DIGA DMR-BZT710 のクチコミ掲示板

2011年 9月15日 発売

DIGA DMR-BZT710

  • 3チューナー搭載で、スカパー! HDとあわせて4番組同時録画が行える容量500GBのレコーダー。
  • 電源オフ状態から約1秒で「番組表表示」「録画一覧表示」「ディスクトレイオープン」を行える。
  • 「エコ待機ボタン」搭載により、ボタン(※3秒以上の長押し)ひとつで待機時消費電力を最小化し、節電できる。

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ブルーレイレコーダー 同時録画可能番組数:3番組 HDD容量:500GB DIGA DMR-BZT710のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

DIGA DMR-BZT710 の後に発売された製品DIGA DMR-BZT710とスマートディーガ DMR-BZT720を比較する

スマートディーガ DMR-BZT720

スマートディーガ DMR-BZT720

最安価格(税込): ¥- 発売日:2012年 2月20日

タイプ:ブルーレイレコーダー 同時録画可能番組数:3番組 HDD容量:500GB

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • DIGA DMR-BZT710の価格比較
  • DIGA DMR-BZT710のスペック・仕様
  • DIGA DMR-BZT710のレビュー
  • DIGA DMR-BZT710のクチコミ
  • DIGA DMR-BZT710の画像・動画
  • DIGA DMR-BZT710のピックアップリスト
  • DIGA DMR-BZT710のオークション

DIGA DMR-BZT710パナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2011年 9月15日

  • DIGA DMR-BZT710の価格比較
  • DIGA DMR-BZT710のスペック・仕様
  • DIGA DMR-BZT710のレビュー
  • DIGA DMR-BZT710のクチコミ
  • DIGA DMR-BZT710の画像・動画
  • DIGA DMR-BZT710のピックアップリスト
  • DIGA DMR-BZT710のオークション

DIGA DMR-BZT710 のクチコミ掲示板

(9800件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1068スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「DIGA DMR-BZT710」のクチコミ掲示板に
DIGA DMR-BZT710を新規書き込みDIGA DMR-BZT710をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

横浜市港北区のジョーシンで45,780円!

2012/01/22 21:53(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA DMR-BZT710

スレ主 Nobumaryさん
クチコミ投稿数:23件

ジョーシン港北インター店で、
店頭価格が55,000円位だったのですが、
値段交渉の結果45,780円のポイントなし♪
もうすぐ新型もでるし、在庫がある内に購入しました。

書込番号:14055941 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
スレ主 Nobumaryさん
クチコミ投稿数:23件

2012/01/22 22:44(1年以上前)

あ!
ちなみみこのお店、改装前の売りつくしセールとやらでポイント還元が一切ありません。
そのぶん現金でスパッと値引きしてくれました。
店舗のなかにある全商品が、
ほとんど全て店頭価格から20%引きなので、
通常よりも値引きに応じ易い状況なのかも。


書込番号:14056249 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2736件Goodアンサー獲得:47件

2012/01/23 02:38(1年以上前)

年末にオープンしたばかりなのに、もう改装セールなんですね。

書込番号:14057119

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

VIERAでの視聴

2012/01/22 17:49(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA DMR-BZT710

スレ主 berukoさん
クチコミ投稿数:15件

今日届いたDMR-BZT710を接続したのですが、VIERAでのTV視聴ができなくなってしまいました
取説の通りアンテナ線→710→HDMIケーブル→VIERAとつないだつもりなのですが、かんたん設定で設定が終わり、一旦710の電源を落としてTVを見ようと思ったら「受信できません」と出てしまいます。それでVIERAの方で調べたら「アンテナレベルが不足」となっていました。アンテナケーブルは一応ちゃんと挿してあるんですが・・
HDMI入力にすれば見られるのに、VIERA単独だと受信不足になってしまう原因は、何が考えられるでしょうか?
それとも、アンテナ線をDIGAに使うとDIGA経由でなければVIERAは見られなくなるんでしょうか??
素人質問ですみませんが、よろしくお願いします

書込番号:14054819

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:4977件Goodアンサー獲得:1010件 いもちゃんる〜む 

2012/01/22 17:52(1年以上前)

アンテナ線をちゃんとディーガからビエラにも接続してますか?

