16:16 |
![]() |
1 | 0 | 2012年2月19日 08:37 |
![]() |
0 | 0 | 2012年2月11日 11:23 |
![]() ![]() |
1 | 0 | 2012年1月8日 09:42 |
最初|前の6件|次の6件|最後

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA DMR-BZT710
SONY HVR-A1Jで撮影した1080/60i素材5時間分12本を取り込んで3倍AVCに予約変換したものをBD-Rに焼きました。
それを本日仲間たちと見たのですが分割した動画全ての頭に最初の映像の静止画が1秒くらい付いていました。
本来動きのあるシーンが止まっているのはとても気持ち悪く「息が止まる」と仲間たちには不評でした。
何か設定ミスでもしたのでしょうか?
同様の経験がありましたらアドバイス下さい。
0点



ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA DMR-BZT710
クチコミ投稿数:136件
YouTubeを見ていて
「関連動画」「このユーザーの他の動画」「評価」
等をクリックすると「通信エラーステータス3」
と出るのですが、何か設定する事などあるのですか?
書込番号:14448536 スマートフォンサイトからの書き込み
0点





ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA DMR-BZT710
BDに写真を保存したいと思ってます。
今までのDVD内にある写真を、一旦HDDに落としてBDに保存しました。
写真の保存は出来たのですが、BDには写した時の日時が登録されません・・
(HDDには日時まで移項できてます。)
どなたかお解かりの方はお教えください。
0点


最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
お知らせ
選び方ガイド
新着ピックアップリスト
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと6日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
価格.comマガジン
注目トピックス

クチコミ掲示板ランキング
(家電)
クチコミ掲示板 ご利用案内
ユーザー満足度ランキング
ブルーレイ・DVDレコーダー
(最近3年以内の発売・登録)