一応、簡易的なアンテナケーブルが付属していたと思います。
ディーガのアンテナ出力からビエラのアンテナ入力に接続してやる必要があります。

書込番号:14054835

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:21897件Goodアンサー獲得:2754件

2012/01/22 17:53(1年以上前)

>アンテナ線→710→HDMIケーブル→VIERA

これだけ見るとビエラにアンテナ線が繋がっていません

アンテナケーブルは
壁→BZT710→ビエラ

それとは別に音声映像ケーブルとして
BZT710→HDMI→ビエラ・・・です

そうなっていますか?

書込番号:14054836

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15310件Goodアンサー獲得:908件

2012/01/22 17:53(1年以上前)

>取説の通りアンテナ線→710→HDMIケーブル→VIERAとつないだつもりなのですが、

VIERAにもアンテナ線繋いでいますか?
上記接続では710しかTV受信は出来ません。
710→アンテナ線→VIERAの接続も必要です。

書込番号:14054840

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10031件Goodアンサー獲得:447件

2012/01/22 18:00(1年以上前)

berukoさん、

皆さんも書かれていますが、取説の通りに接続していない(アンテナ線をレコーダー・テレビ間で接続していない)ということではないでしょうか?

これからレコーダーを使用していく上でも、取説は一読した方が良いと思います。(別に熟読する必要はないと思いますが。)

書込番号:14054868

ナイスクチコミ!0


スレ主 berukoさん
クチコミ投稿数:15件

2012/01/22 18:01(1年以上前)

お三方、早速の返信ありがとうございました
アンテナ線をVIERAに繋いでませんでした
よく考えれば分かりそうな事なのに、焦ってしまい恥ずかしい質問をしてしまいました・・・
これから気をつけます

書込番号:14054882

ナイスクチコミ!1


スレ主 berukoさん
クチコミ投稿数:15件

2012/01/22 18:32(1年以上前)

遅くなりましたが
はらっぱ1さんも、ありがとうございました

書込番号:14054996

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ14

返信16

お気に入りに追加

標準

多摩地区量販店価格情報

2012/01/22 15:42(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA DMR-BZT710

クチコミ投稿数:139件 シェルティの飼い主のひとりごと 

あまりお役に立てずすみませんが。

出かけたついでに表示価格をチェックしてきました。

ケーズ昭島      75800円
コジマ昭島(ビック)  61800円

店員さんと目も合わせずに帰ってきました。

やはり新宿・池袋に出向いた方が良さそうです。
手間・時間を惜しむならWeb購入でしょうか。

書込番号:14054309

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:1144件Goodアンサー獲得:12件 博多のケイタロウ 

2012/01/22 16:00(1年以上前)

…関東でも、ちょいと都心から離れたら、博多よりも酷いんですね…(-o-;)

書込番号:14054374

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:174件Goodアンサー獲得:23件

2012/01/22 16:29(1年以上前)

単なる表示価格はこんなもんでしょう。
特に、K'sは発売当初からほとんど表示価格の変化がない所も多い。

交渉してなんぼが安値ですよね。
博多も東京も関係無いね。

書込番号:14054479

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:101件Goodアンサー獲得:6件

2012/01/22 16:30(1年以上前)

店頭表示価格だけを見るとかなりの幅かありますよね。
ディーガ910の例をあげると、ビックカメラ129800円に対しケーズデンキ208000円でした。
この交渉前の80000円って何ですかね。
ビックカメラはブルーレイに関しては安いイメージです。
交渉した結果もビックカメラ122800円ポイント10%。ケーズデンキは文句やハッタリばかりでやっと170000円サービス無しでした。
ケーズデンキでこの店頭価格の開き80000円はなんなら?と聞きましたが、よくわからん言い訳ばかりで、意味がわかりません。
結局は、購入時期と交渉する店員によるのでしょーが。
やっぱり店頭表示価格が安いとこの方が、安くなる傾向にあります。
9000に関しては、ケーズデンキの取り扱いではない!と言われましだが、交渉したらそれなりの金額を出してきました。
嫌味も言われ、この機種は値段をどぅこぅ言われる方が購入する様な機種では無いです。と…

書込番号:14054483

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1144件Goodアンサー獲得:12件 博多のケイタロウ 

2012/01/22 16:54(1年以上前)

…つまり、現況では、しっかり値段交渉しないで店頭表示価格で買う奴は、馬鹿だと…(-.-;)………と言う時世なんですかね(-o-;)

書込番号:14054571

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2417件Goodアンサー獲得:37件

2012/01/22 20:37(1年以上前)

   ↑

 そりゃ、価格交渉という努力する者が報われるのは当然では?

交渉を面倒くさがって何もしないで
得をしようなんてほうが厚かましいのでは?

書込番号:14055518

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:10031件Goodアンサー獲得:447件

2012/01/22 21:52(1年以上前)

ズポックさん、

いまは、楽して得しようという人ばかり(すべてではないですが)の様ですヨ。

書込番号:14055937

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1144件Goodアンサー獲得:12件 博多のケイタロウ 

2012/01/22 22:02(1年以上前)

…理屈はね…(-o-)価格コムですから、知識は力、情報は財産。値交渉は当然の帰結(-.-)……私が言っているのは、値交渉などをほとんどせずに、店頭表示価格、もしくは、店員さんの言うがままの価格で購入していく人達…おとなしい、口下手、内気… な人達の事を指してます…(-o-)ここの価格コムの登録者みたいな猛者じゃない、大人しい方々、勇気を振り絞って、「言ってみるもんだ!」を実践して欲しいものですね…(-o-)

書込番号:14055991

ナイスクチコミ!0


genji314さん
クチコミ投稿数:101件Goodアンサー獲得:1件

2012/01/22 22:41(1年以上前)

>博多のケイタロウさん

言い方は悪いかもしれませんが、そういう店頭価格で買う人がいるからこそ、
その分猛者さんたちが安く買えるんではないでしょうか。

まあ結局、安いか高いかなんて、本人の感覚しだいですからね。
店頭価格で買う人本人が満足してればそれでいいんじゃないでしょうか。

書込番号:14056228

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:139件 シェルティの飼い主のひとりごと 

2012/01/24 00:17(1年以上前)

なるほど。
表示価格を見てガッカリしていては先が無いということですね。

次回は店員さんと話してみます。

早速、追加情報です。
ビックカメラ新横浜 59800円 10% 無交渉
ビックカメラ八王子 59800円 10% 交渉後、50100円 11%(Web価格ですね)

後日、コジマ昭島とケーズ昭島でも話を聞いてきてみようと思っています。
(その前に、うちの大蔵省の説得も必要なんですが...)

書込番号:14060618

ナイスクチコミ!1


Roy219さん
クチコミ投稿数:2件

2012/01/29 19:13(1年以上前)

立川のビックカメラで表示は52500円10%が交渉後に50000円20%で買いました。岐阜の人ありがとう(^ ^)

書込番号:14083622 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7677件Goodアンサー獲得:427件

2012/01/29 19:37(1年以上前)

>…つまり、現況では、しっかり値段交渉しないで店頭表示価格で買う奴は、馬鹿だと…(-.-;)………と言う時世なんですかね(-o-;)

残念ながらそういう時代です。
かつて百貨店が「正価販売」=「絶対値引きしない」=「誰に対しても同じ値段で売る平等な商売」で消費者の信用を得た時代がありましたが、今は強いものが安く買え、弱いものが高く買っている状態です。

まあ、価格comの掲示板では時々「交渉しても全く値引きに応じない!(怒)」という書き込みが時々ありますから、ますますここの掲示板にふさわしくない思想です。

書込番号:14083716

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:139件 シェルティの飼い主のひとりごと 

2012/01/30 23:02(1年以上前)

Roy219さん

お安く購入出来たようで、おめでとうございます。
ちなみに、5年保証は付けてもらえましたでしょうか?

書込番号:14088741

ナイスクチコミ!0


Roy219さん
クチコミ投稿数:2件

2012/01/31 01:36(1年以上前)

先に書いたのは保証なしの値段です。
実際はポイントで得た10000円分から2500円を払い
5年保証を付けて購入しました。

書込番号:14089434 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:495件Goodアンサー獲得:45件

2012/01/31 04:07(1年以上前)

>…つまり、現況では、しっかり値段交渉しないで店頭表示価格で買う奴は、馬鹿だと…(-.-;)………と言う時世なんですかね(-o-;)

仰る書き込みは
まるで今の世間を嘆いている
古くからの良識ある方の発言の様に聞こえてしまいそうですが、
実は
あなた自身が先頭を切って行っている事です。
「新商品は発売から3ヶ月は買わないで価格の下落を待つのが常識」
「欲しい時が買い時を書き込む者はメーカーか販売店の回し者」
などの今までの発言は勿論ですし、
当初書き込んでいた購入希望額を大きく下回った今でも
際限なく底値を追い続ける。
あなた自身が「馬鹿を見る」と強く信じている証ですね。

嘆くくらいなら
とうの昔に510買ってる筈でしょうね。www

書込番号:14089605

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1144件Goodアンサー獲得:12件 博多のケイタロウ 

2012/01/31 04:58(1年以上前)

…そうですね(∋_∈)ま、全面的には、認めないせよ、反省すべき点は有りますね…ロハスが嫌いですさん、ありがとう(^o^)/… でも、私はこのやり方は貫く所存であります(^。^;)これからも、ご指導ご鞭撻、何卒宜しくお願いしますo(^-^)o …因みに、510のほうは中国製と判って、かなり購買意欲が薄れてまして、710のほうに急激にシフトしつつある事は、書き込みしておりますが…(・_・)

書込番号:14089631

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:139件 シェルティの飼い主のひとりごと 

2012/01/31 23:16(1年以上前)

Roy219さん

お返事ありがとうございます。
ここの掲示板だと、今のところ多摩地区で最安ですね。

私も在庫が無くなる前に買いにいかなきゃ。

書込番号:14092978

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ11

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 WOWOW 3か月無料キャンペーン

2012/01/22 15:39(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA DMR-BZT710

クチコミ投稿数:5件

先日、710を購入し初めてWOWOWへの加入を検討しています。

DIGA購入者対象の3ヶ月間無料キャンペーンがありますが、
無料期間中の解約は可能なのでしょうか?

無料期間中にあまり視聴しないと判断した場合は、3ヶ月後の
料金発生前にできれば解約したいと思いまして。。。
もちろん頻繁に視聴するようであれば継続使用を考えております。

過去のキャンペーンで3ヶ月無料期間のみの視聴で解約された方はおられますか?

よろしくお願いします。

書込番号:14054303

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:9450件Goodアンサー獲得:956件

2012/01/22 15:58(1年以上前)

>無料期間中の解約は可能なのでしょうか?

できますよ。
ただし、契約月には解約手続きはできません。
解約手続きをするには、翌月からになります。

なぜ、契約月に解約できないかというと、契約月は元々無料ですので
料金が発生する翌月からでないといけないというわけです。
3ヶ月無料キャンペーンについても同様です。

3ヶ月無料ってのは、料金が発生する月の事ですので
月初めに申しこめば、実際には4ヶ月間無料視聴できます。

3ヶ月無料キャンペーンでも、形式的には加入扱いとなりますので
初めて利用する際には、引き落とし口座などの手続きが必要です。
もちろん、キャンペーン終了月に解約の連絡をすれば
料金は発生しませんので、引き落とされることもありません。

書込番号:14054367

Goodアンサーナイスクチコミ!3


MondialUさん
クチコミ投稿数:2151件Goodアンサー獲得:286件

2012/01/22 20:14(1年以上前)

頑張りmasaさん。
こんばんわ!

のら猫ギンさんがおっしゃるように、WOWOWは契約月は無料です。
そしてパナソニックキャンペーンで3ヵ月無料で1日に契約すれば最大4ヵ月の無料になります。

来月(2月)1日に契約すれば5月まで無料です。
つまり、5月になってから解約すればお金は0円です。
5月中なら、いつ解約しても月末までは視聴可能です。

契約なしの電話連絡だけの15日間無料視聴をしながら2月1日になるのを待ってから契約すれば最大4ヵ月無料視聴を楽しめます。

実は私も昨年の11月1日にBW690を10月に購入したと自己申告して(笑)契約して来月までの無料視聴中です。
そして来月に解約して、3月1日に、今度はBZT710で更に4ヵ月の無料視聴を予定しています。

契約時は口座引き落としの手続きなどが必要ですが解約時は電話連絡だけで済みますので御心配は不要ですよ。

書込番号:14055417 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5件

2012/01/23 12:20(1年以上前)

のら猫ギンさん、mondialUさん

3ヶ月無料期間について詳しくご説明頂きありがとうございました。
2月1日から契約をしてみようと思います。
とりあえずは5月まで無料でWOWOWを楽しみたいと思います。


書込番号:14057914

ナイスクチコミ!2


TheBlueさん
クチコミ投稿数:557件Goodアンサー獲得:24件

2012/01/24 12:28(1年以上前)

これは、知りませんでした。
今月は15日間無料体験にして、来月に契約します。

書込番号:14061940

ナイスクチコミ!1


丘珠さん
クチコミ投稿数:2509件Goodアンサー獲得:114件

2012/01/24 17:30(1年以上前)

WOWOWは無料体験の申し込み後約1週間に電話で、正式契約を促す。

今日申し込むと、月末に電話が来るので、要注意。

書込番号:14062828

ナイスクチコミ!1


TheBlueさん
クチコミ投稿数:557件Goodアンサー獲得:24件

2012/01/24 18:00(1年以上前)

月末に契約する人はまずいないでしょう。

書込番号:14062928

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ3

返信6

お気に入りに追加

標準

ヤマダWEB

2012/01/22 13:59(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA DMR-BZT710

スレ主 hmlhmlさん
クチコミ投稿数:6件

50100円ポイント12%でついに売り切れになりましたね。
そろそろ店舗の方でも在庫のみになったりするのでしょうか?

お求めのまだの方は早くした方がいいですね。

書込番号:14053958

ナイスクチコミ!1


返信する
クウトさん
クチコミ投稿数:30件Goodアンサー獲得:2件

2012/01/22 15:05(1年以上前)

売り切れていないみたいですよ!
また、bicのwebでも50,100円のポイント11%で売っています。

書込番号:14054167 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:19件

2012/01/22 15:22(1年以上前)

まだ在庫ありますね。
私も毎日価格チェックしてますが長期保証がないのが残念ですね。

書込番号:14054229

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19件

2012/01/22 15:26(1年以上前)

あぁ売り切れてましたね。

書込番号:14054248

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:48件Goodアンサー獲得:1件

2012/01/22 16:39(1年以上前)

ビックカメラ.comが、50100 11%になってます。
長期保証付けれるのでWEBで購入ならこちらかな

書込番号:14054517

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:49件Goodアンサー獲得:1件

2012/01/22 21:47(1年以上前)

ヤマダWEBには、チャットセンターいうのがあって、他店や実店舗の価格を提示して交渉すると表示価格よりも更に安く買える場合があるようですよ

書込番号:14055903

ナイスクチコミ!0


とび〜さん
クチコミ投稿数:51件Goodアンサー獲得:8件 DIGA DMR-BZT710のオーナーDIGA DMR-BZT710の満足度4

2012/01/23 12:56(1年以上前)

昨日売切れになってたけど、今日見たら復活してました
実店舗(札幌本店)の価格を確認してみたが、49500のポイント10%だった
BWT510のほうがかなり高かったのは笑った
確か54800くらい

書込番号:14058066

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ37

返信11

お気に入りに追加

標準

録画データの移動のやり方を教えて下さい

2012/01/22 09:36(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA DMR-BZT710

スレ主 iwa59さん
クチコミ投稿数:91件

現在BW680を使用して約300GBぐらいHEモードで録画してとりためています。
今回、このBZT710を購入したいと思っているのですが、購入後、この前の機種のBW680のデータをそのままの状態で(録画一覧にでるように)新機種に移動するのは、どんな方法が効率的にてきるでしょうか、教えて下さい。
よろしくお願いします。

書込番号:14052959

ナイスクチコミ!8


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:16420件Goodアンサー獲得:2768件

2012/01/22 09:44(1年以上前)

BD-REでピストン輸送のみ。(ムーブバック機能の利用)
ただし、ダビングカウントはこの方式に限らず、移動不可。(コピー禁止タイトル=ムーブのみになる)

DR録画なら、他に方法はあります(i.link)が、こちらも実時間化かるので、BDの方が高速が使える分便利だし、制約無く使えます。

書込番号:14052985

ナイスクチコミ!4


紅秋葉さん
クチコミ投稿数:4084件Goodアンサー獲得:361件

2012/01/22 09:46(1年以上前)

 BW680からBD-REのディスクへタビングし、そのディスクからBZT710へ
戻せます。
 ただし、ダビング10の番組のダビング可能回数は、1回のみに
なってしまいますが、回数を保持したまま移動する手段は
ありませんので、仕方のないことです。

 なお、BD-REは店舗で購入する時に、パッケージの裏を見て、
日本製のものを購入した方がいいです。

書込番号:14052996

ナイスクチコミ!5


殿堂入り クチコミ投稿数:21897件Goodアンサー獲得:2754件

2012/01/22 10:49(1年以上前)

念のためですが
HDDって内蔵も外付も一時的な仮の置き場で
ずっと置いて保存しておく用途ではありません

レコーダーの基板交換が必要な修理すれば
内蔵HDDも外付HDDも二度と再生出来ません

少し極端に言うと
再生出来なくなっても構わない映像だけを
HDDに置いているって事になります

その事は取説にも書かれてるし実際その通りです

ちゃんとディスク(BD)化した上で
それと別に再生の利便性の為にHDDに置くのなら問題無いと思います

書込番号:14053213

ナイスクチコミ!4


スレ主 iwa59さん
クチコミ投稿数:91件

2012/01/22 11:21(1年以上前)

皆さん早速のご返事ありがとうございます。
そのままの状態ですとBD-REがよさそうなので、新機が届いたら早速やってみます。
何か、コードで繋いでできないのでしょうかね、チョット不便ですね
保存のアドバイスもしていただきましてありがとうございました。

書込番号:14053330

ナイスクチコミ!5


殿堂入り クチコミ投稿数:16420件Goodアンサー獲得:2768件

2012/01/22 11:35(1年以上前)

>何か、コードで繋いでできないのでしょうかね、チョット不便ですね

HEだと、出来ません。
ただ、コードをつないでも、手間は同じか?それ以上です。
コードをつなげば、ダビングは、実時間。
つまり、6時間番組なら6時間掛かります。
一方BDなら、高速ダビングを使えば、1枚当たりのダビング時間になります。
つまり、25GB(9時間分)なら、2倍速で30分程度で、作成出来ます。50GB(DL)でその倍の時間でダビングが終了します。

こう考えると、ケーブルをつないで云々なんて、手間ばかり掛かって効率が悪すぎです。
客観的に判断された方が良いです。

書込番号:14053395

ナイスクチコミ!4


T-KAWAさん
クチコミ投稿数:1548件Goodアンサー獲得:32件

2012/01/22 11:43(1年以上前)

 VIERA→DIGAダビングでできたのでDIGA同士のムーブバックでも
できると思いますが、コピワンの状態で同じ番組を複数ムーブでき
ると思います(未確認)。

ムーブバック1回目 
 ドラマA第1話、バラエティA → BD-REディスク → BZT710へ

ムーブバック2回目 
 ドラマA第1話、ドラマA第3話 → BD-REディスク → BZT710へ

BZT710にコピワンのドラマA第1話が2タイトルできると思います。

ただし、1枚のディスクに同じ番組タイトルを複数ムーブできない

 ドラマA第1話、ドラマA第1話 × → BD-REディスク → BZT710へ

ので手間です(こちらは確認済み)。

 ちなみにですが、BW680の番組移動後、HDDの初期化(デフラグ?)な
どをお考えかもしれませんが、HDDの初期化をしてもBW680が劇的
にサクサク動作するようになるということはありません。
 私はBWT2100を買ったとき、BW570の番組をBWT2100に移して、
BW570のHDDを初期化しましたが、BW570の動作は何も変わらなかった
です。
 ただ「一度はやってみたい、HDDの全番組消去」というお気持ち
があるのであれば、そのお気持ちわからなくはありません。
BW570の録画一覧がサッパリして、結構気持ちよかったですから(笑)。

書込番号:14053427

ナイスクチコミ!1


スレ主 iwa59さん
クチコミ投稿数:91件

2012/01/22 11:46(1年以上前)

すいません、言葉たらずでした。
今の仕様ではできないのは分かっています。
今後、コードで移動できるようになれば良いのにと願望のつもりです。
言葉たらずでした。

書込番号:14053444

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:16420件Goodアンサー獲得:2768件

2012/01/22 11:57(1年以上前)

別に謝る必要は無いですが、著作権の関係があるので、機器間移動が容易に出来なくなっているのが実情です。(悪い人が居ると言うこと)

つまり、PCみたいにHDD間コピーが簡単にできれば、手間は少なく済みます。
でもそれが出来ないようにセキュリティが掛けられていますので、現状では、出来る範囲で効率よくできることを模索するしかないです。

書込番号:14053489

ナイスクチコミ!2


hiro3465さん
クチコミ投稿数:9980件Goodアンサー獲得:1311件

2012/01/22 12:48(1年以上前)

ちなみにですが、BW680はその間使用するということは無理なのでしょうか?
移し変えの手間もそうですし、同じ500GB(外付けは使えますが)なので、最初からHDDの
3/5を生めて圧迫するのもあまり得策じゃないかと思います。
BW680なら他の部屋に置いてもBZT710から視聴も可能ですし(LAN)、特に処分理由がなければ
並列で使われていった方が便利に使えるとは思います。

書込番号:14053699

ナイスクチコミ!2


T-KAWAさん
クチコミ投稿数:1548件Goodアンサー獲得:32件

2012/01/22 19:12(1年以上前)

 コピワン番組の複数作成の件、DIGA同士(BW570→BWT2100)の
ムーブバックでもできることを確認しました。
 スレ主さんのご判断ですが、BDディスク経由のムーブバック
をなさるのなら、以下の点にご注意してください。

1.パナソニックかソニーの日本製BD-REディスクを使用する
 私の少ない知見ではこの2社のディスクは信頼性が高いです
 これに加えてビクターの日本製ディスク(店頭在庫はほぼ売り切れ)
 も信頼性が高いです。このディスクで失敗したことがありません。
 あと5枚使用しただけですが、パナ社のインド製も失敗がなかった
 です。
 
2.BD-REディスクは2枚でピストン輸送する
 1枚をムーブバックする間に、次にムーブバックする番組をBW680で
 BDに書き出しておきましょう。ムーブバックするとコピワン扱い
 なので常に片方は番組があり、もう片方は番組がないという状態
 になると思いますので、どっちだったっけ?と言う場合はメニュー
 で片方だけのディスクの内容を見ればいいです。

3.指紋ほかのディスクの汚れは綺麗に拭きとります
 指紋程度の汚れでもかなりの確度でムーブバックに失敗(ブロック
 ノイズ発生)します。ちょっとのことでムーブバック失敗-やり直し
 を回避できます。DIGAのムーブバック機能は安定しており、こちら
 のクチコミでも機械由来の不具合報告をほとんど見かけません。
  特にBW680のコピワン番組(WOWOWなど)を移動させる時は気をつけ
 ましょう。

4.途中でムーブバックした番組をチェックしましょう
 出来れば毎回がいいのですが、たまにムーブバックした番組を再
 生してブロックノイズの発生などしていないかチェックしましょう。
  ちなみに私のBWT2100の場合ムーブバックに失敗すると、通常視聴
 の何にも関係ないテレビ番組にもブロックノイズが発生します。テレ
 ビ番組視聴で異常を認めたら、ダビング終了後にただちにチェックさ
 れることをお勧めします。

5.ダビングの進捗を知るには
 ダビング中にテレビ番組を通常視聴するにははダビング画面で
 ...計算しています... というメッセージが出たあとで[決定]ボタン
 を押してやればいいです。ダビングの進捗を知るには番組情報の
 [画面表示]で何%終了したか知ることができます。終わると100%と
 表示したあとに進捗表示が消えます。
 ※BW680をお使いならご存知ですよね。

6.当分はBW680はそのまま
 ムーブバック作業が終了して、問題なくムーブバックが出来たあと
 でも当分はBW680はそのままにしておくことをお勧めします。番組は
 消去すると戻せませんので。再度ムーブバック作業をする必要がなく
 なったとスレ主さんがご判断されてから番組消去(あるいは全番組消去
 /HDD初期化)でも遅くないと思います。

書込番号:14055148

ナイスクチコミ!2


スレ主 iwa59さん
クチコミ投稿数:91件

2012/01/22 19:36(1年以上前)

色々ご親切にありがとうございます。
参考にしてやってみます。

書込番号:14055238

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「DIGA DMR-BZT710」のクチコミ掲示板に
DIGA DMR-BZT710を新規書き込みDIGA DMR-BZT710をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

DIGA DMR-BZT710
パナソニック

DIGA DMR-BZT710

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2011年 9月15日

DIGA DMR-BZT710をお気に入り製品に追加する <2049

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ブルーレイ・DVDレコーダー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング